人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飾り職 ミッシェル

>>143
 ……ありがとう。
 彼女、かなり参ってるみたいだから。

[イアンの返答を聞いて、安心したように笑う]

 ん?

[部屋を出る前、呼びかけに足を止めて振り向き]

 ……あはは。何言ってんだか。
 うん、覚えとく。その時はよろしくね。

[少しだけ寂しそうな憂い顔を浮かべてから、廊下へ*]

(146) 2010/07/21(Wed) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>177
 あ、レティ。
 部長にそんな度胸があるかな?

 ん……まだちょっと痛むけど、平気みたい。
 レティの手当てが良かったんだよ。
 ありがとね。

(179) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 そういや、ここって百合薔薇オッケーなんだっけ?
 無粋なことは言わないけど。くす。

(-97) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>182
 本当、レティさまさまだよ。
 この私の美貌に傷がついたら世界的損失
 ……なにおう、いちおうで悪かったな。

[ぷくっと頬を膨らませた後、笑う]

 ……ジュース?
 うん、いいよ。レティのおごり?

 何か久しぶりな気がするね、こういうの。

[メアリーの姿に心配げな視線を送るが、
イアンを見つければ、小さく目で合図を送り、レティと共に階下へ]

(184) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>188
 やったあ。
 だからレティって好きだよ。

[階段を小走りに降りていく]

 え?……あ、ううん。まっさか!
 ちょっとメアリーちゃんのことで相談に行っただけだよ。
 あの様子なら、大丈夫かな。

 ……ん?んん?
 レティ、お主もしや、部長ラブ?

(191) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 積極的な人狼騒ぎへの参加はしない。
 目立ちたくないし、ヒト怖いし。

 人狼を積極的に探さないのは、
 人狼に襲われる心配がない狼の証拠という説もあり。

 もし欲しい情報があるなら
 会話で引き出すがいいのですよ。

(-99) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>193
 うん。アイリスちゃんのこと……聞いたよ。

 あはは。浮気させないように
 ちゃんと首根っこ押さえとけば?

 え、変なこと?

[ちょっと考え込んで]

 ……ううん、別に。
 どうして?

(197) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>202
 え、夢?
 ……それって、予知夢ってこと?
 私、ぜんぜん初耳だよ。なんか怖い……。
 部長の夢に出てきたら、殺されちゃう……?

[手にしたジュースに口をつけた]

 えー、そんなに仲悪いかな、あの二人って。
 いつも一緒にバカやってる印象しかないや。
 部長、別に悪い奴じゃないよ。エッチいけど。すごく。

 うん。
 ……気をつけてね。

(208) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>213
 ……チラっとって、誰から?
 嫌だなあ。部長のことだから
 女の子の夢しか見ないかも……。

[ジュースをあおって]

 そうなの?初耳。
 まあ、私もたまに部長のルーズさには辟易することあるけど。
 私は、副部長の方が苦手かな。

(216) 2010/07/22(Thu) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>215
 ……あ、ごめんね。
 レティ、副部長と仲いいのに。

 あは、邪魔しちゃったら恨まれそう。二人に。

 どうしようかな。
 今後のこと考えると……
 年長者の意見も、聞いてみたいかも。

(217) 2010/07/22(Thu) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>218
 ……あはは、よく見てるんだ。
 そうなんだ。何となくわかる気はするよ。
 部長にも爪の垢を煎じて飲ませたいな。

[問いへの返答がないのはさほど気にせず]

 苦手なの克服しなきゃ、とは思ってるんだけどね。

 ……うん、そう。
 一応、私たちより長く生きてるんだし。
 タバサのことで、まだ塞いでるかもしれないけど。

 レティも一緒に来てくれるの?

(219) 2010/07/22(Thu) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 あれ、お肉って、
 そういう主義ってわけじゃなかったんだ。

 それもそうだね。地道に行くしかないか。

[レティの申し出>>221に頷いて]

 うん。じゃ、一緒に行こうか。

[立ち上がると、レティと一緒に301号室へと向かう]

(222) 2010/07/22(Thu) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>225
 ちわっす!

 ……また吸ってるんですか。
 少しは減らしたらいかがです?

[部屋に煙が見えると、わざとらしく手でぱたぱたと仰ぐ]

 ……そうですね。
 半分はご様子伺い。後の半分は……
 この状況についてよい知恵がないか、コーチの意見を拝借に。

(226) 2010/07/22(Thu) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>227
[向けられた弱々しい笑みに、瞼を伏せる]

 ……心中お察しします。
 でも、ちゃんと食事も採ってくださいね。

[立ち昇り、空気に混じり消え行く煙を眺め]

 ……そう、ですか。
 このまま、流れに身を任せるしかないんでしょうか。

(229) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>230
 ……へっ?
 人狼、ですか?

[唐突な問いに、考える素振りを見せ]

 そうですね……伝承で聞いた以上のことは、何とも。

 人に化けて人を襲う、狡猾な生き物と聞きましたけど
 ……タバサを殺したのが、本当にその人狼の仕業なのか
 そんな物が実在するのかすら、完全に信じてはいない、といった所ですね。

(233) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[>>234を聞いて、表情がわずかに翳った]

 結局、恐ろしいのは
 疑心に駆られたヒトってこと、なのかな。

 自分以外を、皆殺す……。
 ……それって……それじゃ、熊や人狼と変わらないよ。

[レティを見つめて、瞬いた。
 コーチの>>235>>236を聞くと、神妙な面持ちで小さく頷く]

(237) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>239
 ……うん。ごめんね。

 壊れるのは怖いけど。
 自分が壊れるより、誰かが壊れる方が、怖い?

 ああ、そうかもね。
 自分が壊れてしまえば、それは……。

 もう、怖くなくなっちゃうのかも。

 ……うん。ただの熊なら、皆で逃げられるのに。

 そう。殺される前に、殺さなくちゃ……。

[レティの言葉に、じっと己の手を見つめる]

(241) 2010/07/22(Thu) 04時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>240
 何て言ったかな。
 空から降りてくる、蜘蛛の糸の話。

 ……結末は、どうだったっけ。

 私たちに残された時間は、少なすぎる。
 ……慎重に見極める方法があれば、教えて欲しいよ。

[つぶやくと緩やかに首を振る。金色の尻尾が、揺らめいた**]

(244) 2010/07/22(Thu) 04時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 04時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 回想 コーチの部屋 ―

>>245
 ん。そうだね。
 ……月並みだけど。あはは。

[コーチのアドバイスに、嬉しそうに笑った]

 自分を確り持つ、か。
 アイツに、勝つには……

[つぶやきは言葉の形になる前に、口の中で溶けて、消化される。
レティ>>247に促されれば]

 行こうか。
 コーチ、ありがとうございました。

[彼女に手を引かれて、部屋から出ようとした所。
 背後から、声が耳に届く]

(269) 2010/07/22(Thu) 10時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 11時頃


【赤】 飾り職 ミッシェル

 ウルサイナア イヌガ

  ……イッソ 喰ッチマウカ

[ああ、それは名案だ。

 その時、あのケダモノはどんな顔をするだろう。
 悲しみ?怒り?それとも無反応?
 試してみれば、わかること。

 ククッ……と愉悦の笑いが漏れた]

(*33) 2010/07/22(Thu) 11時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 食堂 ―

>>284
 やあ、リンダちゃん。

[呼びかけられる名前に、笑顔で振り返る]

 ……?
 ああ、うん、久しぶりだね。昨日ぶりくらい?
 一日千秋の想い、ってのかな。

 大丈夫だよ。ほら。
 見た目ほど酷くはなかったみたい。
 レティの手当てのおかげもあるし。
 心配してくれて、ありがとう。

(294) 2010/07/22(Thu) 13時頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

>>*34
 アイツの忠犬ダロ オマエ

 ヨカッタ?
 ……イミフメイ ダナ

 エサをクウのに テイコウはナイ ダロ

(*37) 2010/07/22(Thu) 13時頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

>>*36
 オマエをタノシマセル シュミは ナイヨ

 モトハトイエバ オマエがアノオンナをクッタ カラ

 トットトコロサレレバイイノニ

[最後に、吐き捨てた**]

(*39) 2010/07/22(Thu) 13時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 私、今日吊られるから
 襲撃先は関係ないのさ。

 あ、遺留品出てきた。照合されるのかな。

 表で襲撃描写した意図
 ちゃんと受け取ってくれるバナが好きだわ。

(-122) 2010/07/22(Thu) 13時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 13時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 赤陣営がどこかガチ思考な気がする。
 この村の主旨を忘れてないかい?

 ちなみに私は、自分が楽しむとか
 話を作ることは最初から二の次だと思って参加してる。

 RP村の初心者さんに、RP村がどんなものか、
 ガチとどういう場所が違うのか、を見せられればいいな。

 ガチ……って、何だっけ。

 記厭御花飾馬牧本聖石 受森
 占占霊斑半灰灰灰灰灰 白狩

 灰統一占い、斑吊って霊喰い。
 占い判定次第だけど、明日半黒吊って
 占い師真狂決め打ちのグレラン……?

(-125) 2010/07/22(Thu) 13時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 ガチでは赤陣営は共に勝利を目指すために協調するけど。
 RP村では、別に協調しなくてもいいとか。そんな考え。

 ベネットとサイモンなら、
 上手く連携して村導いてくれると信じてる。

(-128) 2010/07/22(Thu) 13時半頃

【赤】 飾り職 ミッシェル

>>*40
 ふん ヒトに興味ないクセニ
 感情ダケハイッパシに モッテルノ?

 ……ワラワセル
 カイヌシのシツケの タマモノか

 それとも アイツとタイトウのツモリか

 ドチラデモ カマワナイガ

[付き合ってられない、とばかりに、それきり会話は打ち切った**]

(*41) 2010/07/22(Thu) 13時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 とりあえず、ふいんき悪くならないように
 気をつけてかないと。

 赤の二人とも赤で中発言はしない主義みたいだし。
 二人とも、私の動きに文句や不満があるだろうな。
 一応、早期退場前提で動いてるから、許されて♪

(-130) 2010/07/22(Thu) 14時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 あ、ちなみにこれも書いておこう。誤解を与えるの嫌だから。

 サイモンがメモで言ってたことは、的外れではないよ。
 むしろ正論。

 本来、狼側が物的証拠を見つけて欲しい時には
 襲撃の際にそこまでロールを落とすもの。

 例えばガストンともみ合いになったとか、髪をどこかに引っ掛けたとか。
 首から提げた石に関して、遺留品として残そうとも考えてた。

 だから、それを描写していない限り
 狼側は「望んで」それを見つけて欲しいという意思は出してないんだよね。
 むしろ嫌がるのが普通。

 で、コーチの描写は「確定はさせてない」。ここも重要。

(-133) 2010/07/22(Thu) 14時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 17時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
 めもめも。

 処刑行いそうな展開+キリングを行う流れになってる場合。
 処刑対象とある程度の会話なり接触なりして
 状況を作っていくべきだと思うんだよね。

 リンダの、食堂での私に対する声かけはGOOD。
 その直後に、ロビーのベネットの所に行く動きも良いと思うんだ。
 「キリングをするのが目的」なら。

 ストーリーを作る、展開させるって流れだと、
 キリングを行って盛り上がるのは、リンダよりはバーバナス。
 背負ってるのは、恋人の復讐。加えて、死亡フラグが立ちそうな位置。
 ここに折り合いをつけるなら、二人でキリングかな。

 メアリーかキャロに、キリングもしくは遺体発見描写をして欲しいところ。
 PC的には、レティに止めをさして欲しいところ。

(-142) 2010/07/22(Thu) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

処刑者 (5人)

ミッシェル
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび