人狼議事


168 LOVEorDEATH2〜死者は愛を知りたいようです

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 覆面嫉妬団 ミルフィ

/*
ロル返す時間はギリ無いんだ許して

(-61) 2014/03/22(Sat) 08時頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
ログ読みなう

うーん。
ミーは、一応参加者の人が恋をしやすいような方向で傷をえぐってみたり愉しんでみたりしてるのだけど……


すっすんはちょっと……厳しい ごめん
それが間違っている方向だったりとかだと、返って動きにくくなってしまったら申し訳ないなぁと思うし。
ミーのロルへの反応もなかったし、ちょっとえぐってほしいのかどうかもわかんないんだ

ほかの男性陣はロルに組み込んでくれてるから読み取りやすいのだけど。

(-62) 2014/03/22(Sat) 10時頃

【人】 水商売 タバサ

…知ってる。

[>>204 でも、どうしようもなく好きなんだ。人に優しくするくせに、蓋を開ければ無責任で身勝手で、自分の優しさにすら傷ついて。槇村くんに見えてるものが、今ならほんの少しだけ分かるような気がする。]

(207) 2014/03/22(Sat) 10時頃

【人】 水商売 タバサ

…見えない。違う、と思う。
影木さん、そんな器用な人じゃないみたいだし。

[>>205 でもね、不安なんだ。自称神様の言葉が蘇る>>1:128>>2:259。そうじゃなかった、としても。ここで生まれた気持ちなら、ここで消えたっておかしくない。]

信用したいよ。けど、あたしには分からない。
だから…教えてくれるかな?

[髪の毛にそっと触れる長い指先も、声音も、優しくて、優しくて。あたしは覚えていられるのかな。忘れたくないな。少しでも、記憶に留めたくて。伏せた顔をあげるけれど、視界は滲んで。さっきダメだって言われたばかりなのに、また袖口で目元を擦る。]

(208) 2014/03/22(Sat) 10時頃

【人】 水商売 タバサ

[穏やかな笑顔を浮かべる目の前の人は、嫉妬するのも躊躇ってしまいそうなくらい綺麗で。でも…どこか儚げにもみえるのは、桜の花みたいだなって。ふいに重ねてしまったからだろうか。]

…ありがと。

[もっと、何か言わなきゃ。言いたいのに、胸がいっぱいで言葉が上手く紡げない。言葉のかわりに、掌をそっと重ねる。
触れた先から伝わる熱は、死んでる筈なのに確かに暖かくて。届いた気持ちも、帰れることも、嬉しい筈なのに。この暖かさを忘れてしまうのかもしれない。そう思ったら、涙は止まってくれなくて。涙が枯れて落ちつくまで、肩に顔を埋めて泣いていた。**]

(209) 2014/03/22(Sat) 10時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/03/22(Sat) 10時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2014/03/22(Sat) 10時半頃


【独】 水商売 タバサ

/*
中の人込みでえーきさんを抱き締めてもふりたい。

えーきさんが全部覚えてて、たばちゃんが忘れてるコースも面白そうだよね、なんて思いつつ(ひどい

■残り時間でできたらいいなリスト
・本田さんのおでん
・須藤さんと接触
・早川さんの顔みて罪悪感

(-63) 2014/03/22(Sat) 10時半頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
時系列がいまいちわかんないのだけど
倉田甲斐田が青い扉抜ける
→白木と早川が早川の部屋で酒盛り
→槇村がG部屋にくるからミーと話す
→早川とミーがリビングで話す
→槇村が早川と会う?

ミー分裂してない?

(-64) 2014/03/22(Sat) 10時半頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
村立て様にきいたら分裂しておっけーって許可出たので、分裂しまsう!!!

(-65) 2014/03/22(Sat) 10時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

『……いいですよ、利用して。』

[その言葉に、また何かが溢れそうになる。
そして、目の前の世界がぐるりと回った。

アルコールの強い力で平衡感覚があやふやになる。
何か言おうとしたが、それはうまく言葉にならず。]

(そういや、酔っぱらうってこんな感じだったな――)

[やけに重力が強く感じて、思わずふらりと後ろに倒れた。
横たわれば天井が波打って見える。]

――ありがとな。

[かすれるような声でつぶやいた言葉は、聞こえただろうか。]

(210) 2014/03/22(Sat) 10時半頃

【人】 しーさー カミジャー

― 回想/かなり前 リビング ―
[シーサーが出したブラックコーヒーを、白木はお気に召さなかったようだ。(>>2)
妙な生き物の視線は白木のその少し上あたりを見て愉しそうに微笑む。]

 そう?
 ならいいんだけどね♫

[寝そべったままいれば、ぽんと頭を叩かれる。(>>6)
伏せの姿勢からそっと見上げ、笑顔を作って立ち上がる白木と、早川。
二人の姿を見つめて。他にも幾人か、リビングに人の気配がしだせば、前足を伸ばしながら、くぁと小さくあくびを一つ。
ひょいとテーブルから床へ飛び降りると、自分の部屋へと戻っていった。]

(211) 2014/03/22(Sat) 11時頃

【独】 営利政府 トレイル

なんか随分グラスハート的にかかれてますが
こいつ相当ろくでなしよ

(-66) 2014/03/22(Sat) 11時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2014/03/22(Sat) 11時頃


カミジャーは、×白木 ○白石!!!!!

2014/03/22(Sat) 11時頃


しーさー カミジャーは、メモを貼った。

2014/03/22(Sat) 11時頃


【人】 営利政府 トレイル

田端さんが信用してくれる方法ってなんだろう。
あの扉はちゃんと開けるよ。
そして戻っても俺は田端さんを忘れない
多分、今俺にできるのはそれくらいだと思うんだけど。

[泣かれてしまった。ゆるく腕を回して宥めるように髪を撫でた。
こういう仕草の一つ一つが、どれだけ人を傷つけたのかな。
それがしっぺ返しになるくらいまでたまったのが今なんだろう
…須藤へ返事をせずに、ここでこういうことをしているのも
罰当たりの極みな気がする]

もうね、俺の大事だった人はどういう人かわかったから
諦めもついた。
…結局俺が全部悪かったんだけどね。

(212) 2014/03/22(Sat) 11時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/03/22(Sat) 11時半頃


【人】 しーさー カミジャー

─ 少し前 ミーの部屋 ─
[部屋へ戻れば、壁一面のテレビが一人でにつく。
画面に映し出されるのは――ここに来る前と同じように近道、ではなく遠回りをする甲斐田の姿。
その行こうとしていた道の先で、ガチャンと何かが落ちる音がする。
買い物を済ませ、店に戻った後も、誰かを探しているようにきょろきょろそわそわとしている。]

 ああ、なんだ、もう思い出しちゃったの。

[妙な生き物はつまらない、とでも言いたげで。
けれどその声はどこか愉しそうなものであった。
コントローラーを操作して、次に映るは歩く倉田の姿。
一瞬、固まったように動きが止まって、後ずさった。
その向かっていただろう場所へ、空から鉄骨が落ちてきた。
広がる叫び声と、喧騒の中、倉田はどこかへ走り出してしまった。]

(213) 2014/03/22(Sat) 11時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[次に、コントローラーを触れば、ぴっとまた画面が切り替わる。
そこに映っているのは、少し広めのシアタールーム。
数人の男女が並んで座っている。全員、細長く伸びたサングラスをかけた異様な姿。
彼らが座る前で、同じように目の周りの模様に合わせたかのような妙なサングラスをかけるアライグマの姿がそこにあった。]

『それは神の目線になれるメガネ。
 つまり――ミーには見えるの。
 ミーにだけは見えるの。
 永遠に続く二人のアチチなハートがね!

 ミーは本物しか認めない。
 だから、ユーたちにミーは騙せないんだよ♫
 わかったかな?』

[聞いていたうちの、二人の男女が肩を落としてうなだれる。
この回では、彼らが神様を騙して、生き返ろうとしていたのだ。]

(214) 2014/03/22(Sat) 12時頃

【人】 しーさー カミジャー


 ああ、こんなこともあったねぇ♫
 今回はそこまで説明してないけど……、
 まあ、いいよね。
 聞かれてないし。

[独り言を零して、またコントローラーをいじくる。]

(215) 2014/03/22(Sat) 12時頃

【独】 しーさー カミジャー

[ぱっとまた画面が切り替わって。
映ったのは、茶髪の東洋人らしい女の子と、金髪の欧米人っぽい男性の姿。]

 ああ、ファーストシーズンかぁ。
 この時はまだ、ミーじゃなかったんだよねぇ、担当。

[部屋はリビングではなく、プライベートルームのようで、内装からはどうやら女の子の部屋らしい。本のようなものを開いて読んでいたけれど、少しおいて何か二人で話だす。
不意に止まった会話に、なぜか二人とも泣きそうな表情になっていて。

そんな二人のやりとりをよそに、頭の上のハートは少しずつ大きくなっていって――]

(-67) 2014/03/22(Sat) 12時頃

【人】 水商売 タバサ

[>>212 諦めもついた、と乾いた声に答える言葉がみつからず、肩に顔を埋めたまま、背中に手を回してぎゅう、と抱き締める。]

…だってさ、帰っても覚えていられる保証、ないんだよ。

[好きだったことを、諦めたことを忘れてしまったら?未来なんてどうなるか誰にも分からないのだから。]

でも…不思議だね、影木さんは覚えてそうな気がする。

[一見無責任にも思えるその言葉を、何故だか疑うことはできなくて。目を朱くしたまま、苦笑を零す。]

(216) 2014/03/22(Sat) 12時頃

【人】 水商売 タバサ

ゴメンね。あたし、不安なんだ。
扉が開かない事じゃなくて。
ここで起きた事、忘れちゃうんじゃないかって。思い出せないんじゃないかって。

忘れたくないけど、覚えてたいけどさ。

…死ぬとき、頭、ぶつけてるし。

[死なないのであれば、ぶつけることはないんだろうけれど。些細なことすら不安で怖い。]

(217) 2014/03/22(Sat) 12時頃

【人】 水商売 タバサ

[髪を撫でる手は優しくて、いつのまにか涙はひいていた]

…だからさ。
もし…もしね。帰ってあたしが忘れちゃってたら。
思い出させて欲しいんだ。
ひっぱたいても、殴っても、何してもいいから。

それと…帰る前にちょっとだけ、時間貰ってもいいかな。
顔、こんなだし。少し話していきたい人もいるし。

[影木さんも、いるんじゃないのかな。あたしの頭に浮かんだのは、槇村くんのことだったけど。了承を得られれば、後で扉の前でと約束して。ひとまずは顔を洗いに洗面台へと向かうつもり。**]

(218) 2014/03/22(Sat) 12時頃

【人】 しーさー カミジャー

[外からノックの音が聞こえれば(>>111)すぐさま画面は元通り、ゲームの画面へと。
画面上では、白い毛並みに赤い隈取を描いた獣が、平原をかけていた。]


 はぁい♪
 あいてるよー!

[小さいこたつに収まっていたが、入って来た槇村のためにのそのそと這い出る。(>>198)]

 あ、モデルの話?
 ミーどうしたらいい?
 ポージングしたらいい?

[右前足だけあげて、短い尻尾を振り、自分なりのポージングしながらきりっとした顔を槇村へ向けた。]

(219) 2014/03/22(Sat) 12時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[何か注文をつけられたらその通りにしながら、道具を広げ、石粉粘土に触れる槇村へと向き合う。]

 うん、二人は帰ったよ♪

[元気でやってるみたい。さっき一緒にごはん食べてたよ。
とまでは、言わないが。
槇村の声に滲むのは羨望だろうか。
首を少しだけ傾けながら、槇村の口からでてくる言葉をじぃっと聞く。(>>199)]

(220) 2014/03/22(Sat) 12時半頃

【人】 しーさー カミジャー

[お礼を言われれば、返事の代わりに、わん とだけ鳴いておいた。

やがて、すべての作業が終わったのだろう。
道具を元通りにしまいこみ、部屋をさろうとする間際。
槇村は、質問していいかと尋ねてきたから。(>>200)]

 ええー?
 どうしよっかなぁ?
 超絶趣味悪いとか言われちゃったしね〜〜?

[少しの意地悪。]

 なんちゃって。うそうそ♪
 いいよ、答えてあげる♫
 
[うそうそ、のタイミングに合わせて片前足を顔の前で振った。]

(221) 2014/03/22(Sat) 12時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>219
そいえば大神やりたいのにまだ手を出してない事をおもいだした。
数年越しで詰んでる俺屍が片付いたらやるんよ…やるんよ…

(-68) 2014/03/22(Sat) 12時半頃

【人】 しーさー カミジャー


 その質問の状態はありえないかな!
 大勢の人が巻き込まれるような事故で死んだ人は、
 ここにはこないよ♪

 ラストチャンスなし、そのまま死んじゃう。
 全員を生き返らせられることはできないからね♫

[例えば、と前置きされていたけれど。
参加者にはおよそ無関係のゲームの裏ルール、とでも言うべきルールをハツラツと告げた。]

(222) 2014/03/22(Sat) 12時半頃

【人】 しーさー カミジャー


 ユーが本当に聞きたいこと、わかってるよ♬

[妙な生き物は笑顔で頷きながら、尋ねられたこととは別のことを勝手にしゃべりだす。]

 こんなことを本人にいうのはどうかとは思うけれどね。
 ミーは、ユーの死に様には感動したね♪

 ずっとずーっと、人に触れない、触ることを避けていたユーが
 最後の最後で、その身を投げ打って、
 人に触れて、他の誰かを助けようとした。
 そんなことって、いざっていう時なかなかできないよね♪

[流してもいない涙を拭う素振りをしてみせた。]

 でも、惜しかったね!
 ユー、一瞬躊躇しちゃったからね♫
 

(223) 2014/03/22(Sat) 13時頃

【人】 しーさー カミジャー


 そうだねぇ、バタフライエフェクトって知ってる?
 ――あと、5秒早かったらどうなってただろうね?

[にっこりと笑いながら、槇村を見送った。
その向こう側、リビングでは、ちょうど早川とユキの姿をしていた分身が話し終わった頃だろう。**]

(224) 2014/03/22(Sat) 13時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

……どういたしまして。

[口許を僅かに緩めて、呟いた。
酔い潰れたいとき、誰かに傍にいてほしいとき。
三十も手前になれば、自分にもそのくらいの経験はあるから。

だから、今しばらく、この部屋にいようと決めた。
早川が目を覚ましたとき、傍にいてあげたいと思ったのだ。

まだ、料理も日本酒もある。
待つには困らないだろうし――眠ってしまったって、まあ]

(225) 2014/03/22(Sat) 16時頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
生き返らせられるってなんだ
誤字が酷いの♪

(-69) 2014/03/22(Sat) 18時半頃

【独】 しーさー カミジャー

/*
さっきの灰のは、前回の村建さまカップル
ハートの説明をするときにだしていーよってご本人からの許可を得ていたの
表でお披露目できそうにないから、灰に埋め埋め

(-70) 2014/03/22(Sat) 18時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/03/22(Sat) 19時半頃


截拳道 カイルは、メモを貼った。

2014/03/22(Sat) 19時半頃


【人】 営利政府 トレイル

…忘れさせて、また事故を繰り返して今度こそ昇天?
カミ様がそこまで無駄なことするのか知らないよ。
でも、信じるしかないじゃないか。

じゃ、俺がわしれていてもお願いするよ。
きっとまた親睦会で合うだろうからさ?

[話していきたい人。誰だろう。だれでもいいか。
合縁奇縁の空間、縁とは円だ。
きっとどこかでまた会うだろうとは思っているから
自分は特に…後輩の槇村とでも、話す気はなかった。
生き返って、また会えたらそれで。

少なくとも、記憶を飛ばしたとして甲斐田ともしかしたら倉田には会えることほぼ確定なのだ

だからこのままでいいと思っている。…須藤以外の人とは]

(226) 2014/03/22(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

カミジャー
4回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
クラリッサ
0回 (3d) 注目
タバサ
0回 (4d) 注目
マユミ
0回 (5d) 注目
ミルフィ
12回 (6d) 注目
アイリス
16回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

カイル
2回 (3d) 注目
トレイル
0回 (4d) 注目
ヘクター
2回 (5d) 注目
サミュエル
22回 (6d) 注目
ススム
34回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび