人狼議事


125 【IJT932再戦】人狼学園事件【飛入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 演劇部 オスカー

そうそう
他のみんなには強制しないけど一応僕はLWだし宣言しておくね
矢は刺さってないよって
みんなはいう必要ないから

(*23) 2013/06/14(Fri) 20時頃

【赤】 演劇部 オスカー

それはあるかもしれないね
村目線有益な情報だからそれ出して非霊で出ていいと思う
あおは帰り遅そうだし対抗回しは早いほうが良さそう
もう全潜伏で頑張ろう!

(*27) 2013/06/14(Fri) 21時半頃

【赤】 演劇部 オスカー

返事遅くなってごめんね!

(*28) 2013/06/14(Fri) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

ちょっとごめん
今までうとうとっとしてて耳に入ってきたからこれだけ

仲がいいから恋の矢とかさすがに聞き流せないんだけど!
僕とロビンにしてもヤニクとヨーランダにしてもそんなこと言われるくらいなら仲良くならなかったよっていうかごめん許せない
>>1:72の推理と食い違ってるじゃないか
悪いけど何が何でも僕やヨーランダを吊りたい偽にしか見えない
まず矢の処理ってそれは狼吊っていく中でも出来る事じゃないかって僕は思ってる
ふざけるなって言いたい

[立ち上がり椅子を力いっぱい蹴飛ばした]

/*
PLより失礼致します
RPは推理に利用しないで頂きたい
大変憤っています
名前を出した他のPLさんにも非常に失礼です
*/

(94) 2013/06/15(Sat) 00時頃

オスカーは、テッドありがとう、でもくすぐったい

2013/06/15(Sat) 00時半頃


オスカーは、ヤニクにもありがとう、ヨーランダもね

2013/06/15(Sat) 00時半頃


【赤】 演劇部 オスカー

この流れだとカルヴィンからは護衛外れそう?
占い先にもよるけれど一か八かの霊抜きもしくはカルヴィン噛みかな…ヨーランダ中盤でもいい気がしてきた

(*31) 2013/06/15(Sat) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

[皆のなだめに漸く落ち着き椅子に腰掛けた]

今回のことで僕は自由占いには断固反対するよ
信用出来ない占い師に占い先を任せたくない
僕の希望は交互占いで昨日の補完だ
吊り先は【▼放▽球】
ごめん、本当は誰も吊りたくないけど…喋ってくれない人には困ってしまう
今はみんなの知恵が必要だと思うから…ごめん

>>103
僕としては昨日の説(>>1:72)と食い違ってるところが気になる
今回の話に至る思考変遷の経緯も明かされてないし

(104) 2013/06/15(Sat) 01時頃

【赤】 演劇部 オスカー

ただカルヴィン天とすると無駄噛みって気がするんだよね
占い機能破壊考えたらそうでもないのかな
今噛むと謀噛みって取られかねないって気もするし悩むなぁ…
っていうか、この状況だと今日免れてもすぐに僕に占い当たりそうなのが怖くはある

(*33) 2013/06/15(Sat) 01時頃

【赤】 演劇部 オスカー

おかえり、あお
むしろ荒らした張本人だね……
ああ、確かに霊噛みで誤認はありそう
じゃあフィリップ抜いておくべきかな
ただ護衛がどっちについてるかが問題だけど…

(*37) 2013/06/15(Sat) 02時頃

【赤】 演劇部 オスカー

リンゴと僕の気づくのが同時すぎで笑った

恋人に関しては僕は表でもカルヴィンに言った通りどうせいずれ引っ掛けることが出来るよって考え
いよいよ最後っていう時になったら噛めばいいだけなんじゃないかな
そのための牙がここにある訳だし

(*38) 2013/06/15(Sat) 02時頃

【赤】 演劇部 オスカー

僕なら取り敢えずは霊かな…占いはどっちが真かわかりにくい上に2COで狼陣営出てる可能性も高い
すぐに真抜きに行くかどうかって考えたら確定しそうな霊護衛のほうが安全
とはいえ狐入りで占落ちるのも心配ではあるからここは人によるとしか
安全なのは灰噛みなんだよね…でも役職抜きたい気持ちはある

(*40) 2013/06/15(Sat) 02時半頃

【人】 演劇部 オスカー

まずはカルヴィン
1dは延々対抗殴り
2dは場を仕切りたい感満載
絆対策はわかるけど方針として僕の考えと合致しない感じだね
横槍だけど>>102アイリスの件について
これは僕も同じ事を感じた
ほんのり黒塗り感も感じたけど失礼ながらアイリスにそれやるのは意味なしとも思うから要素としては微妙だね
>>1:121なんだけど実は意味が良くわからなかった
狐はともかく天使の動きって変わるものなのかな
ただ自分が天使なら占い先に矢を撃たなければいいだけで対抗の結果は気にしなくてもとも思うからこの辺は非天要素?
でもこれって誰が天使でも同じなのか…って考えるとやっぱりよくわからなくはなるな…
総じて力み過ぎた真もしくは吊られても構わない謀か天
ただ謀ならここまであからさまじゃないと思うから天の目強いかな…それとも撹乱したい謀なのかな…悩む
狼だとしたらリスキーすぎるからそれは無さそう
ついでに矢は刺さってないと思う
天=謀≧真>狼>狐

ごめん眠気が…ロビンは明日になるかも

(110) 2013/06/15(Sat) 02時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 03時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 03時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 03時頃


オスカーは、/*一行抜けました『占い師について感じたことを話すね』を冒頭に*/

2013/06/15(Sat) 03時頃


【赤】 演劇部 オスカー

おはわおーん
取り急ぎまだあおいるかなって

(*44) 2013/06/15(Sat) 07時頃

【赤】 演劇部 オスカー

>>*43
視点漏れないと思う
大丈夫

僕も正直フィリップは怖い
考察が見事に狼陣営見抜いてるから余り残しておきたくはないよね
霊さえ抜けば占いもそこまで恐れる必要はないし…確黒貰ったらおしまいだけどそれは少なそう
護衛覚悟で抜きに行く?

(*45) 2013/06/15(Sat) 07時半頃

【赤】 演劇部 オスカー

シチュー美味しいね、先生
サイモンのお肉がこんなに柔らかくなるなんてびっくりしたよ
おかわりってある?

[皆の前での食欲不振は隠れて肉を食べているせいなのだろう。ぺろりと一皿食べきっておかわりを催促した]

(*47) 2013/06/15(Sat) 07時半頃

オスカーは、ロビンに抱きしめられた感覚を眠りと現の縁で感じた

2013/06/15(Sat) 07時半頃


オスカーは、幸せ

2013/06/15(Sat) 07時半頃


【赤】 演劇部 オスカー

/*
先生がずっといるなら安心だよ!
ヤニクはどんな感じ?
*/

うわ!おかわりあるんだ!
たくさん食べて栄養つけて生き残らなくっちゃね!

全員無事で本当にホッとしたしこれで矢の位置も絞りやすくはなったね
あんまり意識する必要もないとは思うけど…
むしろカルヴィンの過敏さは少し不思議だな

(*49) 2013/06/15(Sat) 07時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[仮眠から覚めると腕に感じる柔らかな重み。慌てて跳ね起きる前に目に入った淡い色の髪に思わず小さな驚きの声が漏れた。静かに規則的に吐き出される小さな息の音に出来うる限り静かに身体を起こし、目覚めぬようにとそっと肩を抱き寄せる。常よりも幼く見える寝顔に浮かべた笑みを見ればロビンの目論見は大方成功だったといえよう]

じゃあ今度はロビンについてだね
対話型な姿勢はやっぱり好印象
1dに比べて勢い落ちたように感じるのは対抗との比較と時間の無さのせいかな…勉強忙しそうだもんね
一貫して矛盾って内容に思うのは僕の見方が甘いせい?
気になる所としては対抗占いについて
理由としては納得できてもやっぱり狐の線は消せない
殴りあい避けて普通に話し合いたい雰囲気は性格要素だろうね
まあ対抗殴っても意味が無いっていうのはあるし狼見つけたら全力で言ってくれることを祈ってるよ
考察力とか諸々見てみてもどの陣営だとしてもありそうで怖い
狐強めかなとは思うけどそれだと霊真の場合って狼全ニートなの?って感じで違和感あるんだよね…正直内訳読みにくい
真=狐=謀≧天=狼

(125) 2013/06/15(Sat) 08時半頃

【人】 演劇部 オスカー

今の所は僅差でロビン>カルヴィン
でもここ、割と感情論入ってそうだから実は殆ど差がないのかも
ロビンに対しての違和感とかあったら僕の方も指摘お願いしたいよ
人が勝つためにちゃんと考えたいから

続いてフィリップ
個人的な印象としては独自視点みたいなものを感じていてそれが霊だったからって考えるとすんなり腑に落ちたな
発言も考察も他人と意見が違っていてもきにせずポンポンと出す辺りも安定した基盤のせいって思うと本当に納得
今の所真で見て構わないと思ってる
霊COは絆結んだ後のがってことだったんだけど(>>1:124)これって結ばれたら出て来なかったってことなのかな…ちょっと詳しく聞いてみたい
取り敢えず確霊するかはわからなかった訳だし狐だとすると霊に出てくる理由って弱い
天使なら自分が死んでも構わないし恋人たちの生存率上げるために敢えて吊りコースを選ぶとすれば霊ロラ狙いの霊COもあるのか…昨日は気付かなかったけど
狼謀は普通に有り得ると思う
どちらにしても真じゃない場合は真霊はトニー、もしくは矢が当たって潜伏選んだってことになるよね
真>天=謀≧狼>狐

(126) 2013/06/15(Sat) 08時半頃

【赤】 演劇部 オスカー

うん、僕もそう思う
情報全部加味しても狐っぽいね
彼、僕を白目に見てるし占機能は破壊しないでやっぱり霊に行くべきだと思った
そうすれば僕が占われても最悪斑だと思うし

(*51) 2013/06/15(Sat) 08時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2013/06/15(Sat) 09時頃


【赤】 演劇部 オスカー

>>リンゴ
仮決定までに希望は出せそう?
下手に目立つとマズイからリンゴは考察通りの素直な希望出しにした方がいいって僕は思うんだけどあおはどう思う?
>>あお
成功するといいよね
狐入りな分占護衛の確率は上がってるとも思うし
悩むけど行くしかないのかな…単体要素としてもフィリップの感の鋭さは厄介だもの

先生のゲスさに全狼が湧いたよ!
ほんと道連れで逝ってくれると手間省けるよね

(*55) 2013/06/15(Sat) 09時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>127 フィリップ
納得
君が発言した時点(>>1:124)では●飼の可能性ってほぼ皆無だったから対抗に斑出ての霊ロラ懸念中心だったってことで解釈してOK?

(128) 2013/06/15(Sat) 09時頃

【赤】 演劇部 オスカー

長考なのは仕方ないよ
僕もどこかにアラがないか視点が漏れてないかいつもドキドキしてる

迷うけどGJ覚悟の霊で行こう
狩視点でも霊噛みはそこまで違和感ないはずだし村視点ならあおの言う通り狐噛みって誤認もしてくれそう
3d以降のことはその時に考えるとして2dは霊噛みで
一応襲う準備はしてあるからリンゴも襲えるように準備しておいてね

(*58) 2013/06/15(Sat) 09時頃

【赤】 演劇部 オスカー

そうだね…一応1dで質問はしておいたけどもう少し絡んだほうがいいのかな
考察内容で疑問質問飛ばすようにはしておくよ
あと、僕相手の場合は突っ込みどころがないならムリしないほうがいいかも…
取り敢えず発言思い返して突っ込める所は突っ込むようにしてみるよ

(*59) 2013/06/15(Sat) 09時頃

【赤】 演劇部 オスカー

了解
僕もなるべく顔出すようにするから何か相談事あったらお願いね

(*61) 2013/06/15(Sat) 09時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
制限しないのは勝手だけど普通におかしいと思うよ。その考察
*/

(-52) 2013/06/15(Sat) 10時頃

【赤】 演劇部 オスカー

それで大丈夫なんじゃないかなと思うよ

カルヴィンはねぇ…早い所恋人が心中してくれればあのおかしなロックも和らぐって思いたいんだけど
困ったっものだよね

(*63) 2013/06/15(Sat) 12時頃

【人】 演劇部 オスカー

>>142
わかりにくくてごめんなさい
先輩と同じ事を感じたっていう意味
アイリスはCO回り始めてからは出てきてなかった気がする…って思ってたから先輩の話を聞いてやっぱりそうだったよね、と
だからなんとなく黒塗り感って言ったんだ

(143) 2013/06/15(Sat) 12時頃

【赤】 演劇部 オスカー

OK了解
僕は状況に沿う感じで村目線忘れず思ったままの考察を落とすよ
多分それが一番生き延びやすいと思うから

(*65) 2013/06/15(Sat) 12時頃

【赤】 演劇部 オスカー

ん、OK
そこは気にかけて考察作るよ
実際怪しい位置ではあるからね
アドバイス有難う
今日霊噛み通ることを祈ろう!

(*67) 2013/06/15(Sat) 12時半頃

【人】 演劇部 オスカー

灰のみんなに関してもすこしずつ話していくね
思い出せた所から行くよ

まずはホレーショー先輩
考察よりは質問多めな印象
悪い意味ではなく攻撃型って気がする
ただそのせいか思考開示少なめに感じてしまうのも事実
うっかり諸々あるもののその都度問い返して真意を知りたいという姿勢は好印象だね
発言の割に目立ってる感覚あるからここ狼や狐って可能性は少なそう
天使はあり得るかも?
先輩天使だとすると先輩が白目に見ている所に矢が立ってる気がする
謀はどうだろう…ありうるけど要素は見つからないな
人外ならいずれ発言でボロ出そうに思えてきたから放置枠に移動

(146) 2013/06/15(Sat) 12時半頃

【人】 演劇部 オスカー

次はヨーランダ先輩
ごめん、言葉も無いほどに人外の匂いがしない
確かに票の動きは怪しいんだけど本人からは人外の気配がない=現時点では最白って印象は変わらない
自分の考えを伝えたい、村のための方向を模索したい気持ち、何より相手の考えを理解したいっていう姿勢はやっぱり白いよ
白ロックかかってると嫌だからここもツッコミお願い

(147) 2013/06/15(Sat) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (4人)

オスカー
86回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび