人狼議事


163 【飛入歓迎】冬のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 喧嘩屋 辰次

 ――…あっぶねぇ!

[>>185なんとか踏みとどまり、ぐらりと倒れそうになった荷物を支えてホッと一息。
足元を見れば、机の下から出てこようとする姿があったか。]

 なんてとこから顔出してんだ。
 お前は忍者か。

[呆れ顔で声をかけた。]

(187) 2014/02/12(Wed) 00時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[外から野久保先生一行の声が聞こえてきたなら、ほっとしたように息をついて出迎える。
その態度には普段の朴訥とした様子とは違って見えただろうか。]

―おかえり。無事だったか。
良かっ…
…っ?!

[やたらに重い荷物を運び込むのに手を貸したり、備品のタオルを雪に濡れた後輩に渡したりした。
>>182机から誰かが出てくるのを見れば、青年もぎょっとしたように目を剥いた。]

(188) 2014/02/12(Wed) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

ダッ!!

[>>185出るタイミングと人がやってきたタイミングというものは神様の悪戯であると思われる。
痛みはないが、頭を軽くぶつけたことで声が出る。
誰とぶつかったのか、と見上げてみればそこにいたのは3
1幼馴染2従兄弟3生徒会の先輩]

(189) 2014/02/12(Wed) 00時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2014/02/12(Wed) 00時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[志信はカッコイイ男になるために2年のころから生徒会に参加していた。内甲点になるというので今も生徒会に参加している。
そのときにわりとお世話になった辰次先輩がぶつかった相手のようだ。]

 忍者はカッコイイですか?

[机の中にもぐったまま、返事をした。
>>188の視線には気がつけない]

(190) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

ーー コテージ ーー
あ……!
ただいまです、先輩!

[出迎えてくれたのはまさに慕うジェームス先輩で>>188ぱあっと嬉しそうに笑い駆け寄って彼の顔を見上げた
あまり人を気遣えるタイプではないが、何か様子がいつもと違う気がしてきょとりと見つめれど遭難を心配されてたとはわからない]

!!!!

またninjyaですか!?

[よく知らない上級生>>182が机のしたから出てきたのには驚いて思わずジェームス先輩の後ろに隠れようとしてしまったり]

(191) 2014/02/12(Wed) 01時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/02/12(Wed) 01時頃


【人】 営利政府 トレイル

……かっこいいですよ?

[あまり状況を理解出来ないが、それ>>190は横から肯定しておいた]

(192) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

また!?
忍者ってそこらへんにいrっ・・・いだっ!

[ジェームスの視線には気がつかなかったが
>>191声は聞こえるようで、忍者の存在に驚き
頭を机でゴンっと軽く打ちつけてしまう。]

(193) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

 へ?
 うーん、カッコイイか悪いかって聞かれりゃ、
 カッコイイんじゃねぇか?

[斜め上の問いに、真顔になって考える。>>190
机の下にいたのは、生徒会役員の後輩の志信だった。
確か、現在は生徒会の4だったか。
(1.生徒会長 2.副会長 3.書記 4.会計)]

 っつーか、そっから出てこいよ。
 頭打つぞー?

[二度に渡るゴンゴン打つ音に、呆れながら机の下を覗き込んだ。>>193]

(194) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

いてて・・・またって、なに
忍者ってよくいるもんなの?

[片手で頭を抑えて、机からひょっこり顔を出す。
この時点で近くにジェームスもいることに気がつくだろう。
ぺこっと頭を下げるだけの挨拶をした]

忍者かっこよくても、俺、末裔じゃないから。。。

(195) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

…入瀬。元気そうだな。

[>>191入瀬の変わらぬ様子に青年はほっとしたように息をつき、見上げてくる彼の頭を撫でた。
彼は雪に濡れていない様子だったので、被害が出たのは童部だけだったのだろうかと。
まさか雪だるまを作っていたとは想像していない。]

…?
忍者?

[コテージに行くまでは他に意識がいっていたので、忍者云々の流れについてはよく知らず首を捻り。
入瀬が自分の後ろに隠れようとすれば、無意識に庇おうと。]

(196) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[生徒会の会計として体育よりも数学が得意な志信だから忍者になる体力がないと思い込み、忍者になることを半ばあきらめていた。]

 いえ、俺ここに住むんで。
 出たらスキーのカリキュラムじゃないですか

 俺は決して!!ここから出ねえ!!

[某海賊漫画のトナカイの名場面をパロったようにして机の下から叫んだ。
ひょっこり出した顔はまた机の下に引っ込むだろう]

(197) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

―ちょっとまえ―
[そう、それはちょうどバスから荷物を下ろすときのこと。
ぼくの荷物をバスの中から取り出してくれた副会長に中に何がはいっているのか聞かれたから(>>89)、ぼくは悪戯っぽく笑いながら答えたんだ。]

 えへへー、内緒です!
 副会長と縦割り班、一緒だったんですね!
 志信先輩も一緒みたいですし、楽しくなりそーですね!

[副会長は、生徒会が一緒だったけど、それだけじゃなくて。
ペンキが教室を舞った『紅い雨事件』(>>53)(降ってきたペンキの色が赤色だったから、あとでぼくらのクラスではこう呼ばれるようになったんだ)の時に一緒にいて、ペンキが少しかかったりしたっけ。]

(198) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

……ネルはninjyaですよ?
それにトレイル、悪いninjyaに攻撃されましたです

[「Hi!トレイルはいつも元気です!」なんて尾でもあれば振りそうな様子で返していたのに、
今はその撫でてくれて、庇おうともしてくれた彼>>196の後ろから顔だけ出して様子を伺いながら上級生>>195に返す
すっかり某先生の雪玉は敵からの攻撃扱いされていた]

(199) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

[でも何よりぼくが覚えてるのは、学校の階段でなぜか落ちていたバナナの皮を踏んで、真っ逆さまに落ちそうになったときのこと。
さすがのぼくも、これは大怪我かなぁ?
なんて思いながらやたらゆっくりと流れていく逆さまの世界の隅っこで、辰次先輩がいて、落ちたぼくを受け止めてくれたんだ。
本人は下敷きになっただけだって言ってたけど、先輩がいなきゃぼくは大怪我をしてたと思うし、まさに命の恩人。
ぼくが女の子だったら間違いなく惚れてたね、自信がある!

それからぼくは、一層辰次先輩になつくようになったんだ。]

 はーい、危ないとこはいきませーん!

[心配してくれる副会長に元気に返事をして、それから転んだ野久保先生のところへいったんだ。(>>32)]

(200) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

……

[叫びを聞いて>>197ジェームスの服の裾を引く]

この国の人、机の下住むですか?

[戸惑いを隠せない珍しい表情で彼とシンジの先輩二人を交互に見たり]

(201) 2014/02/12(Wed) 01時頃

【人】 喧嘩屋 辰次

 出てこいあほう。
 なんか変な誤解されてんだろ!

[日下部の後ろに隠れた後輩の呟きに、頭痛を覚える。>>201]

 こんなとこまで来て、机の下に住んでどうすんだよ!
 末裔じゃなくても忍者になれんだろ。
 修行すりゃあ。

[駄々を捏ねる志信に適当なことを言いながら。>>197
音瑠の荷物は横に置き、机の下に引っ込んだ後輩を引きずり出そうとした。]

(202) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル

 誰かわからないなんて、トレイルはまだまだ修行が足りないなー。

[敵を探しているトレイル(>>92>>95)にくすくすと笑いながら、]

 そうだね、悪いニンジャかも!
 いつでも反撃できるように、準備は怠っちゃだめだよー!

[妙な入れ知恵をしておいたんだ。
そのせいか、作った雪玉を投げることもせずにトレイルは辺りを探っていたんだけど、柔道部に所属しているからか、その眼差しはとても真剣でまるで試合の前みたいに見えた。
やっぱり勝負のときは目が変わるんだなぁ、すごいなぁなんて感心しながら、ぼくはソリを見つけて、そちらへ行軍することにしたんだ。

この時のぼくは、このあとまさか、神隠しにあうことになるなんて、まだ知らずにいた。]

(203) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[>>195露巡から会釈されれば、机から顔を出した彼が生徒会役員である事には気付けただろうか。
その前にごんごんと鈍い音が立ったのには僅かに眉を下げていた。]

…童部が忍者で、入瀬も他の忍者から襲撃を受けたのか…?

[>>199どう考えても、不幸体質な童部が忍者には思えないのだが。
親の英才教育の名残で忍者云々の話には少しだけ胸が躍った。]

(204) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

ネル?ネルは忍者じゃなくて天使だろ。
あぁ、この国の人口のおよそ半分は机の下に住んでるん。って、
いやー!ケダモノー!

[>>199>>201後輩くんの問いかけに真顔すぎて逆に冗談のようにしか見えない表情で答える。
だが最後まで答えるまでに>>202ずるりと机の下から引っ張り出されることとなった。
今まで机の下にいたり、ひっそりとコテージにいたのもただ単にスキーが嫌だったのかもしれない疑惑がここに浮上する]

(205) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

―少し前・コテージに向かう途中―

 そうそう、御田先生がやるっつってたぞ。
 どうせならコテージの近くに持ってきて作ったらどうだ?
 とびきりの大作を期待してるぜ。

[首を傾げるトレイルに、御田先生が言っていたことを教えてやりながら。>>186
面白い雪だるまがあれば、写真を撮って弟達に送ってやろうとか思っている。]*

(206) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

―少し前・コテージ―

 よ、ただいま。
 ああ、よかった手伝ってくれよ。
 これすっげぇ重くてさ。

[コテージに戻り、日下部の姿を見れば手を振って。>>188
トレイルが駆け寄って行く姿や、タオルを後輩に渡すのを待って、荷物運びの応援を頼もうとした。
いつもと少し様子が違ったが、まさか後輩の遭難の心配をしていたとは知らずに。

その直後か、机の下から忍者もとい志信が現れたのは。>>185]

(207) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[>>197後輩の主張に兼家同様頭痛を覚える。
>>201戸惑った様子に入瀬に服の裾を引かれれば]

いや、布団を敷いて寝るんだぞ。
家族は川の字で寝るものだ。

[今の人はベッドにも寝るが、という付け足しは机の下に潜っている後輩を引きずり出そうとする兼家の声>>2022
1掻き消えた。
2消えそうだったが、入瀬は近くにいたので聞こえたかもしれない。]

(208) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/*
音瑠が素敵に縁故振ってくれているが、どれもこれも辰次がとばっちりくってるよなwww
これはあれだ、不憫体質というやつだ…。

(-97) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【独】 喧嘩屋 辰次

/* なにこの日下部、可愛い(二度目)

(-98) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

ねる神隠し
天使だからな、こっちの世界にいることが神様にバレちまったのかもしれねえ

(-99) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

…?

[>>205真顔の露巡の口から零れる言葉に疑問符しか浮かんでこない。
天使に忍者。机の下に住む人間がいるなんて知らなかった。
混乱の余り、この国には自分にはまだまだ知らない文化があるのだな、という感想を抱きそうになっている。]

……。

[もし彼が机の下で生きる部類の人間なのならば、出てしまった今はどうなるのだろう。
不思議そうにゆるりと首を捻りながら入瀬と、彼を引きずり出した兼家を見ていた。**]

(209) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル

―現在 くぼみの中―
[そして、くぼみの中に落ちたぼく。
まさかその様子を目撃されているとも(>>113)早期発見の芽が持ち前の悪運によって潰えてしまっていたことも(>>105>>114)知らないままだけど。

大丈夫大丈夫、ぼくにとってこんなことは日常茶飯事。
こんなこともあろうかと!ちゃーんと用意はしておいたんだ。
落ち着き払った態度でポケットから銀色の小さな筒状のものを取り出した。

じゃーん!犬笛だよ!





しまった、犬がいない。
救助犬が来てくれたとき用にって持ってたんだけど、さすがに犬は用意してなかった。]

(210) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル


 一人でもでれそうかなー?

[不安定なくぼみの底で、足がかかるようなところを探していたら、誰かがぼくの名前を呼んでいるような気がした。(>>144)]

 はーい!いまーす!ここでーす!

[間延びした調子でそれに返事をしたけど、その声は届いていたのかな。
少しの時間をおいて野久保先生がくぼみの上から顔を覗かせた。]

(211) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2014/02/12(Wed) 01時半頃


【人】 童話作家 ネル

 わーのくせんせだー助かったー!
 落ちたくて落ちたんじゃないんですよーぅ。

[不幸体質なんていらないと言われてもどうしようもない。(>>145)
ぼくは苦笑しながら、野久保先生にひっぱりあげられたんだ。
髪や肩にもかかっていた雪を野久保先生がはらってくれて。
さっきは先生に絆創膏を渡していたのに、今は立場が逆転だ。]

 消毒液は、保健委員が持ってくるって言ってたから
 持ってきてないですー。

[心配そうにのぞきこまれたら、少しだけバツが悪くて、えへへと笑ってみせたんだ。]

(212) 2014/02/12(Wed) 01時半頃

【人】 喧嘩屋 辰次

 だーれーがーケダモノだ!

 っつーか半分とか机の下に住んでねぇし。
 住んでるとしても4割くらいだ。

[まさか駄々を捏ねている原因が、ただスキーが嫌なだけだとは知りもせず。>>205
無情にもずるずると引っ張り出した志信を、ぽい、と投げ出した。]

(213) 2014/02/12(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノックス 解除する

処刑者 (2人)

ノックス
16回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび