人狼議事


17 吸血鬼の城

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 奏者 セシル

[開いた扉――その気配に立ち上がる。
深く頭をたれるものの、己と主以外無人のこの場。

小さく走る震えは、畏怖と崇拝。
そしてなんらかの熱を持った期待であった。
それは我が身に刷り込まれ、否が応にも従属たる身を知らしめる。

首に架せられた銀の環と同じように――]


――…お耳汚しを失礼いたしました、旦那様。

(309) 2010/06/20(Sun) 19時頃

【人】 奏者 セシル

[見据える血色の鮮やかなこと。
青はその色に恥じるように、重たげに伏せられた。
名を呼びなおされたことに、かすかな憂いを残して]

 ――……左様でございますね、
 彼はなんらかの目的があるようですが、私には関わりのないこと。
 無論、ご命令とあらばあの者の口から……

[血色が針の火の如く狭まれば、
それとは逆に青は瞬き見開いて、ゆるゆると首を振る]

 それが人たる身の理でございますがゆえ、
 夕べの薔薇も、既にこのように花びらを落として……。


 ――…旦那様は、刻のもたらす変容を惜しまれるのですか?

[己が胸の白い花びらにそっと指先を這わせた]

(314) 2010/06/20(Sun) 19時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
やっと旦那様と絡めた。
あと若者3人集あたりも覗きにいきたいなあ。

>>307
ちゃんと椅子に座らせるといいと思うのですが、いかがでしょう。サイラスさん。えろいです。

>>311
とげのない薔薇の花言葉は「プラトニックな愛」と。

(-69) 2010/06/20(Sun) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

 好ましい……

[呟きは小さく、聖なるものを失い、
妬心に優越を抱くような己の変容は、それはきっと醜いものだと――内罰の念は常に己が裡にある

主が銀砂の髪が流れれば、その乱れる袂の下、
透き通るような象牙色はちらと視界を過ぎり、青は焦点を揺らがせた]

 美しいままに、時を。
 それがお嬢様と旦那様が、「兄妹」となられた 理由……

[爪先が白い生地越しにふれる。淡雪ではないそれは、氷のよう、冷たくけれど美しい。吐息は一つ零れて]

 ――……あ、 恐れは……、
 恐れは……限られた命への、執着 

 ……私は 醜き生を 恐れます。

[答えたそれは今の自分自身に等しかった。
触れた指先よりひえてゆくような感覚が背を這い、青は滲むように揺らいだ]

(316) 2010/06/20(Sun) 20時頃

【人】 奏者 セシル


 ――……天使、などとそのような、

[咲き誇る白薔薇へ己が手を挟んで主の指が添えられて、
灰となり儚く崩れ落ちる薔薇は、己の脈打つ鼓動の真上。

脈動はわずかばかり早くなる――
何を持って完成となすのか、気にはなった]


 私の望むことなど……
 ――私が、旦那様の意に沿わぬことが、ありましょうか。


[首輪がひかれれば、わずか前のめりになり。
主の髪を我が身が掠める――早鐘となった鼓動は、離れ行く主に安堵と失望を示す。
――望むこと、それは薄もやのように掴めない]

(321) 2010/06/20(Sun) 21時頃

【独】 奏者 セシル

/*
自分の遅レスがせつない。
いつの間にか時が過ぎてるふしぎ。

(-72) 2010/06/20(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

[薔薇の消えた胸元を、乱れる心を押さえるように、
片手を胸に添えたまま、背を向けた主に深く礼を示す――]

 ……はい、
 お嬢様は随分と渇きに耐えておられたご様子。

 後片付け――
 では、今宵の“食事”は、お客様の中から……

[片付ける必要があるものが発生する、ということ。
宴は始まったのだから、それはわかりきっていたことであったのに。
己は何を言っているのだろう、言葉は押し込められる]


 ――いえ、かしこまりました。


[ふわり、薄闇に消え行く主の残り香が香った]

(336) 2010/06/20(Sun) 21時半頃

奏者 セシルは、しばらくはその場に俯き、たたずんでいる**

2010/06/20(Sun) 21時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/06/20(Sun) 21時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/06/20(Sun) 22時半頃


奏者 セシルは、御堂を出れば、客室方面へ

2010/06/20(Sun) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

[御堂でしばし己が身を抱きしめるようにして、佇んでいた。
呼吸を沈めて、常と変わらぬように客室方面へと向かう。

>>346主がかけようとした言葉など知るよしもなく、
けれど足を運んだ先はどうしたことか、かつての部屋に近く]


 ――おや、これは小さなお客様。
 なにか不自由なことは、ございませんか?


[>>358 影に先導される姿を認めれば、会釈して言葉をかける。
この子は彼の連れであったな、とふと思いながら]

(376) 2010/06/20(Sun) 22時半頃

【人】 奏者 セシル


 おや、……私が恐ろしいものにでも、見えましたか?

[どこかしら頑なにも見える態度を示されれば、
少しばかり苦笑して飴色の髪は揺れる]

 いえ、小さなお客様。
 あまり食がすすまれていなかったので。

 あなたくらいの年頃でしたら、きちんと食べねばお腹がすいてはしまいますよ。何かお持ちしましょうか?

[語る言葉の内容は、他愛もないそんなもの。
――誰かの語る言葉に似ていただろうか、青はそっと和らげられた]

(396) 2010/06/20(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(9人 79促)

セシル
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび