人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


奏者 セシルは、清らか反応には なんかもんくあるか的視線を送りました

2010/03/26(Fri) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

うむ、そうであろう。そなた意外と素直だな。

[>>156には満足気に頷きつつ、
さっき物言いたげだった2人には、
どうだ!的な視線を送ったとか。]

ああ、私も少し外に出るか。
海は好かぬが、笹舟に罪はあるまい。

[ディーンを伴って外に出る、
レティーシャも来られそうならばつれてゆくだろうか]

(159) 2010/03/26(Fri) 01時半頃

奏者 セシルは、さすらい人 ヤニクの感謝の言葉?には、くるしうないぞ、と自分のしっぽふわふわさせてた

2010/03/26(Fri) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

――というか、どう作るのであろうな。
この笹舟というのは。

[ロビーに投げ出されてた笹舟を持っては来たものの、謎かった。首をひねって思案顔。
ディーンの手先の器用さには期待出来ない。

烏の姿に >>163 少し遅れておいつけば]

なんだ、これは売り物だったのか。
勝手に持ってきてしまったが、うむ。戻しておくか。

[共に笹舟を購入して、波打ち際に近づいたけど。
耳にも尻尾にもぴりぴりとした警戒心を漂わせてました。]

(166) 2010/03/26(Fri) 02時頃

【人】 奏者 セシル

――願いごと、か。

[波の遠く、水平線。船を見送ったのは もう昔]

幼い頃は、流れ星にだって簡単に願いを言えた気がするのだが。

[皆を何を願うのだろう、と 視線を向けたか]

(168) 2010/03/26(Fri) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[旅の成功、父と姉のこと、そして国の平穏。
しかしこれは自ら為すべきことであったから、
何かに託したりなどはしたくないし、する必要もない]

――ほう、小船に託す願いがあったか。
何を願った?いや、秘めておきたくば言わずともよいが。

[>>170 波間に流れていく舟を見つめて]

(171) 2010/03/26(Fri) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[己や友や仲間の健勝、残した来た者の無事。
あれこれ考えていれば、途中ではっとしたように]

――というか、途中で消えたら、
半分しか叶わないとか困るだろ。

中途半端でいい願いごとなんてあるわけな……
なんだ、時間の無駄かこれ。

[笹船もってぶつぶつ言ってた]

(173) 2010/03/26(Fri) 03時頃

【人】 奏者 セシル

ふむ、ちょうど私もその辺りに気付いたところだ。
生憎わたしは諦められるような願いなど持ってないらしい。

[>>172 問われれば両手にもった笹船を、そっと波間に浮かべて]

まあ、私はそなたらの願いが叶う確率があがるように、とでも言って流しておくか。

これなら途中で船が消えても少しは実になろう。

(174) 2010/03/26(Fri) 03時頃

【独】 奏者 セシル

流れ星に願った願い事、なんだっただろうか。

束の間、瞬いて消えるだけの輝き。
その短い瞬間に、口をついて出るような願いは。

離れた地にいる友の無事だったか。

(-37) 2010/03/26(Fri) 03時頃

【独】 奏者 セシル

己の身にかかる難を逃れるべき身の上だというのに。

けれど今、怖いのは。
あれを失うことだ。

そしてきっとそれは向こうに悟られているのだろう。

(-38) 2010/03/26(Fri) 03時半頃

【人】 奏者 セシル


 ――……、

 やはり潮風というのは気分が悪いな、戻る

[腕と体、レティーシャの触れた箇所が冷えて温度が戻らない。
呪詛の影響を受けやすいというのは、どうやら真実らしかった**]

(175) 2010/03/26(Fri) 03時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 03時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(5人 15促)

セシル
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび