人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 団子屋 たまこ

[ざざ、と皆のところに戻ってきて、話を察する。思うところは――同じ]

やな。因縁ある相手には、因縁ある身がつけるのが――ええと思うで。

[レティーシャの方を見るのは一瞬。再び自分も共工の気を引く様に、白猿と連携しようとするだろう]

(288) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

――……。

こんなになっても、ヒトは溶けて消える事はできないのだな。

[何処までが他人の意識で、何処からが自分の意識なのか。
 解らない。
 それでもまだ、彼女は彼女のまま。
 サイモンの意識と繋がる事はできないような気がした]

いつまで。

[続くのだろうか。
 10年前に死んだ人々は、今もこの何処かにいるのだろうか。
 世界が再び始まるその日まで――]

(+10) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

- ???地上 -

>>268
なんだ、ありゃ?

[自転車を片足で支えて、空を見る。上空で何枚も羽を持つ赤い龍と、あれは……ラルフが何やら話しあっていた。いや、赤い龍の背に乗っている霧島や、藤島と話しているのか?]

はぁ…まんがだな

[この世のたがが外れてきている。世界を縛るルールがバカになってきているのだろう]

はは、いいことじゃん

[世界を構築する糸が緩まり、そこに介在すすることで新しい世界が生まれるのかもしれなかった。肩に長い飾り尾をひいた紅蓮の鳥が顕れた。彼らのどちらかが降りてこようと、待ち受けるつもりだった]

(289) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

―とある路地:VS Hydra―

 うわ…

[荒川が切り落とした首が2本に増えて再生するのを見て、思わず声を上げる。]

 伝説通りなら、焼かないと――

[青龍を見上げれば、任せろと言うように尾がうねった。]

 荒川さん、御巫くん、青龍がそいつの傷を焼きます!
 首を落としたら、一旦離れて!

[前に出た二人に声を張り上げ、タイミングを計る。]

(290) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 墓荒らし へクター

首が戻るのを防ぐにゃ、傷口を焼くか凍らせるしかねぇ!

[再生されてはならぬと、わざと首への攻撃は避け、
胴へと重い一撃を叩き込む。

蜃の放つ幻、烏天狗の起こす風。
背後に居る彼らの存在が、頼もしく思えた。]

(291) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

−とある路地−

[移動中の浅見へとゆっくりと近づいていく。彼も東京タワーの戦いの際に現場にいた。少しは気持ちも傾いてくれていればいい、と淡い期待を持つ。
否、どことなく彼には好感を持っている部分もあるのかもしれない。人間であるラルフの感情の中では]

どこに行くんだい、浅見さん。
君は進むべき道を見つけたのかな。

僕と、一緒に来ないか。それを言いに来た。

(292) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 研修生 キリシマ

―上空―

ブラド、ですか。

[名を聞き、自分が気配を感じるのと同時に、ブラドも>>271天使の気配を告げる。]

……蘭さん。貴女、ラルフさんの演説、どう思いました?

[ワーニャの理…"神無"を成すには。神を説く彼は、障害でしか無い。隣に乗る赤毛の女に、伺うようにそう問うて。]

……貴方に滅ぼされるのだけは、御免蒙りたいですね。
留まっている時間がわずかだ、と言うのが予言のつもりなら。
多分、当たっていますけれど。

[天使>>275の言葉、脳裏に響くようだったか。いつかは遣りあわなければいけない相手。ただ、今は。昨日の疲れの癒えてない今は、理を成す目的のためにもと気配の事は追わずにいた。]

(293) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[1人と1匹が降りるのと入れ替わりに、とどめを刺すべく空中にあるその姿を見る。神田の路上でちらと見た限りの姿。それが超常的な能力をふるうのだと理解していても、信じ難くはあった。]

因縁か。因縁なら仕方ないな。

[ハヌマーンに、たまこと連携するように告げる。その気を引いて、とどめの隙を狙うために]

(294) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[共工は彼女の気配に気付いただろう。
だが、遅い。
自分の身も傷付けるほどの毒ならば。

────。

様々な思いが頭を巡り、様々な感情が心を揺らす。
しかし逡巡も躊躇もなく。

毒掌──屍澱。

貫いた。]

『相…柳……』

[その呼び掛けは、何の意図だったろう。
相柳は、彼女は、『共工様』と心の中で呟いたかもしれない。

ありったけの毒を。血を。気を。魔を。]

(295) 2010/06/07(Mon) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 00時頃


【人】 墓荒らし へクター

おうよ!

[濁川の声に応え、端の一本を力ずくで叩っ斬る。
すぐさま脇へとそれる瞬間、青龍が息を吸う音が聞こえた。]

(296) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

― 現世 ―

[不忍池の蓮は、鈍色の空の下で揺れている。
 その花を揺るがす風は決して綺麗ではないはずだったが。
 ずっと、ずっと、風に戦ぎながら其処で揺れているのだろう。

 其処に、神は居ない。
 ただ、一人の女の亡骸と。
 一人の男の追悼だけがそこには*あった*]

(+11) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 研修生 キリシマ

[そうして、荒川の家につくと。
やはり、猫に近付けばくしゃみが止まらなくなってしまうので。

近付くのは蘭に任せて、自分は遠巻きに猫の様子を眺め。

「行く所があるから」と、蘭をどこかに送るかそのまま別れるかして。

自分はまた、サマエルの背に乗ってどこかへと飛び立った**]

(297) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 落胤 明之進

―とある路地:VS Hydra―

[>>291>>290
かぶさるように、声が聞こえた。]


承知した!!頼む!


[ありったけで叫ぶ。
大きく白蛇の巻きついた刀を振りかぶり
首を刎ねんと力の限り斬りつける。
次の瞬間、蹴り付け、反動でその場から飛び退る。]

(298) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

―とある路地:VS Hydra―

[荒川がヒドラの首を落とす。と同時に、青龍が口から炎を吐き出した。
焼かれ、黒く煤けた傷口からは首が再生する気配はない。]

 いける――!

[ぐ、と拳を握る。]

(299) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 記者 イアン

―とある路地:VS Hydra―

[御巫の刀がさらにもう一本の首を切り飛ばす。
再び青龍が吐きかけた炎は、傷口を焼き、他の首にも僅かに痛手を与える。

が、次の瞬間、中央にある一際巨大な首が牙を剥いて、青龍に襲いかかるのが見えた。]

 ――青龍!

[跳ね飛ばされた青龍が、土煙を上げて地面に転がる。]

(300) 2010/06/07(Mon) 00時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 00時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 00時頃


【人】 団子屋 たまこ

[白猿――ハヌマーンと呼ばれていたか。それと連携を取り、わずかでも注意をひきつける。やがて――三條が、炎の爪を以ってその身に傷をつければ、共工の顔はそちらを向いて――雷を迸らせた]

三條君ッ!

[直後、どぼんという音。海に逃げたらしい、無事だろうかと思って居る間に――気をとらせたのが功を奏したか、レティーシャの掌が共工の命を奪い取っている事を感じ取った]

(301) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【独】 団子屋 たまこ

実況アナウンサーです。

(-106) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

−とある路地−

[ラルフはその後、何食わぬ顔で降りてきた。当たり前のように話しかけてきたので、浅見の口は不審げにとがった]

どこって、東雲がどうなってるか、見んだよ
お前はどこ行ってんだよ空飛んでさあ

[自分は汗水垂らして自転車を漕ぐ自分に対して、涼しい顔でラルフは空を飛んでいる。実力の差に背筋があわ立ちはじめる]

あの天秤の話か?
俺は俺の理ってやつを見つけたんだよ
いかねーだろ…常識的に考えて

[ぶつくさいって、ひたと真っ向から目を見つめた]

むしろさ、お前がついてこいよ
お前だって俺の話、聞いてたろ

(302) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
更新まで海に沈んでいた方がよいだろうか。ぶくぶく。

(-107) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>293演説・・・ラルフ。
奴の名を、今知った。
どう思うか、という問いに、笑いながら]

 透にも、似たような事言ったんだが
 あーゆー奴に、私が言う言葉は一つ

 地獄に堕ちろ、っつーんだ

 私の生きる場所は、痛みも苦しみもない場所じゃない
 まどろみの中、無意味に生きる未来はいらない

 私は、理性のみの世も、感情のみの世も、いらない
 二つ共あるから、人間なんだ
 私は人として生き、人として死ぬ
 私の行く道は、私が行きたい道だ

[そうじゃないと、私は私じゃなくなる。]

(303) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 落胤 明之進

―とある路地:VS Hydra―

[炎の熱は空気を焼き、
ヒュドラの肉を焼く。焦げ付く臭いが鼻腔を掻く。]

っ、…本当に神話だな。

[小さく呟く。
もう一本、と構えなおした矢先、
炎が晴れた向こう側でもんどりうって
倒れる青龍の姿が見えた。]

…ッ、!!  !

[ヒュドラの尾が振りかぶられる。
寸でで直撃は免れたが、衝撃に体勢を崩し片腕をついた。]

(304) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
実はおじさん酔っ払いなんだ…。コレで投票先とか迷わせちゃってたらごめんねごめんね…。
死んでたら、無様RPをしようと思います。何より、もしラルフさん死んでたら申し訳ない。

一応投票、僕のは変えておいたけどどうなるかが全然読めない。
頭まわらないので、どうなってもいいやーという心構えで 寝ます。

おやすみなさい!

(-108) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ゆらり、共工が揺らめいた気がした。

ぶしゃぁあああああああああああっ!!!

彼女の両腕から血が、噴き出す。
罅割れが広がるようにその血は肩まで走り。
全身を包む。


ごおっ、という音と共に共工の半身がぐらり傾き、そのまま海の方へと倒れ込んでいき。

倒れた。
途轍もない両の水飛沫。
広がる朱の血。
海の水が一瞬にして赤く染まっていく。
やがて沈んでいく巨体に、力は感じられなかった。

共工の生死は不明だが──斃したのだ。
二度と敵になることはないだろう。]

(305) 2010/06/07(Mon) 00時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
バトル中の誰かが死ぬ感じになる流れかなこれは。
バトル予約のあるラルフ、フィリップ、キリシマ、
理引き継いだばかりの明之進むは避けられそうとして――。

明日は何名様いらっしゃいになるかしら。

(-109) 2010/06/07(Mon) 00時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 00時頃


【人】 墓荒らし へクター

…よし!

[この調子で行くぞと背後に合図し、噛み付こうと大きく開いた顎をそのまま口を裂くように断つ。

その背後から唸りを上げて襲いかかってきた首に、跳ね飛ばされて地面を転がった。

もはや痛みは感じていない。
満身創痍であるのにも関わらず、何処か澄み渡るほどに魂は研ぎ澄まされていた。]

(306) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
大物ボスとバトってるパーティが平行してるのいいなあ
どっちにも進行のある程度進んだコミュがあって
お話半ばのクライマックスを迎えてるのがいい

ほとんど肉弾戦で主神クラスのと戦ってる
個人的にお台場ズの肉弾がかなりアツい
タマコさんの青く光る手は、ガンパレードマーチの
来栖みたいなものかなと勝手に思っているのですがどうか

(-110) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

【独】 博徒 プリシラ

ラルフ、アタシは眼中にないのね・・・
もにょもにょ・・・

(-111) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

【独】 団子屋 たまこ

ええええええええええええええええええwwwwwwww

(-112) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[海上が静かになる。

彼女はふらりと力を失って墜ちていく。

ちょうど海と陸の境辺りを目がけて。

意識は失っていた。]

(307) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ああやっぱりラルフ好きだあ
じかに勧誘されたいです

(-113) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび