人狼議事


161 【BL】ゆるふわほも寮【突発RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 営利政府 トレイル

―娯楽室―
[部屋にカルヴァンが訪ねて来た後、予定通り娯楽室へ。
少々古くさいゲーム機をテレビにつなげ、ゲームを始める。
チアキや他の人がきたなら、対戦をしただろうし、ついてこなかったら飽きるまで一人で遊んでいただろう。
ちなみにレースゲームの腕は86点ぐらい。

飽きれば、そのまま夕方までごろ寝して。
お腹がすけば炊事場をのぞいただろう。]

(@33) 2014/01/23(Thu) 23時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
ゲーム結構うまいなwww

(-113) 2014/01/23(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 304号室 ―

[チアキとしていた片づけを終えて部屋に戻る。
部屋に入るがカルヴィンはいないようだ。301号室にいるチアキの所へ行っているとも知らず、]

(カイル君と一緒にどこかに居るのかな)

[なんて思いながら机に向かう。出されている課題を机の上に広げた。]

(早めに課題終わらせよ…)

[カルヴィンが先に戻ってくるか、カイルが先に来るか、誰が来るにしても扉の方から物音が聞こえるまで一人課題に取り組んでいた。]

(195) 2014/01/23(Thu) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 23時半頃


【人】 落胤 明之進

[ことん、と緩やかに波打つ水面を見つめる。

寮の人気が少なくなると、度々そんな物思いに襲われる。

たとえば、チアキのような隠さない好意。
シメオンのような、意地悪なようで相手を無視するのではない興味。
イアンの気さくさや、サミュエルの気配り、ススムの素直さ、オスカーの分かりにくいけど真っ直ぐな頑張り。

そんなものが交錯して、時々思いも寄らない形を作り上げること。

――自分には、分からない特別な感情。]

 …やめよ。

[分からないなら、考えるだけ無駄だ。
頭を振ってそう言い聞かせた。]

(196) 2014/01/23(Thu) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 23時半頃


【人】 薔薇∴十字 ススム

[洗い物が済むと一旦自室に戻った]

えっと、確かここに……ってあった、あった。

[部屋に本棚をあさり、料理本を引っ張り出す。
見てるだけで幸せなので集めていた料理本を読み始める。
これを生かして明日の朝早起きして朝食にチャレンジしようと心に誓った。

そのあとお昼を食べたあと娯楽室でゴロゴロしつつ、夕方には炊事室に向かっただろう]

(197) 2014/01/23(Thu) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/01/23(Thu) 23時半頃


【人】 落胤 明之進

[同じ部屋で、同じ空間で。
過ごせば、その分距離を詰めたくなる。
近づきたくなる。

そう言われたのは、何度だったか。
時に遠まわしに、時に隠さず。告げられた言葉に、返せる言葉はなかった。]

(198) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【独】 営利政府 トレイル

/*
うーん…こんなので大丈夫?
ちょっとかなり不安なんだけどだれか質問ツッコミアドバイスほしい助けて。

(-114) 2014/01/24(Fri) 00時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時頃


薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時頃


【独】 営利政府 トレイル

/*
モテ男め…。

(-115) 2014/01/24(Fri) 00時頃

薔薇∴十字 ススムは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
ログ眺めてるだけだったけどなんか泣きそうになってきた
感情移入早いよ今回……

(-116) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 落胤 明之進

[返せる言葉がないから。
距離を置き、微笑むだけにとどめる。いつも。]

(199) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 落胤 明之進

―娯楽室・昼寝中―
[夢うつつ、ゲーム音声が耳に入れば>>@33]

 うるさい。ばか…。

[相手が誰であっても寝言と寝ぼけている境界線で文句を言った。
ゲームプレイヤーがどう思っても、文句だけ言って、後は健やかに昼寝続行である。]

(200) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 友愛組合 チアキ

―301号室―
[ころころと表情を変えるカルヴィン>>184が可愛くて殊更優しく頭を撫でる。2人だけの秘密というのはなんと甘美な響きなのだろう。
まああれ程多くのお菓子を渡していればトレイルに何か感づかれたかもしれない。]

 課題?ええよええよ!教えたる!って言いたいとこやけど俺あほやし教えんのめっちゃ下手くそやで?

[それでもいいなら、とこちらも首を傾げながら。

と、急に考えこんだ表情>>189をしてしまった彼に]

 急に考え込んでどないしたん?俺なんかで良かったらいつでも相談乗るで?

(201) 2014/01/24(Fri) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

−夕刻頃・303−

……やば、寝てた。

[身体を起こすと、突っ伏して寝ていた為か左右へと倒す首が鳴る。

よく寝る日だなと思いつつ、そういえば今夜は鍋だとか話していたような。
手伝いは多いにこした事はない、と思う。炊事場へと向かって、先にいたアキ>>193とススム>>197に声をかけただろうか。]

(202) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―304号室―

[カイルは先についていたか。
手伝って、という泣きつき>>182にはあっさりと「良いよ」と返し、先に入ってて良いよと言った。

チアキは頼みに答えてくれれば、そのまま一緒に部屋へ戻っただろうし、
ごめんね、と断られてしまったなら、一人で部屋に戻って、一日カイル達と課題に勤しんだことだろう。

お菓子を食べすぎて、その後夜ご飯の際、なかなか箸が進まない様子を、ベネットあたりに注意されたかもしれない。]

(203) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 落胤 明之進

―炊事場―
[夕方、手伝うという後輩が現れれば巻き込んで海鮮鍋に取り掛かる。
ネギや、もしかしたら、チアキの苦手なものも入っていたかもしれない。

タラをメインに、野菜のたっぷりと入ったその〆におじやを用意して。
半熟卵の取り合いがいつも通りに賑やかなことにほっとする。]

(204) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【見】 営利政府 トレイル

―午後・娯楽室―
[昼ごはんを済ませ、娯楽室でゴロゴロ。
ススムの姿が見えたなら、]

よー、ススム。ゲームしようぜ、ゲーム。

[そう声をかけただろう。断られなければススムと一緒にゲーム。
トレイルは結構レースゲームが得意なようだが、ススムはどうだっただろうか。]

[それから、ススムが炊事場へ行けば、またゴロゴロ。
鍋の良い匂いが漂ってきたなら身体を起こし、またテーブルをセットすると、他の皆を呼びにいぃ。
よほど断られない限り、全員強制参加でご夕飯タイムになるだろう。]

(@34) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
あうあー(´・ω・`)一途過ぎるのも考え物かしらね

(-117) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[一先ず、イアンの返答にはそうかと納得する>>188
サミュエルも喧嘩するようなタイプにも見えないし。

心配してるのかと問われれば思わず顔を上げた>>194
顔を顰めて忌々し気に、]

はっ?心配なんかしてねーよ。

[チッと舌打ちをする。でも、また直ぐに俯いてしまった。
楽しいとは何の事だろうか。それだけでは分からない。]

アキ先輩もさ。一度は留年したけど、飛び級したろ。
テメェは馬鹿だけど勉強すれば点数は取れるんだろ?
だったら、頑張れば無理って事はねえんじゃねえの。

(205) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

―夕方・炊事場―
[夕方、炊事場に顔を出し鍋作り>>204を手伝う。
鍋は好きなので楽しそうに手伝うだろう]

(206) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[そう、明之進先輩という前例があるのだから飛び級は無理ではない筈だ。
確かに簡単な問題ではない。けれどもイアンがしっかりと勉学に励めば試験だって突破出来るのではないか。
それに、何時か明之進先輩は言っていた>>0:59
他の寮生が助ければ、自分も協力を惜しまなければ――、勿論、イアンのやる気があってこその話しはあるけれど。
段々と歯切れが悪くなりながらも話しを続けれる。]

飛び級の為の試験だって簡単じゃない。お前は人一倍勉強しないといけない。
でもアキ先輩だって言えば協力してくれるだろうし。僕だって、勉強、教えて……やらないこともないしさ。

(207) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 落胤 明之進

―準備中・炊事場―
[手伝いに来てくれたオスカーに笑って>>202彼の好きな具材も鍋に投入。
よっぽど合わないものでないかぎり、何を入れても美味しく仕上がるのが鍋のいいところだ。]

 ありがとうございます。

[オスカーがどう受け止めたのかはわからないけれど。いつものように微笑んだ。]

(208) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[部屋が新しくなって随分と自分の周りは賑やかになった。だからと言って突然に賑やかなのが得意になる訳でもなかったが前よりも居心地が悪くなる事は少なくなった。

最近になって気付いたことがもうひとつある。
教室で友人達と話している時に何か物足りないと感じた。初めは何なのか分からず2年になって半年過ぎてからようやく気が付いた。

嫌味ばかり口にするイアン。その態度と口の悪さとで他人に嫌われる事が多くて、そればかりではなくイアン自身も他人と何処か距離を取っていた。
冗談を言ったり人を馬鹿にすれば笑う周りの同級生達。でも彼等とも距離を、または居心地の悪さを感じていた。けれどもその中でイアンは自分の気難しい性格を理解してくれて一緒に心が置けると言えば良いのか。自分にとって、特別な友人だったのではないかと。
ただ、イアンがいなくなった教室がつまらないと感じた。と言えば、それだけの事だ。]

……お前が居ないのはつまんないんだよ。

[表情を隠したまま呟いた。]

(209) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット


[自分の課題はなんなく進む。カルヴィン達に教えてくれと頼まれれば教え、頑張って解いていれば遠目でその様子を見ていただろう。
みんなで課題に取り組むという事が嬉しくて一人笑っていたのに誰か気づいただろうか。

夕方になり。キリが付き炊事場へと向かった時には夕食は出来ていただろうか。朝食の時のように片づけを手伝っただろう。]

(210) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【見】 営利政府 トレイル

―娯楽室・午後―

そんなとこでうとうとしてる方がばかですぅー。

[小声で返事をしてから、ゲームを一時停止。
近づいて、そこらへんにあった誰かのブランケットをアキにかけた。
ついでに借りたままのチアキのマフラーも。]

…お前が風邪ひくと困るんだって。
美味しいご飯がないなら、残った意味ねーじゃん。

[眠りを妨げないよう呟く。
それからテレビの音量を少し下げ、またゲームに戻った。]

(@35) 2014/01/24(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ベネット
4回 注目
カルヴィン
4回 注目
イアン
25回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
オスカー
43回 (3d) 注目
シメオン
22回 (4d) 注目
ススム
9回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

チアキ
36回 (3d) 注目
カイル
8回 (4d) 注目
サミュエル
4回 (5d) 注目
明之進
40回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

トレイル
44回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび