人狼議事


55 【突発】つべこべ言わずに恋せよ若者【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 助手 ゲイル

[ノックスから雑誌と名刺>>255を受け取って]

 有難う。ふふ、雑誌は少し嬉しいな。
 あまり、暇を潰せそうなものを持っていなくて。
 チェス・プロブレムの本が一冊あるくらいだ。
 これだけ人がいれば、昼は話相手に困らないだろうけれど、夜中なんて暇だろう。

 君の書いた旅行記事には、是非感想を伝えさせて貰うよ。

 ……しかし、君はマメだね。
 ライターというのはそうでなければ勤まらないのだろうか……。

[ほう、と感心したように一言。]

(265) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

桃紙って誰かに押し付ければそれで罰は免れるのかな。
だったら僕もそうすれば良かった……。

……2%なら、あんまり負けて貰ってない気がするから、多分質の方も大丈夫そう……?

[半分程平らげたカレーの皿にスプーンを置いて水を飲みながら後半は頷いて話を聞く>>260]

(266) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

>>0:257
[ペラジーの言葉にうんうん頷いた]

そう、町長さんの存在自体が、若干ホラーですよね。
さっきもあんなに大量のご飯、5分で食べきっていたし…


>>0:258
そう、私も参加者なの…お兄ちゃんは――

[きょろきょろ周りを見渡す。もはや反射神経的だ]

一応、お兄ちゃんに内緒できたの…うまくまけたかな…?
…でも、お兄ちゃんの事だから油断はできないけど。
ひょっこり参加してそうだし…

そういうソフィアちゃんこそ…お兄ちゃんは来てないの?

[同じく適齢期の兄がいるはずのソフィアに尋ね返した]

(267) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[なんかヨーランダに話の続きを促されているのを感じ取り]

あれ?ヨーランダさん。

[席立つの?といった風の顔をして]

せっかくなんだしおしゃべりして行けばいいんじゃないですか。

[なにか勘違いかもしれないが、場を離れたがっているような感じがして。
 でもそれはあまりプラスになるものでもない気がする]

(268) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

>>262
ははっ。いつもそれだから。服がどんどん減っちゃって。

へぇ。すごいじゃない。
あー。まぁ全員24(0..100)x1歳年上とかじゃなくてよかったけど。

ま、別に結婚しろとかじゃないみたいだし、気楽にしてればいいと思うよ。罰ゲームってもそんなひどいことはやれないと思うし。

[笑って言ってから]

じゃ、ご飯もらってくるー。

[山の幸定食をもらいに行った]

(269) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ズズッとラーメンの汁を飲み干すと、袖口で口元を拭うと>>261 ゲイツに向き直り]

アウトドア全般、大好きで!
海でも山でも。
[グッと拳を握り]

ただ、筆をとるとこれが全然!
基本赤点だらけで…高校の時も良かったのは体育の実技と音楽の歌だけっス。
[自慢になりません。拳を緩めハハっと力なく笑った。]

なんで、勉強できる人はすっごい尊敬っス!
論文の投稿とか、なんかカッコいいっス!
[と、力説した。]

(270) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

そんで?
あたしが天ぷらと鹿肉に夢中になってる間に町長さんのホラー話ですか?

[なにやら話題に乗り遅れている感じはあるが]

あの町長…
そういえばうちの中学の卒業生らしくて、町長なりたてくらいのときにきたんですよね。
…あの時から風貌全然変わってないんですよねえ。
今テッドが居ないんで証言ないんですけど。

…だれも話聞いてなかったような。
なんかわけのわからない自慢話?みたいなものばっかで。
なんで町長になれたのか未だに分かんないんですよねー。

(271) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[カレーの皿を片付けて、ノックスから貰った雑誌を広げながら、他の参加者の会話に耳を傾ける。
村長は見たことがないが、結構ホラーな体躯をしているんだろうとか。
バンドマンの名前は覚えていなかったがヤニクだった事とか、謎のボクッ娘の名前はソフィアで、大人しそうな少女の名前はケイトで。黒い髪の少女はホリーと言うらしいとか。とにかく、まずは名前を覚えようとしてる]

えッ、あ

[ヤニク>>263に声を掛けられて、驚いてイスがガタっと鳴った]

あぁ、やっぱりあの時の……。
元気……、元気、かな?まぁ。
……よくわかったな……。背も髪も伸びてんのに。

[視線は合わない]

(272) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[>>266わたわたとあわてて]

ごめんなさい、2割と%がごっちゃになったみたい
27%が正解
ほぼ3割というツッコミはなしでお願します

[真っ赤になってうつむいた]

ボクの場合兄のこと謝りに来たら参加させられる事になったから、誰かに押し付けようとするとペナルティを受けることになってたかもしれないよ
参加して正解じゃないかな

[うつむきながらホリーに言った]

(273) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[と、とうとうと喋っていれば、ゲイルが研究者だといっていたのを思い出し]

そういえばゲイルさんって何の研究してるんですか?
化学系なんですかねー。
あたし化学はからっきしで。

[あはは、と笑う。実際彼女は数学と物理は得意だが化学は赤点に近い点数だった]

(274) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 助手 ゲイル

[ヤニクの話>>259にうん、と相槌を打つ。言われたとおり、笑顔を心がける……が、まだどこかぎこちない。]

 確かに、この辺りは変わりようがないね。
 既に自然を観光の売り込みに使っているから、敢えて開発することもないのじゃないかと思うけれど。

 変わってほしくないような、何だか詰まらないような。
 ふふ、その気持ちは良くわかる。
 私にも、覚えがあるから。

[資金稼ぎとの言葉には、おや、と眉を上げる。]

 君も町の外に住んでいたというから、てっきりこれが終わったら戻るのかと。
 修行――、

[ぱっと思い浮かんだのは、滝に打たれて精神を鍛えるヤニクの姿で。

横で交わされるヨーランダやノックスとヤニクとのやりとりに得心して、表情を緩めた。]

 いいね、音楽か。芸術は、心の潤いだ。
 私は完全に鑑賞するほう専門だけれど、何かを作り上げられる人間には、素直に感心する。

(275) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

[>>265ゲイルの感謝と感心の一言に顔をあげて]

ちょっと前の雑誌ですけどね。それでも喜んでいただけるなら、光栄の至りに存じまっす!

[へへー!と笑う]

夜中でも起きてる人はいるんじゃないですかー?
たとえば僕なんかはライターだから、何かあれば寝ててもすぐ起きて行動しなきゃいけないですし?

もし寝れない時とか、何か面白い話があるなら夜中でも僕は付き合いますよ?
あ、お酒のお供はできないですけどね。僕酒にめちゃくちゃ弱いんで!

マメなのはもう癖、ですね。
何か気付かない点見落としてたらイヤってゆー性格もありますけど!
そういうゲイルさんも、結構細かいところに気が付きそうな人に見えますよー?

(276) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[隣のゾーイの話にふんふん、と耳を傾け]
…当然の話なんスけど、あの町長さんにも学生時代があったわけっスよねぇ…。

[と呟き、そう言えばテッドがこの場に居ないことに気付く。]
そういえば、テッドさん、いないっスね?

(277) 2011/06/26(Sun) 23時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/06/26(Sun) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

[元の席に戻って定食をぱくついている]

山菜のてんぷらかぁ。いいねぇ。
……なんだろ、この肉。

(278) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[恥ずかしくてホリーの方を見れず、ケイトの方を向くと]

本来兄が参加するはずだったんですけどね〜
どこかへ行っちゃいまして…ボクが代理参加ということになってしまいました

[あははと苦笑していると少し何かを思い出した]

oO(そういえば…あのバカ兄貴、誰かと出かけるとか言っていたような)

(279) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ノックス>>255から雑誌と名刺を受け取る。パラパラとめくりながらどうやらさっきの話と考え合わせても旅行誌だとわかる]

俺も街はいろいろ渡り歩いたけど、人のいないような場所にはさすがにいかねーからな。
マジで面白そうだわ。

ちぇ、なんだよケチくせーな!
[発売前のネタ以外はという言葉に対してはそういってけらけらわらった]

そ、バンドマン。
つっても今は仲間いねぇから、ただのキーボ弾きだけどな。

取材……ってマジか!俺にもいよいよ運が向いてきたかー?
……なーんてな。
ありがてェけど、ノックスが本当に取材したいと思ったら、にしてくれよ。
今度なんかひとつ演(や)るからさ。

[ノックスがわらびもちを食べているのを見ればデザートがほしくなり>>134のデザートメニューから2を注文した]

(280) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
こういう人怖いキャラじゃなくても、全員に話せてかつゾーイみたく話を振れる人はスゴイなぁって思う……!!(追いきれてない)

(-69) 2011/06/26(Sun) 23時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/06/26(Sun) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

>>0:269
[サイラスの言葉にくすりと笑った]

そうですね…じっちゃんばっちゃんばかりだったら困りますし。
近い年齢の人が多くて良かったです。でも――

[ヨアヒムが先程夕飯をバクついていた光景を思い返して]

こんな企画を考えついてしまう町長さんなら、
常人では思いつかないような罰ゲーム出しそうで怖いです…
例えば「恋人が出来なかったら、町長と結婚」とか…

[自分で言いだして、あまりにも恐ろしい罰ゲームなので身震いした]

(281) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

んッ???

[>>268突然話しかけられて目を丸くした。一体何だろう]

……?うん?
お喋り、ね……。アンタはいいよな。
俺は話すの、苦手だかんな……。はは

[そもそも目を合わせる事すらできない。今も視線は雑誌の山の写真だ]

(282) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

>>0:279
へー、お兄ちゃんの代理なんだ。ソフィアちゃん。
お互い兄に苦労するね…

でも、ソフィアちゃん可愛いから、直ぐに彼氏出来るよ。
私が男だったら絶対ほっとかないし…

[ソフィアの目をじーと見ながらそう言った]

(283) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

[>>271ゾーイの町長話に、何かのセンサーが働いた]

ホラー話…夏用の記事にはもってこいの話だね!
いやでも町長をネタにするのは拙いかな?うーん、でもネタで最初出しておいて、最後にネタ晴らしするのも(古典的な手だけど)いいかもなー…

[テッド、という名前を聞いて]

あれ?まだ他に参加者いるんだー?

(284) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[>>277に相槌を打てば]

…あの人の学生時代…?
あんまり想像したくないけれど…
どうだったんですかね。普通に詰襟着てたのかなあ…

あ、あたしの中学は学ランにセーラーっていう普通の制服で。
…うーん、あの町長に学ラン…

[想像したらなにか思うことがあったらしく、それ以上はやめた]

テッド…
…まだ山の中にいるのかしら。
まああいつ…普通に生きてると思いますけどね。
2〜3日山にこもって学校来なかったとか、ありましたし。
進学するつもりないならそりゃ先生もなにも言いませんよねえ。

[あはは、と笑って。]

(285) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

>>281
げっ。
いやいやいや、それ町長見境なしすぎるし。おとこもいるし複数もあるし。
ってそういや町長って独身だっけ。

[同じく身震い]

ま、まーがんばろーかー。あはは。

[それから、ご飯をもらいに行った]

(286) 2011/06/26(Sun) 23時頃

ノックスは、ケイト>>281「町長と結婚」という最悪の罰ゲームを聞いて、わらびもちにむせた。

2011/06/26(Sun) 23時頃


【人】 双生児 ホリー

2割7分だから、2割とパーセントがごちゃごちゃしても仕方ないかな。

参加してもしなくても罰を受けるのは嫌だな……。

[ソフィアの話>>273に細く長く息を吐いてからカレーの皿を返却口に返して、>>1344を注文した]

(287) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[>>282には首をかしげ]
んー…
でもヨーランダさん、じつは言いたいこととかいっぱいあるんじゃないですか?
まああたしはぽんぽん言っちゃうんで、アレですけど。

[なにがアレなのかは知らないが]

なんだろうなあ…

人の目、みるの怖いんですか?

[斜め後ろにいた彼の顔を覗き込む。
 きっと、その目が合うことはないだろうけど、鼻のあたりをじっとみた]

(288) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 助手 ゲイル

[力説するペラジー>>270に、微笑んで]

 うん、自分にないものを持っている人は、凄いなと思ってしまうものなのかもね。
 私からすると、海や山や、アウトドアの知識があるのは十分"カッコイイ"よ。

 企画の間、是非話を聞かせてもらいたいな。

[お茶に手を伸ばしたところで、飛んできたゾーイの疑問>>274に、そういえば説明していなかったな、と思い出す。]

 私の専門は、生物工学だよ。
 バイオテクノロジーというと、通りが良いかな。
 もっとも、そこまで華やかなことをしているわけじゃなくて、普段は地道な作業ばかりだけれどね。

[サバの味噌煮の最後の一切れを終えて、ご馳走様でした、と手を合わせた。]

(289) 2011/06/26(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

町長と結婚!?

[>>281を小耳にはさむと大声を出してしまい]

…う…わあ…
ここだけの話、町長にバツ一個ついてるの…

知ってます?

[声をひそめて。
 …近所のおばちゃん見たいだなとか思いつつ。
 きっと見た目はひそひそ話が大好きな中学生だろうが、内容は結構おばさんくさい]

(290) 2011/06/26(Sun) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

>>0:286
[身震いするサイラスに]

…いや、町長さん、もう十分見境ない気がしますけど…
――そうですね。お互いに頑張りましょう…あはは…

[ご飯を貰いに行ったサイラスに、そう乾いた笑いと言葉を投げかけた]

(291) 2011/06/26(Sun) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

>>283ケイトの言葉と視線に真っ赤になりながら(元から真っ赤でだったが)手を振って]

ボクはそんな…

[言葉が出ない]

(292) 2011/06/26(Sun) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

や、さすがにそれはないと……思う?

[>>290ぶるっとしつつ、山の幸定食をおいてはむはむ]

うわぁ。そうなんだ。

(293) 2011/06/26(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:小鈴 解除する

生存者
(6人 48促)

小鈴
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび