人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[串が気になっていたみたいなので串入れごと手にとって必要か目で訊ねてみた。ちゃんばらできそうだった

すると>>407正面から聞かれて]

 男の子のつもりだけど?

[あんまり男物でもない帽子に手を当ててくるりと回って]

 女の子に見えた?

[首をかしげて、セシルやザックを見た]

(410) 2010/03/23(Tue) 00時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 00時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[私の手に蝙蝠の女の細い首の感触。
 少しひんやりしているのは、彼女より
 蝙蝠の女性の体温が低いからだろう。]
[戸惑い驚く蝙蝠の女に
 私は唇の端を吊り上げて、哂う。]

 ね?貴女、人の傷をえぐるのが趣味なのかしら?
 随分趣味が悪くてよ?
 ……それと、気安く私のローズマリーの名を
 呼ばないでくれるかしら?
 旅の仲間だかなんだか知らないけど

[そう言ってから、右手は突き飛ばすように
 蝙蝠の女の喉を離して……]
[転がってしまうかもしれない相手を見ることなく
 私はそのままドレスを翻し
 宿へと戻っていく。
 …彼女が干した白いハンカチは忘れたことにした。]
 

(411) 2010/03/23(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

……美しいものは数あれど、
誰もが触れることの出来る美しいものはそう多くはない。

[>>399 言葉にしばし思いを馳せるのは、旅に集った者]

例えば世の宝石が失われたとして、
道化や機織娘や樵がそれを取り戻したいと思ったりはしないだろう。

より多くのものに、喪失を味わわせたいのだろうか。
あの下賎の魔法使いは。

(412) 2010/03/23(Tue) 00時頃

【人】 理髪師 ザック

 ……俺っちの目利きも当てにならねぇってことかねぇ。

[猫の王子の問いに答える虎の子の言葉>>410に、思わず天を仰いだ]

(413) 2010/03/23(Tue) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

[レティーシャの尻尾が軽く当たる。
 感じが似てるな、と和んでいると、


>>410
 男の子だといわれて、は?といった顔をした。]


 ……そうか。


[ま、まぁ、いいのだけど。
 そして、こっちをじっと何度も睨むように見てくる王子に、なんだ?という顔をした。]

(414) 2010/03/23(Tue) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

>>412

 なるほど、音楽はより多くから奪えるということか。
 意地汚いやつだな、ヨアヒムは。

[遠く北を睨む。]

(415) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>400
[つられてちょっと笑って]
>>408
うん、おやすみなさい。
[手を振った]

(416) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

黒いつぶつぶ?
なんだ、それは。飲んで害はないのか?

[>>406 確かに気になってはいたが、話を聞いて尻込みした。
なんだか虫っぽい連想をしてしまったらしい。]

[そして>>410 目で尋ねられれば首を振る、
新しい串では記念にもなにもならない。

そして逆に向けられた問いには、至極正直に答えた]

いや、私は特に何も考えてなかった。
が、どちらかというと、女子 に疑問を持ったので、男子とみていたのやもしれないな。

(417) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

理髪師 ザックは、奏者 セシルはどう反応するだろうか。

2010/03/23(Tue) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[>>414は、と言う顔を不思議そうに覗き込んだ
>>413も耳に入り]

 んーと。じゃあ女の子?

[首をかしげて、ふあ、とあくびをした]

(418) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

 王子様は愛されてるね。

 喪失。いなくなったらみんな悲しむだろうな。

(-73) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[目の前に刺身や焼き物が並べられれば、遠慮なくつまんだ。
酒はちびちびと。一口ごとに、美味しいな、と呟く。]

いや、私の場合は志願して、だが。
王命の者もいるようだな。殿下もそう言っていた。

ヤニク殿は志願して?

[酒は弱い方ではない…つもりだが、すぐ顔に出るたちで、
ほんのりと頬が赤く染まった。]

縁か、確かに不思議なものだな。
端から見れば、謎な集団かもしれないな。

生涯の友や運命の人、か。
ヤニク殿はもう気が合う者ができた、とか?
[道中を思い出し、ザック殿かドナルド殿辺りか、等と思いをめぐらす。
無意識にそう問いかけたかもしれない。]

(419) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 虫じゃないよ。多分……小麦粉?

[ぺろ、と舌から出して見てみた。特に触覚とかは生えてなさそうだった]

 うん、それでいいよ。たいしたことじゃないもの。

[疑問を持った、の言葉にこくこくと頷いた]

(420) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

そうか、ヤニク殿は一人でいるのに慣れているのだな。
しかし、街中以外はなるべく二人以上でいた方がいいかもしれない。

[酒瓶が手近にあれば、ヤニクの杯に注ごうとしたかもしれない。
が、その手つきはやや危なっかしげだったろう。]

(421) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>416 表情で問われる、いやでも。
さすがに怒る様なことでもなかったので、神妙に]

いや、なにも。
それよりお前買い物終わってないんだろ。
目利きつれてったらどうだ?

[>>413天を仰ぐ姿は見ていたものの、
虎の子にまで目利きを適用する思考はなかった]

(422) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 理髪師 ザック

 まぁ、そうだなあ。どっちでもいいさぁ。
 男だろうが女だろうが、レティーシャはレティーシャだしなぁ。

[ぼりぼりと頭を掻いた]

(423) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[首に伝わる自分よりも少し高めの体温だとか、自分へと伸びている白い腕だとか、白いせいかうっすら見える血の通り道であるとか
こういう状況であるのに、目に入る、見てしまうそれから目を必死に逸らして]

[故に白鳥が唇の端を吊り上げ哂うところは蝙蝠は見てはいなかった。]

……っ

[聞こえる声は蝙蝠の頭に響く。
人の傷をえぐるのが……、趣味が悪……、それと気安く私のローズマリー……

──「私の」ローズマリー……?]

[先も聞こえたそれは聞き間違いではなかったのか。「私の」とは……?
それを蝙蝠が考える前に、白鳥の手は突き飛ばすように蝙蝠の喉を離し]

[身体の軽い蝙蝠は、突き飛ばされるまま、地面を転がった。]

(424) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン

[そして、少し迷ったが、ザックとレティーシャに……]

 すまないが、少し、殿下を頼んでいいだろうか。
 僕はちょっと櫛を見に行ってこようと思う。

[そして、了承が得られれば、じゃ、とその3軒先の露天に向かうだろう。*]

(425) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
実際は性別:なし とか未分化とか、そんな感じの方向で

ぬいぐるみの予定だもの

(-74) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
あまり酔っぱらうと袋がとりにいけませんね。

そして、レティは男だったのか。…女子少ないな。

(-75) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[>>423にもこくりと頷いた。再び椰子ジュースを飲む]

 櫛?はーい。行ってらっしゃい。

[毛づくろいにでも使うのかと不思議そうにディーンを見送った]

(426) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[旅についてきたのは強固な意志ほどのものでもなかった
困ったように頭をかきながら]

あーなんというんですかね。
実をいうと志願というよりも暇だったというかいつものように流れに身を任せたというか…ごほん俺のことはどうでもいいんです。音楽がなければつまらないというのは本気で思ってますがね。

[ごまかしながらビッパの手元の杯があけば新たに注ぐ]

気のあう者ですか…うーん烏のお兄さんや隻眼のお兄さんは良い方でしたね。

[しばし腕を組み考える風]

(427) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 宿 ―

 ……――

[きょとん]
[宿の中に入ったところで、彼女は意識を取り戻す
 けれど、間近な記憶は抜けていて。
 蝙蝠の女が何故か、彼女の腕から視線を逸らす様子
 転がった蝙蝠の女。
 借りた盥にハンカチを洗ったこと。]

 ――………??

[けれど、ハンカチを借りたことは少し遠すぎて
 彼女の記憶に残っていたのか、
 彼女は自分の借りたハンカチが
 手元にないのに気付くと
 宿の中をきょろきょろと探し始めた]

(428) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

ふむ…じゃあ少しだけ頂くとしよう。

[>>420 には、わりと恐る恐る手を伸ばした。
甘酸っぱさの酸っぱさには過剰反応して、
ちょっと耳がぷるぷる。]

……な、なんだか不思議な飲み物だな。

[そして>>425 耳に入れば、]

――…ッ
わざわざそのようなこと頼まずともよい。

[己の身の上は多少は自覚しているが、
宝番と虎の子、2人を見比べて 少々複雑な顔をした]

(429) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 理髪師 ザック

>>425
[猫の王子と金糸の若君の二人の顔を見比べるが
レティーシャの見送る声>>426が聞こえたので]

 ……了解でさぁ。
 殿下とレティーシャの買い物が終わったら、先に宿に戻りますんで。

[金糸の若君に声を掛けた。
二人に行きたいところがあるならついて行くし、宿に戻るならば共に戻るつもりだ] 

(430) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[思いを巡らせている時に >>421
危なっかしげな手元にくすりと笑う]

ほとんどの人たちが一日かそこらですしよく分からないってのが本当の所ですかね。
…俺はのらりくらりと生きてますからしっかり不器用でも芯が通ってる人にどうも弱いみたいで…

あと美人にも。

[軽い調子で言葉を紡ぐと、ビッパの赤く染まった頬と瞳をじいっと見つめる]

あんたとならいいのかもしれません。

[残りの酒を飲み干し意味ありげに歯を見せると、杯をことんと置いた]

ん長々と引きとめすぎましたかね。冷えてきたし宿に戻りましょうか。騎士様?

(431) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
え?あれ、弟子フラグ?

(-76) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ストローから口を離し、>>429耳がぷるぷる震えているのをおかしそうにしながら椰子を渡した。つっつきたそうだ]

 おもり?

[セシルがなにやら怒っている様子に首をかしげて呟いた]

(432) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>431
ヤニク ちょっと悪い 感じだ

いいな ここ

(-77) 2010/03/23(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 買い物かあ。

[>>430ご飯を食べておいしいジュースを飲んで、市場もその前に少しふらふらしたので、もう満足だった。少し考えこんで、顔を上げて、セシルを見た]

(433) 2010/03/23(Tue) 01時頃

小悪党 ドナルドは、遠くに<<会計士 ディーン>>の姿を見かけた様な気がした

2010/03/23(Tue) 01時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
いや、ちょっとはあるか、とか考えていたけど。

(-78) 2010/03/23(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび