人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 始末屋 ズリエル

 俺は主だ。
 言うことをお前はきけばよい。

 別れ?何を言ってる。
 行くぞ。

[そして、手が重なれば、そのまま椿の間の障子を蹴り倒し、一度中庭に出たが、行く道、真っ黒な黒煙が広がっている。]

 ああ、セシルと話していたな。
 そういうこともある。
 今度はお眼の舞をちゃんと見よう。

[そして、出口方面の廊下にまた上がりこむ。途端、一度床が抜けたのであとずさった。]

 ちゃんと来い。
 はぐれたら、許さん。

 一生覚えていてやる。

[それから、炎の薄いところに突っ込んでいく。]

(119) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【墓】 本屋 ベネット

[彼は、椿の事を何と呼んでいたか。
その椿へと、一つ、二つ。
足音のない歩みは近づく。
少しためらったが迷いはない。
椿の背から、そっと。守る様に両の腕を伸ばして、包むために。

確か研師はこう呼んでいなかったか]

───明。

[一度で反応がなければ、もう一つ。
自分に気づけば、合わせるようにと鉄色の瞳は無言で告げる]

(+97) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【見】 若者 テッド

―――…ばぁか。
ホントお前は辛気くせえな。

[琥珀は宙を見て、狭間へ声を届ける。
その刹那、満ちる煙が少しばかり風に巻かれ、明之進と刷衛の前に細い道が姿を現すか。]

…行けよ、明之進。
主と共に。

[宙を見た琥珀を伏せて。]

(@29) 2010/08/09(Mon) 23時頃

本屋 ベネットは、聞こえる自分の扇の音に少しだけ口元を緩めたが、笑みはすぐに消える。

2010/08/09(Mon) 23時頃


【墓】 呉服問屋 藤之助



―――――御意。



[ごく丁寧に、答え。
それさえ重なり、しろい鷺の花が
小さく揺れた。]

(+98) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 若者 テッド

/*
何をしようかなのターン

逃げる必要もなかtt
かと言って明刷のターンに首突っ込むのもなんか躊躇ってしまった

本当ロール脳がしんでいるorz

(-56) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 屋敷なくしては
 保てぬ
 
 ……きっと

[琥珀伏せる姿に
ぽつり、囁き落とす]

(+99) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
やべぇ、虎鉄可愛いよ、虎鉄。

(-57) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
なんかとっても邪魔をしてしまった気分…。
だって はとで けせなかtt


(ノノ)

(-58) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*

虎鉄マジック!

(-59) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……俺は大丈夫……疲れただけだから。

[炎の中、燃えぬ様服の中にしまい込んでいた黒の笛を取り出して。傷が無いのを確認すればほっとする]

……明と、虎鉄と、刷衛さんは……

[燃え上がる屋敷を振り返り]

(120) 2010/08/09(Mon) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 23時頃


始末屋 ズリエルは、現れた細い道と、何か少年の声にきょろきょろした

2010/08/09(Mon) 23時頃


【見】 落胤 明之進

[蓮花の気配に、面を上げる]

 ――…本郷様、……ッ

[鉄色と交わった、刹那。
触れるはずもなかろう手を引かれた]

(@30) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
本郷さんそのまま明たん連れてっちゃうといいよ。
てっちゃんもつれてさー
とか。

(-60) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【墓】 懐刀 朧

[二つの声、重なった返事が戻れば黒檀を伏せて]


 ―――…うん、


[少し、幼い頷き。下りた髪が揺れる。
安堵したかのように浮かぶ笑みは、
死に際にも浮かべた憂いの乗らぬ穏やかな…]

(+100) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*

墓下、どうなってる?!?!

(-61) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【墓】 懐刀 朧

[少し遠くから聞こえるのは儚き花を呼ぶ声。
炎は止まぬ、花を留めようと呼ぶ声も。]

(+101) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 始末屋 ズリエル

/*
ズリエちゃんのわがままに呆れているひとの数→19

(-62) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【人】 記者 イアン

― 屋敷の外:門:葉桜の下 ―

 そっか、なら良かった……

[ぱちん、と、もう一度扇の音をさせて。
 扇舞の時に触れはするが、
 さして扇舞はやらなかったなと、
 戻れたらこの扇で舞おうかと思った。
 ……まさか、今、屋敷に
 本人が現れているとも知らず]

 ……わからない……でも、誰なんだろう
 セシルの…あ、セシルって月瀬のことな?
 荷物、誰が持ってきてくれたんだろう…

[その人物が3人うち誰かなら
 どうして、此処に姿がないのだろう…]

(121) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 生者は、生者の道を
 死者は、死者の道を
 もし
 同じ道を望むなら
 生者死さねば
 叶わない

[呟き、溜息ひとつ
視界が紅くあかく]

 望みはひとつ
 願いはひとつ

 ふたつ心懐いたなら

(+102) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【見】 落胤 明之進

[―――歪めて、見上げる。引かれる手の先]

 わ、私は……、
 私は、大丈夫ですから……

 迷わず逝けますから、だから。
 もう、――主様、

[炎を過ぎる。
視界が滲むは、熱気のせいではない。
そんなものはとうに感じない、のだから] 

 はい、一生……、
 覚えていて下さい。

[微笑ば、琥珀の声のする]

(@31) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
外野が五月蝿くてすまない
暇なん

(-63) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@31

 ああ、ごちゃごちゃもう。

[手の感触をつかめれば、今度は身体を引き寄せて、そのまま抱きしめる。

 いや、そんな感じがしただけかもしれない。



 そして、その細い道を駆ける。]

(122) 2010/08/09(Mon) 23時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 23時頃


【墓】 本屋 ベネット

[するりと。
手元に残ったものは何もない。
椿は既に、向こう側に]

───。

[驚きのあと、小さく苦笑が零れた]

こちらへと招く手は、必要なかったか?

[椿に尋ねる。
主と呼ばれた男に、決別を進めたのは自分。
そこまで情が深くなったというのであれば、行方知れずの椿の主のかわりに
椿をこちらへと招くための手を差し伸べてこそと思ったけれど]

(+103) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
うーん、うーん。


…まあいいか。いいや。

(ごろごろごろ

(-64) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 23時半頃


【独】 記者 イアン

/*
な、に、が、お、き、て、る、の!!!




生存するとはおもわなんだなぁ…途中背後から刺され三下復讐PCかと思ったんだけど……

(-65) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【見】 落胤 明之進


 辛気臭い……

[宙に琥珀を探してみれば、
揺らぐ存在の引き寄せられた。
収まるその幻は――望むからに他ならず]

 ―――……、でも、
   でも、私は……

[――今、この時だけ、としがみつき、
その人を切なく見上げれど。

それでも、躯は薄れゆく。
燃え落ちてゆく、屋敷と運命を共にするように。]

(@32) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【墓】 手妻師 華月斎

[2つの同じ返事、受けて主は幼く頷いた。
それに愛惜の念を持つ。

―――2つが花であるとき。
それは、主が花の名2つ呼ぶ時。

鵠と呼べば白鷺が。
華月と呼べば胡蝶が。

それぞれ花に身をかえて、糸を頼りに蒼穹より舞い降りよう。]



[今は花として、主の隣に控え、同じものを見る。
駒鳥の啼く唄に想いを馳せながら。

望みはひとつ――蝶でありたい。
願いはひとつ――花でありたい。

ふたつ心懐いて。]

(+104) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

小僧 カルヴィンは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/09(Mon) 23時半頃


【見】 若者 テッド

さて、俺はどうしようかね。

[明之進とは違い、未だ現世に姿を濃く残す虎鉄。
それは未練の強さか、行き先を失い縫い止められた迷い子か。
パチパチと散る火の粉に混じり、琥珀を伏せて独りごちた言葉に狭間より囁きが降る。
屋敷なくしては、保てぬ、と。]

…大事なのは其処に在るかどうかじゃなくて。
繋いだ手を離さず、ずっと見失わない事だ。

[言ってから、自嘲気味に微かに笑って。]

それに、どうせ屋敷と共に朽ちる身だってんなら。
死にてえ場所で死んだって、罰はあたりゃしねえだろ。

(@33) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[ わかっている。
 わかっていた。

 だけど、それでも、連れていきたかった。]

 もう離れるな。

[切なく見上げてくるその顔を見て、頭をぎゅっと撫でながら…また顔をあげ、炎の中を駆けていく。]

 大丈夫だ。
 お前は俺の傍にいれば大丈夫だ。

[それでも、きっと出口に近づくにつれ、その存在が薄く儚くなっていくのを感じながらも…。]

 お前の好きな舞を毎日見せろ。
 そして、一緒に飯を食うのだ。

(123) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[その豪火が一層大きく鳴り響く。
 家はどんどん壊れていく。

 燃え落ちていく……。]





 ドォン……。

(124) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【墓】 門下生 一平太

[邦夜達が無事な場所まで辿り着けたのを確認して。
ゆらり光は人影に。

手には主が持つ笛を強く意識して構え。
別れ告げる長い音色]

されど。
こころはきえることなく。

[現の風には乗らぬ一音を吹いた**]

(+105) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび