人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


レティーシャは、ライトニングの血を見て心配そうな顔をした。

2011/02/26(Sat) 00時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

(ドナルドか。直接戦ったことはないけど、傍目に見てもトップクラスの戦闘力……、
 対人、練習しておけば、よかった。

 もし、帰れたら―――…今度は。)


[ 静かに剣を手の中で持ち変えて、タテに構えた。 ]

(131) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[この姿で居られる時間は短い。
その間にと焦るほど、大技を繰り出すほど、脱力感と共に姿が薄れていく。

広範囲に降り注ぐ氷柱雨。
末吉[[omikuji]]5小吉[[omikuji]]3小吉[[omikuji]]1
中吉[[omikuji]]2末吉[[omikuji]]3
[[omikuji]]1
末小吉[[omikuji]]2
末小吉[[omikuji]]4[[omikuji]]3
末吉[[omikuji]]6半凶[[omikuji]]2[[omikuji]]2!]

(+167) 2011/02/26(Sat) 00時頃

ヤニクは、カミジャーの「盾」という言葉に。引っかかりを覚えた。

2011/02/26(Sat) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
この最大ヒット数は龍●乱舞(虎の方)を参考にしております。

(-117) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[脛がずっぱり切れて、赤い血が噴出した]

[がくりと膝が折れそうなところ、アシモフに振るっていた斧の柄がつんと地面について、立て直す]

『血ぃ血ぃ血ぃ血ぃ!!』

『てめぇら皆、ぶちまけた血の海に沈めやぁ!』

[ライトニングが剣を構えた。
 アシモフの方へと視線が行く度、まぶたが痙攣し、視界がぼんやり悪くなる]

[手首をふって、斧を手元に戻した]

『天辺でイこうぜぇ! きぃやっはぁあああああ!』

[ライトニングの方へと走る。距離感は掴みにくいので、少し手前から大振りで黒、白、斧を交互にないでいく]

[まずは上から、次に下から
 怪我もあり、スピードは遅い]

(132) 2011/02/26(Sat) 00時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 00時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*

リンダの魚が美味しくて。
ヨーラの活躍を…2(0..100)x1
(奇)ばっちり見てた
(偶)うまうま

(-118) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【墓】 ようせい ポプラ

[涙目になって攻撃をおえて。
 痛みを訴えるところに手を当てていれば。

 ナユタ>>+163に腕をつかまれて驚く]

 わわっ

[そのままナユタにつれられてセシルの寝台へと駆け寄ることになった。

 でもそのおかげで、周囲を飛び回る鳥の攻撃から一時撤退できた]

(+168) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【見】 奏者 セシル

[ アシモフの前の木の根の盾が砕け散る。

 そして、加速する運命の輪。
 抗うことが出来ない、その先に待つもの。]
 
[ ゆれる ]
[ 痙攣するように 体が跳ねる ]
[ 尽きかけの命、何も見えない、ただカードを引き続ける ]

 次に具現したカードは――…… ]

(@73) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[最初の攻撃は小吉[[omikuji]]19。一度HPが0になった代償か、魔力が尽きる気がしなかった。連発する。]

"ショコラフォンデュ!""ショコラフォンデュ!" まだまだいくよ、"ショコラフォンデュ!"
それでもって……"メルトメルトメルトっ!!!"

[大大吉[[omikuji]]7末吉[[omikuji]]10半吉[[omikuji]]12!!]

(133) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【墓】 しーさー カミジャー

みんなが自分と間違えるカミジャーとかいう人も
こうやって戦ってたのかな

[など考えて邪魔にならないように隅へと
自分は名前もなにもなくした存在
なんとなくこの体さえもぶれてきた気がするのは気のせいだろうか]

(+169) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【見】 奏者 セシル

『 運命の輪―Wheel of Fortune 』
     
 効果対象:ドナルド[[who]]
 効果時間:1回、発動がなければ次の『運命の輪』発動時にリセット
 発動効果:10
 特記事項:『契約の印』所有者は数値効果×2


1.開:攻撃命中率上昇
2.RESET!:全てのステータス変化をリセット
3.潜:攻撃回避率上昇
4.太刀返し:攻撃を受けた時に11ダメージのカウンター発動
5.白銀ノ絶対防壁:全ての攻撃を無効にする
6.Анна:効果対象に10ダメージ+捕縛小吉[[omikuji]] 凶時のみ
7.コール・シャーフ:羊防御 1のダメージを防ぐ。
8.木の根のゆりかご:盾防御 8のダメージを防ぐ。
9.瞑想:HP消費技をHP消費無しで発動可能
10.禍ク雫:防御力下降、被ダメージ時に追加+1ダメージ
11.ショコラフォンデュ:対象のスピード低下
12.癒しの幻想白翼:HP25回復

(@74) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【見】 奏者 セシル

[ 隠者 のカードが発動 
 ドナルドの防御力低下。攻撃を受けた際、1ポイントの追加ダメージが入ります。]

(@75) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
トップクラスなのは攻撃力だけよー。
今まで、トップクラスサポーターのレティーシャいたから、ちょっとまともに戦えてただけよー。
スキルも3種類しか持ってないしね。
曲学阿世は、きっと1レベルしかふってないよ。
完全に斧回収用専門になってる。
これ、きっとレベルが上がれば斧三本使いとか出来る技

普通は空振りばっかりのはずよー。
みんな、そんな当たらなくていいのよ?
当たれば持ってく。当たらなければやられる。そんなキャラ。

(-119) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 『BAD』

[異形の姿に、変わる。]

[びゅん びゅん びゅん
しゅぱぱぱ]

[そうして、素早いナイフがドナルドへと。]

(この技。
モブ相手の一人の時か、貴方が居る時にしか使った事ないの。
……使った後、無防備になっちゃうから。)

[僅かに俯きながら、心の中でぽつり。呟いた。]

(134) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 構えた瞬間、ドナルドから矢継ぎ早に斧が繰り出されてくる。
 身を翻して避けるが、幾つかは掠って6ダメージ ]

(早い……っ!!)

[ 黒い斧を白い剣で撃ち返し、窓際に立つともう一度素早く剣を構え直した。 ]

(135) 2011/02/26(Sat) 00時頃

ヤニクは、ヨーランダをじっと見つめた。

2011/02/26(Sat) 00時頃


【墓】 保安技師 ナユタ

 セシル!!

 お前、顔、あげろっ!!

[寝台に近づくと、伏せた顔をあげさせようと肩に手をかけようとした。]

(+170) 2011/02/26(Sat) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[鳥の群れ。そのリーダー格をたたけていると確信する。]

レティとラックで勝負なんてちょっと無謀だよ?

"ショコラフォンデュ!""ショコラフォンデュ!"
"メルトメルトメルトっ!!!"

[半吉[[omikuji]]8小吉[[omikuji]]20末小吉[[omikuji]]2。楽しそうに笑った。
異変を感じた鳥たちが襲ってくる。]

スピード勝負も無謀なんじゃないかな!?

[天井のないステージは、跳躍のしすぎに気を配る必要が無い。思い切り高く飛んで鳥を避けて、ついでに一匹蹴飛ばした。[小吉[[omikuji]]10]

(136) 2011/02/26(Sat) 00時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
まあ、和マンチ暇人なので、攻略サイトのデータ漁って、自分の戦闘スタイルとあったスリムなスキル構成はしていると思う。

(-120) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【墓】 しーさー カミジャー

[からっぽのナナシは隅っこでじっと戦いをみつめるだけ]

すこしずつ削られていく命
崩れる世界
軋みゆく空

(+171) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

聖痕照射っ!!

[ タテに握った剣で、素早く大きく十文字を描いた。
 巨大な光の十字架が現れてドナルドの身体に衝撃波を与える末小吉[[omikuji]]! ]

[ 技を出した余波で自身も一瞬よろめいた。首からのダメージ6 ]

(137) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 00時半頃


【墓】 さすらい人 ヤニク

[この屋上で。雨を喚ぶことを躊躇った。

ドナルドの木には歓ばれるし、小さい身体のアシモフは飲まれてしまうかもしれない。
けれども、鳥には…

誰かと技を合わせでもしたら、有効かもしれない。

雨は…彼らにも、効くのだろうか……]

(+172) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/26(Sat) 00時半頃


【墓】 ようせい ポプラ

 せ、セシル?

[寝台の傍。
 ナユタにつれられて近寄ってみたけれど。
 声をかけることしか出来ない。
 そんなときにまた、赤い鳥からの攻撃がきて]

 ……っ

[掠めるようなダメージが与えられる。
 薔薇の杖を振って棘を14個はなつけれど。
 赤い鳥に届いたかどうか[[omikuji]]]

(+173) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[アシモフが変身した。
 なぜだか、ふっと腕の力が抜ける]

(138) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

あぁもうまた髪焼かれたーっ!

[乱舞の後にぜぇはぁしている所にレーザーをあてられ、また髪が焼けた。]

女の髪は命と言うのに―――…

[でもぜぇぜぇ。]

(+174) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…きゃっ!?
[ぽふっと効果時間切れ。
ウサギさんはパタパタ逃げて、ぺてっとつまづいてこけました。

うっかりコロコロ落ちて転がった、甘い甘いオレンジ色の干し柿。
カミジャーの足元にころがってっちゃった、かも。]

(+175) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

―― アシモフ、やっぱ変身すると可愛くねぇなぁ

[ふと、ずっと前のログからぽつんとポップアップした]

(*7) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

アイリスは、(和図)は1ダメージ食らって目覚めたようだ。

2011/02/26(Sat) 00時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
このおみくじ悪い方入ってるの?(首かしげ)

(-121) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【見】 新製品 モナリザ

 さて、そろそろ、あの可愛い子にも、
 少し、手伝ってもらおうかしら。

[寝台に近寄ったものを確認しながら、
 セシルに向かい、かしゃんかしゃんと一つ目の奥が蠢いた。]

(@76) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

ヨーランダは、あれ、髪は女の命か。もうダメ頭まわらない。

2011/02/26(Sat) 00時半頃


【墓】 牧人 リンダ

[それが咄嗟にヤニクだとはわからなかったけれど、尾があった人物、で、はっとした>>+166]

……ヤニク?

[何を言いたいのか、100%は理解できなかった。けど、力になってくれることはわかったから]

……ありがとう!!

[もう一度杖を握る。飛んできたレーザーダメージ>>@72は掠めただけで]

(+176) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【墓】 さすらい人 ヤニク

[レーザーにあたり、鱗が虹色に光る。リンダの分まで、庇えただろうか]



[寝台にかけよるナユタとポプラ。
今は鳥が邪魔なのだと、水ノ刃を投げ付けた末小吉[[omikuji]]28本のナイフ。各1ダメージ]

(+177) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

【墓】 受付 アイリス

ちっくしょう、キリがねぇっつーの……!

[和図は頭を振ると次なる敵の姿を見つつ。

どうにか誰かと連携が取れたらラクなのだが、と思案顔。]

(+178) 2011/02/26(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび