人狼議事


222 【完全RP】湖畔の村【誰歓】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


花売り メアリーは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 00時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
 おれ めい そう !!

(-81) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[群衆の中、密かに嗤う。>>181]

(182) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[間もなくして、女の処刑が決まるだろう。
そっと、牧師は女に囁く。]

神にも人狼にも見放された気持ちは如何ですか?

[お前の神など何処にも居なかったのだ、と。*]

(183) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 00時半頃


【独】 女中 ノーリーン

/*
初回吊げっとにヒャッホウしつつ。

もー狂人殺しにこんなお手間を頂いてありがとうございます。
何のお手伝いもしない狂人\(^o^)/
プロロからそのルート考えて頂けてたならいいのですが!

(-82) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

― →投票会場・礼拝堂 ―
[場所を耳にすれば、その場所へズンズンと進む。
この教会に帰ってくる理由が、まさか自分が誰か他の奴に死の投票をする為にとは、思いもよらなかった。

何とも言えない気持ちで扉を開ければ、会場は既に用意されていた。
左右に等間隔でならんでいた長椅子は、両端に避けられ。ステンドグラス前に、投票用紙に記入する為であろう長机と、その上に投票箱が置いてある。

机の側には何人か立っている。村長らしき爺と、その周りには側近の様な村の男衆が何人か立っていた。恐らく不正をしないように呼ばれたやつらなのだろう。

最初に訪れたのが、自分だったのだろうか。奴らは酷く驚いているようだった。初めに来たのが、余所者の自分。流石に、良い顔はされなかった。]

(184) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

フランシスカは、チャールズに話の続きを促した。

2015/04/22(Wed) 00時半頃


ヤニクは、チャールズは、今頃どうしているだろうか?

2015/04/22(Wed) 00時半頃


【赤】 踊り手 フランシスカ

/*
襲撃はマーゴでよろしくてぇ?

(*8) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[爺は、自分を一瞥して「…さっさと書いて、消えてくれっ」と。
さほど大きくはない声だが、しっかりと聞こえた。

男は頭にきた。

自分は無実だという表明のたの行為。投票をしに来ただけだ。自分が余所者で良く思われないないのも理解している。

しかし、こうも人間扱いされないのは、男を苛立たせるには充分だった。
きっと、あいつらにとって、自分はどうでも良い存在。そう死んでくれた方が、厄介事が減る。そうんな風に思っているんだろう。

現に、村の何人かが思っている様だったから。]

(185) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>172どうしてと、彼は問う。
だって、私は、酷い女なの、
醜い人間なの、貴方は知らないだけ。

己の欲の為に幾つも嘘を重ねた、
貴方にまで、嘘を吐いた。酷い妄想で貴方を穢した。
純潔を守る事も無く、汚れた身を貴方に抱かせた。

貴方に優しくされる誰かを、呪った。
貴方に愛される誰かを、呪った。

心の内に止め処無く幾つも溢れだすそんな言葉を、
彼の告白が打ち消す。
うそよ、だめ、だめなの。
私は貴方に相応しい女ではない。

判っているのに、彼の言葉が、
伝えてくれた想いが、嬉しくて。
ぐしゃりと顔を歪ませて、また泣き出した私を、
彼はずっと抱き締めて居てくれた]

(186) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

/*
はい、マーゴでお願いします。
多分、明日落ちると思うのでw
LW頼みましたよ。

(*9) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 00時半頃


【人】 薬屋 サイラス

―― マーゴを見送ってから、しばらくして ――
[ぼうっと、木々のざわめきを聴きながら、昨夜からこの身に起きたことを思い出す。
ひとつひとつ。
彼女を形作るものを思い浮かべては、愛しさで胸がいっぱいになる。

村は人狼騒動で不穏な空気に満たされているというのに、雲の流れを見ながら頬の緩みを隠せずにいるこの青年は、間違いなく幸せの渦の中にいた。

そこへ、向こうのほうから鉈や鍬を持った男衆が、ぞろぞろと歩いてくるのが見えて。
物々しいその空気に、眉を顰める。

男たちは青年に気付くと、まっすぐやってきて]

「投票所の設営が完了した。サイラス、お前も向かえ」

[有無を言わさぬ勢いで告げてくる。]

ちょ、ちょっと、待ってくれ。
まだ誰が人狼かだなんて……

[わからないじゃないかと、抵抗を見せようとした途端、その喉元にぐいと鋤の刃先を突き付けられた。]

(187) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>176私の表情が曇ったのは、おばあ様への心配なんかじゃなかった。
守ると言ってくれた、その言葉が嬉しかった
けれど、これ以上私を知られてしまったら、
きっと彼の私への想いは枯れてしまう、そう思ったから。

ほらね?私は、貴方が想う様な、
おばあ様を気遣う心を持つ、優しい女では無いの。
もう、貴方しか見えていない。
優しい恋する少女の時間はあっという間に過ぎ去って、
貴方に執着するだけの、醜い女になってしまった。

彼が見送ってくれるから、屋敷の門を潜る。
門扉を潜ってしまえばもう彼からは見えはしないだろう。
けれど屋敷の中へは戻らない。
この扉を潜ったら、きっとまた、あの男に抱かれる事になる

だから裏手へ回って、
彼にも、誰にも知られぬように抜け出した…*]

(188) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

マーゴは、サイラスへの想いを胸に、何処かへと…(促@0

2015/04/22(Wed) 00時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 00時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

ノーリーン!

[気付けば声を出していた。

まるで粘度の強い水の中で泳いでいるよう。
自分の意識を強い感情で、水面へと押し出す]

生きてた、良かった。

[一筋涙が零れた。あの塔の惨殺で、てっきり死んだものだと思っていた。
いや、殺してしまったのだと。

だが、広場の空気は何かおかしい]

彼女が人狼?!違うの!人狼は…!

[そこまで言いかけた所で言葉が出ない。
激情で押し上げられたモノがすぐまた水中へ引きずり降ろされる]

(189) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 00時半頃


【赤】 踊り手 フランシスカ

―広場・人狼→フラン―
駄目ですよ。そういった事言うのは。

ルールその1、自陣営の勝利を目指すべし。

残念ながら貴方の陣営は我々側です。

(*10) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 女中 ノーリーン

[>>183囁きを受け、鼻でわらった]

あなたにすがろうと考えたわたくしが、愚かでした。
どんな方か、薄々わかっておりましたのに。

……ただ、一つだけ。
あの方達を殺して下さって、ありがとう。

[主人達を殺してくれた事。
引きずり続けた恋だと信じていたものは、執着でしかなかった。
他人の手で断ち切られ、少しだけ、心が晴れた気がしたのだ*]

(190) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 00時半頃


【人】 早口言葉 ダイミ

……やっぱ、いい。

[恐らくは覚えてないだろうから。先ほどの問いをそう言って打ち消せば、]

……多分。処刑が始まる。

俺は…あのおばさんに投票する。


[あの人は犯人ではないのだろう。だけど、

俺が投票をしなかったら、俺が別の奴に投票したとしたら、その一票がこいつの処刑へと繋がったら。

誰かを犠牲にして、守るなど、守るとは言わないのだろうけど。]

頼むから。もう、あんなことになるなよ。
……お前に死なれたくない。

[レティーシャを見てそう言えば、後ろを向いて、そのまま外へと出ていった**]

(191) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[男は、苛々しながら机の前に行けば、ある人物の名前を殴り書きして。
紙をくしゃくしゃに丸めて、投票箱へと投げ入れた。これでどうだと。
しかし]

 (俺は…なにやってんだ…)

[自分の一連の行動を、情けなく思う。
この爺共に当てられて。誰かの死を左右するかもしれてない投票を、むしゃくしゃする気持ちに任せて、"投票した"のだ。

投票用紙に記された名前は"マーゴ"
先程、広場で耳にした名前。]

(192) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[

  「村の外れに住んでるあの女だ」

       「この村に来てから、余り外を出歩かない」

            「怪しい」
  
              「人狼だ」
 
                     「マーゴって言ったか…」

俺は、それを聞いて教会へと向かう間、投票する人物の事を考えていた。
理由は簡単だ。会った事がなかったから。出来るなら、ここで出会って親切にしてくれた人達は死んで欲しくないと思った。]

(193) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【独】 踊り手 フランシスカ

さしずめ村人陣営の狼当ての狂人

(-83) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[男は、暫く投票箱を見つめて。

爺達にも目もくれず、教会の扉へと向かった*]

(194) 2015/04/22(Wed) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 前日:夜・自宅 ―

[暫くすれば、ノックの音>>21に瞼を開けて、席を立つ。
恐らく、ヒューだろうとは思うのだが。]

 合言葉は?

[勿論、そんなもの決めてはいないけれど。
ちょっとした悪戯心でそう言った後に、扉を開けて招き入れて。
テーブルの椅子を勧めながら>>95、自分も椅子に腰掛けて。]

 あぁ。まぁ、な。

[あまり戻ってくる事はないから、簡素ではあるけれど。
両親が居た頃のまま、時を止めた自宅には、写真なども置いてあっただろう。]

(195) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[圧し掛かってくる重い空気。
刃を向けている彼らを突き動かすのは、疑心暗鬼、不安、恐怖。]

(嗚呼この村は本当に)

[どうかなってしまったんだ。
悲しげに瞼を伏せれば、抵抗をやめたと思われたのか鋤は下されて。

ちら、と屋敷のほうに目をやる。
マーゴが出てくる気配はまだない。]

(すぐ戻れば、いいか)

[うちには誘った。だから、もし自分とすれ違ってもきっと薬屋のほうに来るだろう。
そう自分に言い聞かせて、男たちとともにその場を後にした。]

(196) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そうして、酒瓶に手を伸ばし、グラスに注げば。
ドクターストップと聞いて。]

 そーなのか。
 じゃ、やめとく?
 
[なんてくすり、笑いながらも、後は本人に任せる風。]

(197) 2015/04/22(Wed) 01時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 01時頃


女中 ノーリーンは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 01時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 01時頃


【赤】 踊り手 フランシスカ

/*
▲マーゴセット
体調不良型ステルス狼でしたからねぇ。LWもやぶさかではない。

(*11) 2015/04/22(Wed) 01時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2015/04/22(Wed) 01時頃


【人】 早口言葉 ダイミ

[投票会場に行く前に、広場を通る。

そこには、まだ人が集まっていて、ちらりと牧師の姿が見える。]


………


[あの牧師は最初会ったときの印象から変わらない。

あの変わらない笑みが気持ち悪い。表情は変えるけども、どんな表情に変わっても、全部同じ顔に見える。

あの笑みが常にある気がして、]


……気持ち悪い。

(198) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【独】 女中 ノーリーン

/*
ところでダイミ君?

おばさんじゃなくて、おねぇさんでしょ?

(-84) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ

― 深夜、村外れの屋敷 ―

[月のない夜闇の下に、静寂の巣食う林が広がっていた。不意に吹き抜けた風が、多くの木々を揺らし葉の摺り合う音を鳴らした。その小さなざわめきに紛れるように夜の林を駆ける。
蒼と茂る木々の木陰は、大きく伸びて屋敷を包み込んでいる。月の光さえもとどかぬほど。
闇から闇へ移動して屋敷へと忍び込む、ひとつの影。]

(199) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[堅く閉ざされた門扉と、窓。厚いカーテンの隙間からは艶やかなウェーブが覗いた。
古色のついた、繊細な模様を形作った真鍮の格子へと手を掛ける。格子ガラスの戸には鍵が掛かっていたのなら、窓ガラスを叩き割って中へと侵入しただろう。]

お茶会の約束したでしょう?
迎えに来ましたよ。

[窓枠から身を乗り出して手を差し伸べた。にこり、微笑む。*]

(200) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[何処へ行こう、行く場所なんて無い。
考えて戸惑って居たら>>196彼の影が見えて…。

咄嗟に隠れたその先で、口を塞ぎ強引に抱き寄せられた。
仕立ての良い衣服に包まれた、屈強な身体]

「どうか、お静かに。余り手荒な真似はするなと、主人に命じられております故」

[男が、誰の使いかはすぐに理解が出来た。
戻りたく、なかったのに…、けれどきっと、これが運命。
笑い出しそうになりながら、意識が遠のいて

…そうして屋敷の中へと連れ戻された**]

(201) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[ノーリーンを見ながら、込み上げる感情と涙はそのままに。
冷静な部分で辺りを見る。

そこにいるのは、疑心暗鬼に落ちいた群衆。
お互いがお互いを疑いあい、都合の良い人間が現れれば寄って集って犠牲にする。
そうして安堵する。ああ、自分じゃなくてよかったと。

紛れも無く、そこには人間が居た]

(ああ、これだ)

[焦がれるていた人間への思い。

涙を流しているのに、気付けば口元は笑っていた]

(202) 2015/04/22(Wed) 01時頃

【人】 女中 ノーリーン

フランシスカ!

[良かった、と言ってくれる事が嬉しくて、顔がほころぶ]

でも、きっともうお別れよ。

――大丈夫?

[何か苦しそうな彼女へ眉を寄せる]

(203) 2015/04/22(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

サイラス
14回 注目
マーゴ
15回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
レティーシャ
18回 (5d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目
ダイミ
39回 (6d) 注目
ヤニク
7回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ノーリーン
6回 (4d) 注目
チャールズ
2回 (5d) 注目
ヒュー
4回 (6d) 注目
フランシスカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび