人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ちなみに役職に関しては、赤が全裸状態だと
鏡餅さんが遣り甲斐ないかなぁ、と小賢しいことを考えて
ちょっと怪しげなキャラになるよう心掛けてみました。

辰サン以下、鵺が赤なのか迷って下さった方もいらっしゃったようで、してやったりです(にやり

(-300) ひびの 2011/09/22(Thu) 23時半頃

【独】 双子 夕顔

/*
ちょろーんとは覗いているの よ。
こんばんはなの。

>>-285たまこおねえちゃん
明日の夜は、ちょびっと… かなっ!!
なので今夜が割にラストなんだけれど、むむん。
様子を見て、ててっと明日当たりに〆るの。多分。

おだんごおだんご…!
どう〆るにしても、会えたらいいなあ。
帰りたい!って言われたら、そのようにも動くと思うしね。

(-301) dia 2011/09/22(Thu) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
>>-299 志乃
もし妖怪版『あの人は今』みたいな企画で
日向に腰が引けてるところとかが里のTVに映ったら、
カリスマ失脚疑いなしかと。

与太は兎も角、村中に何度も書きましたが
あれだけ明け開げな好意を向けられて、絆されずにいらりょうか、ですよ。

(-302) ひびの 2011/09/22(Thu) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
夕顔さんこんばんはですよぅ。

この村にいたら、リアルでお団子食べたくなって困りますんよぅ(汗)

今日はご不在の人おおいんやろね。

(-303) polpo 2011/09/22(Thu) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
……鏡餅ってなんだよう。
『鏡持ち』って言いたかったのに。

>>-302上段も一行抜けてらぁ。
ネタだから別に良いけど、ダメじゃん、己……orz

(-304) ひびの 2011/09/22(Thu) 23時半頃

【独】 琴弾き 志乃

>>-302

あらぁ……あれでも随分自重しましたんよぅ?
せやねぇ。元大妖が傷を負って弱くなってしまってって設定がまず素敵や思いましたんよ。

それに付随しての複雑な心境や、赤陣営で最も妖怪らしい思考とか立ち振る舞い。

それと、誑しっぽい所なども素敵やわぁ☆でしたんよ。
嗚呼元上級妖怪さんっぽいわぁ…かっこええわぁって

(-305) polpo 2011/09/22(Thu) 23時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
 こんばんは。
 覗いてるけど低速気味かな、今日は。
 〆どうするか考えないとね……。

(-306) suzukake 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
沙耶もこんばんは。(ぎゅむ)
ああ、〆ねぇ。うちも考えなきゃ(汗)

(-307) polpo 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 門下生 一平太

/*
そっか明日締めなんだ。
まあゆっくり下地でも作っておきますかのう(よぼよぼ)。

(-308) 10347 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-272>>-273 たまこちゃん
たまこちゃんが日向の声のことも祈ってくれていると知ったとき、思わず目が潤みました。

ああ、改めて思考変遷というか、経緯を聞くととっても納得。
あのactはどうしてだろうかと少しの間考えてしまったりもしたのですが、なるほど。
日向としては困る事は何もなかったのでだいじょうぶ。細やかなお気遣いに感謝です。

>>-287 一平ちゃん
むせる。[こくこく]
なんで なの …!? ってなりました。

(-309) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
>>-305 志乃
ありがとうございます。

そこまで見てもらえると、本気で照れます///
や、いろいろ設定を考えた甲斐がありました。

……それにしても、沙耶さんと謂い、秋月の旦那と謂い
本当の誑しはお志乃だよなぁ。
鵺なんか、まだまだちょろいものです。


沙耶さん、日向もこんばんは。
そろそろ皆さんいらっしゃる頃合なのかな?


さて、〆、どうしようかなぁ……。

(-310) ひびの 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
わあ、藤之助さんだこんばんは。
蓋を開けてみれば、なるほど一筋縄ではいかなそうなわけだと納得しました。さすが。
鵺さん格好良かった、鵺さん。ちがう、鵺さんも藤之助さんも。

>>-288
ひな☆ぬえ!
真ん中の「☆」で、つ○だ☆ひろを真っ先に連想したとか( ノノ)

さびしんぼ……うん。そうかあ。
ヒト嫌いらしいのにヒトの世を流離っていたこと、なんでかなあって思っていたのですよね日向。理由は捕食、だけ?もしかしたら違うんじゃないかな、どうなの?どうなの?おしえて?って。
隠世に行ったらあれこれ付き纏うんだろうな。

(-311) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-291 志乃さん
沙耶さん交えたお話の途中、立ったまま眠ってしまう場面があったけど、
あれがね、顔グラにぴったりだなあなんて思ってほわほわしました。
眠そうに、首こてり。

私もうぇぶで有名な妖怪の話を眺めるくらいで、書籍の準備はしなかったのですが、進行中ちょくちょく困りました。
特に、江戸のお祭り関係の資料が欲しかった…!


わあ、沙耶さんも一平ちゃんもこんばんは!!
思い返せば、とっても深夜帯の村でしたね。

(-312) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時頃

【独】 琴弾き 志乃

>>-312
せやねんせやねん。うちのグラって眠そうやんなぁ。
なんかぼけーっとしてる感じやったから、ぼけーっとお月様みたり、くーくーしてみたんよぅ。

設定的にどこかで寝るってシーンは入れたかったんやけど、沙耶の肩にこてんってしないなぁ思うたんもちょっとあっry

日向さんは、じーっと見てるってグラに見えたから、手妻師さんとことか、奴延鳥さん凝視するとことか、すごく想像できて楽しかったんよぅ

(-313) polpo 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
あっ、いっこ抜けてしまいました。

>>-286 一平ちゃん
(忘れてた…!?)
それなら良かった。
ううん、あの時は一平ちゃんいいキャラだなあって和んでいたくらいで。
あとで灰を読んでMP切れだったことを知って驚いたのです。
だから、だいじょうぶです。

(-314) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
>>-311
ら○☆すた的タイトルのつもりが、つ○だ☆ひろになるとは。
日向おそるべし。

当人は絶対に認めないでしょうが、鵺は人の子の傍らに在りすぎて>>3:131のようにかなり人の子の影響を受けてしまっています。

日向に付き纏われて嫌そうな素振りを見せるけれど
実は興味津々なので、邪険にできず、質問に本気で困ったりと、楽しいことになりそうです。

(-315) ひびの 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
 志乃 >>-313
 くっ……かわいいやつめ。

(-316) suzukake 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
ぬわーーっ!
さっきから意識が飛んでいるので今日はこの辺にて。
また明日考えます。。。**

(-317) 10347 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
資料あると描写とかできてええんやけどねぇ。
そこも今回準備不足やったわぁ。(わたあめ食べたいわぁロールしよう〜 思いながら、直前で嗚呼絶対ないわー>< とかやったし)
妖怪さんも趣向凝らしたかったんやけど、そもそも入村してから、【琴 妖怪】で検索ボタンぽちっとした始末で……てへ

(-318) polpo 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
一平太さんおやすみぃ。無理せんといてなー

>>-316
沙耶がかわいすぎるんがいけない思うんよぅ?

(-319) polpo 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-313 志乃さん
ね!チップの影響って大きいですよね。
表情が変わらないことでイメージが固定化されるかというとそうでもなくって、ト書きによって遊べる幅が広がるというか。想像力を掻き立てられます。

>沙耶さんにこてん
そうだろうとも!w 
PCはおろっとしながらも、背後はによによしていたのです。

(-320) azure_blue 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
 一平太さんお休みなさい。

 志乃 >>-319
 そ、そんなことないよ……!
 志乃のかわいさには負けるからね!

(-321) suzukake 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
資料という訳でもないですが、鳥山石燕の画図百鬼夜行を
ぼへーと見ながら、他のあやかしさんはどんな感じかなぁ、などと考えていました。

この村にはいませんでしたが、幽谷響(やまびこ)がちょんもりしていて好みです。

鵺:http://ja.wikipedia.org...
幽谷響:http://ja.wikipedia.org...


一平太はおやすみなさい。
ゆっくり休んで下さいね。

(-322) ひびの 2011/09/23(Fri) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
ああ、奴延鳥さんかっこええなぁ。
めっちゃ男前やん。

そうやねぇ。石燕は妖物にはずされへんねぇ。あとはこの時代やと葛飾北斎やろか?

妖怪文化は江戸時代に花開いたんよねぇ。そういう意味でも舞台背景もほんま良ぅ合うとった思いますんよぅ。

(-323) polpo 2011/09/23(Fri) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
グラ見てて、沙耶は清廉さがあって、うちは妖艶さがある思うんは、着物の色もあるんやろうけど、対照的やなぁ思うてましたんよぅ。

>>-320
ほんまにね。イメージの始まりはグラの固定印象からになるんやけど、紡いでいくとそれぞれの独自色がでてきて表情豊かに脳内に流れますよねぇ。

(-324) polpo 2011/09/23(Fri) 01時頃

【独】 子守り 日向

/*
一平ちゃんお休みなさい!よく休んでねー。

>>-315 藤之助さん
うんうん、そこ凄い良いなあと思って即座に抽出しました。
鵺さんの立ち位置や心情を小出しにする加減が本当に上手で。
普段は隠しているし、見せる時もさりげないのだけど、しっかり意識させてくれる感じがなんとも色気があってですね……

邪険にされないのできっとまた寄って行くのだ…。
きっと日向もとっても楽しいのだろうけど、自由すぎる娘で苦労かけそう。すまんことです。( ノノ)

(-325) azure_blue 2011/09/23(Fri) 01時頃

【独】 子守り 日向

/*
わああ、鵺さん強そう。山彦かわいい。
幽谷響だとひとのことばを繰り返すRP、になるのかな…
悪口言ったらそのまま返って来たり…

「げんき?」と聞かれて「げんき?うん」
「お団子美味しいよ、食べてみて」といわれて「お団子美味しいの、食べてみる」とかそんな言葉遣いの春松を想像してしまう。

(-326) azure_blue 2011/09/23(Fri) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
>>-323 志乃
そうですね。確かに北斎も外せないですよね。

妖怪文化が花開く代わりに
あやかしが姿と名を与えられ体系化され
人口に膾炙することで、神秘性を失っていく過程でもあるのだなぁ、と
(この村での)鵺の境遇に重ね合わせて、つい感慨に耽ってしまうのでした。

(-327) ひびの 2011/09/23(Fri) 01時頃

【独】 双子 夕顔

/*
ぼやーんとしているうちに、こんな時間に。
鵺さんだあ、鵺さんだ!!いいなあ、妖怪。

わたしの〆は…ううん( ノノ)
朝ちゃんも仁右衛門おじさんもいないの  で。
適当やってていいです、明日の夜戻ったらソロで〆てもいいーと遺言して、脱落するのです。ぶくぶく……**

(-328) dia 2011/09/23(Fri) 01時半頃

【独】 子守り 日向

/*
「日本 妖怪」でぐーぐる先生の元に通い始めるときりがないですねー…見入ってしまう。

こうして見ると色々居るのですね。
塗壁さんとか、隠世で会えるでしょうか。

(-329) azure_blue 2011/09/23(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(1人 6促)

芙蓉
6回 注目

犠牲者 (6人)

雷門
0回 (2d)
朝顔
0回 (3d) 注目
沙耶
3回 (5d) 注目
ゆり
11回 (7d) 注目
たまこ
12回 (8d) 注目
日向
13回 (9d) 注目

処刑者 (7人)

夕顔
8回 (3d) 注目
仁右衛門
13回 (4d) 注目
志乃
6回 (5d) 注目
明之進
6回 (6d) 注目
辰次
8回 (7d) 注目
一平太
14回 (8d) 注目
藤之助
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび