人狼議事


129 【DOCOKANO-town】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 武家の娘 沙耶

……芙蓉には、あの気持ち悪さは判らないか。

[嘆息する。
あのときのホテルにいた、JMSやフランクなら判るのだろうが。
彼らはどちらも、残念なことに赤だった]

ナユタも、芙蓉も……そう思うなら、そう思っていればいい。

でも、私は警告したよ……、そいつは、私たちに災いしかもたらさない。

[そうして、嘆息した。少し疲れたように、笑う。
信じられてる様子もなし――これではまるで、『イリアス』の、ラオコーンとカッサンドラだな、と]

(296) 2013/07/06(Sat) 01時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……他人事のように言わない。
私、まだ信じたわけではないからね。

[と、ヴェラを睨む。
そういえば元々の本題は、彼をナユタに面通しすることだったが……なんかそれ、済んでるだろうか?]

(298) 2013/07/06(Sat) 01時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……判った、芙蓉、もういい。理解できる。

[ふぅ、と。息を吐いた。
確かに、これ以上の言葉を連ねれば、明之進以上に、自分がチームの害になる。

数瞬、視線を揺らがせて――]

……ああ、それは、建設的な話だね。

[白の人数、その疑問に、頷いて]

実をいうと、私がここに来たのも――、
そこのヴェラが判断付かなかったから、という部分もあるんだ。

(304) 2013/07/06(Sat) 01時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……ああ、ヴェラ。
味方に仕掛けた君に、そう訊かれるとは。

[幾らか、おどけたように――芝居がかって、笑んで]

どうすれば、というなら――そう、だね。

[ふっと、考え。低い声で]

……いつ暴発するか判らない手駒なんて、早々に使い切りたいとは思うだろう、な……。

(308) 2013/07/06(Sat) 01時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……知らんよ。
明之進の性能は、そこまで詳しくない。

[ヴェラに肩を竦めて]

……ま、赤側との共倒れは理想だが……、
……最悪、味方を巻き込まないだけで満足すべき……か、な。

[マイナスより、ゼロのがマシだと]

(316) 2013/07/06(Sat) 02時頃

【人】 武家の娘 沙耶

……ああ。

[ナユタの、なんでヴェラが自分とやりあってたんだ、というのには。
そういえばそうだったと、こめかみを抑えて]

……元の用事はそれだったんだ、ナユタ。
あのあと、ヴェラは白だというんだけど、私は判断し切れなくて……、

[それで連れてきたんだと、遅まきながらフォロー]

(317) 2013/07/06(Sat) 02時頃

【人】 武家の娘 沙耶

……赤側の手を減らす、ね。
なら、大将首でも取ってくればどうか。
それなら、皆、文句は言わないだろうよ。

[とは、ヴェラに]

(320) 2013/07/06(Sat) 02時頃

【人】 武家の娘 沙耶

……そうよ、ごめん。

[ナユタに指摘されて、うなだれた。
最初から、白という確信はなかった。
本当は、もっと、吟味してから連れてくるべきだったのだろうけど]

……ナユタに、見てほしくて。

[と、ヴェラを指差した]

(324) 2013/07/06(Sat) 02時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……悪うございましたね。

[ナユタの言葉に、ちょっとむくれるが。
私の思考回路がシングルスレッドなのは、割と大体あっている。

そして、そう。本題のヴェラの件はといえば。
ヴェラの説明とナユタの反応に、うーん、と唸る]

……引っ込みが付かないのは、まあ……あの状況じゃ、判るけど。

[色を偽るというのは……まあでも、あるのだろうか。
真っ先にフランクが赤を名乗ったのを目にしていたし、自分も正直に明かしてきたから、そういう発想はなかったが]

いや、でも……、いやいやいや。
……最後、あれ、フランシスカが止めなかったらバッサリよ?
もっと早く明かしなさいって、莫迦なの阿呆なの死にたかったの?

[こめかみを抑えて渋い顔で、ちくちくした]

(369) 2013/07/06(Sat) 12時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

[フランシスカが止めた、といえば]

……まあ、私への足止めは、それでいいとして。

フランシスカは?
あの人も、白って名乗ったでしょ。

[と、首を傾げながら]

ああ……大将首は、冗談よ。
あの黒にゃんこの人、たぶん、レベル結構高いと思うし。

[ホテルでの会話を思い出す。
レベルより何より、かなりクレバーそうで、そこが怖い]

私もそれなりにやってる方だけど……サシではちょっと、やりたくないな。

(370) 2013/07/06(Sat) 12時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

[だから、やるなら俺だというナユタに]

――や、行くって、あなた。
あんまり無理しないでよ、デフォなんだから――、

[ん? と。軽い違和感に、小首を傾げる。
あれ、と。首の角度が、大きくなった]

――デフォじゃない!?

[すごく、今更です。ええ、ひとつのことしか見えてませんでした]

(374) 2013/07/06(Sat) 13時頃

沙耶は、ナユタの装備を眺めて、「わー、ういんぐなゆたんだー……」とか呟いている。

2013/07/06(Sat) 13時頃


【人】 武家の娘 沙耶

……ヴェラと?
まあ、構わないけど……私も結構、白だと知られてるだろうから。

[組む組まないの話には、そう応じる。
キャラ相性だけ考えれば、近接オンリーの"沙耶"が組むなら、それこそミルフィやナユタのような射撃タイプが理想だが。
この状況では、プレイヤーのスキルや何やら、戦力バランスも考えないといけないだろう。
ヴェラもまあ、戦闘に関しては、そこまで相性が悪いほうではないだろうからして]

(376) 2013/07/06(Sat) 13時頃

【人】 武家の娘 沙耶

……おおー、ほんとだ。目に光がある。

[覗き込んで、ちょっと感嘆。
さようなら死んだ目、こんにちは生きてる目]

――うん、なゆたん。

[真顔で頷いた。何が「うん」なのかは判らないが。
レベルが上がったのは、まあ、うん、とてもおめでとう]

(378) 2013/07/06(Sat) 13時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[芙蓉の言葉に、ひいふうみ、と指を折る。
ナユタから聞いた六人に、ヴェラとフランシスカ、ジャニス、それと不本意だがそこの明之進も入れると]

んー……十人、かな?

[首を傾げた]

(382) 2013/07/06(Sat) 13時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……逆に考えたら、残りはほぼ赤確定、かな。
黒にゃんこにダーラとセシル……あと、フランク。

[最後のひとりの名を挙げるとき、幾らか声は翳ったが]

(384) 2013/07/06(Sat) 13時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

そうすると、さっきのヴェスパタインも赤か……、

[回復をしてくれた相手を、思い浮かべる。
色を隠して騙したみたいで、少し罪悪感が生じる]

(385) 2013/07/06(Sat) 13時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

まあ、真の姿だもんねぇ。

[格好良いか、には頷いた。
死んだ目のままがいいという層もいそうだけど]

……語呂がいいんだもの、なゆたん、って。

さやたん――呼べるものなら、どうぞ?

[案の定、慌てるナユタに、小さく笑う]

(387) 2013/07/06(Sat) 13時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

まあ、十人といっても……、

フランシスカは、どうなのかな……、
……私がヴェラを斬るの、止めたのよ。

[赤と名乗っていたヴェラを斬るのを、白と名乗っていたフランシスカが止める。うん、複雑]

(388) 2013/07/06(Sat) 13時半頃

沙耶は、なんとなく、ぞくっとした。

2013/07/06(Sat) 14時頃


【人】 武家の娘 沙耶

ああ……そうね。
二人以上、赤が混じってたら、そうでもないのか……。

[ううん、と。また唸ってしまう。
そうすると、現状やっぱり、確実な情報はあまりないということか]

……戻るの?
ホームなら大丈夫だと思うけど、気を付けて。

[芙蓉に言って、自分もステージ一覧を開けば]

……あれ。私のホーム、誰かいる。

[城址公園の人数が、1名になっていた]

(394) 2013/07/06(Sat) 14時頃

【人】 武家の娘 沙耶

……決めた?

[んー、と。顎先に指をあて、思い返す]

そういわれてみると……、妙な言い方、ね。

[本当に白なら断言すればいいし――赤だとしても、こちらを騙すつもりなら、やはり白だと言い切ればいい]

(399) 2013/07/06(Sat) 14時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……ん、まあ……、

[正直、そこまで信じているわけではないけれど――疑おうと思えば、ナユタ以外は全員疑える。
ナユタが組ませようというのだから、まあ、そこは彼の人物眼を信じよう。
そも、自分では判断が付かないから、連れてきたのでもあるし]

……なら、和装コンビ結成といきますか。

[ヴェラに共闘申請、ぽちっとした]

(402) 2013/07/06(Sat) 14時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

ナユタはロータリーに?
ん、そうね……魔法系、一人だと。

[心配するのも、まあ、そうだろう。
ほとんどデフォなナユタも心配される側だけど、というのは言わずにおいてやった]

じゃあ……私は、城址公園に行ってみようかな。
誰か知らないけど、単独行動みたいだし……、

[まあ、自分のホームだし、どうにかなるだろう]

お互い、居場所は判るし……一緒に来るかは任せる。

[とは、ヴェラに]

(404) 2013/07/06(Sat) 16時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[そうして、移動前に。ふっと、なんでもないように]

……ナユタ。
あなた、赤に、やられたのよね。

[それは、改めて確認するまでもない事実だった。
誤解や混乱、あるいは事故。
そういうものは、陣営が確定しているナユタ相手にはありえない。
それに、周囲の惨状は、最初から殺す気できたとしか思えない有様だから]

……向こうが、やる気なら。
やらないと、やられるなら……、

――……私、やれる。

[小さく、ぽつり]

(407) 2013/07/06(Sat) 17時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[そうして、刀をきゅっと握れば]

――それじゃ、また。
危なくなったら逃げなさいよ、ナユタ。

[ひとつ笑んでから、自らのホーム、床彼城址公園へと移動した。
さて、そこにいるのは、敵か味方か――敵ならば、やる。そう決意して]

(408) 2013/07/06(Sat) 17時頃

【人】 武家の娘 沙耶

―床彼城址公園―

[夜から夜へ、渡って]

――……さて、と。

[まずは、相手を探すところからか。
ヴェラは、ついてきたいただろうか。
まあ、いずれにせよ、やることは変わらない]

(409) 2013/07/06(Sat) 17時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/07/06(Sat) 17時頃


【人】 武家の娘 沙耶

[ゆるりと歩む"沙耶"の黒髪に、月光が映える。
そうして、幾らか進めば――何をするでもなく、ただ立っている人影。
それを認めれば、草履が地面を踏む音は、ふっと止まる]

ええ、こんばんわ。
……その風体では、そちらののホームではなさそうね。

[――微かに頷いて、声の主を眺めやる。
闇に溶け込むような、黒いコート。白いペストマスクだけが、不気味に浮き上がっている。
夜には、あまりお近付きになりたくないファッションだといえる。

相手は、少し前に追加されたキャラクターの、フィリップ。
まだ対戦経験はあまりないけれど、状態異常にさえ気を付ければ、怖い相手ではないという印象があった]

(423) 2013/07/06(Sat) 19時頃

【人】 武家の娘 沙耶

――いい景色ね。

[月光を浴びる天守を軽く見遣って、呟いた。
はぐらかしたかたちになるが、それは本音だった。
この床彼城のおかげで、歴史好きになったようなものだ。

それに、自分はこの城を故郷の象徴のように思っている。
そりゃあ、なんのかの、よくない部分だってあるけれど、生まれ育った町のことは好きだ。

その町の象徴、それがこの、床彼城。
松本城みたいに国宝になっているわけでもないし、名古屋城や大阪城、小田原城みたいに大きくもないけれど。
たとえば旅行から帰ってきて、この城の姿をみると、どこか安心する。自分にとっては、そういうものだった。

――そう、だから。
本物の床彼城を見るためにも、勝って、帰らないと]

(424) 2013/07/06(Sat) 19時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[そうして、フィリップへと視線を戻せば。
夜に黒い衣装なので、気付くのは遅れたが。
よくよく見れば、色の違う、血とおぼしき染みがあちらこちらに]

ん――手負っているのか?
大事ないか……と、いっても、怪我を負う方がいいのだったか。

[しかし、この苦痛のある世界で、あれだけの怪我はさぞ痛かろうに。
あれで動いて辛くないのだろうかと、驚きさえ感じながら]

しかし、誰にやられたね……、

[気になるところだった。その相手は、誰だろう。
というか、フィリップとやるなら、無傷から一気に仕留めるのが楽なのに。
これでフィリップが敵なら――その可能性は高いのだが――こんな状態で逃がした莫迦を恨むとしよう]

(425) 2013/07/06(Sat) 19時頃

【人】 武家の娘 沙耶

和か。ほかには、ヴェラもいるよ。

[まあ、嘘ではない。真実をすべて語っていないだけで。
そして、和風キャラは三人しかいない――自分が存在を知らなかった最後のひとりが、このフィリップだ。
あとはラルフに会えば、全員を直接視認したことになるか]

……明之進に?
それは災難だったな。

[ああ、なんて情報にならない。心のなかだけで頭を抑えた。
あの明之進なら、相手が赤だろうが白だろうが、何かの弾みで仕掛けるだろう]


もげるのは、勘弁してほしいが……、回復したら生えるのかな?

[と、素朴な疑問を口にした]

(428) 2013/07/06(Sat) 19時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

……ナユタが?

[眉を、軽く動かしてから]

ああ……、
……あの放送前、彼らは一緒に行動していたようだからな。

[フランクが相手なら、自分も同じことをするかもしれない。
そう思って、胸に疼いた痛みに、静かに息を吐く]

ああ、色か……色、色か。まったく、面倒な。

[とんとんと、刀の柄を指先で叩く。
フィリップの言葉を真に受けるなら、これで"11人目"だ――つまりは、真に受けられない]

(434) 2013/07/06(Sat) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:沙耶 解除する

生存者
(4人 60促)

沙耶
32回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび