人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 鳥使い フィリップ

[>>211オスカーからも礼を言われ、やはり慌てて手と首を振った]

 いやだな、オスカーさんまで。
 皆改まってお礼だなんて、止めてくださいよ、縁起でもない。

[戦が始まれば、無事でいられる保証はない。
そんな予感を払拭するように、少年は笑った]

 確かに、赤騎士団の方の方が血の気が多い気がします。
 頼もしいことですね。

[>>216 伝書鳥が落とされた場所まで、と聞けば表情を曇らせ]

 それなんですが…
 先程、見張り台の上から見たとき、時折人影が見えました。
 十分に、気をつけてください。

[恐らく敵の斥候だろうことは想像に難くない。]

(222) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
……何時もの癖で赤ログ三人称やっちゃってた(・ω・`)
実は一人称のト描きは初めてなんだ……orz

(-112) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>181
ミッシェルの瞳の奥の真実。

1、女という最大の武器で囮or政略結婚で相手の砦に潜入して戦う決意。
2、特攻隊長になって敵陣に突っ込む。
3、実はスパイだった。

さぁどうしよう。

(-113) 2011/07/01(Fri) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 00時頃


【鳴】 さすらい人 ヤニク


 ああ、お前が祈るのなら神様もきっと勝利を与えてくれるだろうな。
 期待してる。

[彼が何を考えているのかまでは伝わってこないが、それでも空気を明るくする為にそう言って笑う。]

 俺たちが前線に行っている間、お姫様のことも気にかけてくれ。

(=13) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 …そうか。
 気をつけるよ、感謝する。

[フィリップの注意勧告には素直に礼を述べて。]

 美味しいご飯、いいね。
 一体何が食べられるのか、楽しみにしてるよ。

[ペラジーの言葉に緩く笑って。
そうやって言葉を交わしながら、馬を引いて厩舎の外へと出ていくだろうか。]

(223) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[オスカーの話もわかる。>>216
この状況下では今、決めなければならないことは頭では理解していたが、心の何処かでやはり認めたくはなかった。]

 まぁな。そんなもたもたしてられないのもわかるが…

[伝書鳩の話をされれば驚きの表情へと変わる。]

 鳩…?あの噂は本当だったのか。
 今から行くのか?

(224) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 00時半頃


【人】 御者 バーナバス

 >>219そうですね、食堂に行くのがやっぱ筋ですーわ。
 はは、別につまみ食いとかしないっし。

[入手ルートは多く、リスクを犯して摘む必要は無かった。]

 悩みですか…。絵のことも多少はありますよ。
 描きたいものを、描くってのはどうも難しいものです。

(225) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>218 これから頑張ろう、というミッシェルに、頷く]

 うん、頑張ろう。
 …生きて、帰りましょうね。

[ぽつりと呟く。
ベネットに伴われ、見張り台から見た敵の数。
それは少年に楽観視を許さなかった
>>217ペラジーの同意に頷き。]

 終わったらさ、ご馳走つくって皆でパーティしよう!

[殊更明るく、そう言った]

(226) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

―― 参謀室 ――

[団長と副団長が休眠命令を発して後――少しの間、何名かを対応する事になっていた >>119 >>120]

あー…団長それだけしか、言わなかったかやー…。
まあ、仕方ないでありんす。
おおむねぬしらの想像通りじゃ。故に、休め。
隊の編成は基本的に訓練時と同様じゃ。錬度の問題があるからの。

[そんな対応を続けているうちに、ヤニクもまたやってくる>>189]

(227) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
約束追加。
・ベネット:酒を飲みながら就任の経緯を聞く。

(-114) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

フィリップは、オスカーを気を付けて、と見送った

2011/07/01(Fri) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク


 えーっと、3回くらいか?

[ちらちらと扉を見ながら逃げ出すタイミングを計るが、淀みなく注意され>>220その隙がない。
頭を掻きながら聞いているが、その態度は反省しているようには見えないだろう。

しかし、赤騎士団の団長と副団長が決まったと聞けば、興味深そうににやりと笑った。]

 へぇ、あの二人か。
 漸く決まったか。
 あっちの士気にも関わると思っていたが、これで纏まるんじゃないか?
 

(228) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 平原 ―

[薄暗い月明かりを頼りに、オスカーは馬を走らせる。
フィリップの言っていた場所の近くまで辿り着けば、馬を降りてゆっくりと周囲を見て回った。]

 …――――

[人の姿は、見えない。
                   けれど―――…]

(229) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【赤】 記者 イアン

[間違いを指摘されると、その顔を一層歪ませて]


…げっ。

無理無理無理、これ朝までとか死ぬ。
何だ、参謀室長殿は俺を決戦の前に殺す気なのか?

[へらへらと皮肉を言ってみるが、
そんなもので現実は変わらない。
しばらくは睨みあいをしていたが、痺れを切らせば]


…ちっと外、出てくる。
ベネット副団長、少しの間よろしくな!

[わざとらしく副団長なんて呼んでみたりして。
半ばベネットに押しつけるように、書類を渡すと
きっと彼の制止の声も聞かず、執務室を飛び出した。]

(*39) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[照れて笑う友人に、くすりと笑う。>>221
こんな所が可愛い、と思っているのは秘密だ。

それから、改めてオスカーの方を向くと]

うん、ちゃんと用意しておくから。
だから充分、気をつけてね?

[馬を引いていくオスカーに手を振り、見送った>>223

……じゃ、私も晩御飯の支度のお手伝いに行かなきゃ。

(230) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[少年の声は明るく、無意識に心が軽くなった。>>226]

 あぁ。皆、生きて帰ろう。
 パーティーも良いな。その時は私が料理に腕を振るおう。
 結構得意なんだ。

[誰にも言ったことはない料理の特技。振る舞える時が来れば良いなと心から願った。]

(231) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【赤】 双生児 オスカー


 …――― 居る、な。

[スゥ、と血の様な緋の眼を細めて。
自然と、口角が上がったのは、其の身体に流れる狼の血の所為か。]
 

(*40) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[忙しいだろうけど、と前置きする姿には苦笑して>>189]

これが仕事じゃ。苦にはなりんせん。

赤の参謀と話した際には、基本は防衛戦と見ておったからな。
緑の騎士団は、方陣を敷いて、弓による中長距離攻撃を用いた、守勢の陣を敷く事になろう。
隊組は前回同様、と思ってよいじゃろう。…まあ、そこは団長と副団長の差配の部分ではあるから――む、ちょうどよい。ヴェスパタイン副団長に聞くがよかろうの。

[そうしていると、副団長もやってきた頃か>>202]

(232) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 御者 バーナバス

 後は。戦になったときが、正直怖いものです。
 こちとら元は一介の商人見習いです、その世界は見ては居ないんで、見たときには多分絶望の淵に立っていたりするもんなんと思ってます。

 いやまあ、こういうときが来る事くらい、わかっちゃいるんですけどねえ。

[小さくため息を吐いた。]

(233) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ご馳走…と、お菓子。
クッキーやパウンドケーキも焼こうかな?
リクエストあったら聞くよー。

[なかなか作る機会のないお菓子。けれど、戦が終わったらそのくらいは許されるだろうか。]

え、ミシェちゃん、お料理得意だったんだ?
じゃ、一緒に作ろうねー。

[にこりと笑う]

(234) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[赤の騎士団の組閣の話を聞けば、ほう、と笑みを浮かべる>>220]

む、思いのほか早かったの。思い切った、か、必要に迫られたか。
どちらにせよ、現況で布陣が固まるのは悪いことではないな。

しかし、イアン・レッドフィールドを団長に据えたとなれば…赤は、やはり攻め手を使いたいのやもしれぬの。

[ふむ、と考える]

(235) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[オスカーが馬を連れて出て行けば女はしばらく考えて愛馬の手綱を持った]

 すまない。私も行ってくる。

[二人に告げるとオスカーを追いかけるように足早に厩舎を後にした。]

(236) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ミッシェル
18回 注目
オスカー
28回 注目
イアン
25回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
18回 (3d) 注目
ムパムピス
15回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
32回 (4d) 注目
ソフィア
15回 (5d) 注目
ヤニク
24回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ベネット
35回 (3d) 注目
ペラジー
31回 (4d) 注目
バーナバス
14回 (5d) 注目
ローズマリー
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび