人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

[自分の指摘にも眉一つ動かさない相手、もとより表情が薄いのだろうか、などと思うが。一見のレティーシャ、と名乗りを聞けば、多分自分の唇に上った薄い笑みは相手にも見えただろう]

 居場所を推理する? 俺に探せではなく?

[見せられた写真に、ふうん、と声を上げるが。映っている少女に見覚えが会ったとしても、態度に出したりはしない。
 それよりレティーシャに告げられた仕事の内容が予想と違ったので、問い直した]

 それで、3万? 見つかるまで?

(249) 2010/05/31(Mon) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[サイトにあったURLから悪魔召喚プログラムをDLする。]

ふむ、結構重そうだな。うーん、内容が分らない以上、店のでは解凍するのは危険だしな。

[と言って腰のカペラを見る]

早速、使ってみるか。

[店のPCからカペラに悪魔召喚プログラムを移し替えると、店のPCからはデータをデリートした。
>>#6を見て。]

ふむ。このソフトはシモンさんが作ったのか。で、悪魔には悪魔という、ガン●ムにはガンダ●を、とかライ●ーには●イダーをっていう考えなんだな。で、対価って何を払えばいいんだ?昔ながらのお話だと、自分や周囲の人の魂っていうのがお約束だと思うんだが。

(250) 2010/05/31(Mon) 20時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 20時半頃


【人】 落胤 明之進

―神田:孟書房付近路地―

…ん。

[少女の元気な返事に、
また少し笑みを浮かべた。]

美味しいか、それはよかっ…
……ああ、 そうか。

[気づいたように、
自分の硝子瓶を指し示す]

飲むときちょっとコツが要る。
硝子玉は此処に引っ掛けて

[こう、と一口飲んで見せた。
からん。
追手の存在など露知らず。
蝶が翠を求めて路地を横切っていった。]

(251) 2010/05/31(Mon) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[それからプログラムを解凍し、一つ一つ確認していった。]

ふむ。「Summon」っていうのが召喚関係なのかな?>>#6によると。
「Devil Analyse」っていうのは、…解析機能?何かデータとか入力すると、分析等ができるのかな?
その他にも色々あるようだが…。この「Summon」のファイルにある「Pixy」ってファイルが開かないのが気になるな。表示には、「Magnetite Empty」って書かれているが…。
マグネタイトを集めればいいのか?これが対価ってやつなのか?

(252) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

ふいー。そう言えば、もうこんな時間か。

[と、時計を見て]

どれ、じゃあ仲間達がそろそろ。

[その時店長が帰ってくる]

お帰りなさい。って、エイトヒルとラファーロも一緒か。

(253) 2010/05/31(Mon) 21時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 21時頃


【人】 小娘 ゾーイ

[>>251お手本を見つめて、ほお、と感心の息を吐く]

わあ、すごい!
んーとー…

[こうかな、と真似しながら瓶を傾ける。
上手く硝子玉を引っ掛けることが出来れば、口の中にまたラムネを流し込むことが出来て。]

えへへぇ。できた!

[にっこり笑顔で、お兄ちゃんを見上げる]

(254) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[感情の掴めない相手に、怪訝な顔をしてみせる。
面白い、と思った。
若さと面白さが同居する者はなかなかいない。]

んー。
別に捜してもいいんだが、捕まえちゃあダメなんだよね。
ちなみに見つかると、30万の報酬が出る予定。
本当はもっと出たんだけど、捕まえるの拒否っちったら減ったのさ。

やる?

[端末のチェーンを掴んでくるくると回す。]

(255) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

困ったな。
口調が安定しない。
安定しないキャラで行くか。

にゃんにゃん。

(-71) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

よお、ラファーロにエイトヒルも久しぶり。

[エイトヒルは昨日も会ったでしょ、私とは。と苦笑いしながら返す。
一方でラファーロは昨日見たらしい映画、ロア・スクリーミング・ジョウやクドラク園というオカルト映画について語りだした。]

おいおい、まだ本番には早いぜ、ラファーロ。

[とみんなで中に入ると、エイトヒルからお守りを渡された。彼女の家、シンジュク スワ神社のお守りだ。]

(256) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

1身体健全、
2学業成就、
3開運招福、
4縁結び、
5交通安全、
6安産守

[  {5}のお守りだった。]

(257) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

さて、魔人の力ですが、《相柳》にしようかと思います。
共工に遣わされた魔人。
九つの人間の頭を持つ大蛇。

(-72) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[もらったお守りを見て。]

こ、交通安全のお守りだって…。何で、こんな時に。

[するとエイトヒルはほほ笑むだけで、答えようとしない。しばらくして小声で、貴方にこのお守りが必要になる気がして…とつぶやいた]

んー。ま、心配してくれたのを拒むほど野暮じゃねえよ。ありがとな。

[と言ってほほ笑んだ。しばらくして、何か照れくさくなったのかそっぽを向き]

そう言えば、後はレオナールとミケランジーが来れば6人でのピザタイムだな。今日は楽しもうぜ。

(258) 2010/05/31(Mon) 21時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 21時頃


【独】 小悪党 ドナルド

申し訳ない。
普通の青年が事件に巻き込まれるまでを描こうと思ったら、これほど時間がかかってしまって、周りと関われませんでした…。
日常の描写だけで大分かかってしまいました。

(-73) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【人】 団子屋 たまこ

― 秋葉原近郊:自宅 ―

[軽トラを車庫に入れ、部屋に戻れば荷物をベッドにぽいぽいと放り出し、ついでに衣服もぽいぽいと放り出し]

とりあえずおっふろー。

[帰宅してから{4}分でシャワーを浴びに行った]

(259) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

はっ。
ヤニクとレティーシャって魔人同士や!(今更)
そうかー。気付かなかった。

(-74) 2010/05/31(Mon) 21時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 21時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 捕まえない。ふうん?

[迷子捜しなのに捕まえるのを断ったというレティーシャに、どうも腑に落ちないと首を傾げてみせるが]

 いいよ、やる。
 少し興味がでた。

[笑みを作ると、一度頷いた]

 しかし30万とはね、10日以上かかったら赤字だな。

[ぐるりとシナガワのビル群を眺めながら、肩をすくめた]

(260) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*

ドナルドお兄ちゃんのお友達は、タートルズですか?

(-75) 2010/05/31(Mon) 21時頃

【人】 落胤 明之進

―神田:孟書房付近路地―

ん。
…よくできた。えらい。

[笑顔に、矢張り微かな笑みを浮かべた>>254]

ただ飲むだけじゃない、のが
面白い、と 僕は思ってる。

[謂いながら、瓶を煽った。
空に透けて尚蒼い。
蝶はその場から立ち去らず、
ひらひら、ひらひらと風変わりな2人組みの傍を舞っていた。]

(261) 2010/05/31(Mon) 21時頃

鳥使い フィリップがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(鳥使い フィリップは村を出ました)


【人】 研修生 キリシマ

―→孟書房―

おやぁ。なんだか微笑ましい光景ですねぇ〜。
猫ちゃんも可愛らしい〜。

[そんな感想を呟くも、知り合いでもない相手に声をかける事はせずラムネの飲み方を指南する青年と指南される少女>>251>>254
うだるような暑さの中、どこか爽やかなその光景。暑苦しく白衣を羽織った男は少しだけ歩調を緩めながらも、姿を横目で見遣るだけ。
足は、そのまま目的地へと。]

(262) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[>>261褒められて嬉しそうに目を細めた。
瓶の周りは夏の気温で汗をかき、傾けるたびにぽつぽつと地面やスカートに濃い色の染みを作っている]

ん、ちょうちょ。

[指を伸ばそうとして、逃げたらかわいそうだなと思い、止める。
そしてまた、硝子瓶を口へと運ぶ]

(263) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 21時半頃


鳥使い フィリップ が参加しました。


【人】 鳥使い フィリップ

−私立K学院高等部ー

[あれは吹奏楽部だろうか。オーケストラ部だろうか。
遠くから聞こえる気の抜けた金管楽器のロングトーンが
午後のぬるい風に乗って、人影まばらな校舎を吹き抜けた。
早夏にあれだけ聞かせた課題曲のメロディも、もはや
緊張感のかけらもなく、終わった夏を慰める遊びみたいに
中途半端に歌い終わって、消えてしまった]

はー、おわったおわった

[クーラーのきいた職員室から出ても、暗い廊下は
決定的な暑さを感じさせない。夏も終わるのだろうか]

(264) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

研修生 キリシマは、歩きながら、ふと思い立って携帯を取り出した。

2010/05/31(Mon) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[青年の言葉に、少し声を上げて笑った。]

いやいや、日当と成功報酬は別にもらうに決まってるじゃーないか。
ちなみに5日過ぎたらおしまいだからね。

じゃーこの端末をあげるんでよろしく。

[くるりと回した端末を、ひょいと青年に差し出す。
役者然とした青年の様子に、彼に全部任せてもいいんじゃないか、などと冗談っぽく考えたりもした。]

(265) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
役職希望できるんですね///////
希望を占い師にして入りなおして来ました。

そしたら今までの灰ログ消えるのかな?
消えないといいなー自己紹介とかいろいろしていました
もし消えてたらのために、念のため
coquetteといいます。

いつもはガチ寄り身内村でばかりではありますが、
ときどきこちらで遊ばせていただいています。
はじめましての方、また会えましたねの方、
どうぞよろしくお願いします!

(-76) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 21時半頃


【独】 団子屋 たまこ

お風呂おわり。
ラルフがまだっぽいな?

(-77) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
学校の名前、勝手に私立でK学院高等学部に
したけどいいかなーいいかなーあっせっせ

私の中では、勝手に青山学園高等部をイメージしてます
理由は、そこそこプレッピーでイマドキの若者が多そう
かつ渋谷に近いから(キリッ

ヤニクやソフィアやアイリスたちスクールメイツは
どんな学校で、どんな制服で、どんな校風を
イメージしてるのかなー知りたい////

(-78) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

【人】 落胤 明之進

―神田:孟書房付近路地―

[視界を、ゆっくりと横切る白衣の長身。>>262
書房に向かうその姿を、少しだけ眼で追う。
何度か、すれ違った事があるが名は知らない。]

…ああ、蝶も、涼をとりに来たのかもな。

[音もなく蝶は
硝子瓶を傾ける少女の金の髪に
一度、髪飾りのように止まってから
次いで少年の肩で羽を休め
再び青空へ舞い上がる。]

…?
――珍しい蝶だな。

(266) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ちなみに私自身は東京に生まれたことも
住んだこともありません。地方出身者です。

せめてRPの中では都会っこぶりたい今日この頃だわあ

(-79) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

【人】 研修生 キリシマ

@Valya がんばれwww面白い事あったら教えろよwww

[制止の書き込み>>218は恐らく見ていても無視をして。立ち止まり、初めてのWispを落としてみつつ。]

……何か起こるんでしょうかねぇ〜。

[送信されたのを見届けると、ぱこ、と携帯を閉じた。]

(267) 2010/05/31(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(7人 104促)

フィリップ
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび