人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 店番 ソフィア

/*
>ネコマタ
人と猫の中間のような、尻尾が二つに分かれている女性。
年をとった飼い猫が魔力を帯び、変化した妖怪。

此方もまた、人語をしゃべり、二本足で歩く。
尻尾が二つに分かれているほか、爪が長かったり、猫の耳であったり、瞳であったりと、猫の特徴を持っている。
一説には、ネコマタになった猫達が集まる集落もあるらしい。
また、飼い猫だった、というところからか、飼い主に対して情が厚く、飼い主の仇を取った、という話もある。

東雲の一途な部分を表す一面《ペルソナ》。

スキル:
アギ(火炎呪文)、バリゾーゴン(挑発呪文)

(-76) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 20時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

― シンジュク→ナカノ方面へ ―

[>>234そっか、と小さく呟いて。
微笑まれればあまり話題にしないほうがいいだろうか、と子供なりに気遣う]

そう、あけのしんお兄ちゃんだよ。

選ばれた…?
同じ、夢…あ――

[明お兄ちゃんと一緒に居たときに見た、2人の周りを飛んだ蒼いちょうちょを思い出す。
あれは、夢の中の部屋で見たものと同じで]

…じゃあ、明お兄ちゃんも…きっと、同じ夢を見て、この世界に居る。
明お兄ちゃんも、きっと…私と同じだから。

[確信して、頷いた]

でも…この世界は、へんなのがいっぱいいる世界…なんだよね?怖いな…

(239) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
狐さんもふもふしたいーーーー!!

(-77) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ近く―

[自分の手を握り、広げ、感覚を確かめる]

…問題はなさそうだ。

[鉄の棒がざり、と地を掻く。]

いや、…風の助力あってこそだ。
貴方と貴方の悪魔に感謝しなければ。

[そこで、声が聞こえた。
見下ろせば立派な毛並みの]

…、?狐…、?

(240) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 20時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

あー、共工倒すストーリーというのもアリか。
レベルが上がれば。
私の運では上がらないけど。

(-78) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

んだよこれ…

[このスクランブルは、かつて世界一の歩行者交通量を誇っていた。でも今は鉄くずと化した車を乗せたまま大きく陥没し、往来はない。汚れた服を着た人が、ドブねずみみたいに警戒しながら通りすがるのを見た。天に日はなく、
重い灰色で距離感がつかめない]

ちょ、まじ釣りだろこれ

[ひざが笑う。耳が欠け、傾いたハチ公像に背中をつけて携帯を開く。表示は202X年、携帯キャリアは聞いたこともないものに変わって、電波状況の息は絶えだえだ]

頼む…

[とにかくまずは情報が欲しい。震える指でWispperアプリを開いた。10年という時間の重みがネット社会でどれだけの意味を持つか、サーバーが生きていてもサービスの終了は十分考えられた。Wispbirdがネットに繋がったとき、少年の目に薄く涙の玉がうかんでいた]

(241) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ちっくしょまじ何なんこれ

[10年分の発言データを拾うのにどれだけの時間がかかるかと思われたが、取得はすぐに終わった]

え、 …だ、れもいねーの

[学校の友人も、うるさいフォロワーも、あの実況を境にぱったりと止まってしまっていた。時の流れが止まっていた。少年は何度も間違えながら、全フォロワーたちに新しくささやきを落とした]

「生きてる人、いますか」

[Wispperアプリを閉じると、祈る思いで履歴から電話をかけた。大変な遊びに誘ってしまった。クラスメイトはどうしているだろうか。自分のために死なせてしまっていたら?どんな気持ちでその時を迎えたのだろうか。堪えていた涙がまばたきと一緒に熱く零れ落ちた]

東雲…しののめ…みずき出ろ……
電話でろ……

[電波状況は頼りない。繋がるかどうか……1コールごとにじわじわと喪失が彼を支配し始める。我慢できなくなって、とうとう彼は電話をきって]

うあああああああああああ!!!!!!

[腹のそこから叫んだ]

(242) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 研修生 キリシマ

>>236

そう、ですねぇ〜。
流石に初戦からあの数、はぁー…。

[自分の分身とやらが力を使ったからか、それとも単純に彼女の悪魔としての力なのか。やはりまだ、力の抜けたようになってはいたが。逃げよう、というのには頷いた。]

まぁ、何とか大丈…

[夫、と言おうとした瞬間。いつのまにこんなに近くにいたのだろうか、ゾンビの一体が、死角になっていた所からこちらへと襲い掛かってきた。]

――……ひ、っ!!

[間一髪、リリムに腕を引かれ。少し中空に逃げだすと、白衣の裾をゾンビの鉤爪が裂いていった。]

に、逃げるのにも、ちょっと怒らせちゃったみたいです、ねぇ〜…。

ちびちゃん、子守唄とかであいつら眠らせたりできませんか〜…?

[じわり、と下に降りていく身体。ゾンビはまだこちらに注目しているだろうか、蘭とインプに向けてそう問うた。]

(243) 2010/06/02(Wed) 21時頃

研修生 キリシマは、博徒 プリシラの方に悪魔が行かないよう、じっとゾンビを睨むようにして。

2010/06/02(Wed) 21時頃


【独】 小娘 ゾーイ

/*

友晴お兄ちゃああああああん!。゚(゚´Д`゚)゚。

(-79) 2010/06/02(Wed) 21時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く ―

そうか、なら良かった。

[狐の方はといえば、傷をぺろりと舐めて。
 今はマグネタイトを得た事でご満悦のようだった]

こっちは――悪魔は、怪我をするとどうなんだ。
人間みたいに自然回復を待ったり、
それとも、薬を使ったりするのだろうか――。

「余ったマグネタイトか魔貨で買えば良いよ」

[と事も無げに言うレラもといチロンヌプを前に]

そ、そうか……。

[やっぱりまだ慣れない初心者サマナーであった]

(244) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 博徒 プリシラ

[空中に舞う、霧島の姿>>243]

 うた?
 そ、そっか、チビ、そういうの出来るのか?

[きょろきょろ、周りを見ていたチビが、大きな声を出す。
人間には、よくわからない音だったが。
ゾンビ達は、一体、また一体、動きをとめた。
どうやら、お休み中のようだ。
ただし、味方の悪魔や仲魔にも、少しは効果が出るはずだ。
声なのだから、仕方ない。]

 お、おぉー、チビすげー!
 そこの、怪しい奴! あんたも、逃げるよ!

[途中、お休み中のゾンビを、一匹踏み潰しといた。
自分の分のマグネタイトは、確保したろう。]

(245) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 士官 ワレンチナ

相性が良かったみたいだ、な。

[風と翼は活かすも殺すも、といったところだろう]

思った以上に、上手くレラが動いてくれて助かった。
感謝するのはこっちもだ。
一人ではこうはいかなかった。

[そばかす顔がようやっとしっかりとした笑みを見せた]

ありがとう。

[狐から手を離して、握手のように右手を差し出す]

少し、何処かで休もうか。
初めての狩りだったし、疲れてるだろう?

(246) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 落胤 明之進

― ロッポンギ近く ―

…先ほどの風は、この悪魔か。
ありがとう。感謝する。

[改めて狐に礼を謂う。
ワレンチナと狐―チロンヌプとの会話を聞き、]

…まか、…とは何か。

[聞きなれない単語に疑問符を浮かべていた。]

互いに風、佳い方向に吹いたようだな。
…ああ、…そうだな。休むか。
もう少し、…数を重ねれば慣れるだろうかな、
僕は…力を入れすぎていて、いけない。

[ほんの少し、苦笑を零した。]

(247) 2010/06/02(Wed) 21時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時頃


落胤 明之進は、士官 ワレンチナに、どのあたりがよさそうかと聞きながら、休めそうな場所を探す。◇

2010/06/02(Wed) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

[空を見上げて居たが、よ、と立ち上がる。
飲み物があれば、ゆっくりも出来たのだろうが、今は食料も飲み物も。ましてや人も探さなければならない]

ん?

[ぶん…携帯が震えた気がして、画面を表示させると…
着信通知。浅見から電話があった事を知らせるメールが来ていた]

――。

[時間は。10年経った今でも、さほど、遠くない時間]

良かった…生きてたんだ…

[それは、一人ではない、と。
一人鬼ごっこの時に感じたような感情。
それだけで、落ち着くことが出来た]

(248) 2010/06/02(Wed) 21時頃

落胤 明之進は、研修生 キリシマも、見つかればいいな――と、会話の中でふと呟いた。◇

2010/06/02(Wed) 21時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時頃


【人】 研修生 キリシマ

[じわり、降りていきながら。引かれた腕に、また指が絡められ。

ぞわり、とした感覚を覚えた瞬間。]

…リリム、さん―…?

[開いた手を、舞うように動かして。
悪魔は、にっこりと、ゾンビ達に笑いかけた。]

……ええと、仲間割れ、でしょうか……。

[腕を引かれていた為に、その顔がはっきり見えなかったのは幸いだったのかも知れない。何対か、彼女に魅了されたように釘付けになっていたゾンビ達―…先ほど、自分に襲い掛かってきたものも。

寧ろ、自分達を守るように、先ほどまで仲間だったゾンビに襲い掛かって行った。]

(249) 2010/06/02(Wed) 21時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─シンジュクとナカノの間のどこか─

まあ、よく分からないけどいるといいね。

[そう言いつつも、彼女は考え込んでいた。

もし自分と同じような存在がいれば──それは敵になる?
そういう人間も、きっといるだろう。
自分のためには人を傷付けるのを厭わない種類の人間も。

考えをとりあえず頭から振り払う。
今は、考える時ではない。]


へんなのはいっぱいいるかもしれないが、怖くない!
私だって、それなりの修羅場をくぐってきてるからね。

[少女を怖がらせないように、元気に言った。
その、“へんなの”が三人に近付いていることも知らずに。]

(250) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 悪魔に追われて?

>>227男の姿、思わずまじまじと見てしまう、上から下まで]

 良く無事で。

[ひとりで悪魔から逃げてきたのだろうかと想像すれば、驚きは隠せず、ぱち、と瞬きして。閉じたままだった携帯電話をポケットに押し込んだ]

 この辺、かあ。ちょっと前までは、詳しかった気がするけど、この世界では通用するかちょっと自信がない。

[ぐるりと見渡す世界は、自分の知ったシナガワの景色では、ない]

(251) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 研修生 キリシマ


う、わぁ…っ!!

[腕を引いていた手が急に緩んで、少し高めの所から地面へと投げ出される。]

い、いたた…。
おチビちゃん、おりこうさんですねぇ〜…。
とは言え、リリムさんも寝ちゃったみたい、ですがぁ〜…。

[仲間割れをしていたゾンビ達も、次第に眠りについた様子。打ってしまった尻をさすりつつ。インプの声で眠りについたリリムは、自分の中へと戻っていったようだった。]

ともあれ、逃げましょう、か。
ちょっかい出してまた皆起きてしまったらまずそう、ですし。

[貴方も、と、声をかけ。蘭の駆けていく方、追いかけるように駆け出したのは、先ほどリリムが「人が居る」と示した方角の方だっただろうか。]

―シンジュク→―

(252) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

「あんた、こんなトコで大声出してると死ぬゼ?

[突然耳元で誰かがささやき、飛び上がった。
大きな眼を持つヒトデ、といった様態のもの>>93
ハチ公像からこちらの様子をうかがっている]

なな、ん、なんだよ!お前!
おい!近づくな!

[しりもちのまま後ずさる浅見に、ヒトデは
堕天使 デカラビアだと名乗った。
浅見はただ放心し、響きのエロい名前だと思った。
デカラビアは質問をよこした。眼帯の男のことだ]

……そ、そんな奴知らねーよ
眼帯?見てねーよ…

[力を持つ人間は珍しく仲間だと思った、らしい]

(253) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 小娘 ゾーイ

― シンジュク→ナカノ方面へ ―

こわく、ない?

[不安げに隣を歩くお姉ちゃんを見上げる。
道を唯一知り前を先導するお坊さんも見つめれば、2人ともが少女を怖がらせないようにと振舞ってくれて]

…うん、うん!

[笑みを浮かべ、安堵して頷いて。
しかしそんな場面に近付く“へんなの”の気配に真っ先に気付いたのは{3}だろうか
偶数:桜七お姉ちゃん 奇数:お坊さん]

(254) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

>>251
[相手の言葉から、おそらく長らくここにいたのではなく、むしろ自分と同様にさっき来たばかりなのではないか、という確信めいたものが生まれた]

…妙な双子に会わなかったか?

[用心しつつも、その問いをかけてみる]

(255) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 行く当てはないというか、居るかどうか確かめたい相手ならいるけど。あとは探さなくてはいけないものが……っていうかバールで悪魔殴ってきたのかここまで、あんたすごいな。

[取り出されたバールに、正直感心したような声が漏れた]

 俺、今、そこから来たばっかりなんだよ。ああ、そこからってなにもないけど。

[あるいは夢の中からか。どう説明した物か困ったように頭を掻いて]

 だから、まだ何もしてないし、決めてない。

(256) 2010/06/02(Wed) 21時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

他に俺みたいなやつがいんのか
つか、こっちはお前の存在の方が珍しいだよ!

[デカラビアは語りだした。
トウキョウとシブヤの現状、悪魔はびこる
崩壊後の世界のルールを。
どうやら夢は本当だったらしい]

俺の金が…口座の資本が全部紙切れに……

[口座の金は円もドルもユーロも全て価値を失った
今一番アツい価値を持つのが、マグネタイト。
次に人間たちの新しい通貨、魔貨であること。]

……俺の服は?…靴とか、鞄は?

[色を失って勢い込む。デカラビアは首?を振った]

(257) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

【人】 博徒 プリシラ

 ―― シンジュクから、シブヤ方面へ ――

[暫く走ったら、もうゾンビ達の姿は見えなくなった。
荒い息を吐きながら、辺りを見る。]

 はぁ、はぁ・・・

 潤さん、怪しい奴、チビ、無事かー
 やっばいじゃん、ここ

 あんな雑魚っぽい奴でも、私じゃ手も足も出ねー

[体力も、一般的女性ほどしかない自分。
逃亡すら、重労働だ]

(258) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

― シンジュク→ナカノ方面へ ―

[現れた“へんなの”は、複数の屍鬼。
丁度通るべき進路を塞いでいるため、お坊さんが一番に気付く]

…ああっ!

[少女は異形を見るとびくりと身体を縮こまらせて。
対峙する屍鬼は3人に狙いをつけているようだ。
先ほどと同じように数珠を巻く臨戦態勢を取り、お坊さんは2人を守るように立った]

お、お姉ちゃん…

[怖がっている顔が、隣の桜七お姉ちゃんを見上げる]

(259) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

博徒 プリシラは、ゾンビを倒した分のマグネタイトを入手した(09)

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

>>256
あー、まあ…… 運が良かったんだよ。

[この件についてはあまり喋ってぼろを出したくはなかった]

確かめたい相手とか物とか……って、何だ?
実は俺もこの後のことを決めかねてるんだ。
あんたがいいんなら、しばらくついて行かせてもらえるとありがたいんだが。

(260) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 記者 イアン

― アキハバラ ―

 ああ、やっぱり人だ。
 おーい、そこの人ー!

[がれきに腰掛けている人の姿>>248を認めると、大きく手を振って、声をかけた。]

(261) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く ―

「魔貨、知らないの?
 コレコレ、コレだよ。
 魔界のお金、魔貨、マカ、まか。
 そうだなぁ、薬は買って欲しいから必要だったなぁ」

[声はやはり少年と少女の狭間のようで。
 レラだった頃よりも少し饒舌に、狐がとことこと。
 金貨のような見慣れぬ模様のものを
 先程ハーピーが息絶えた瓦礫から引っ張り出した]

魔界にも買い物があるのか――?

[解ったら自分で拾え、と言わんばかりの狐に。
 落ちた冷たい感触のそれを拾い集める。
 それがどの程度の価値のものかは解らなかったが]

(262) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


鳥使い フィリップは、小娘 ゾーイが、せめて最後を親と過ごせたことを祈った◇

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

取り敢えず、半分こする、か。
しかし、財布なんて持っていない。

[さっき調達した襤褸布を裂いて代用するか、と一旦置いて。
 見渡せば、屋根の抜けたガレージの残骸が見えた。
 屋根が落ちてくる心配はないし、
 比較的壁もしっかりしているように見えた]

取り敢えず、あそこへ。
危なそうだったらさっきの物影に戻ろう。

[そう言って、苦笑を零す少年に視線を戻す。
 「もう帰っても良い?」と催促する狐に、
 見張り番でも頼もうかとおもったが。
 「マグネタイト食べて良い?」と聞かれれば]

――解った、一旦帰れ。

[とまいったような表情をした。
 はぁい、と大人しく狐が消えたのを確認して、iPhoneの画面を閉じた]

(263) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

へ?

[人の声が聞こえた気がして、あたりを見渡し…手を振るのが見えれば、呆然とするも]

――人。

[小さく呟くと、手を振り返しながら、二人の居る方へと走りだした。
近づいていくにつれ、一人は喫茶店で見たことのある男性であることに気が付けば、表情が明るくなった]

あー!
お兄さんも無事だったんですね!

(264) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび