人狼議事


135 【飛歓】山奥の村【会話調RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 新聞配達 モリス

あ……ぁ?

[理由のわからない涙に困惑する。この女、人を気遣っている場合ではなかったのではなかろうか。]

どういうことだ?

[やはり、どうしようもなく、手元のマリア像に助けを求めるように目を落とした]

(196) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【独】 新聞配達 モリス

/*
バルスに夢中になりすぎてレスが遅れた・・・

(-89) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ……ううん。それは、違います。

[気が利かない>>180に、ぽつりと言って。
ふるふると首を振る。]

[聞こえる歌>>182に、ぎゅっと目を閉じた。
しがみついている腕に、きゅっと少しだけ力が入って。]

[木陰に下ろしてもらえば、コリーンに頭をひと撫でされつつ。]

 ううん。大丈夫です。
 ありがとうございました。

[笑んで、二人を見送った。]

(197) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

それでもやっぱり絶対おかしいです。
多数決で怪しいひとを殺すなんて…。
その投票用紙は凶器ですよね。人を殺すための道具です。
みんな分かってるんですかね。いくら多数決でも、その人殺した責任は等しく全員に振りますよ。

[フィリップにそんなことを言っても仕方ない事はわかっているがあえて、「殺す」という言葉を使って反論した。」

私がその責任を負いたくないだけなのかもしれないし、綺麗事なのかもしれないけど。
人の命は多数決で奪えるものじゃないですよ。

[大事な人が亡くなって、悲しんでいた人を知っているから、もうあんなに悲しませたくないからと熱くなって最後の方は少し目に涙を浮かべて語った。]

ごめんなさい、フィリップさんに言っても仕方ないですよね。

[あはは‥と笑顔を作った。]

(198) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

はっは!そうだろそうだろー?最近もっと腹の下の方が弛んで来てな…。
[クラリッサが嬉しそうに両手を合わせて微笑む>>18
言葉の間違いは気になったが、あえて訂正せず合わせた。その方が面白そうだと踏んだからだ
そしてクラリッサから代金を受け取れば、値段を聞いて即決したアイリス>>27からも同時に受け取った。まいどあり、といつもの返事を返しただろう]

(199) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ヘクターさん大丈夫かな
事故や病気とかじゃなければいいな

(-90) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

[フィリップが誰の声も聞いていないというと、クラリッサは今ここにいないんだろうなと思って、この話を聞いていたらどうしようと心配るが、取り敢えずは目の前のフィリップに向かって]

そうなんですか…。

[少し悪いことを聞いたかなと思うがそこをきにしすぎても失礼かなと思い]

私の顔見えますか?
覚えてくださいね―。

[とずいっと顔を近づけた。]

(200) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

よくわからんが、とりあえず手伝え。

[集めてきたマリア像をコリーンに押し付けた]

動いたら、なんとかなるだろ。

[ついでにトンデモ理論を押し付けて、像を拾いながらすたすたとサイモンの家へ向かう]

(201) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


【独】 受付 アイリス

/*
急募:日本語力

(-91) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

――→ サイモンの家 ――
[教会の中、どうも、とかけられた小さな声。>>150
誰かはわからないまま、ぺこりと頭を下げた。
手を放したリンダの、声にならない声は、届かないまま。>>177

宛もなく村の中をうろうろと彷徨い歩く。
人に尋ねながら訪れたサイモンの家。>>142
棺に眠る彼に会いに行く。
昨夜見た時は、恐怖に歪んだ顔をしていたのに、今はとても、穏やかに見える。>>148

そこにもサイモンはいない。]

(202) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
\ヘクターさんおいで〜/
  ∧_∧  ♪
  ∩・ω・`)
  |   ⊂ノ
 |   _⊃  ♪
  し ⌒

(-92) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ええ、凶器です

[アイリス>>198の反論に言葉短くそれだけは肯定する。
内心、彼女はきっと普通の人生を歩んで来たのだろうなと思った。
凶器を取らないならば牙を持った獣に殺される以外道はないだろうに
誰かを守るには別の誰かを殺すしかないのに。]

……いいえ、お気になさらずに。

[無理に作られた笑顔を見ればそんなことは口には出せない]

(203) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[そして、ソフィアが戻って来れば>>19]

おぅソフィア、さっきぶりだな。
…ん、クラリッサ、帰んのか。気分転換したい時はいつでも来いよ!
[そう言って挨拶を返しただろう。そして入れ替わるように店を後にするクラリッサ>>35には、そう投げかけた。
そして其処にいる者達と話をし、一人になるまでは相手をしただろう]

(204) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
>>198
多数決ってのは責任を全員に等しく、そのためにだろうね
自分一人が殺した、わけじゃない
他にも選んだやつがいたんじゃないかそうだろ?みたいな

(-93) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

……そうですね、覚えさせてもらいます

[その後声は聞いてないとアイリス>>200に答え
彼女が顔を近付けてくれば……じっと、じっと見つめる
焦点が合っていなかった目が徐々に合い始め……彼女が離れなければ"視る"ことになるだろう]

(205) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[木陰で少し身体を横にして、目を閉じる。
耳を撫でるのは、緩い風に揺れる葉の音。鳥の声。]

 ――……っ。

[土に触れた指先に、少し力がこもった。]

(206) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[モリスはただ此処に居合わせただけで、自分の事に巻き込んではいけないと思った。するとマリア像を持たされる。声を掛けてくれる彼に精一杯感謝の気持ちを込めて答えれば、彼は止まり聞いてくれるだろうか。ならば]
…私…ある人に恋をしてたみたい…でも、会えなくて…
…だから探していたのかも……
[彼が何処かへ行こうとしたので、マリア像を返し]
…ごめんなさい…行くとこあるから…
[行く所なんて、彼の居場所なんて分からない。それでも女は、またふらふらと歩き出す]

(207) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【鳴】 放蕩者 ホレーショー

[アイリスが店を出て多少の時間が経った頃だろうか。ふいに、思い出した様に声が届いた]

……あ!すまねぇ、俺も忘れてたわ。分かった、了解だ。
[しまったという風に、返事をした]

(=1) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
会うの難しいか
残念

(-94) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【独】 受付 アイリス

/*
なにか占えーみたいに言ったみたいで申し訳ないですね。
他の人占いたかったらごめんなさい。

(-95) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【人】 奏者 セシル

― 回想・【銀狼とゆずり葉亭】―

[ひとりで出かけるというアイリス>>93に、
クラリッサが優しげな眼差しを向けるのを見て>>108]

そんな顔を見せられると妬けてしまうな。

[本気か冗談がわからないような口ぶり。
クラリッサは何と答えただろうか、
それも束の間、駆け込んできたタバサ>>118とアルコールの匂いに、静かな空気は掻き消される]

タバサ…………。
お・は・よ・う。

[頬杖を付いて呆れた声で。
それから、ここでも教会の鐘の音の話。
この村では周知のことなのだろう、
少しばかりの疎外感]

(208) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[やがて出かけるというクラリッサを見送る]

――気をつけて。

[一言だけ添えて、]

タバサも心配して、帰ってきてくれたんだよね。
行ってらっしゃい。たまには早く帰っておいでよ。

[送り出した]*

(209) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[疑心や絶望、暗い感情が渦巻く教会でフィリップもまた感化されていたのだろう]

[先程過ぎった彼女が普通の人生を送ってきたのだろうというイメージ、それ以外に……
処刑さえなければ人狼は安全、そんな考えも浮かんでいた。]

(210) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 教会→ ―

[どの位、その場でそうしていたか。
やがて立ち上がれば、教会へと足を運ぶ。]

[モリスから聞いた通りの説明を受け、投票用紙を受け取って。
その後、貼られたメモ>>126を、目に留めて。
教会から出て、空を仰いだ。]

(211) 2013/08/03(Sat) 00時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 00時頃


【人】 受付 アイリス

そんなに見つめられると照れますよ―。

[とフィリップが想像以上にこちらを見つめてきて少々照れるが、そのまま離れることはなかった。>>205]

(212) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【人】 新聞配達 モリス

恋?

[振り向いて、目を細め、首をかしげた]

そりゃ、本当にどうしようもないな。

[マリア像を受け取ると一つうなずいた]

見つかるといいな。

[他にかける言葉がみつからず、コリーンを見送った。
行く先々で出会えないかと期待して、常に着飾ってしまう。どこにいっても想い人を目で探してしまう。そんなものだろう]

(213) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【独】 新聞配達 モリス

/*
ウラナワレタイ

(-96) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
遺体をお墓にいつ運ぶのだろう
明日かな
今日はお別れ?
欧米風を調べるなう

(-97) 2013/08/03(Sat) 00時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

すみません、想像以上に貴女が美人だったので

[照れるアイリス>>212に笑いかけ漸く視線を彼女の顔から外した、やはり魂の色は今は視えず。
"占い"を終えて改めて考えれば、彼女の振る舞いは普通の年若い一般的女性にしか思えず。
人狼では無いのだろうか……と思うが、村の人々誰だってそうだということに気付く
ため息を吐いて、天井を仰いだ]

……人間の姿、それで心まであるというなら
一体どうしたら人狼を見付けられるというのでしょうね

(214) 2013/08/03(Sat) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 回想・朝/銀狼とゆずり葉亭 ―

 ……ほぇ!?

[意外すぎる言葉>>208に驚いて、思わず変な声が出た。]

 な、何がですか。

[本気か冗談かも分からないけれど。
そもそも妬く様な事をしただろうか?いや顔?ってどんな?と。
とにかく、赤い顔で戸惑いつつ。]

 はい。行ってきます。

[頷いて、宿を後にした。]

(215) 2013/08/03(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 44促)

ホレーショー
2回 注目
ヨーランダ
19回 注目
リンダ
0回 注目
タバサ
13回 注目
アイリス
10回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ケヴィン
6回 (3d) 注目
コリーン
2回 (3d) 注目
ソフィア
15回 (5d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

モリス
8回 (4d) 注目
フィリップ
7回 (5d) 注目
クラリッサ
18回 (6d) 注目

突然死 (1人)

ヘクター
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび