人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 美術部 ミッシェル

―視聴覚室での事―

ええ、アレが聞こえてからここに来るまでに、
ちょっと寄り道してまして。

[逃げる猶予は十二分にあったはずだ。
先生の不安そうな顔を見ればここにとどまる事も出来ず。
また現状ではそれをする意味も見当たらない。]

分かりました、先生もお気をつけて。

[悪い子、に何人か一瞬で思い当たる存在が居た。
忙しなく立ち去る様子にやや勢いも冷め。]

乗り込んだは良いが空振りでした、じゃ

[大して面白い事でもない。
適当にまだぶらついて時間をつぶそうか。]

(281) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 用務員 バーナバス

 アトラナート先生、今日もセシルは弾いてましたかね?
 そろそろ調律しとかないとかなって思ってるんですが、何か言ってませんでしたか?

 おかしいって思ったらすぐに言えって言ってるんですけどね。

[小さく聴こえてたピアノの音に思ってたことを言った。]

(282) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

美術部 ミッシェルは、階段を上がるのが億劫でそのまま近くに行こうと考えて。

2010/02/25(Thu) 22時半頃


【独】 化学教師 スティーブン

/*
セシルが。

うん、だめだ。
それは私の意思ではない。
私の背後に残る意思だ。

スティーブンの想い人はグロリア予定でした。が。

変えようかなと思い中。
ほら、歌的に。
いや、歌の内容から想いを告げたりだのと言うことは何も無いのだが。

ただあの人を思う。
そんな慎ましい生き方です

(-54) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[メアリー>>257が本音を零すのをみて、
思うところがあったのだが、

自分の夏場の写真を話題にされると、
またあわあわしてしまい、なすがままに被写体にされていた。]

み、みたいような、みたくないような。
でも、自分のだけじゃなく
他の人のも色々とみせてもらえるなら、観たいなぁ。
[そういって、小さく微笑んだ。]

(283) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[こちらを振り向いた彼の表情は、常と変わらぬもの。
 来るだろうお小言に少し困ったように目を細めながら、
 少し覚悟を決めていたが、あまりに予想通りで小さく吹いた]

……ドナルド、本当に頼んでくれてたのか。
わざわざこっちまできてくれて悪い。ありがとう。

いやあ、しようがなかったんだよ。
ほら、先週はあんまり空が青かったから。
気がついたら、隣の国の電車に乗っていた。
全てはシェンゲン協定が悪いのさ。パスポートを不要にするから。

[聞かなくても予想の出来そうな風紀委員OBの声に、
 あっけらかんとしたしょうもない理由を重ねる]

ディーンは、変わらないな。
たまには思い切りどこかに行ってみると世界が変わるよ

(284) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ……あ、放課後の王様だ。

[不機嫌そうに近寄ってくるセシルのうろ覚えの渾名を呟いてみる。
怒ってピッパを叩いて見たり、ドナルドに文句を言ってみたり、彼もなかなか激しい性格のようだ。

少女の姿を見て、やや声を和らげたセシルを不思議そうに眺めて]

 外そうか?

[控えめに尋ねてみた]

(285) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【独】 化学教師 スティーブン

/*
つまり村の中で誰かにほれる予定はあまりなかったり。
草食系です。

本当は36歳予定でした。
関係ないけど、仕事場に来る修理の人がスチーブンに似ている

(-55) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟3−B教室前 ―

 嗚呼、それかぁ。
 つーか、噂の元は俺じゃねぇよ。女共だ。
 ほら、若干違うけど、キャロルも知ってるじゃねぇか。

[睨まれてもどこ吹く風で、喉の奥を慣らす。]

 あんまカリカリしてっと、禿げるぞ。
 甘いもんでも喰うか?さっきキャロルから飴貰ったんだ。

[気をまわしてくれているらしいキャロライナに、少し視線を泳がせて、小首を傾げて見せた。]

(286) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[手招きされるのには少々困惑の色を見せて、おずおずと近づいて]

いえ、込み入ったお話のようでしたので、
聞こえてしまって……その、ごめんなさい。
――スティーブン先生、お父さまのお加減がよろしくないと…それはご心配でしょうね。

[気遣うような表情を見せれば、
促されるそのまま、用件を切り出して]

いえ、そのマスターキーの所在を確認させていただきたくて…

[落ちつかなげにバーナバスへと目を向けた]

(287) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―視聴覚室→南西靴箱→グラウンド―

[すぐ傍のゲタ箱から靴を履き替えて外へ向かう。
ここならまた悪戯をされようとも]

こんどこそ取っちめられるだろうさ。

[まだ、それが人の手による物だと信じて疑わない様子で。
徐々に落ち行く日はまだ明るさを保ち、
広い校庭を照らしていた**]

(288) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─中庭─

わからいでか。

[舌を出すメアリー>>277に返す言葉はさらりと]

そういう事ー。
なんだかんだと、ここにも顔出しするのはいるだろうし。

[あっけらかん、とした口調で言うのは、しんみり感を極力ださないようにするため]

……今度の卒業式。
いろんな意味で、校内史に残りそうだよなぁ……。

[今から賑やかさを予感させる周囲のやり取りに、楽しげな様子でくく、と笑った]

(289) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 22時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 22時半頃


【見】 文芸部 ケイト


          [ あの子が  欲 しい ]



  [  きーめた  ]
         [ あの子に しよう ]



     [ あのこに しましょ ]

(@12) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

― 南棟3−B教室前 ―
[よもやピッパを叩いた――
などと誤解されているとは知らず。]

王様じゃない。いや、…別にいい。

[席を外そうかという少女に謂うと、
うなじに手を添えて、矢張り不機嫌そうに眉を寄せる。
短く息を吐く。]

……大きなお世話だ。

[甘いもの?と怪訝そうに首を傾ぐ。]

(290) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
いやいやいやいや……―――
邪魔なんは、俺じゃねぇかね。
セシルとキャロルが話す機会なんだから、さりげなくフェードアウトせねばなるめぇ。

(-56) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[また一つ、見えない気球を膨らませるのは溜息。
左手の中指は無意識に、もう掛けなくなったはずの眼鏡を押し上げる。]

一刻の思い付きで人生棒に振るほど愚かじゃない。
旅行なんて、還暦迎えてからでも出来るだろ。

(291) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

奏者 セシルは、大きなお世話、とはドナルドに向けて。声は静かなものに戻り始める。

2010/02/25(Thu) 22時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[ヘクター>>262になんだかまた謝りたくなったけど、
謝罪は不可、と言われたのでぐっとこらえて、]

うん、ありがとう。
えーと?その時は、宜しくお願いします。
[と丁重にお辞儀。そしてつられてまた微笑んだ。]

(292) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 それほど込み入ってもいませんよ。ご心配なく。
 酒の席で話すような話です。

 マスターキー?

[やってきた理由を聞いて思わず口にする]

 職員室には、ありませんでしたか。
 それとも、誰か他の先生が持っていってしまったのか…。

[不思議に思いながら、バーナバスの答えを待った]

(293) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

生徒会執行部 ラルフは、グラウンドの方へ行くとヘクター達の騒ぎに遠い目をした。

2010/02/25(Thu) 22時半頃


【人】 用務員 バーナバス

>>287

[グロリアがやってくる。
 そして唐突に切り出されたマスターキーの件には首を傾げる。]

 あ、マスターはありますが、どうしたんです?

[さすがに気になってたずねる。]

(294) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

……ん。

[瞬き、一つ。
視線が会話相手たちから逸れ、虚空へと]

……また。
コレ、何なんだよ、一体?

[微かに聞こえる、たのしげな少女の声。
出所不詳のそれは、何となく嫌なものを感じさせ、つい、呟きが零れた]

(295) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 うん、いらいらしてたり、疲れているときは甘いものに限るよ。

[ドナルドの言葉に頷きながら、今度はポケットからチョコバーを取り出しセシルに渡してみる]

 ……ちょっと、温まってるかもしれないけどさ。
 このチープな味はなかなか捨てがたいよ。

[静かな声に戻り始めたセシルに少し安堵する]

(296) 2010/02/25(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

― 南棟3−B教室前 ―

……っ…!?


[薄紫の眼を見開き、背後を振り返る。
――後ろから、声がしたような気がしたのだ。

けれど、そこには誰も居ない。]

(297) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[ぞくり。
背筋を冷たいものが過ぎったような感覚。

耳に聞こえるかすかな声。空気は一段と重い気がした。]

…聞いたか?
[声を顰め、傍に居る級友に問う。]

(298) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟3−B教室前 ―

 そうかい?結構美味い……―――

[セシルに返す言葉途中で空を見つめる。]

 アトラナートせんせ、視聴覚室に行ったんじゃなかったんかい。

[嗤い声でなく、声が聴こえた。
薄々、放送事故ではないのでは?と思うも、科学の世、そうそう簡単に幽霊の存在など信じれる筈もなく……―――]

 ちっと、様子みてくる。
 ほれ、俺からつーより、キャロルからの飴だ。
 チョコバーと合わせて、禿げる云々は置いといて、食べるといい。

[2人から距離を取りながら、ぽんっと一つセシルに向かって飴を投げた。]

(299) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

…、…――

[“誰も、いない”
キャロルの声に其方を向けば、
差し出されたのはチョコバーだった。
瞬きひとつ]

……ああ、……どうも。

[指を伸ばし、受け取る。
随分懐かしい感じがした。]

(300) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 紐 ジェレミー

[軽く肩を竦めた。
 少し大またになって彼に追いつくと、並んで補習室まで歩こうと]

枯れてるな。
少年よ、大志を抱け。小さくまとまってたらつまらない。

それに。

[わざとらしく声を低める]

60まで生きれるなんて限らない。
お互い、明日にでも事故でぽっくり逝くかもよ?

[言葉の内容とは裏腹に、声に含まれるは笑みの波]

(301) 2010/02/25(Thu) 23時頃

化学教師 スティーブンは、耳に響く声をまた聞いて、ふと上を見上げた

2010/02/25(Thu) 23時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

お酒の席、ですか。
いつもあまり出席できず、申し訳なく思っています。
――思っているのですけれど、最後まで出席できないまま、私もここを去ることになりそうです。

[苦笑をまじえて返せば、
尋ねられたことの経緯を掻い摘んで2人に説明し、]

ですので、マスタキーが誰かに使われていないか、と。

(302) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 紐 ジェレミー

……………。

[煩い耳鳴り。眉をひそめる]

いや? 俺は、何も聞いていないよ。

[ちろりと背後に、左右に、視線をやるしぐさ。
 そうして笑いの消えた表情とは裏腹の言葉を向ける。
 薄闇の廊下に、そんな声が少し浮いて響いた]

(303) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

なんか呼んだか?

[右眉を少し上げて不審顔]

背中が寒いぜ。
兄貴の病気が俺にうつったのか。
俺が素巻きにされて、寝かされそうだぜ。

(304) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[バーナバスからのセシルの話には、小さく頷いて]

ええ、練習なら毎日のように。
調律はまだ大丈夫じゃないかしら、音は何も悪くないですから。

――…あのピアノの調子。
セシル君に、聞いていらしたんですね。

[一見、平静な声にちらと揺らぎが混ざった。
無意識そうに抑えた、左手]

(305) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

― 南棟3−B教室前>>299 ―

え、あっ

[不意をつかれた。
間の抜けた声を漏らして飛んできた飴をぎりぎりで受け取る。
あまり運動神経に関しては芳しくないらしい。]

……禿げる云々は余計だ。

[受け取った飴はラベンダー色。
葡萄味だろうか――となんとなく、思った。]

(306) 2010/02/25(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび