人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 店番 ソフィア

/*
なんか、こうしてみると、ニジカワさんや浅見君より、リョウリさんの方が好感度が高そうに見える件について。
どういうことなの…

(-83) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ地下街・練習場―
[ペルソナとは己。
見たくないものも含め。
自分と同じ姿をしたヒルコ《あれ》は、―――ゆらり、深く、影も纏う。

足りない。
知れ。
そう急き立てる。]

……川があるなら、
汗を流した方がいいか…。

[ふと思いだし、濁川に川の場所を訪ねた。]

少し買いたいものもあるので、
店を見てきます。

[丁寧に頭を下げた。
それから今一度荒川を見て頭を下げ、店のある方へまず向かった。]

(298) 2010/06/04(Fri) 23時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時頃


店番 ソフィアは、士官 ワレンチナの言葉を待つ時間が、とても苦しく感じられた。次の言葉が、どんな刃になるのかを恐れて。

2010/06/04(Fri) 23時頃


店番 ソフィアは、士官 ワレンチナとの言葉を待つ時間は、実際は極々短いものだっただろうが。

2010/06/04(Fri) 23時頃


【人】 研修生 キリシマ

―何処か→地下街へ戻る途中―

[道中、自分の「倒しやすい」悪魔の居る所でまた悪魔を倒し、[03]の魔貨を拾うと地下街への道を歩く。その、入り口につくかどうかの辺りだろうか?話をするワレンチナ、東雲、吾妻の姿を見かけて。]

…どうしたんですか〜?こんな所で話こんで〜。

[どこか剣呑な雰囲気に、しかし気にした風でも無く話しかける。「大いなる意思がどうの、と言う話は聞こえていて。]

(299) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>297透に、怒鳴られた。]

 うっさい、仕方ないだろーがー
 こんなに当たらないもんだとは思わなかったんだよー!

[足は、そんなに速くないから。
逃走にも、やはり時間がかかり。]

 うわーん、ゾンビなんか嫌いだぁ!

[そんな事を、さけんだ]

(300) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 士官 ワレンチナ

――悪魔が悪い者ばかりではない。
それはそうだな。

[チセコロは今、どうしているだろうか]

でも、ヒトの世にそれが必要かどうかは別問題だ。
悪魔に気付ける者と気付けない者、
扱える者と扱えない者がいる時点で既に一つの格差が生じる。

確かに、今は悪魔なしに生きられる世界ではない。
その事を否定はしない。
私とて悪魔が居なければ死んでいただろう。

だとしても。
次の世界でもまた“これ”が繰り返されるくらいなら。
――大いなる意思も、神も、悪魔も、居なくて良い。

[ヒトがヒトとして生きるための、彼女の中の一つの結論だった]

(301) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
いやん、みすみす☆
話を促そうとして先にアクション文かいてたら、促すの忘れちった☆

みすみす☆

…ぉヴぁーorz(スライムの鳴き真似

(-84) 2010/06/04(Fri) 23時頃

研修生 キリシマは、店番 ソフィアとワレンチナが話込んでいる様子かな、と吾妻の方をちらと見た。

2010/06/04(Fri) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

そうか。言っている通りの意味、か。

滅びを招いたのが誰か、どうして滅んだのか…
俺は、実はまだよくわかっていない。
それが「大いなる意思」によるものかもわからない。

だから君に協力することはできない。
だけど……止めても無駄だろうな。そんな気がする。
ただ、幸運を祈っておくよ。

[そこまで言って、神を廃するよう祈る相手は一体誰なのだろうと考えた。…魔王だろうか]

(302) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
また一桁だぜ…!
さすがキリシマ。弱々だ…!

(-85) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
あれ?
真面目に、みんなが、何処にいるのか、わかりませn

自分の頭の中、時空断裂してそうだ…すんませんorz

(-86) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 記者 イアン

― アキハバラ・地下街 ―

[御巫に川への道を聞かれれば道順を説明し、その場にいた人達にも同じことを伝える。]

 気をつけてな。地下街は安全だと思うけど。

[去っていく御巫には手を振った。]

(303) 2010/06/04(Fri) 23時頃

本屋 ベネットは、研修生 キリシマの視線に気がついたようだ

2010/06/04(Fri) 23時頃


【人】 士官 ワレンチナ

[>>296と訴える少女の表情を見る目は、
 やはり変わらぬアイスブルーで。
 すぐに割れてしまいそうな色なのに、今はただただ冷たい]

「神様なんか居ても、居なくても」過ごせるのだろう?

――悲しい事だとは思わない。
悪魔とヒトと世界とを共存させろ、と言われたなら。
私もまた違う結論を出しただろう。

この結論が悲しいと思うなら、私を狩るか?

[それでも構わないぞ、とゆるやかに笑った]

(304) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ地下街→店のある方へ―
[濁川に礼を謂い、
ゾーイが困惑顔ならば
振り返り声をかける。]

買うものがあるなら
ついてきてもいい。
川もあるようだし、そちらを見てもいいだろうが――――

[他についていくようならそちらに任せるつもりだった。

目的のものは
ある程度しっかりした鞄。
剣と共に在るために、
必要なものを持つために。]

(305) 2010/06/04(Fri) 23時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

みんな、か。
……みんなって誰のことだろうな。

[>>296の東雲の言葉に、ふと思った。みんなの中にCatWalkのマスターはいるだろう。友達もいるだろう。家族もいるだろう。猫もいるような気がする。理が何であれ、猫は世界に必要だろう。

……自分はいるだろうか?他の客は?教師は?トウキョウに住んでいた大多数の人間達は?彼らが自分の幸せに何か寄与しているとは思えなかった]

みんな、ね…

[そこまで考えたところで、ふと視線に気づいてそちらを見る。キリシマの姿があった]

ああ、いや……

[かいつまんでワーニャの事を話す]

(306) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 士官 ワレンチナ

ジュン――。
理の話をしているだけだ。

[ある意味一番会いたいようで会いたくないタイミングで現れた。
 ただ、其処で会話を切り上げる事はできないまま。
 アヅマの返答を聞く]

――君は君の理を見つければ良い。
良い理を、見つけられたら。

[――その先は、言わなかった]

楽しみにしている。

(307) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
>>306
「理が何であれ、猫は世界に必要だろう。」

ちょっと待てwwww

(-87) 2010/06/04(Fri) 23時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時頃


【人】 墓荒らし へクター

[丁度その頃、品川コミューンの方から奇妙な噂話が広まってきていた。
隅田川の河口、東京湾の御台場周辺海域で巨大な蛇のような影が泳いでいたと…。]

(308) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>306
「理が何であれ、猫は世界に必要だろう」

…真理だ。

(-88) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 警察だって軍隊だって練習するんだぞ、銃! そんなに簡単に当たってたまるか!

[追いすがってきたゾンビを喧嘩キックで踏みつけて]

 泣き言言うな、走れ走れ! もういっそ体力強化だと思ってアキハバラまで走れ。

[無茶を言いつつ。いや徒歩30分圏内だから走れなくもないんじゃないかとか思いつつも。
 途中で焦れて遅いぞーと藤島の背中を押したりしながら、アキハバラを目指す]

(309) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
この流れなら初回落ちができるかもしれない。
ソフィアはどう出るかな。

(-89) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ:店前―

……

[―――程なく。
辿り着いた店の前で
少年は鞄と睨みあっていた。

どれが一番よいのか。
―――凝り性なのだ。]

…?

[そこで耳に挟む噂話。>>308

蛇、…?
それも、悪魔なのだろうか。

[だろうなあ、と店主は謂う。
また、微かに鈴が鳴る音がした。]

(310) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―――わかっているよ。
もう少しで何か閃きそうなんだ。
だけど、まだ肝心なことを見落としているような気がする。

[それはきっと静かな理であり、あの現代文明の喧噪とは一線を画したものであるだろう。そして太古から伝承にあった悪魔達を否定する事もしないだろう。そして幸福を至上とするのではなく、平穏を旨とする理。だがそれらは本質ではない。もっとその全てを貫く何かが存在すると思う]

楽しみにしていてくれるのか。……うれしいな。

[複雑そうにそう答えた]

(311) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[キリシマに気づけば、一瞬顔を向けるも。すぐに、アイスブルーの瞳へと視線を向けて]

なら、なんで…!
自分の知らないことを知っている人、自分の出来ないことが出来る人、いっぱい、いっぱい居るじゃないですか…

[東雲には理解できない思想。否、理解したくない理想。
だが、理は東雲の駄々をも是とする力を持つのだろう。
『世界を変える』ということは、今までの価値観さえも揺るがすのだ]

次の世界じゃ…それが、繰り返されなければ、良いんでしょう…?

[彼女が一つの結論に至ったように。
東雲もまた、一つの結論にたどり着こうとしていた]

【みんな。みんな、友達のように、家族のように接しられたら、
 悲しみも、憎しみも。酷いことも。生まれるはず無いじゃないですか!】

(312) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[カシャン。
東雲の中で、何かがはじける音がした…
それは、コトワリであり、忌避していた一面《ペルソナ》を知った音だった]

なんで。まず、一緒に居よう、って思わないんですか…
一人で、生きてられるほど、強くなんか、ないんです。
助け合って、生きよう、って。
一緒に過ごせることが幸せ、って。
どうして、思えないんですか…!

[意見の相違は、深く、深く感情を揺さぶり、引きずり]

…あたしは…ワレンチナさんを、狩りたい、って。思いません…
だけれど。
そんな。そんな、悲しい事しか、考えられないんだったら。

――その絶望《コトワリ》を、ぶち壊します…!

(313) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ


 案外当たるんじゃねーかなと思ったんだよ!
 なんだよなんだよ、私が悪いのかよー

[こんな腕じゃ、ヴァンパイアをどうにかするのなんか・・・
難しいんじゃないかな、とも思う。
チビは、主人と戦うのは無理だろうし。
銃が当たらなきゃ、どうしようもない。]

 体力強化きらぁーい
 おんぶー

[背中を押されながら、走る。]

(314) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

はぁ…
[肺の奥にたまったわだかまりが、塊になっていくつも出る]

俺なんであんなこと言っちゃったんだろう
……はっじぃ…

[男と話していたとき、金色の高揚感に包まれた。
神になりたいと言い切った気持ちは本物だった。
だが、相応の道を生きて至った論理で
あの天秤を選んだ男に対して、自分はまだ
自分の中でも形づくれていない脆弱な理想をかざし、
完全に相手を包み込める気でいたのだ。
裏打ちするのは、頭の裏で聞こえるあの声だけだ]

くそ。あいつ、どこまで本気か…
見てやるかんな

[肩でヤタガラスが小さく鳴いた。
金色の光を薄く羽織っている。
ラルフと名乗る男が立ち去るのを完全に見送るしかなかった]

(315) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

最近の噂

>ニュース、ニュース!
隅田川河口にでっかい蛇のような影が出現したよ!
御台場で目撃情報を現在聞きこみ中だ!期待しててくれ!

……ところで、その正体について今シナガワでちょっと賭けが流行ってましてね。どうです、あなたも一口?

(#4) 2010/06/04(Fri) 23時半頃


【人】 研修生 キリシマ

理、ですかぁ〜。皆さん熱心ですねぇ〜…。

[理、よりも。悪魔の特性を調べたり、そういう事の方に熱心で。余り考えて居なかった話題。

――……寧ろ、面倒くさいとすら思っていた話題。
興味深げに、吾妻がワレンチナの事を話すのを聞いて。

アイスブルーの瞳に、視線を向ける。]

…貴方のその理を成すのに、僕は役にたてませんか〜…?

[にへら、と作った笑顔では。真意は読み取れないだろう。]

(316) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[東雲はもう、ニジカワや明之進と再開できただろうか
ペルソナ使いとなった彼女ではあるが、力ある人間の
加護を受けることを望む]

東雲

[充電量も残り少ない携帯電話を開いて、
電話帳に登録した彼女の写真を眺める。
教室で、なんの影も感じさせない笑顔だった。
手のひらの中の笑顔を両手で握りこみ、しばらく考え込む。
立ち上がると、ブラックマーケットに向かった]

(317) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*
色々と、まぁ。
熱血?になっちゃった、のは、ご愛嬌。

もう少し、ひろいんひろいんするつもりだったのにな…ちょっと残念。

(-90) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時半頃


【独】 落胤 明之進

/*>>313
そげぶ自重(芝略)

[つっこまざるを得なかった]

(-91) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび