人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


天のお告げ (村建て人)

―王の間―

[アルフレッドの正面にある大鏡。
映し出されているのは、アルフレッドの姿では無く、獣人の証が見られない一人の小太りのふてぶてしい薄ら笑みを浮かべたヨアヒム。]

『音楽だの、平和だのとのたまう忌々しい獣どもめ、音の最後の欠片を渡せ!!』

『獣どもは獣らしく滅びてしまえばいい。』

『いや絶望と失望の中、孤独に滅びてしまえばいい、わはは。』

[最後は狂気の中に埋もれる言葉。
その狂気にアレフレッドは首を振るばかり。]

『わしの言う事が聞けぬのか。ならば何も出来ぬ幼子となれ。』

[怒りの言葉を放った後に、男の悲鳴が上がるがやがてそれは幼子の鳴き声となり――。

――家臣達が不審思い駆けつけた部屋には、王の衣装の中にいる幼子の姿。]

(#13) 2010/03/20(Sat) 22時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

― 王宮内 ―

[でね、でね、そしてね。
 ゾーイは、おじいちゃまの言うことをきかなくちゃって走ったの。
 小さな足で、とことことことこね!

 だけど、ゾーイの力じゃ、ひょうたんの箱はとってもとっても重くて……。
 薄紫の指輪はぴかぴかで綺麗なのに、
 本当にとっても重くて、泣きそうになってきたの。]

 ああ、おじいちゃま、ゾーイ、もうこの指輪を使っちゃってもいいかな?

(189) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

ええ、音楽がないと、ほんとうに何も……
あなたも、歌を歌うのね。聖歌隊員?

オレンジは、ここに集まる人達のために用意されてるようだから。
どうぞ、召し上がれ。

[テーブルの席を示す。奥に居た青年にも、手招きをして]

よかったら、あなたもどうぞこっちへ。

(190) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[気を遣っているの、という兎の歌い手の耳はとても白く、汚れないよう気をつけているのがよくわかる。]

白い毛だとすぐに目立ちますしね……大変そうです。

[自分の耳を褒められると、蝙蝠は少し頬を赤らめて]

ふふ、そう言われるのは初めてかもです。
ちょっと嬉しいな。嬉しいです。

[ひそひそ声の、内緒話のようなその会話をする蝙蝠は、とても楽しそうに見えるだろう。]

(191) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【独】 薬屋 サイラス

ごめんにゃー。

村建て発言とPL発言考えてログに追いつけ名にゃー。
後は旅立ちの一押し出来たらPL集中出来ると思う。

(-47) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[その指輪はね。
 ゾーイのお願いごとをひとつきいてくれる指輪なの。
 そして、使うと、ゾーイはしばらく使えなくなって、
 ゾーイ以外のゾーイの家族がまた一回使えるんだって……。]

くぅぅぅぅん……。

[そしたら、おじいちゃまが頭の中でばかもんっていったの。
 でも重くて重くてしょうがないんだもの。

 それに、さっきメイド仲間にきいたら、おうじさまって半端なくわがままでいじわるらしいの。
 ゾーイ、きっと無理なの。
 そう考えると涙が出てきたの。

で、お爺ちゃんがばっかもーん!って言ったけど、お願いすることにしちゃったの。]

(192) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

*/

………あれ?ザックの>>184って僕か?
えーとえーとヒスイヒスイ……
ほかに翡翠っぽいひと居たっけ

(-48) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

 ―中庭庭園―

――…何がおかしい?

[>>187 足元に落とされたその淡い笑みを問う。

もとより口が利けない者に、
答えを期待などしておらず

それは見咎めたというのではなく、
ほんの気まぐれだったけれど]

(193) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

お兄ちゃんたすけて!!

(194) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[虎の子の手の動きが、慣れた動きに変わる>>182と]

そうそう、そーんなかんじです、です。
お仕事はとっても楽しかったんですよ?

繰り返される同じリズムはちょっとした音楽だったんです。

[今は……と言おうとしてその先は言い噤む。言わずともわかるだろう。]

(195) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

*/
翡翠っぽいの僕だね。うん
僕だ。

(-49) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[そしたらね、そしたらね。

 指輪がぴかぁって光って………]

(196) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

小娘 ゾーイがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(小娘 ゾーイは村を出ました)


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[>>188返されたハンカチをしまいながら]
 
 おや、大丈夫かい。

[>>190コリーンに返す]

 せいかいたいいん?よく分からないけど、かみさまのために歌ってるんだ。

[テーブルに着いて一息つくと、オレンジをぱくついた]

(197) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

奏者 セシルは、かすかな 叫び を捕らえた猫の耳がぴくり、跳ねた。

2010/03/20(Sat) 22時半頃


会計士 ディーン が参加しました。


【人】 会計士 ディーン

 なんだ?呼ばれたぞ?




ここはどこだ?

[そこには大臣の若き頃にそっくりな姿の金糸の犬が現れた。]

(198) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[>>195テーブルに座る前]

 そうだね。だからここにいるんだ。

[言いよどんだ先、続けることなく、頷いた]

(199) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

漂白工 ピッパは、掃除夫 ラルフのなき声が聞こえたような気がして、辺りを見回し、誰何の声をあげた。

2010/03/20(Sat) 22時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
あちゃ、タイミング悪いwwww

(-50) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>184
っわ。
[とんできたオレンジに気がつかずすぱこーんとクリーンヒット。]
ううう。
[床に落ちたオレンジを拾って袖で拭く]
いえ、僕は自分から。
[音の出なくなってしまったフルートに視線を落とし]

(200) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 会計士 ディーン

[そして、そこにいるのは、小さな妹の姿…。]



            [考え込む。]


 おかしい。僕は、それは大きな図書館の自習室で、93桁の割り算を解いていた最中だったはずなのだが……。

[頭をひねった。]

(201) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

オレンジを用意するなんて、とてもよいセンスをしていますね。ふふふー

[まだ食べ終えていなかったオレンジをかぷかぷ。とても上機嫌。]

いっしょにたべましょ?

[兎の歌い手が青年を誘う>>190と、蝙蝠もそれに続く。]

(202) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*

え?っていう、ちょ、ま なんだ と

(-51) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

いや、あの気弱そうな青年ではなく、
少女の声だったが…、気のせいだったろうか?

[少女が指輪の力を使い、姿をかえたことに気付かないまま通り過ぎるか。]

(203) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

*/
Σ(゚Д゚;)!?
>漂白工 ピッパは、掃除夫 ラルフのなき声が聞こえたような気がして、辺りを見回し、誰何の声をあげた。
(゚Д゚;Ξ;゚Д゚) σ(゚Д゚)?

(-52) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ごめん、ゾーイ&ディーンの人、本当にごめんなさい!
逃げる、逃げよう、逃げます。

(-53) 2010/03/20(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

*/
あ、うぬあくと間違いよね!
なんかしたっけ!って思った。

(-54) 2010/03/20(Sat) 23時頃

漂白工 ピッパは、気のせいだということにして、その場を通り過ぎることにした。

2010/03/20(Sat) 23時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>200

 あーあ。袖がきたくなってしまうよ。

[立ち上がって、痛そうにしているラルフの方へと
銀色のフルートはちらりと見て]

(204) 2010/03/20(Sat) 23時頃

【人】 理髪師 ザック

[>>186虎の子の問いには]

 昔は千年樫の大木の洞にお宝を仕舞い込んでたこともあったらしいがねぇ、今ではお宝が増えちまったから、石の室に大事に大事に仕舞ってるってぇわけさ。

 爺さんどもは木の洞にお宝を隠してこその烏だなんてぇ、とやかく言うがね、石の室のおかげでお宝は盗まれないし、いつでもぴかぴかきらきらにしておけるってぇ寸法さ。

 ……音楽とやらも宝物庫に仕舞っておけば、盗られずにすんだかもなぁ。
 そうすりゃ、俺っちもこんな面倒にはなぁ……。

[そう呟いて、溜息を一つ]

(205) 2010/03/20(Sat) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
慣れないことはしちゃいかんね。

大人しくしてよう、くすん。

(-55) 2010/03/20(Sat) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 中庭庭園 ―
[>>193 白い猫の言葉にはっと顔を上げる。
 もう一人の猫の言葉に、苛立ち尻尾の仕草
 問われた言葉……ああ、感情が素直なのだろう。
 だから、笑う=可笑しいなのだろうと。

 彼女はその場にしゃがみ込んで
 手に、持っていたナイフで土を刻む]

 ”おかしく なくとも 笑うのです。
  ……今は、わたくし自身に自虐して笑ったのです。”

[そう刻んでから手招いて。
 ……ただ何か、少女の声?には顔を上げたか]

(206) 2010/03/20(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび