人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
あ、鬼ってのはCOしなきゃよかttもしくは殺すなんて言わなきゃ良かった
あふーん、後悔。 じたじたじたじた。

(-88) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−生徒会室前−

…先、生?

[何事か呟くグロリアを訝しげに見つめる。
闇の声は聞こえない。

大丈夫…。何故だろう、余計不安になるのは…。

それでも、グロリアに場所を譲り、
部屋の中から声を聞いただろうか?]

(142) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【墓】 マネージャー ピッパ

[手をあわせ 見つめる]

(思ってるだけだから…いいよね 独りよがりに感情を紡ぐ)

[こんな歪んだ闇の中で咲く花はやっぱり狂ってる]

(でもそれは とてもいい匂いがする)

[恋という狂気を悟り それを受け入れ]

ごめんね ごめんね…

(交わされる口づけは 甘くてそして苦い味がした)

(+59) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 

 ……あの ばか は 誰も殺してなんてない 

     ただ、不運に 赤いビー玉を拾っただけの 人 だ


[なのに。]

   お前らは ただ
           鬼役 
                 って理由で殺したんだ



               [ただの、人殺しだ ―― 闇 は 謂う。]

(143) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 体育館付近→ ―

 嗚呼、用具室に……―――

[>>137 セシルの言葉に頷いて、駆け出す。
キャロライナの影は、どうしただろうか。
―――……今は、振り向かずに。

例えば、もし、行くことで過去が変わるなら。
何度か思った仮定。

けれど、行かなければ、知らなければ、繋いだ手の先もないなら。
向かうことを選ぶ。

知ることを恐れていた。
変えたのは―――……傍に、その想い。

果たして、知ろうとすることは、間に合うのだろうか**]

(144) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【墓】 風紀委員 ディーン

[けふり。闇の中呑まれるように。
もがいてそれでも抜け出せなくて。

握りしめた赤い糸。その赤だけが視界に残る。]

(+60) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 
    お前にわかるか?


なりたくてなった訳じゃない 鬼
  それだけの理由で

     殺さなきゃ殺される 鬼 の
        殺されなきゃならなかった 鬼(あいつ) の――



[最期まで、護るといって いた。
 彼の。]



                    解るわけ、ないよな。

(145) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、薄緑のビー玉をぎゅっと握りしめた。

2010/03/07(Sun) 00時半頃


【墓】 格闘技同好会 へクター

探さないとな。
   の―。

[壊れた魂
 何もない空ろな体はずが、突き動かされたようにさ迷う]

(+61) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時半頃


【墓】 マネージャー ピッパ

探すの?

[>>+61どこからか聞こえてくる自分と同じ亡霊の声に問う]

さがしてどうするの?

(+62) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時半頃


【独】 飼育委員 フィリップ

[解ってほしいとも、思わない。

 それでも、言わずに居れなかった。
 そして、もう一つ。]



……   くるしめ。


[まだ人の心が在るなら、と。
 闇は わらう。]

(-89) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

 ――フィリップ君、

[>>140 こえ が聞こえた。
続く 言葉が 歪な微笑が ]

だめ  だめ よ ……  
もう、きみは 送っちゃ だめ 

[一番 深い やみ 激しく瞬く燐光。
呟けば、ぎゅ、と 手を握り締めた。


                     影はためらうように蠢く]

(146) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時半頃


格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ



     っなん   ……!!


            [握り締められた手に じわりと汗が滲む。]

[焦り。]

(*61) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【墓】 華道部 メアリー

ディーさん、ディーさん!

[名前を呼びながら、闇雲に走る。
強く蹴りだした拍子にまた、転んだ。
足がじっとりと闇色に濡れる。]

あは、痛くないや。

[幾度となく助けてくれた人は今、近くにいない。]

(+63) 2010/03/07(Sun) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

>>@33

[ケイトの言葉に、ゆっくり頷く。]



 ええ、もちろんです。
 これからもずうっと、ずうっと、

 貴女のことを、




               見ています   よ?

[笑んだ。]

(#20) 2010/03/07(Sun) 01時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 01時頃


飼育委員 フィリップは、理事長の孫 グロリアの手を振り払って 睨む。

2010/03/07(Sun) 01時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア





   わたしが その子を 送る

(*62) 2010/03/07(Sun) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

[用具室、白熱球の光は、少女の顔を少し大人の女性に見せる。

 3年間、変わらない、そして、変わった。]


 ケイトさん、貴女はとても優しくて、可愛いですよ。


[本当に、可憐なスイートピーのように。]

(#21) 2010/03/07(Sun) 01時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
わーん、オスカー!!!! だいすきだ(まがお)
中の人もだけどフィリプも好きなんだよ、多分←

いやほんと、あのメールでほしい反応してくれたり
来てくれたり、ありがとう過ぎる のだよ!


後、チャールズが普通にこえぇ。
チャールズまともに見れない。

(-90) 2010/03/07(Sun) 01時頃

理事長の孫 グロリアは、飼育委員 フィリップのまだ残る青碧をみつめた {2}×{2}

2010/03/07(Sun) 01時頃


【赤】 飼育委員 フィリップ



     ど……

                  う

[――どうして。
 汚さないで 欲しいのに。]


邪魔 すんなよ
    俺は   殺すのが 愉しいんだ。

[それも 本当。]

 取り上げる 気 ?

(*63) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

[嬉しくねぇ。苦笑>>138に返したのは、きっとそんな視線だった]

そんなん、オレに言うなよ。
何ができたかとか、できるか、とか。
……人、それぞれ、違う、だろ。

[だからって、自分のやった事が正しかったかどうかなんて、知らない。
だから、正しいとは言わない、いえない]

……お前な。
人の話は最後まで聞けよ。

(147) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

[俯きながらの言葉。
歪な微笑とともに向けられた、言葉。
つなげられていく、闇の言葉。
反論を差し挟む事はせず、ただ。
聞き終わってから、大げさに、ため息をついた。
ああ、いつかと──姉が死のうとした時に似てるな、なんて、少しだけ思いながら]

……わかるわけ、ねーだろ。
教えてもらえない事が。
聞こえない事が。
なんで、わかるんだよ?

そんな、見えない事も聞こえない事も何もかも察しろっての?
それができなくて、見えるものを追いかけて。

やった事は、正しくなかったとしても、そんだけの理由で殺されろ?

……じょーだんじゃ、ねぇよ。

[だから、綴るのは。あの時、姉に向けては言えなかった、言葉]

(148) 2010/03/07(Sun) 01時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 01時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−生徒会室前−

[グロリアが生徒会室に入り、目の前で扉が閉まった。

声は届いたかもしれない、が、
フィリップのそれとは気付かなかっただろう。
放課後、柵越しに交わした声とは違ったからー。]

オスカー君…。

[ビー玉を握りしめて、祈る。髪が、風に*靡く*]

(149) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

>>+62
何を探す?
分からない。

[見つめるはケイト・グリフィズ]

(+64) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

……殺した事は事実だから、オレは、そこからは、逃げねぇ。
それが単なるカッコつけと言われようと、なんと言われようと。

[言いながら、握り締める、緑のビー玉]

……大人しく、殺されてなんか、やらねぇ。

帰るために。

[そして、もうひとつ]

……かえれるように、するために。

[静かな宣。それに呼応するように、ゆらり。
焔の周囲で、熱が揺らめいた**]

(150) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【独】 理事長の孫 グロリア

/*

……回復出目がせつなすぎる!

(-91) 2010/03/07(Sun) 01時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 01時頃


【墓】 用務員 バーナバス


 がう?

[舞う蝶には手を伸ばし、

       だけど、すり抜けた。]

(+65) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【独】 用務員 バーナバス

/*

看病が忙しくっていうか、その、一緒に寝ちまったりとかですまない。

早く治ってほしいなぁ。いろんな意味で。

(-92) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



   送らなくていい
   君にもうこわれてほしくないよ
 
   どんどん闇にそまっていってるじゃない…   

(*64) 2010/03/07(Sun) 01時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 01時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




  ごめんね、君にばっかり辛いことさせてた
  頼りなくて、ごめん

(*65) 2010/03/07(Sun) 01時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ちなみに。
>>150二行目は、PLからのせるふ突っ込みでもあります。


そーしないと立てないとはいえ、カッコつけすぎだよねぃ……(とおいめ。

(-93) 2010/03/07(Sun) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】
[そして、用具室内をせっかくなので整理しはじめる。
余った座布団の束は奥にまとめて…。

 その間に、もうすぐ卒業してしまう生徒を垣間見る。
 卒業したら、大学に行くのだ。
 眼鏡はそのときもかけるのだろうか。
 外すと言い出すかもしれない。

 いや。とても似合うのだから外さなくてよいのに。]

 ケイト、大学に行ったら、何をしたいですか?

[自分を倣って国語教師になりたいという、
 それがまた可愛くてたまらない。

 いや、生徒はみんな可愛いけれども。
 ああ、そう、平等であらねばならない。

 生徒のために先生はいるはずなのだから。]

(#22) 2010/03/07(Sun) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび