人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-257 まご
アラクネってどんな逸話あったっけなとwiki調べた時のうろ覚えだけど確か刺繍だかの腕はアテーナーよりアタイが上よ!とか公言しまくってたから、アテーナーが婆の姿で「調子こいてると神様怒るからもちつけ」って忠告したのにそれでも調子こいてるから「んじゃやってやんよ」ってアテーナーと勝負する事に。

んで作ったタペストリーだかが「ゼウスが浮気しててヘラだかに天罰くらってるシーン」で、出来は良かったんだけどふざけたもん作ってんじゃねぇよ!ってアテーナーに天罰喰らってアラクネー憤死。
その後なぜかアテーナーが蜘蛛女として再生した。

というわけ分からん展開だったはず。

(-260) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-256 サイ
ガストンさんのイケメン度が最近自分の中でマッハ。
あんま見ないのよねガストンさん。

あのマッチョがライカンスロープになったらそれだけでなかなか強そうだよね。
男で入ろうかかなり迷ったんだよね、でもアラクネーとハルピュイアを最初に思いついてたから女キャラでと飛び込んだのでした。

最初に思いついてたお化けはゾーイとマーゴと被ってたよ、あぶねえ。
逆に吸血鬼が居なかったから以外でした。
ネイサンのは見た目とかちょっと独特だけど肉体変化&強化系でライカンスロープ系かなと思ってた。

(-264) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
アテーナーこわい。
コリーンないちゃう。

(-266) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
そういえば今更ながらスキュラもありだったなとか。
美人の上半身に魚と犬の下半身とか見た目はちょっとクトゥルフ入ってるけど。

(-269) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
魔女・・・はゾーイがコスプレしてたからやりづらかったのはあったのかなと思ったけど。
死神、人狼が居なかったのがちょっと意外だった。

村のwikiで例として出されてたから使いづらかったのかな。

空飛びはやりたかったからラ神いいの選んだなと思ったけど。

(-278) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
意外と一番見ないのはギリアンな気がする。
ヨアヒムはなんだかんだダミーにもなってるしネタで使う人もいるからなあ。

(-280) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
女性キャラで一番見ないのはエマ。

(-283) VF-19F 2011/10/29(Sat) 23時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
まさに執事って感じでいいよね、おひょいさん。

(-287) VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
よし、寝る!
墓下は落としどころがないよね・・・・・・どうしたらいいんだろう。

(-291) VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃

コリーンは、ゾーイを抱き枕にベッドにもぐりこんだ。

VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃


コリーンは、ブルノは確かにガチでは見る、RPではどうだったかな・・・・・・。**

VF-19F 2011/10/30(Sun) 00時頃


【独】 歌い手 コリーン

/*
おはようございます。
ライダー見てた。

ザックが赤勝ち目指した様に、村も村勝ちを目指す以上は結託しやすい状況になってしまうのは仕方がないんじゃないかと思います。

ガチじゃないけどストーリー上みんな自陣営のエピローグを描きたいんじゃないかなと思うの。
バッド好きな人もいるけど、今回はバッド好きな人がいなかった。
そこはザックの悲劇。

で、じゃあなんで赤は結託しなかったの?
という疑問。
別にPC上慣れ合えとは言わない、けど中身会話もしてたのになんでその辺すり合わせて分断出来るように動かなかったのか。
自分一人であれこれやろうとした結果が1対6になったんじゃないのかなと私は思います。

自分の理想を追いつつ周囲と上手く折り合い付けなきゃいけないからRP村の赤は大変、それは私も良く分かります。
自分で建てた村でも上手くいかなくてもやもやしたまま終わった事もあるしね。

あと反省とか頭を冷やすとかそういうのは必要ないと思います。
だって悪い事してるわけじゃないんだもの、ただ今後はその辺気をつけようって思えばいいんじゃないのかな。

(-355) VF-19F 2011/10/30(Sun) 08時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
村のストーリーは赤が作っていくけど村の流れは村が作ってる。
私はRP村ってそういうもんだと思ってます。
だもんで、最初はソロで動こうと思っても村が固まっちゃうならこっちも固まらなきゃなとか都度方向修正が出来るようにしておかなきゃ赤は出来ないのかなぁと思う今日この頃。

まあ、村は結託早すぎたよねというのは私も同意だけどね。
筆談は流れ作った本人だからそこは今後どうすべきかは課題にする。
まあ、私の筆談は大事なとこぼかしてたりで疑いの余地は残してたつもりなんだけどね。
ゾーイとの対話とかも名前は声で、実は文章では名乗ってないとか。
スティーブンにも名前を名乗った時は文字が欠けてたりとか。

その辺でまだ疑える動き出来るようにしてたんだけど、超推理怖いという。

こういうのは私の考え方だからそういう意見を言ってるだけであって、別にザックを非難してるつもりもないし、愚痴りたいならもっと綺麗事にしないで思いの丈をぶつけちゃえばいいと思うのです。

(-359) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
だからザックにどうして欲しいじゃなくてどうしてそこを他の人に分業させなかったの?
って言ってるわけ。

そうやって自分で自分追い詰めてもやもや抱えても面白くないでしょ。
自分の思い通りにストーリー作っていきたいなら極端な話演劇村やればいいだけの話。
でもRP村って自分一人で話作れるものじゃないじゃない。

だから周囲の動きを見て都度方向修正出来るようにしておかなきゃ自分がきつい思いするだけなのよ。

その辺は私も経験済みだから分かるし、どうしろとは言わない、ただ自分で慣れていくしかないんじゃないかな。

(-361) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
赤もローズマリーのオン率的にちょっと足枷だったのは分かる。
で、ネイサンも生きたかったのは灰読んで分かった。

私的にはネイサンも死ぬように動くんじゃなくてもっと生き汚くなってもいいんじゃなかったのかなと思うのね。
死にたくないなら死ぬように動かなくてもいいと思うの、村はネイサン吊りに動いてるけどそこは絶対広場組の誰か連れてってこれ以上結託堅くさせないぞ、とかさ。

まあ、人犬のフラグ拾っておきたかったとかの点で襲撃も余裕が無かったのだろうけど。

勝ち狙いたいなら多少チートしてもいいんじゃないかなとか思ったり思わなかったり。
しょっちゅうチートやるからなんだけどね。

(-363) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/* だから俺を首無にすれば解決したんだよ。
ラ神ェ。

とか言っていいですか。

孤児院組を合流させたのは私が悪かったね、そこはザックに負担強いた、ごめん。

(-364) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
いや、サイラス落ちの場面とかは別にどうも思ってないよ。
そういうランダムも面白いと思うし。

ただリンダ襲撃の時はちょっとなあと思った。
あんだけ死亡フラグ積んでて死ねないのは流石にどうなのって思う。
前にも同じ様な事あったから余計に、死にたい時に死ねないのは動きがすっごいむずいから。

まあ、リンダをそこまで愛したかった故にという点は今は理解したけど。
ローズマリーとサイラスが落ちた日がやっぱり失敗だったのだろうね、そこはもう突発的な面だからそこで方向性決まったのかもしれないし、仕方ないと割り切った上で今回ここまでやれたのは良かったと前向きに考えるしかないんじゃないかな。

正直ザックの動きは私的には十分凄かったと思うよ。
ここまで引っ張るとか私にゃ無理だw

(-367) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
うん、そこは本当に私ごめんだね。<集める
今回その辺でモニカと戦えたから結果論的には上手くいったけど集めようと思った時はそんな考えまったくなかったしね。

そこは私も自陣営勝ち狙ってたから故の行動だった。
村の流れ的に「ああ、これ村団結しちゃっていいのね?」と思ったが故の行動でもある。

そこは赤の動き云々は介入しないからザックは悪くない。

(-368) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
正直村がこんだけ結託方向で進むならもう占い師とかに遠慮する必要一切無しで襲撃しちゃっていいんだよな?って私なら思うだろうな。
というか今回占い師の立ち位置は不要だったようなw

あんまり占い師がどうしたって点がなかったなぁ、やっぱ苦手だ占い師。

(-371) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
難しく考える人も居るって事さ。
そこは自分のこだわりとかを貫きたいから譲れなかったりとかね。

うん、こだわり強い方だからその辺の感じは凄くわかるんだな。

(-373) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ネイサンは村側を上手く味方につけてたからネイサン落ちももったいなかったのよね。
いや、殺しに向かっておいてふざくんなと思うかもだけど。

モニカとマーゴはべらして上手く村との対立軸を作っておけば絵になる悲劇にもなったと思うし。

個人的にはマーゴとのすれ違いは美味しかったよ。
すれ違ったらばとろうぜと思ったから速攻で戦闘したけど。
いっそあそこでもっと本気でどっちか落とす方向で動きゃよかったのかもね。
半端に引いたのがよくなかったね。

(-374) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
結構陣営に縛られるのが問題よね。
上手くバラバラに戦えるようにはどうしたらいいのかは難しいね。
いっその事メンバーを半分こにしてチーム戦にしちゃうとかしかないのかね。

半数は狂人とかさ。
囁きじゃなくて狂人なのがミソ。

(-375) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
そういえばネイサンはやっぱりハーレクインRPだったのかどうなのかが凄い気になってるの事。

(-377) VF-19F 2011/10/30(Sun) 09時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
あの比喩表現とかが、って事だよね?<ポンパたんのおっぱいにかけて。

あの比喩表現がよくわからない残念頭でした。
ネイサンがからくりサーカスから何か取ってるなら懸糸傀儡に反応するだろうと思ったがそんな事はなかったぜ。

(-382) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-380 姉さん
モニカが揺らいでいたからその辺は赤が頑張った結果じゃないかな、と個人的には思っている。

(-383) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
ネイサンのRP見てディアマンティーナみたいな狂った女も面白そうだったねと思ったのは秘密だ。
コロンビーヌだとちょっといい子過ぎるから。
カニバリズムの根本は相手への行き過ぎた愛よねってとこを考えるとディアマンティーナはピッタリな気が。
手に入らないのなら身体の中で一緒になる的な。

>>-384 姉さん
多分蜘蛛女はもっとチートだったとおも、う。
それかもっと弱かったか、どっちかだね。
武器が近接しかないのは痛い。

(-387) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>>-386 姉さん
ブンさんみたいな立ち位置なら良かったのかな。
協力する振りして横から掠め取るか、あるいは仲間を盾にするか。
協力関係というよりも利用関係のようなそんな感じ?

個人的にはネイサンが上手く村側を味方につけてたのは美味しいなと終わってから思うたよ。

(-388) VF-19F 2011/10/30(Sun) 10時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
最近全巻読みかえしたけどやっぱり面白かった。
進行中はスラダン読みかえしてるし。
漫画っていいよねっていう。
そう言えばからくりのレディ・スパイダーもまんまアラクネだったなと今更。

糸はあっさり切れそうだしそんな強くないのかなあ。
と言うかモニカも蜘蛛男やろうとしてた辺り蜘蛛意外と人気ね。

あー、依存。
依存は強いね、団結よりもさらに強い繋がりだと思う。
ローズマリー辺りがその位置に入るかなと思ったんだけどね。

(-390) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
赤勝て白勝てどっちも負けろは個人の好き好きだからそこはどうでもいいかな、私は自陣営勝利は常に目指す方だし。

赤やりたかったのに弾かれて占い師やる事の辛さよ。
最初から村希望で弾かれ占い師ならまだ修正も可能だっただろうに。

ローズマリーとは会えば普通にロールは出来たと思う。
けど昼は鳩メインだからどうしても文章を打つのが隙を見ての細切れだからどかっと落とせないのですれ違いが発生しちゃって駄目だなあというのもある。

(-399) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
あ、でも赤負けでもしゃーないよねって時は割とあっさり赤勝ち狙いは見切るか。
相方の動き次第とかその辺は割と動向を見る。

個人的に占い師の何が一番気に入らないって無駄に全陣営から過保護に扱われるのが嫌なのよね。

なんで占い師だから赤を追い詰める役やらにゃいかんのよって思った事もあるし、挙句の果てにPL情報で狩人と分かってる所占ったら赤に無駄占いしてるから勝つ気ないのかと思ったとか言われた事もあるし、PL情報とPC情報は別だろと。

そういうあれこれで占い師嫌いがちょっとある。
少なくとも自分はやりたくない。

上手い人のを見る分には構わんのだけどね。

(-404) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* ブンさんストーカーこりん覚えたの事。

(-406) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
多分村コンセプトと蓋を開けた時の流れのギャップにザックが戸惑ったという点は否めないと思う。
正直私も村コンセプト的に人間見極め可能なのは占い師か赤(の仲間同士)だけ、それ以外はピリピリする村だと思ってたから。

多分その辺で村があっさり団結しちゃったからザック的にはもやもやしたんだろうね。
ザック的にはそういう中でも村同士で殺し合いしてくれると踏んでた部分があったんじゃないかな、と想像してみる。

(-409) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:コリーン 解除する

処刑者 (5人)

コリーン
3回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび