人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 文芸部 ケイト

 ( クスクス )

             ( クスクス )


 [ドナルドの背後 近い距離で  キコエル ]

(@14) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 問題児 ドナルド

 お褒めに預かり、ありがとよって言うべきかね?
 ああ、B組のドナルドで間違いねぇよ。
 邪魔じゃねぇなら、少し邪魔する。

 なんか、寒気すんのさ。

[本気で急激に外気が冷えた気がした。
するりと保健室の中に入り込む。
さて、背後に居た存在はどうしたか……―――。]

(402) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[理科室をでて隣の家庭科室、引き返して3年のクラスが並ぶほうへと足を向けた]

 さすがに、そろそろ生徒の姿は少なくなっていますか。
 まばらに残ってはいるようですが。

[教室の中を確認して、誰かが残っていれば声をかけて。
窓の鍵を確かめる。
いつもと同じ仕事。
3年のクラスを見て回ったところで、3階へと足を向ける]

(403) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―購買―

やっぱり差し入れには脳の為の糖分と、眠気取りのコーヒー?
メロンパン…でいいかしら、でも甘いものが嫌いだったりすると、おにぎりのとかの方がいいわよね。
ねえ、あなたはどっちがいいと思う?

[間近で聞こえたような足音の主に、振り向いて問いかける。
少し喧騒の静まった中庭、傍には誰の姿もない]

……、
あの人、幻聴、と言ってたけれど。

[怪奇現象、よぎる言葉はどうしてもそれだった]

(404) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

あれ? ひとりだった?
なんだか今日は勘違いがおおいいなぁ

[しっかりとマスカラを塗りなおされた目を閉じて首を振った]

あー サイモン?
どこいったのかしらねぇ
別に自分の男だって首輪つけてるつもりないしぃ

もう・・・彼氏でもない人と一緒に居る必要も無いでしょう?

[質問をされてうっとおしそうに髪をかきあげる]

(405) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト




             [ ころり ]

(@15) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ころ]
 [ ころ]
  [  ころころ]
    [   ころころころ…]


 ……ねぇ

     ねぇ、


       あたしと あそぼ?

(@16) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
キャラじゃ ないけど
ピッパの元彼 になってみてぇww
きっと合わなかったんだろうケドw

何で誰もいないんだその縁故。

(-80) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
おぉう。ケイトに憑かれた!?
なんで、俺なんだwwwww

(-81) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 紐 ジェレミー

……お? おぉ?

[目が逸らされた。何だか楽しくなってからかうみたいな声上げる]

コンタクトもなあ。案外怖いぜ。下手すると角膜逝く。

ああ、うん。
それはきっと違うと思うわ。さっきの話とか聞いてると、特にそう。
ミッシェルの絵とかも見ると楽しいぜ。
あれも、多分、見てる世界は違うね。

ディーンの見てる世界も、いつか見られたらいいな。
ただ、あんたのその方法論じゃあ、俺には生涯かかっても見られそうにない。

[しごくあっさりと同意した。
 そうして目を再び参考書に落としてまた悪戦苦闘を始めた。
 ディーンか自分が、根を上げるか、ある程度概略が出来るまで**]

(406) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

寒気?
今日はどちらかというと暖かいと思うけど

[いきなり黙り込んだドナルドの顔を怪訝そうに見上げる]

(407) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟1F保健室 ―

[怪訝そうな女の顔に、無理に口を開くも長くは続かない。]

 ネクタイ交換って首輪代わりじゃねぇのか?
 って、それって……―――っ

[もう彼氏じゃないとの言葉にでなく、直ぐ近くで聴こえる嗤い声に顔を顰めた。]

 フィリッパだったっけ?
 お前、女の嗤い声みたいなの聴こえるか?

[あそぼうという言葉に、ぞわりと全身が総毛立った。]

(408) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト


    [ さあ ]   [ あそぼうよ ]


 [あなたのもとに]

         [ ころころころころ ]


     [ ビー玉 ひとつ ]  [ 転がるよ ]

(@17) 2010/02/26(Fri) 01時頃

問題児 ドナルドは、マネージャー ピッパに「いや、めっちゃさみぃ」と呟いた。

2010/02/26(Fri) 01時頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時頃


【見】 文芸部 ケイト


[ ドナルドの元に ]

           [ フィリッパの元に ]


      [ ころころころりと ]



      [ 透明なビー玉が ]

(@18) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

あんた…顔が真っ青
女の哂い声?あたしには・・・聞こえないけど?
大丈夫?

[目の前の体格のよい男が総毛立つ様子に驚いて側による。手を取ると冷たく感じて]

あんた変なクスリきめてんじゃないだろうね

[慌てて自分の手で相手の手をさすった]

(409) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

―南棟 1F―
 
 ありがと。……ま、行くだけ行ってみよっか。まだ開いてると良いけど。
 
[そう言って、セシルが廊下の向こうを見やったのに気がつき、少女も目を細めてみる。
切れかけた電灯がちかちかと瞬いていて、何だか不気味だ]

 ……? ……どうかしたの?

(410) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
一番最初にビー玉もらっちまいましたとさ。
ごちになりますw

(-82) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[1年の教室。副担任を務めるクラスが二つ。去年3年生を受け持ったこともあり、今年は一年の副担任だけで勘弁してもらった経緯がある。

何より、親の体調が思わしくなかったことも理由の一つだった。
担任になれば、それだけ負担も大きくなる。
受け持ちであるAとBを覗く。残っていた生徒には早く帰るように促して、音楽室のほうへ向けて歩いていく。

今はピアノの音は聞こえない]

(411) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[ドナルドの手を取ったとたんに寒気が伝わってきた]

なに?これ?

[慌ててドナルドから手を離すが・・・自分もブルブルと震えている]

(412) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[差し入れの品をどうにか購買で買い入れると、
オウムの声が聴こえてきた、どうやら挨拶を訓練中らしい]

フィリップ君もまだ残っているのかしら。
もうすぐお別れなのに、熱心ね。

…お別れだから、かしら。

[そう思えば、オウムと生徒の姿を目にしておきたくなって、
ここからそう遠くない飼育小屋へと足を向けた。
姿が目に入れば、声をかけようとしたけれど]

あ、鳥さんが驚くかしら…。

[そっと足音を忍ばせて、フィリップの傍らへ近寄った]

(413) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟1F保健室 ―

 クスリはやってねぇよ。
 ヤニなら切れたかもしれねぇけど……―――
 ヤニ切れで、幻聴とか聴いたことねぇし。

[はっと息を吐く。手に感じる温もりに隻眼を細めた。
視線が握られた手に向くと、自然床が視界に入る。

       ころころ

             ころころ

転がる2つの透明なビー玉。
それを見て、フィリッパに再度問いかける。]

 アレも見えてるの俺だけかね?

[手を離されて自由になった指先で、ビー玉を指差した。]

(414) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト


   ( クスクス )


        ほら

            ( クスクス )


       あそぼ。

(@19) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟 1F―

…―― …  今、 何か、其処に。

[ゆっくりと、白い指が指す方向には保健室。
けれど、そこには。


誰も、居ないはず。]

(415) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

---ころころころころ

どこからか ガラスのビー玉が転がって
足元にぶつかる

何があったのか理解できないまま
ビー玉を拾う

目の前を見れば 同じように男もビー玉を拾ったか

(416) 2010/02/26(Fri) 01時頃

問題児 ドナルドは、抗えない引力に惹かれるように、2つのうちの1つを手に取る[05]

2010/02/26(Fri) 01時頃


【人】 マネージャー ピッパ

いや・・・
あたしにも・・・見えてる。


---でも これって どういうことなの?

[きょとんとした表情でドナルドを見つめた]

(417) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
ネルいないのにはじめるのかしら。

(-83) 2010/02/26(Fri) 01時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時頃


マネージャー ピッパは、手の中のビー玉を見つめた (06)

2010/02/26(Fri) 01時頃


【見】 文芸部 ケイト

[ ビー玉を拾ったら ]

[ 携帯が急に 鳴り響いて ]
[ディスプレイに 新着メールが一通 ]


 『 ねぇ、あたしとあそぼ?
   あなたの拾ったビー玉は


   なにいろ? 』

(@20) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト



   [ 送信者の欄は  空欄のまま ]

 

(@21) 2010/02/26(Fri) 01時頃

マネージャー ピッパは、プロはこっちだった→変更[1d20]

2010/02/26(Fri) 01時頃


【独】 問題児 ドナルド

/*
あれ、ダイスまちがえたかね?
試しに
[03]←1d20
(05)←1d10

(-84) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−
[ふる。小さく身震いを、一つ。]

まさか、ね。

[何かを振り払うように緩くかぶりを振って。息を一つ吐く。
 ふと。気付けば足元に影が増えている。]

(418) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび