人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[余裕のある態度、
 実際、余裕があるのだ。

 こちらがどんなに息切らせて走ろうと、
 彼女にとって、移動など、小指を曲げるのと同じ感覚、

 そうなのだろう、と、わかりすぎた。

 だから、感じた。
 走りに自信があったがゆえ……、そう、それだけが取り柄だとおもってた部分を。]

 ――……ッ

[その嫉妬も入り混じった歪んだ表情は、ホリーの眼にしっかり映っただろう]

(328) 2014/02/07(Fri) 16時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 同時に、彼は、覚悟する。

 自身の命は、薄紙一枚の上のなのだと…
 けれど、それでもあきらめさせないのは、家族の存在だ。

 頭に、彼らが約束など守らないかもしれないということを浮かびもさせなかった。
 それほど、までに、必死になるしかなかった。
 走って走って、それが彼らに孤児院を案内してることになってるなど……!!**]

(329) 2014/02/07(Fri) 16時頃

【人】 双生児 ホリー

へぇ……

[必死に走るサミュエルを見送り。
律儀に30秒数えてから追撃を再開した。]

なるほどね、お父様が気に入るわけだわ。

[先ほど見た彼の表情。

余裕を見せた此方に対し、屈辱と嫉妬を混在させた様子であった。
だがそれでも、彼はまた必死に走り出した。

自分が先ほど殺した人間達とは明らかに違うその精神力。
だから、トルドヴィンもあのような提案をしたのだろうと。]

(330) 2014/02/07(Fri) 16時頃

【人】 双生児 ホリー

それにしても、感動的な再会をさせた後でどうするのかしらね?

[愉しげにそう呟いていた。

トルドヴィンは何か趣向を考えているのだろう。
ならば自分は、その協力をするだけだった。
これもまた、奢り。或いは余裕だった。

自分とトルドヴィンが居れば、何とかできる者など帝都には居ないだろうからと。]

(331) 2014/02/07(Fri) 16時頃

【独】 隠れん坊 アヤワスカ

/*
ほんとにwww
なぜ孤児院に来るwwwって思っていた('∀'●)三(●'∀')

(-91) 2014/02/07(Fri) 16時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
>>256前半をスルー推奨にしたい(頭抱え)

でもまあ孤児院の外の大人(かつてのにーさんねーさん含む)は若干遠い存在ではあるよね…!

(-92) 2014/02/07(Fri) 17時頃

和算家 直円が参加しました。


【人】 和算家 直円

―孤児院―

今、帰りましたよ。

[しっかりした声が聞こえる。老け顔だが、子どもである。
近隣で読書会があって、それで少し外出していたのだ。]

(332) 2014/02/07(Fri) 17時頃

【人】 ろくでなし リー

俺のゴールは…あっちにある、鉄門ンとこ。
そこにいくまでに捕まらなかったら俺の勝ち。いいですかね。

[指定した先は孤児院とは逆の方向。
その間に他の3人には逃げて欲しいというところだった。
きっと追いかけられるのは自分だけだ。
だから自分がにげきればいい。
それだけで頭がいっぱいで、孤児院を見つけられるなんてまで頭が回らなかった。所詮子供が考えつく範囲だ]

(333) 2014/02/07(Fri) 17時頃

和算家 直円は、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 17時頃


【人】 ろくでなし リー

後で孤児院でね。…気をつけてな。
ちょっと遅れるけどすぐ戻るし。

[サミュエルや周達に笑って走りだす。お互い逆の方向だ。
緊張と子供故の無知さと。どれほどの後悔になるかなんてまだ知らない]

(334) 2014/02/07(Fri) 17時半頃

【独】 隠れん坊 アヤワスカ

/*
ところでマユねぇの弓矢エピソード。
思わず武器を弓に変更したくなったよね……。

ふわぁぁ、弓ぃ、なんか使いたい……!

(-93) 2014/02/07(Fri) 18時頃

【独】 隠れん坊 アヤワスカ

/*
直円www
まさかのwwwちょっと意表突かれたwww

(-94) 2014/02/07(Fri) 18時頃

【独】 鷹の爪団 マドカ

/*
おかえりぱぱぁ>ヽ(´∀` )ノ
っていっちゃいそうだった 

直円

(-95) 2014/02/07(Fri) 18時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 18時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
おもむろにfortune 51以上とそれ以下で分けよう 93(0..100)x1

(-96) 2014/02/07(Fri) 18時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
いややっぱ考えるとめんどくなるからさらっと済ませよう 知識だけはあるってことで

(-97) 2014/02/07(Fri) 18時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

おかえりなさーい 直円

[孤児院の扉が開くと、踊っていた小さな子供たちと一緒に一斉に扉に向かって声をあげた]

ねぇ、帰ってくる途中で誰かに合わなかった?
まだ何人か戻ってこないの

[読書会に行くと言ってでかけた直円についてはあまり心配はしてなかった。
大人っぽい直円が返ってきたことに少しほっとして、いままでのいきさつを説明した]

(335) 2014/02/07(Fri) 19時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― 食堂 ―

……、緑のあいつかー。

[人参より見かける機会は少ないけれど、あれも強敵のひとつだ。三回も噛めない。>>302]

……ぇ、と、なれると思う。
女の軍人さんもいる……って。アンゴにーさんから聞いてるし。

[マユミねーさんはお嫁さんじゃなくて軍人さんになりたいのかな。
さっきよりびっくりして口が開きっぱなしになってた。ちょっとだけ。
でもねーさんが気にしてることには答えられた。

そりゃあマユミねーさんは軍人さんよりお嫁さんの方が似合うと思うし、“みんなでお嫁さん”の仲間になればうれしい。
でも……、それ、って僕のワガママじゃないのかなあ]

(336) 2014/02/07(Fri) 19時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[レイにーさんは明日が誕生日なんだ。
にーさんの好きなものを食べればいいのに、僕らに食べたい料理を訊いてきて。>>183
僕はちょっとだけ我慢しきれなくって「シュークリームが食べたい」って答えたんだ。
中にクリームしか入ってない、一番単純なの。

涼にーさんは僕と違って間に合わなかったのかな? そんなこと起こらないと思うけど…。>>303
どっちだとしてもシュークリーム、分けてあげよう]

…僕も、楽しみ。
――じゃあ、ちょっと待ってて。

[撫でられるのは好き。>>273
そうされると僕がちょっぴり笑うんだって知ってる子は多い。だって隠さないし。

涼にーさんにそう言い置いてキッチンに向かったけれど、ついてきたって僕は気にしなかった。

足取りは重くない。マユミねーさんは大丈夫って言ってたし、あとはみんなが帰ってくれば、それで――]

(337) 2014/02/07(Fri) 19時半頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 19時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

― 台所 ―

涼にーさんの分…、よそいに来た。

[お鍋の中からシチューの匂いがする。おいしそうだ。
アヤはテーブルの上からお皿を取って渡した。用意が良かったから頭を撫でてあげた。>>274

テーブルの上にはまだ二枚お皿が残ってる。たぶん、アマネにーさんの分と、レイにーさんの分。
僕は明にーさん>>276にお皿を渡した後、棚からテーブルの上に三枚目のお皿をのっける。直にーさんの分]

じゃあ、出発!

[シチューの盛られたお皿をしっかり受け取ってから元気よくそう言った。>>278
僕が持ってくる(正しくはよそってくる)って言ったんだ、食堂に着くまでは涼にーさんに渡さない]


……ありがとう。アヤの面倒を見てくれて。

[戻る途中、明にーさんにこっそりお礼を言うのも忘れない]

(338) 2014/02/07(Fri) 19時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― また食堂 ―

ど、どうぞ。

[涼にーさんの席にお皿を置いて、お仕事おしまい。
それから見回せばキャロライナにーさんがいつの間にか戻ってきてた。

入口の方を見て浮かない顔をしてるにーさん>>286を見てたら、さっきまでのやりとげた気分がだんだんしぼんでいった。
にーさん達、早く帰ってこないかなあ……**]

(339) 2014/02/07(Fri) 20時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 20時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 20時頃


鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 20時頃


【人】 消防隊長 トルドヴィン

[鉄門と示された方向>>333に顔を向けて了承したと頷き1つ]

構わない。
お前が勝てばお前と残りの3羽は殺さない。

[約束したのは4羽の命。
道すがら他に誰を見掛けてもその命は保証しない。
3羽を安心させようと掛けた声にある『孤児院』>>334
うっかり辿り着いても、そこにいる者達の命も]

準備は整ったか?

数えるぞ。

[走りだした彼らは角を曲がればすぐに姿を消していく。
舞い降りたホリーに声を掛け、数え終われば歩きだす。
一応獲物であるリーを探す様に、彼が逃げた方向へ
足を向けたものの]

(340) 2014/02/07(Fri) 21時頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

雛を守る母鳥の様だな。

[飛べぬふりをして雛達から捕食者を引き離す母鳥。
リーが指した方角は、ホリーが駆けた方向とは逆]

私を引き離して他の3羽を逃そうとは健気だな。

[素直に巣をゴールとしなかった事に憐れみにも似た
笑みを浮かべながら、舗装のされていない道を歩く]

(341) 2014/02/07(Fri) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

― 帝都・孤児院付近 ―

[サミュエルが逃げ込んでいく場所を見やり。
念のためと配下の吸血鬼にも命を出した。]

「徐々に包囲して、逃げだせない様にする事。ただし、お父様の到着までは派手に動かないように。」

[ホリーの“お父様”と言う言葉が効いたのか。
吸血鬼達は孤児院を徐々に囲むようにしつつ。

そちらへと逃げるものは干渉せず。
ただし、孤児院からは逃げだせないような囲いを作っていく。]

(342) 2014/02/07(Fri) 21時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 21時頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 なおお兄ちゃん、おかえりなさい。

[>>332マユミと違い、何事もなく帰って来た直円に
少女はほっとしたような笑みを向ける。

例えどんな些細な用事で、隣接する建物へ向かうのでさえ
門を潜って外へ出る姿を見送る時は不安を感じるから
戻って来れば心から嬉しそうにする。

さっき撫でてもらったからか
リカルダの隣へ移った少女の顔は心なしか得意げだ。]

(343) 2014/02/07(Fri) 21時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 孤児院 ―
>>342
[余裕がなさすぎたこと否めない。
 黒羽のホリーの笑み、30秒がとても短く感じた。
 だから、周のことや、零留のことを気にしなかったわけではない。
 ただ、気にする余裕が、まったくなかったのだ]

 ――……おいっ!!
 周、零留帰ってるだが?!

[孤児院の扉を開けた時、息は切れ切れだった。
 玄関、倒れこむように、膝をついて……。
 全身、汗がべっとりと、髪からも滴っている*]

(344) 2014/02/07(Fri) 21時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/02/07(Fri) 21時頃


【人】 消防隊長 トルドヴィン

だが雛鳥が真似をすれば迷子になってしまうかもしれん。

[幾つかの角を曲がった所で、方向はリーのゴールとは
真逆に変わっていた。
ホリーの気配を追う様にゆっくりとした歩みは早足に]

目印に狼煙でも上げてやらないとな。

[引き離したと思っているだろうか。
助かったと思うだろうか。
どんな表情でゴールに辿り着き、巣へと戻るのだろうか。
そして巣へと戻った他の鳥達は戻って来たのが
仲間では無い事にどんな表情を見せてくれるのだろうか]

(345) 2014/02/07(Fri) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

さて、久しぶりに楽しめそうだわね。

[先ほどのサミュエルの表情を思い出しながら薄く笑う。
最近は、生きる事を諦めたような家畜の選別ばかりしていたのだったが……やはり、諦めていない獲物は良い。

きっと、彼の友人達もあんな風に必死の抵抗をしてくれるのならば。
自分と……そしてトルドヴィンにとっても愉しめるだろう。]

(346) 2014/02/07(Fri) 21時頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[ホリーの気配を探す途中、他の3羽を思い出す。
リーの囀りに応えていた1羽。
気丈な様子を見せた1羽。
視界に入れるなり意識を手放した1羽。
どれもなかなか面白いものだった]

それにしても一目見るなり意識を手放すとは。
あれでは家畜としてすら生きられぬだろうに。
城にいれば、永遠に生き地獄だろうになぁ。

[死んだ家畜など珍しくも無い。
そこかしこにある城の中に放置すれば、
あれは永遠に気を失い続けるのか、
それとも気狂いとなり道化になるのか]

(347) 2014/02/07(Fri) 21時頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

残る2羽は気丈に抵抗するのだろうな。
何処まで持つか試してみたいものだ。

彼らの巣にもまだ私を楽しませる雛がいるといいのだが。

[家畜が必死に足掻く姿は滑稽だ。
もっと楽しい姿を見せてくれると期待して巣へと向かう。
3羽は全て巣に潜り込めただろうか。
追い付いてしまったなら煽る様に追い立てるだろう]

(348) 2014/02/07(Fri) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー

[思惑なんて知りもしないまま、
ただ振り向きもしないで自分が決めたゴールまで道を選んで走っていった。
自分は生きるために不要なウソはついたことがないから
無条件に相手が約束を守ると思い込んでいただけで。

時々気配を探るように周囲を警戒して、
酷い恐怖心を懸命に抑えて走っていたのに
全くの無駄骨だったなんて]

(349) 2014/02/07(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

アヤワスカ
6回 注目
リッキィ
25回 注目
ジャニス
0回 注目
明之進
21回 注目
トレイル
55回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
リー
1回 (6d) 注目
イアン
0回 (7d) 注目
マユミ
11回 (8d) 注目

処刑者 (8人)

直円
0回 (3d) 注目
クシャミ
0回 (4d) 注目
ミナカタ
28回 (5d) 注目
ホリー
0回 (6d) 注目
マドカ
10回 (7d) 注目
サミュエル
19回 (8d) 注目
キャロライナ
9回 (9d) 注目
トルドヴィン
0回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

パルック
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび