人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 店番 ソフィア

/*
酷い事いってる?
自覚はあります。背後だけ。

でも、まぁ。なんだろう。
人類皆家族だったら、めったなこと出来ないよね。と言うのは本音。
いくらなんでも、家族殺しー、とか、悲しいものでは御座いませんか?

(-92) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
しかし、此処で決め台詞を言うところではございましたが、ネタ発言になっちゃった気がしてなりませぬな。
いかんねー。本当。いかんいかん。

あと、絶望、って言うのは、東雲視点からのことなのです。とだけ。
独り言で書いても仕方ないだろう、といわれるかもですが、東雲にとってはそれは悲しいことなのです。

(-93) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 でも当たらなかったんだろうがっ
 いきなり本番だったらどうなったと思ってるんだ馬鹿。

[相変わらず、大胆なんだか抜けているんだかわからん、と頭を掻いて]

 って、負ぶうか! 俺が強化してどうする。お前が負ぶえ!

[とうに、ゾンビなんかいないけれど。ぎゃあぎゃあわめきつつ、走らせる。息切れるころにはアキハバラに着くだろう――アキハバラへ]

(318) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
え?雷?
ちょ、まじこわいよ。
なんでー、帰るときまで降ってなかったのにー!?

(-94) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 研修生 キリシマ

……友達…家族のように……?

[東雲の、叫ぶような言葉>>312が聞こえた。]

家族なんて、血が繋がっているだけで他人と一緒、ですよ〜…?

[間の抜けた口調で。でも彼女の理に、反論するような言葉だったかも知れない。]

(319) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

友達や家族がいれば、悲しみも憎しみも生まれない。
――虚言だ。

友や家族が死ねば悲しいだろう。
恋人や兄弟に嫉妬する事も、一切なくなる世界?

もし、事故で家族を誤って殺してしまったら?

――相手が親しければ親しいほど、自分を憎む事はやめられまい。

それとも、君の世界は。
「自責」すら消してしまえる世界なのか?

[それは単なる揚げ足取りにも近かったけれど]

(320) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

- アキハバラ:店前 -

[マーケットは、跋扈する悪魔に隠れるようにして
アキハバラの奥、ビル街のどこかにへばりついていた。
怪しげな物たちの並ぶ小さな店をめぐるうち、
見知った顔を見つけた。背中を丸めて何かを見つめている]

よーお!
コケシのミカちゃんじゃん!10年ぶり?

[生きているのは東雲から聞いていた。
だがこの古い知り合いの姿も変わっていないということは
 そういうこと なんだろう。小学校、中学時代、浅見の目に彼は弱弱しく見えていた。自らを追い込み、何かに苦しんで見えることが多かった。崩壊後の世界でもまた、大きな存在から新しい影を背負わされていることに、浅見は苛立ちを感じた。平和な世界と一緒に亡くなっていた方が、幸せだったんじゃないか?
そうした想いが態度には出ることはなかった。
往時の彼らにあったよう、気さくに明るく振舞う]

東雲ってわかる?あの女子な。
生きてるって聞いたけど、元気そうでよかったよ
にしても、何見てんだ?武器か?金もってんかよ

(321) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

――良いだろう、そうまで言うならぶち壊してみせろ。

神無き世界を絶望としか呼べないその甘さで、
世界が変えられると本当に心の底から思っているならば。

その甘さで私を殺してみるが良い。

[そこまで言って、ジュンの言葉には一瞬だけ。
 切れ長のアイスブルーが丸くなった。
 笑顔に真意は読めずとも、ただ彼女は頷いただろう]

――物好きだな、ジュンは。

どうやら、早速明確な障害ができた。
――私と共に、彼女を狩ってみるか?

(322) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ


 いきなりじゃまずそうだから、ゾンビでだなぁー!

[ゾンビがいなくなろうと、ただ走った。
なんとなく、止まるのが癪だったから。]

 私はいーんだよ!
 体術なんか使わないんだから!
 透は肉体派だろー、強化しろよー!

[アキハバラについたら、ばったり。
大の字になるはずだ。]

 しぬぅー・・・

(323) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、研修生 キリシマ、ドラッグストア備え付けの「お客様の声」に風呂と書いて投書した◇

2010/06/04(Fri) 23時半頃


【人】 記者 イアン

― アキハバラ・地下街 ―

[ふう、と。ひとつ息を吐いて。ラルフを見上げる。]

 新しい世界がどんなものになるにしても、たった一つの理だけが正しい世界なんて、どこか歪んでる…と思いますけどね。
 でも、そうでもないのかな。
 僕たちが生きていた世界も、実は一つの理が支配していた世界なのかも。

 …なんて。今更言っても分からないですけどね。

[笑って言って、棍を手に立ち上がった。]

 僕もすこし、外に出てきます。
 ああ、あそこのバラック店に行くだけなので、ご心配なく。

(324) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 00時頃


【人】 落胤 明之進

- アキハバラ:店前 -

…ああ、ではこれ、

[随分睨みあっていた果て、
漸く決めたらしいその一言は――]

ッ、…!?

[場違いなくらい明るい声に遮られる。>>321]

浅見…、僕はコケシではない。
それからその呼び方はやめろとずっと謂ってるだろう!

[勢いづいて口をついて出たのがこれというのは
10年経っても随分染み付いているらしい。
あっけらかんとした明るさ。それは即ち《太陽》のような――]

(325) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 落胤 明之進

(恐らくは羨む)
(故に故に――疎ましくも思い)
(気に係りもする)

(認めずとも)
(気づかずとも)

(-95) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ソフィア、ほんとに人狼なのかな?
そんな展開が始まりつつある…

ワレンチナさんはきっと人狼なんでしょうね
まだ会ったこともないから、今の段階じゃ
占い対象にするのも何なんですよね。
けど、今日のサイモン殺しは人狼COと見ていいよね?ね?

とすると、次は襲撃と投票が始まるから、
このままソフィアに攻撃ロールが始まれば
まじめに襲撃対象になってしまう。
助けに行きたい;;;;たすけたい;;;;;;
逆に返り討ちにあうとしてもさ

それに、非常に中的にいって赤同士が食いあっても
村の寿命が短くなるだけなんですよね。
できるだけ長く夢を見ていたいこの村じゃPOISON
んはあどうしよう楽しい

(-96) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 落胤 明之進


(そうだろう?僕である君)

(-97) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 落胤 明之進



――うるさい。

 

(-98) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 落胤 明之進

[小さく咳払いをしてから改めて浅見を見た。]

……東雲、分かる。
CatWalkで、逢って――アキハバラでも逢った。
ついさっき分かれてきたところだ。

…お前も随分元気そうだ。
それは喜ばしいことだが、

…武器じゃない。鞄を探していた。
金――魔貨は、此れまで集めた分で…。

[じ、と浅見を見る。
彼もまた同じなのだろうか。]

(326) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[東雲の叫び>>312と、キリシマとワーニャの答え]

友達や家族がいれば、悲しみも憎しみも生まれない。か。

[気心の知れたものだけ、というのはわからなくもないのだが、その理に賛同するか、というとそれはしかねる部分があった]

……もし悲しみや憎しみをなくすことが第一なら
一番確実なのは人間の感情を否定する事さ。…多分ね。

[一座からは少し引き、壁にもたれかかる]

(327) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

[キリシマの言葉にも。ワレンチナの言葉にも、拒絶するように頭を振った]

そんなことありませんっ――!
みんなが…みんなが、みんなを、大切に思えば…
他人とは言えないし、突然の別れだって…
時間は、かかるかもしれない、けれど。
大切な人は、支えるのが…普通、じゃ、ないんですか…?
悲しんでいたら、手を差し伸べたくならないんですか…?

[ぎゅ、と胸元の服を握る。
東雲の中を、もや、とした、何かが胸を締め付けて居た]

もし、この考えが甘いというなら…そうなのかもしれません。
でも。
ワレンチナさん、貴女のコトワリは…あたしには、寂しく、感じます…
あたしは、あたしの、コトワリ…愛莉《アイリ》を信じます…!

(328) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
うん。凄く痛いこといわれたよね☆
まぁ、その矛盾を押し通すのがメガテンのコトワリだからいいやと考える自分。

(-99) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 研修生 キリシマ

いつかの食料のお礼、ですよ〜。
…まぁ。僕にはやりたい事もありませんし〜…。

[軽い口調で言って視線を向ける。]

……。

[障害、の言葉に少し考えて。]

…得策では無いですね。
逃げるが勝ち、と言う言葉もあります。

[ちらり、吾妻の方に視線をやる。吾妻が居る事、彼女と再会して嬉しそうにしていた者の事。
…彼らを悲しませるか、では無く。敵に回す可能性を考えて。]

彼女から攻撃して来たなら別ですが。
……東雲さん、攻撃する気は、無いんでしょう?
どうやって、壊す心算なのかはわかりませんけれど。

[口調からは間の抜けた様子は消えていて、冷たく響いたかも知れない。首を傾げて、そうでしょう?と東雲を見詰めた。]

(329) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
一鬼。思うんだがな。

理有り同士で縁故が多くて、理無し同士で縁故が多い気がするんだがね。

『儂に言うな儂に』

(-100) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン

 ほら、行くぞ、リョウリ。

[声をかければ、緋鯉はふよりと漂ってついてくる。]

 そういえば、おまえの食い扶持と…こいつの分も稼がないといけないのか。
 おまえ、意外と食べそうな顔してるもんなぁ。
 いや、顔は分からないけど。

[ポケットの中にいる大蛤にも声をかけながら、地上へ出る。…と、そこに見知った顔を見つけた。]

 あれ、ワーリャさん、出かけたんじゃ…?
 東雲も一緒?

(330) 2010/06/05(Sat) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 00時頃


【独】 落胤 明之進

/*

自分にしっくりする《理》がないな…。
矢張り縁《エニシ》とかみたいなのが欲しい。

(-101) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
…あれ!?
まさかまさかのニジカワさんが此方に登場。
てっきり、ミカナギさんと、浅見君のほうにいくと思ってただけにびっくりデス。

(-102) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン

[一目で、なにか緊迫した空気なのは悟った。]

 なにがあっ…たんですか?

[当事者達に直接話しかけるのは避けて、壁際にいる吾妻に話しかける。
コトワリ、と叫ぶ東雲の声が、耳に突き刺さった。]

(331) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[キリシマがこちらに視線を向けるのを感じた]

……いや、俺はどちらかに賛同するわけじゃない。
俺がずっとここにいると何かと邪魔になりそうだな。

[東雲という少女が、果たして理を貫くだけの強さを持っているのかは興味があったが]

……後は好きにするといい。

[そう言って、何も起こらないうちに部屋を後にするだろう]

(332) 2010/06/05(Sat) 00時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 00時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/05(Sat) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

- アキハバラ:店前 -

[コケシではない!のやりとりはまるまる往時のままだった。迷惑そうにしかめられた顔と、怒ると少しだけ幼く聞こえる明之進の声に、思わず笑顔になってしまう]

ぷへっ
…変わんねーな、お前も

[同級生は、変わらなく見えた。自分がそう願うから、なのかもしれない。それでも旧友とのやりとりは、平和だった往時のみならず、ただ光に包まれて悩むことも他愛なかった幼少時代を思わせる。あたたかい気分になって、やり取りを続ける]

はいはいコケシじゃない方のアキちゃんね
それでこんな世界で何買いに来たん?
俺はモノ売りに来たんだけどさ

[おっさんこれ見てよ、店の主人に声をかけて、あっさり手首の腕時計を渡した。《フィリップ》の高級記念時計、彼が自分で作った金で買った一番高い買い物だ]

(333) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[出ようとしたところで濁川とばったり出会った。2人が理を違えて一触即発の雰囲気である事を告げる]

……残念だが、言葉で止められる雰囲気じゃなさそうだ。
君はどうする。どちらかに味方するか、あるいは止めるか?

(334) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 死ぬな、生きているうちは。

[大の字に転がった藤島を見下ろしつつ、自分も膝に手をついて、上がった息を鎮める]

 まったく、そんなんで吸血鬼とやり合えるかってのに。それに。

[理を違える者を狩る、というのだから、いずれここにきて再会を喜び合った者同士も、「やり合う」ようになるのだろう。
 そうは言えなくて、口をつぐんだ]

(335) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ラルフと宗教戦争してるときに
時計の描写して伏線はってたつもりなのに
検索かけてもない件

しかもミカちゃんって呼ぶつもりが
アキちゃんってよんじゃったなう!

(-103) 2010/06/05(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび