人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 小娘 ゾーイ

[月の砂は大事そうにハンカチにくるんで
ポケットの中へと入れた]

 そう、だったんだ。
 あたしがこうなっちゃったのってね、
 モニカさんに会うちょっと前だったの。

[どれ位にこういう状況になったのか伝えた後
モニカに手を差し伸べられれば
彼女の手をぎゅっと握って、広場の方へと向かう]

(214) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

そうなのか……って事は、あれか。
周りが消えたんじゃなくて、俺が消えたんだから……
……やっぱ、マジックとかそういうもんじゃ、ないよな。
なんつーの、オカルト? ホラー? ファンタジー?

やたらリアルな夢でも見てるのかねえ……

[思わず遠い目をしつつ、夢かどうかを確かめるために、手を伸ばして頬を抓ろうとした。己のではなく、スティーブンのそれを]

そーかそーか。まあ、先生らしいっちゃらしいわな。
なんか和んだわ。

別に奪やしないっての。好きなだけ食べとけ。
折角身を挺して護った林檎ちゃんな。

[ひらひらと上下に手を振ってみせ]

(215) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
空いてるのがマーゴとコリーンなんだけど、マーゴってこれ時系列どの辺なんだろ。突撃しやすい位置にいるのはマーゴだけど、時間的にはコリーンだろうか。

というかこれは、また広場に集結フラグか・・・!

(-91) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 楽器職人 モニカ

― 広場 ―

 逆に悪戯、それいいかも。
 だって、いきなりこんな目に遭ったんだもんね。
 ちょっとくらい、仕返ししたって良いよね。

[>>204とのヤニクの軽口にはくすり、笑って。
 約束の広場へと辿り着く]

 リンダさんは、まだいないみたい……かな?

[と、周囲を見渡していると>>212
 近くで何か物音がした気がして]

 今、何か音、した……?

(216) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ハロウィンという祭りの話を聞いたりしつつ、俺達は広場へと向かった]

へえ、なるほどね。死んだやつの幽霊が戻ってくるのか。
それでお菓子をもらいに行くのか? わかんねえなー…
まあせっかく祭なんだから楽しい方がいいよなー。よくわからねえけど……

気に言ってくれたかい?月の砂は。
砂漠は何もないところのようだけど、他にも色々あるのさ。
砂漠は夜の方が綺麗なんだ… 地平線から月が昇るし、水場もきらきらとするし、動物も出てくるしな。サボテンの中にフクロウが巣を作るんだ…

まあ大事にしてくれよ。

[ゾーイともそんな話をしながら、やがて広場につく]

(217) 2011/10/20(Thu) 00時頃

ヤニクは、モニカの声に、広場で辺りを見回した

2011/10/20(Thu) 00時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

この場にいる全員が白昼夢を見てるわけじゃないなら、オカルトかホラーかファンタジーだろうね。

[頬を抓られた。痛い。]

そこは、普通自分の頬を抓るんじゃないのかな。
さっき林檎食べてみたけどおいしかったから夢じゃないとは思う。

[判断基準そこですか。]

(218) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 墓荒らし へクター

―異世界・街角―

[どれくらい歩いたでしょう、多分そんなには歩いていなかったと思います。
 おじちゃんの家はちょっと街の中心から離れたところにあるので、広場や表通りに行くには、少し歩かなければいけません。
 目指すならそっち。多分そっちの方面のほうが、人がいっぱいいるです。
 その通り道だったでしょうか、やっとまた人影を見つけた>>198のは。

 今度は綺麗な銀の髪を持った、背の高い女の人。どーんばーんの女の人とは正反対の、夜の月光の色。

 おじちゃんはちょっとだけ怯んでいました。さっき会ったお医者さんは知り合いでしたが、この女の人は多分違います。
 知ってる人なら怖くないです。でも知らない人は怖いです。いつもは別に怖くないですけど、状況が状況です。]

あー。もしもーし。

[そう彼女にかけた声は恐る恐るの様相で。
 おじちゃんの腰は微妙に引けてました。]

(219) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 00時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

[>>214、握り返してくれた手ににっこりと笑った。
 少し、孤児院での日常を思い出して心が和む]

 そっか、それじゃあやっぱり……。
 皆いっぺんにこうなったわけじゃない、って事なんだ。

[ポケットに仕舞う前に何度も何度も石が光る様子を眺めながら]

 私が独りぼっちでいた時も、
 ゾーイちゃんは普段通りの街にいたわけで。
 つまり、街からいきなり人が消えちゃったわけじゃなくて。

 ……街がもしかして、2つある?

[誰もいない街と、いつもの賑やかな街があって。
 そこを行き来させられたと考えれば、しっくりくる。
 ただ、そんな事は普通に考えてありえないのだが]

(220) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

―広場―
 いたずらかぁ……。
 どんないたずらにしよっかなー?

[ヤニクと月の砂の話をしていれば、
だんだん元気を取り戻し始める]

 うん、キラキラ光ってきれいだから!
 さばくって砂しかないイメージだったけど。
 色々な事があるんだー!

[目を輝かせてヤニクの話を聞く
見知らぬの物への好奇心が強いのか、楽しそうだ]

 サボテンもそういう景色も見てみたいな。
 夜のさばくかぁー……
 一度さばくに行ってみたいなー。

[そんな事を話していれば、何時の間にか広場へ]

(221) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

全く、非現実的なのにも程があるよな。
此処は元の街と違う場所だ、って事だろ。
謎の美女、人体消失。謎の異空間……平行世界? レプリカ?
何処の映画かゲームかっての。

……まあ、こういう状況な以上……
現実って事前提にしてくしかないんだろうけどなあ。
はあ。物語だってなら、平和で楽ちんなもんなのを願うわ。

[路地裏を、また商店街の方を見やりつつ、溜息を吐き]

ああ、悪ぃ悪ぃ。つい。

[スティーブンの指摘には、ぱっと両手を広げて見せ、へらりと笑って悪びれる様子なく言い]

其処も林檎基準かよ。
こんな状況で林檎食ってるとか、暢気だな、おい。

(222) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 おんなじ街が2つもあるのかなぁ?
 でも、どうやって人がいなくなるんだろう?

[モニカの言葉に>>220、こてん、と首を捻る
例えば移動させたとしても、全く同じ場所
そして、一瞬で静かになったのだから]

 えっ、音?

[少女には聞こえなかったが
でも彼女がそう言うのであればしたのかもしれない]

 どっちの方でしたの?
 えっと、あっち?

[確認するように指をさしたのは街角の方向
誰か居るのだろうか?]

(223) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

まったくだ。
しかも、おおよそそんなメルヘンチックなシチュエーションにそぐわない人選ときた。
…あと、林檎は別腹なんだよ。

[リンディとザックの顔を見て、大袈裟に肩を竦める。]

で、何処行く?こんなところで立ち話もあれだし。
他に誰かいないか探すのはありかもしれない。

(224) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[転んだ時の衝撃で手のひらから離れてころころと転がる日傘。
 それがやがてピタリと止まると、再び何も動かない静寂の世界が戻って来るようで。
 ほんの少し寒気を覚えながら体勢を立て直し、息を吸いなおす。
 その時ふと、遠くない場所で人の気配がするような気がした。
 かすかな物に思えるそれにすがるように、日傘を持ち直して歩き出してみる。
 多分あちらの方には広場のような開けた場所があった筈だ。


                  →広場へ]

(225) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[そう改めて言われてみれば、不思議なお祭りだ]

 「Trick or Treat」はお菓子をくれなきゃ悪戯するぞ、
 って意味だから。
 何か捧げ物をしないと霊や精霊が悪戯をするって
 昔の人は信じてたのかもしれないね。

 ……もしかして、あの女の人。
 悪戯をしてる本物の精霊とか魔女だったりするのかな。

[まさかね、と半信半疑で首を振りながら]

 砂漠にもフクロウがいるの?
 サボテンってとげとげなのに、巣が作れるんだ?

[ヤニクの語る異郷の話はとても興味深く。
 月の砂を大事に握りながら、うんと頷いた]

(226) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

同じ街ねえ… 昔読んだ本に、眠らせている間にそっくりな部屋に移し替えるってのがあったけどこれは町だしな。
何だろうね。案外そのお姉ちゃん、お化けか幽霊だったかもしれないな?

[そう言って俺は軽く考えて、広場で人を探した。声が聞こえてから少しして、黒髪の日傘をした、これも女の子(多分そうだと思うがどうだろう?)の姿が見える。当然声をかける。堂々と声が掛けられて素敵だ]

やあ。今日は良くレディに会うね。これなら他の人間がいなくても案外悪くないな。…君も急に人が消えて、探してたりするの?

(227) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[>>223、ゾーイが指を指す方向から>>225、見えたのは日傘。
 それに隠れた女性の姿はほとんど確認できなかったけれど]

 人、だよね……?

[傘が宙を飛ぶなんて話は聞いた事がない。
 恐る恐る、声をかけてみる]

 あの……こんばんは。
 貴方も、もしかしてドレス姿の女の人に
 「Trick or Treat?」って言われたり、した人ですか?

(228) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 牧人 リンダ

確かに、こんな男ばっかじゃなあ。むさいよな。
あ、でも、子供ならいたぞ。モニカってお嬢ちゃん。
他に会った……というか見たのは、やっぱ男だったけどな。
エロい姉ちゃんでもいたらいいのになあ。

[ふと思い出したように今まで会った者達の事を口にした。続けた言葉はぽつりと、結局懲りていないという点ではスティーブンの林檎と変わらずに]

別腹とかいう問題か? ま、いいけどよ。
どうするか、な。先生が来る前、丁度ザックと話してて……

モニカとは、後でまた広場で、って約束してるんだけど。
とりあえずあの姉ちゃんを捜すのを最優先に、ってなってな。
勿論、他の奴の姿も捜しつつで。

(229) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[ヤニクと問いが重なってちょっぴり、笑った。
 やっぱり考える事は同じなのだと]

 眠らせてる間に、はちょっと考えてみたけど。
 でも、そっくりな街を用意するなんて……ねぇ。

[できっこない、常識的に考えて]

 お化けか幽霊だったら辻褄が合っちゃうんだよね。
 でも、そしたらどうすれば元に戻してもらえるんだろう。

[むぅ、と困ったように難しい顔をする]

(230) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

[ほんの数秒前、そこには行き交う人が居た。
あのドレスの女性の後ろにもおしゃべりをしている中年の女性が数人見えたのに、今は辺りを見回しても誰も居ない。
ヒュウと鳴る風は余計に寒さを増して、ストールをぎゅっと掴んだ]

(いくらさっきの人と街のみんながグルになっていても、こんなに唐突に人が居なくなるなんて……。)

[どういう仕掛けなのだろう、本当に悪戯なのだろうか。
風の音が鳴る街の中で自分の心臓の鼓動だけがやけにうるさく聞こえる。

そんな折り、不意に声をかけられ>>0:219て、ひっと小さく悲鳴を上げながら声のする方を振り向いた]

 あ、あの……み、みなさんどこに行ったのでしょうか……?

[街の人が出てきてくれたのだろうかと思いながらも、先ほどの女性の事もあり少し怯えた体で男の人に街の人の行方を聞いてみた]

(231) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 広場 ―

[たどり着いた先には、何名かの人影。
 この時間、この場所にしては少ないけれど、それでも他の人が居る事に人心地ついた気持ちになる。
 男の人>>227に声をかけられると、ゆっくりとした動作で会釈をした]

…?
ええっと、ごきげんよう。
君も…と言う事は、同じような人が他にも…?

[前半は良く分からなかったのでスルーしながら。
 しかし、同じ状況の人が居るのであれば…と首をかしげた]

(232) 2011/10/20(Thu) 01時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 01時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

…ん。モニカ?
そういえばローズさんがモニカって名前の子のこと心配してたな。
同一人物かは知らないけれど。

広場、か。
どうしようか。今から行ってみる?

…相変わらずリンディ君は女好きだなあ。

[あまり人の事は言えない気もするが。]

(233) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【人】 小娘 ゾーイ

 おばけか、ゆーれい?
 本当にそんなの、いるの?

[でもそれだとこんな事が起きても不思議ではない
……かもしれない

指をさした先から現れたのは日傘を差した人
日傘を差すのは、女の人じゃないかなと]

 えーっと、大きいお兄さん、だったよね。

[2人が声をかけているならその人は2人に任せて
あたりをきょろきょろと見てみる
もしかしたら“大きなお兄さん”が来るかもしれないから]

(234) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[そして、くりくりとした目が愛らしい少女>>228へと向き直る。
 恐らくは10代半ばくらいだろう。
 スカートを軽くつまみながら会釈して]

ええ、ごきげんよう。
…ドレス姿…ええ、そうなの。
凄く綺麗な人よね? だったら多分、同じ人だと思うわ。

[のんびりとした、というより間延びしたような口調で少女に言葉を返す。
 人が居た事で危機感は去ったのか、顔には淡い微笑みが浮かんでいた]

(235) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
よし、ラ神様にご機嫌伺いする。

1.6 アラクネー
2.7 ハルピュイア
3.8 ライカンスロープ
4.9 セイレーン
5.10カーミラ

5

(-92) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
ちなみに転びやすいのは、幼い頃事故とかで
左目の視力を殆ど失ってる所為。
遠近感覚が壊滅。

…あとは先天的な不注意な!

(-93) 2011/10/20(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

サボテンは中に穴が空いていて…小さい鳥なら中に入れるんだ。…そう、砂漠もいいところさ。大きくなったら行けるといいな。

[そんな話をしていた俺は、優雅に会釈するレディ(>>232)に軽く手を振った]

ごきげんよう。
いや、俺が会ったのはこの子たち2人だけ。そこの年上の方の子は、もう一人男に会ったらしいな。リンディとかなんとか…

[分かる範囲で俺は彼女に今までの事を説明する]

(236) 2011/10/20(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

生存者
(3人 27促)

スティーブン
12回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび