人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 放蕩者 ホレーショー

[次元が違いすぎて、呆然としていた若造を現実に引き戻したのは、船長の命乞いの声。>>229

慌てて土下座して、「何でもしますから命だけは…!」とようやくやってきた恐怖に震えていた。

けれど。

圧倒的な強さに、恐怖を感じて顔もあげられなかったのに。
その強さにどうしようもなく惹かれても、いた。**]

(239) 2014/12/08(Mon) 14時頃

【独】 墓堀 ギリアン

/*
過去編!!??
……まったく考えてない!!

そしてそういう重みとか深み皆無なのが
ちょいちょい居てもおもしろそうなので
考えない!!

(-119) 2014/12/08(Mon) 14時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 14時半頃


【独】 道化師 ネイサン

/*わーい、俺ってば男にモテモテ(白目

(-120) 2014/12/08(Mon) 14時半頃

【独】 道化師 ネイサン

/*ネイサンのイメージソングこれだな。
『Priere』
https://m.youtube.com...

鳩だとアクサングラーヴが打てない(怒

(-121) 2014/12/08(Mon) 15時半頃

【人】 道化師 ネイサン

ー淑女の船内へとー

[特に急くこともなくゆったりとした足取りで船内へと。
さあて大物は何処へ潜んでるやらと辺りを見回してみる。
順当に行くなら船長室だろうが果てさて。
そうしていると先に船内へと足を踏み入れていた船員の姿>>190を道化は見つける。彼の視力があまり良くないことは承知しているので近づく前に声をかけた。]

 モンド。私だ。

[「悪くない」
それが初めて彼のダンスを目にして口にした言葉だった。
どこか熱情すら感じられる彼の華麗な踊りは充分役に立つだろう。
そう判断した道化はそれまで捕虜のような扱いをしていた彼を晴れて絶望の一員として迎い入れた。

彼が何故デゼスポワール号を選んで乗りたがったのかは道化には分からない。大方地上で生活が出来なくなって海に逃げ込んで来たのだろうと考えている。

時折モンドが道化を見つめる目に何らかの想いが籠っているようにも感じられることもある。
きっとそれは「恐怖」という想いだろう。他の船員たちと同じように。
道化はそう捉えた。**]

(240) 2014/12/08(Mon) 16時半頃

道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 16時半頃


【見】 理髪師 ザック

[その刃は真っ直ぐに。
重いナイフは髪切りの手に握られたまま、きっと彼の、思い描いた通りの場所を貫かんとするだろう。

まずは腹。
えぐってえぐって弱ったら、動けぬよう四肢の筋を切って。それから首を取り外してやる。
ムカつく身体は刺し傷まみれに。
髪の台座は取り外した後だから、どれだけスカーレットをぶちまけても問題ねえ。

ああ、はやく、はやく、
切っちまいてえなあああああああああああ!!!!!!!]

(@60) 2014/12/08(Mon) 17時頃

【見】 理髪師 ザック



   [ ごと
        り ]


[と、何かが落ちたのはすぐの事。

重いナイフは髪切りの手に握られたまま、今は慣れぬ船の甲板にある。
落下音からワンテンポ遅れ、ナイフと切断された手の上に、スカーレットのソースが降り注いだ。]

 …あ?

(@61) 2014/12/08(Mon) 17時頃

【見】 理髪師 ザック

 ッあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"――ッッ!!?!?!!!?!

[>>237一瞬の熱と、
その後の鋭い痛み。
普段嗅ぎ慣れた鉄の香は、今は自分から強く発せられて。
ピーグリーンのシャツは切り口から徐々に朱に染まり、赤と緑の混色を作って行く。

黒の強い赤。
死の色だ。]

 てっ、めえ"え"え"え"ぇぇ!!
 おれ!おれのぉ!手!
 うでぇ!

(@62) 2014/12/08(Mon) 17時頃

【見】 理髪師 ザック

 うでぇ!なかった、らぁ!
 髪切れねえじゃねえかよおおおおおお!!!!!

 よくも!てめえええええッッッ!!!!

[飛んだ右から鮮やかなスカーレットを撒き散らし、
錯乱のまま、振るう左にも同じナイフ。

半場錯乱したそれは大した速さも無く、ただ乱暴に振り下ろされるだけ。
距離を詰める足取りも雑に、狙いはややブレたまま、おそらく首を狙っている。**]

(@63) 2014/12/08(Mon) 17時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 17時頃


【独】 理髪師 ザック

/*
すいません中の人邪気村上がりなので、なんかこう、色々と、アレ。
アレだ。

(-122) 2014/12/08(Mon) 17時頃

【人】 許婚 ニコラス

[さざ波のように。
無数のソーダの泡粒のようなものが、全身の皮膚を逆撫でに走り抜け、戦慄させる。
覚えのある感覚に、誰が動き出したのかを察してちょっと固まった>>225

道化の振るうカトラスが動くたび、さっきまで人間同士で命のやり取りをしていたはずの敵たちが、蝿のように容易に、赤色を散らせて倒れていく。
こっちの味方だってのに、動物的な恐怖で一気に酔いが醒めていった]

 あ、あー……。

[目の前で倒れ伏した敵。
それのポケットが膨らんでるのを見て、目をぎらつかせて毟り取るように探る。
出てきた小瓶を見て、ほっと息を吐いた]

 んっ……。

[琥珀の液体を、一息に喉奥に流し込む。
僅かな気泡が逆さまになった瓶の中を上っていく。
強烈な辛口の酒に、少し咽て。酷く苦そうな顔をしながら瓶を乾した。
酒の味なんて味わう余裕もないが、元々酒の味なんて分からない。
酔えればいいだけだ]

(241) 2014/12/08(Mon) 18時頃

【人】 許婚 ニコラス

 ぷはっ、はー。
 ……ヒヒッ、わー、すっげえー!

[酔っている時だけは、恐怖から自由だ。
溺れて世界が回るから、道化の姿もぼやけて見えやしない。

もう切られたり撃たれたりする心配もないと言わんばかりに、ぺったりと血濡れの床に腰を下ろして。
目の前に広がるあっという間の地獄絵図。
それを見回すと、頭の天辺からつま先まで赤に染まったまま、けらけらと笑った。
調子に乗って拍手をしようとしたが、斧と酒瓶を手にしたままだったせいで出来なかった。
不興を買う可能性もあったから、出来なくて幸いだったかもしれない。

まだ右手に持ったままの斧は、手を離せば白い手形が残って。
強く握りすぎて痺れた手を振ってから、斧を腰にぶら下げた]

(242) 2014/12/08(Mon) 18時頃

【人】 許婚 ニコラス

[ギリアンみたいにイカレてないし、リーみたいなサディストでもないけども。
酒に浸かって柔らかくなった脳が、論理の枠を踏みはずした奇想を生むことはよくある。
その奇想の命じるままに、絶命した本来の酒瓶の持ち主の、ぽっかり見えた脳みそへけらけら笑いながら瓶を押し込んで穴を広げて。
瓶を引き抜くと、手を赤でびしょ濡れのズボンで拭きながらよたよた立ち上がる。

酔眼で辺りを見回したとき、目に入った白煙>>230]

 副船長、副船長、副船長、副キャプテン、ヘクター!!

[彼を表す呼称を連呼すると、高波もないのにふらつく足取りで傍に近寄って。
へらへらっと笑うと、先程手に入れた酒瓶を差し出す。
差し出した拍子にぼたぼたと血と脳漿が落ちて床板に染みを作った。

いや、飲むかなあって思って!]

(243) 2014/12/08(Mon) 18時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 18時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 18時半頃


【見】 さすらい人 ヤニク

[膝からの出血は、転々と床に残る。
血痕は宝物庫への道案内の目印になるだろう。
上着はとうに脱ぎ捨ててしまったから、
その辺りの上質だろう貿易品の絹を裂いて血止めにする。

この船から逃げ出す為に、
ここから先は追われるわけにはいかない]

……くそっ、これでようやく帰れるってのに。

[略奪品の山などどうでもいい、
つまれた金貨も、宝石も、この“瞳”に比べたら、
十把ひとからげのゴミ同然だ。

使い物になどならぬだろう、
装飾銃のけばけばしい細工が却って、
この“呪いの瞳”を安物に見せていたらしい。
グリップに埋め込まれた巨大な碧玉は、ぞくりとするような冷たさだ]

(@64) 2014/12/08(Mon) 19時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[旅の終わりのはずだった、
だが旅の終わりに出くわしたのが絶望号とは、
――女神の瞳は、よほど帰りたくないらしい]

Kurtlar Tanrıça
……まだまだ血が足りないと仰せか?

[生贄を求める狼頭の女神、
血塗れた祭壇を見下ろす月明かりの紅い瞳。
逃げ出す者たちは、追跡者となった神官たちに屠られ、生き延びた者はそういない。
そして何よりその異端の神の集落で生まれた者なら、
決して逃れえぬ血の宿命。

自らが生贄となるべき者なのか、
あるいは生贄を捧げる者なのか、

その冷たい輝きを目にすれば、
きっと思い出すものがあるはずだ]

(@65) 2014/12/08(Mon) 19時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[褐色の背に刻んだ銀狼をさらしたままに、
装飾銃は腰に差し込んだ。命乞いなど聞く連中ではないだろう、
海へ、逃げる、それしかない。呼吸を沈める。

様子を伺う人影>>220
物音のひとつでもなければ、気づく余裕は今は無い。考える、たとえば人質などとったところで効果のあるような連中だろうか。

仲間殺しは罪が重い、とは言ってはいたが、
到底仲間の命を重んじるような連中には見えない。

こんな場所に長居することは無い。
一刻も早く立ち去ろうとして、果たしてそいつは無事に通してくれるのか*]

(@66) 2014/12/08(Mon) 19時頃

【独】 道化師 ネイサン

/*
1.船長室 2.食料庫 3.厨房 4.宝物庫 5.牢屋 6.武器庫
6

(-123) 2014/12/08(Mon) 19時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 19時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

─ 宝物庫前での話 ─

[気配を感じ、場を離れる前のこと。
 ちょうど、セシルが船長室から出てきた時の話。

 答えなくていい>>217と前置きされた上での彼の言葉は、いつもと同じく、耳を通り過ぎていった。
 だが珍しく、欠片が引っ掛かった。]

 ───畏れに触れるため。

 喰らうため。

[闇の猫は、表世界に姿を見せることはない。
 しかし裏では、静かに幾つもの命を狩り、その名だけを闇に刻みつけてきた。

 だがある日出遭った、強大な”畏れ”。
 震えも恐怖も超え、死を覚悟させるほどのもの。]

(244) 2014/12/08(Mon) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[───しかし、生かされた。

 ならばその”畏れ”のもと、己も、新たな畏れを蓄え、いつの日か、喰らいつこう。
 生かされたあの日、告げた言葉のとおり。

 絶望のなか、絶望を喰らおうとする。

 おそらくそれは、己一人だけではない。
 遠からずな同族がいることは、本能的に察知している。*]

(245) 2014/12/08(Mon) 19時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[道化がゆったりとした足取りで船内へと足を進めようとする。>>240はてさて、淑女の中はどんな味がするやら。
同じように船長の後に続こうとして、自分の名を呼ぶ声に振り向いた>>243
妙に耳に障る甲高い声はよく聞きなれたもので、顔を顰めそちらを見る]

―――あぁ、きゃんきゃんうっせェ…!

[視界の先にはやはりというかニコラスの姿。
うっかり彼を拾って以来、妙に懐かれてしまったらしくこうしてことあるごとに自分の後をついてくるのだ。
それはまぁいい。昔馴染みの手下>>238>>239と似たような子分が一人増えたようなものだ。それはいいのだけれど―――
へらへらと浮かれた笑みを浮かべる青年が差し出した、血と脳漿塗れの酒瓶に一瞬ぎょっとする。
その表情がたちまち怒りに歪み]

ンなモン飲めるかボケッ!!!

[差し出された瓶をむんずと手に取り、
そのままの勢いでニコラスに叩きつける。
溢れた汚物がばっしゃー、と周囲に散った]

(246) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

【独】 奏者 セシル

/*

同郷ふったら、えらいことになったwwwww
おまかせ希望だったけど、これは狼がいいのかな、とおもいはじめたので、ちょっと変えてこよう。
でも、きっと狼希望、多いと思うけど。

(-124) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

奏者 セシルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(奏者 セシルは村を出ました)


【人】 道化師 ネイサン

ー武器庫ー

[モンドとはいくらか会話を交わしたか。
彼と分かれてから奥に進み適当な戸を開けると火薬の匂いが鼻をついた。どうやら武器庫のようで、見れば銃を持って震えている男がいた。まだ若い。]

 その銃口を私に向けるかい?
 それはよくない考えだ。

[そう言いながら道化はするりと足を運んで、カトラスの刃が届く間合いまで詰めてしまった。
若い男はヒィと悲鳴をあげて腰を抜かした。]

 怯えてるんだね、可哀想に。

[道化は右手のサーベルを鞘に収めると、身を屈めて若い男の顎の線をつつと撫ぜる。そしてくいっと顎を掴んで視線を上げさせ、しかと正面から見据えた。]

 なに、私に従いさえすれば命までは盗らない。
 約束しよう。

[道化の唇は弧を描くと毒のように甘い囁きを舌に乗せる。]

(247) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

【人】 道化師 ネイサン

 だから私に教えてくれないか。
 この船の船長は何処かな?

[若い男はどこか切望するような色を瞳に湛えながらその目から涙を流し、震える声で「し、知らない…!」と答えた。
道化に従うことを拒否したというよりも、知っていたら何を差し置いても教えたのにといった様子だ。]

 そうか、使えんな。

[道化は先程までの誘惑するかのような甘い雰囲気をパッと断ち切って、その青年の首も左手のカトラスで断ち切った。]

(248) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

奏者 セシルが参加しました。


【人】 奏者 セシル

― 宝物庫 ―

[その男は血を垂らしていたこと。
 入ってから気づいただろう。>>@64]

(249) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 20時半頃


【独】 墓荒らし ヘクター

/*
これホレーショーきたろさんだと見せかけて裏をかいて違うよってパターンかなって思ったけどまんまきたろさんだったら笑う
リーはみかんさんな気がする。

あとニコラスのグロ描写がすげえその筋の人っぽいんや…ww
海産物さん?まともに同村したことないからわからんw

(-125) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 20時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

そのつもりでやった。

[髪が切れないという苦情をさらりと受け止める。>>@62
髪切りの鮮血は男も濡らすが、手元にかかって握りが滑る原因にさえならなければ問題ない。

相当な痛みだろうに、怒りが凌駕しているのか、勢いを止めずに向かってくる様は好感が持てる。

が、取り乱しているせいで致命傷を避けるのは簡単で。
頬を浅く切らせ、むかつくことに髪を若干切らせながらも、敢えて姿勢を下げて相手の懐へ飛び込む。下から髪切りの左手を掴み、上へと上げさせて封じ。うまく防御が出来なければ、斜めに切りつける一文字が右手のサーベルにより、ザックの胴体に刻まれる。]

ちーくしょう。髪一本やりたくなかったってのに。

[腕はまだ掴んだまま、ぼやいた。*]

(250) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

――― 船内に続く階段での ―――

 遅漏野郎なら、食付くッてか? かかかッ。

[女神の紋章、濃い碧を湛えた柄、半月円が空を切る。

膝を撫でる程度で過ぎた刃は
さほど俺様に手応えを与えてはくれなかった。]

 ヒュウ。

[後方に退く、咄嗟の起点を、口笛が茶化した。
―――… そして、対峙する俺様に見向きもしないと来た。
赤い点々散らして、階段を下りていく背>>@59を追う。]

(251) 2014/12/08(Mon) 20時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 21時頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
戦闘における確定不確定はむずかしーな。

俺ある程度確定がほしいと思っちゃうタイプ。
そんでもって自分でも確定する。

(-126) 2014/12/08(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

フランク
28回 注目
ジェレミー
20回 注目
セシル
24回 注目

犠牲者 (7人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェラ
2回 (3d) 注目
ニコラス
14回 (3d) 注目
ヘクター
3回 (6d) 注目
モンド
14回 (6d) 注目
置壱
3回 (6d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

グレッグ
6回 (3d) 注目
ホレーショー
18回 (4d) 注目
ミナカタ
13回 (5d) 注目
リー
3回 (6d) 注目
ネイサン
8回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

ザック
0回 注目
オズワルド
9回 注目
ヤニク
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび