人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

 お早うございます。

[ラドルフへ会釈を返してから、お早う、と弟へも挨拶を。
肩を竦めるのを見れば、そ知らぬ顔で、にこり笑み]

 明日どころか、今日の事も分かりませんし、どうなのでしょう。
 ……ああ、そうでした。

[物置から持ち出したよ、と鞄の中から引っ張り出したぬいぐるみを見せても、ヴェスに咄嗟に通じるのかどうか。
ともあれ、よろしけれはどうぞ、とラドルフへ差し出しながら]

 ……。火事も、あったし。……、あと、サイモン君の死体が、少しおかしかったのは、聞いた?

[弟の言葉>>160に、自警団員から聞いたばかりの話を思い返し。
軽く眉を顰めた]

(164) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 漂白工 ピッパ



[陽光と馨。
 一時は、燦燦と――*]
 
 

(165) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 15時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

…あのさ。
君なら…僕よりもよく判るかなって、思うんだけど…

[いろいろとぐるぐる考えた、そんなことをポロリと零す。]

例えば誰かが…独りで死ぬのは怖くて寂しいと思うなら…

ううん、やっぱいいや。…誰でもいいわけじゃ、無いだろうし。
僕なんかにお情けかけられたなんて思ったら、きっと屈辱だろうから。

(166) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>162死のうとしても、のくだりに、青年を見遣ったけれど。
足音と、いつもの、声が聞こえれば、そちらを向き]

 ……おはよう。お前こそ、昨夜はあんな時間に、どうしたんだ。

[いつも通りに、思えるけれど。
様子を伺うように、じ、と見つめ]

(167) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…いいの?
[差し出されたぬいぐるみはだいぶくたびれた古いもので、
抱きしめるとふわりと日向の匂いがした。]

大の大人がこんなの抱いてるって、変じゃない?
…子供じゃ、ないんだし。
[口ぶりとは裏腹に、両腕はぎゅうとそれを抱きしめている。]

(168) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そう、か――爺さんが。

[雑貨屋の主人。何度だって世話になった。
叱られたことも、笑いあったことも――でも、もう、いない]

――そうか。

[現れたミッシェルに、眼で挨拶する。会釈すらも省略して。兄の口からサイモンのことを聞けば不機嫌そうに顔を顰めた]

――サイモンが?

[続けられたラルフの思わせぶりな言葉に、目を細める]

なんだラドルフ。
言いたいことがあるなら、言え。

(169) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
お嬢様は、打つならミッシェルじゃないのかなあ、とか。
でもどうだろうね。今から主従でフラグが立ったりするのか。

(-52) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[どこにでもありそうな草臥れたぬいぐるみ。
それに表情を綻ばせるラルフに目端をひくりと動かした]

――

[心当たりがあるようすの兄とラルフに交互に視線を動かした]

(170) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

昨夜?

あぁ、うん…ごめんね、急に帰っちゃって。
─…謝りに、行ってたの。

[誰に、とも。何を、とも言わず。
嘘ではないから、真っ直ぐにセシルの顔を見て、笑顔を作ってみせた。]

(171) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

[弟への問い掛け>>166に、ふむ、と首を傾げてから]

 ええ。もう、誰のものだったか忘れるくらい、仕舞われて久しいですから。
 また抱きしめてくれるひとが居れば、ぬいぐるみもその方がしあわせなんじゃないかと。

[尋ねる口ぶりながら、しっかりその腕に力をこめているラドルフに、安心したように笑い。
どうぞ、とぬいぐるみと彼の頭を、交互にぽんぽん撫でた]

(172) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

あ、それ。

なつかしいね。

[ラルが腕に抱くぬいぐるみは、自分も見覚えがあった。
ヴェスとケンカして泣いたりした後、抱かせてもらったこともあったから。]

(173) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

 ほら。お前も覚えてないか。
 おれのだったか、お前のだったか。随分昔に、遊んでただろ。

 どうせ仕舞われたままなら、必要としてくれるひとに渡そうと思って。

[弟の視線がこちらへ来れば、そう説明し]

 …… 、そうか。
 だけど、あんまり夜に出歩くな。……物騒になってきたみたいだから。

[こういう、決まりきった笑顔を浮かべるやつだっただろうか。
ミッシェルの答え>>171に、何かすっきりしない気分は残るものの、かたちにならなければ追求することも出来ず。

何も無くて良かったが、ときんいろの髪を撫でた]

(174) 2010/07/05(Mon) 15時半頃

【鳴】 飾り職 ミッシェル

ねぇ、ヴェス。

私さ、やっぱり。
バカだから、こうするしか、出来ないや。

セシ兄に、甘えてきた分。
ちゃんと、一人で大丈夫だよって。

だから、セシ兄はセシ兄のしたいこと、してって。

そう言うことしか、出来ないんだ。


─…ヴェス、やっぱり私、バカなのかな。

でも。
セシ兄のこと、困らせたく、ないんだ。

(=7) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

大丈夫だよ、セシ兄。
そんな物好き、いないから。

それに、私。多分もう、あんまり外、出ないから。

[髪を撫でる手に、少し辛そうな色を浮かべるもすぐに消して微笑み。
出来る限り自然な動作で、その手から離れた。]

(175) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…いや、いいんだ。
[問い返され>>169て、伏せる視線にはいつもの如き諦観の色。]

サイモン…殺されたのかな?
死んで当然だったのかも…ね。

[母が生きていた頃は、アイツも客だった。
いい声で鳴くのが萌えるんだとなんどもあちこち噛むから、一緒に寝るのは気持よくなかったけど。

背が伸びて、声が変わったら、もう相手にもしてくれなくて。
たまに道端ですれ違っても、馬鹿にされるだけだった。
どちらかと言えば貧しかったアイツも、僕相手なら優越感に浸れたんだろう。]

(176) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…君ですら、いろんな人の役に立つのにね。

[腕の中で首を傾げる柔らかな感触にそんなふうに話しかけて、そっと顔をうずめた。]

(177) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン

――兄貴のしたいこと、ね。

兄貴は、何がしたいんだろうな。

村を出ていって
オルガンで地位を掴むのを諦めて
この村に篭って
時折お前の顔を見て

――それから?

(=8) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[サイモンの話は、自分も昨夜自警団から聞いたから目を伏せて。

ラルがぬいぐるみに顔を埋めるのを見ると、そっとその髪を労わるように撫でた。]

ラルだって、必要だよ?

居なきゃ、寂しい。
リアも、私も。

(178) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【鳴】 飾り職 ミッシェル

─…わかんない。


わかんない、わかんない、わかんない。

でも、私が、セシ兄のしたいことの、邪魔になるのは、ヤなの。

私が心配かけてばっかりじゃ、きっとセシ兄は、我慢、しちゃうから。


最後だから、最期だから。
セシ兄が、傍にいたい人のところに、行かせてあげたい。

(=9) 2010/07/05(Mon) 16時頃

奏者 セシルは、飾り職 ミッシェルの表情を、じ、と見ていたが

2010/07/05(Mon) 16時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

そうかな…?
けど…さ。

[ミッシェルとセシルと、二つの手に撫でられながらそっと見上げて。]

必要にも、色々あるから…
ひとつしか選べないならさ、きっと選ばれるのは僕じゃない…だろ?

(179) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 奏者 セシル

 ……だからそう、どうして極端なのか。

[出るなとは言ってない、といつものような溜息を吐き。
作品か、とだけ尋ね]

(180) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 奏者 セシル

 ああ。……ミッシェルのが覚えてるとか、どうなんだ。いいけど。
 そういや、お前のが抱えて回ってた気もするし。……実際誰のだったんだ。

[あの頃は、ぬいぐるみを抱きしめれば、顔なんてすっぽり隠れてしまって、成り代わられているような状態だったけれど。
今はもう、そんなことも無い。

見上げるほどに背の伸びた弟と、並べば鼻先に、きんいろの尻尾がくる妹分と。
大きくなったなあ、なんて目を細めて、些か年寄りじみた声音で呟いてから、真顔になり]

 ああ。どうも、な。病気で死んだようには、見えなかった んだと。

[ミッシェルも居るので、あまり具体的なことを言いたくなく。
濁した言葉で弟>>169へ答え]

 ……。

[死んで当然かもしれないと言うラドルフに、サイモンと何があったか分からなければ、諌める言葉も筋違いだけれど。
聞き流すことも出来なくて、柔く眉を顰めて少し、強くその頭を撫でた]

(181) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……分かるよ。
分かるさ。

いや、まだ、あったんだなって な。

[ミッシェルも、ラルフも そして兄も、自分も。
それぞれの思いをぬいぐるみひとつに抱いている。
これひとつを取り合ったことだってあったのだ]

そうか。

[言うつもりがないのなら。
その程度の気軽さで、ラルフを追求することはなく>>176]

物騒――ね。
何をどうしろというんだか。
それで、満たされるわけでもないのに。

(182) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン

兄貴の行きたいところ。
兄貴の傍にいたい人。

――どこに?
誰と。

――聞くことも出来ない?

だから―― 送り出すフリをするのか?

(=10) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

─…ラルは、選ばれたいの?

ラルが選ぶことだって、出来るんだよ?

[必要とされることと、必要としたいこと。
それはきっと、似ていて違う。
自分が言えた義理じゃないな、なんて思いながらもそう、言って。]

(183) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【鳴】 飾り職 ミッシェル

───……っ


だ、って。

私は、ずっと。甘えてきたんだよ?
セシ兄が優しいから、それに胡坐かいて、ずっと、ずっと。


そんな私が、どうして、どうやって。

聞けるっていうの。


困らせるって解ってて、どうして、聞けるの。

(=11) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 奏者 セシル

[わかる、と。そして懐かしむような口調の弟>>182に、ふわり、嬉しげなのを隠すこともなく笑んでから。
何をどうしろと、に肩を竦め]

 ……色々?

[ラルフの言う必要>>179の意味を図りかねて、きょとんと首を傾ぎ]

 色々あるなら、ひとつしか選べない必要に拘ることも、ないように思いますけれども……。

(184) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

だって、私はそれしか出来ないから。

[セシルから作品かと問われると、うん、と頷いて。]

お義父さんの。

[とだけ、答えた。

ぬいぐるみに対してのぼやきは、そうだね?といって]

多分、セシ兄のじゃないの?
だって、私もヴェスもいっつも取り合いっこしてたし。

[それで仲裁に入るのは、いつもこの人だった覚えがある。
思えばあの頃から、この人は優しかったな、などと。]

(185) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【鳴】 飾り職 ミッシェル

ごめん。

─…ちがう。



私、きっと、まだ。

あのひとのこと、忘れてないって。

セシ兄から、聞くのが。


こわい。

それだけ、なんだ。

(=12) 2010/07/05(Mon) 16時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

迷惑になるよ。
…僕なんかに選ばれるなんて、さ…
[そんな風に言う目は、さっき走り去ったメアリーと同じ色を湛えていただろう。
ぬいぐるみを手に、とぼとぼと背を向け歩いていった。*]

(186) 2010/07/05(Mon) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 45促)

コリーン
5回 注目
グロリア
0回 注目
ペラジー
6回 注目
ピッパ
2回 注目
ソフィア
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
サイラス
0回 (5d) 注目
セシル
0回 (5d) 注目
ミッシェル
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ゴドウィン
14回 (3d) 注目
ラルフ
14回 (4d) 注目
アイリス
77回 (5d) 注目
ギリアン
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リンダ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.218 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび