人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 08時半頃


【人】 落胤 明之進

―神田:孟書店>>162

……そうですね。
眠れば忘れる、か。
聞いた話ですが、夢は、…深くで大きなものと繋がっているという話が――――

[どこか遠くで猫が哭いて影から影へ渡り歩く。]

…すいません、
変な話をして。
涼しくなる怪談の方がまだ建設的かもしれません。

[小さく苦笑する。
見せてもらえた本は少々高価で、すぐには手が出そうになかった。]

…興味深い本でした。
此処は本当に――他にはないものがあって…助かります。

[流れる、繰り返し、ジムノペディ。
年若い店主に、感謝と少しばかり親しみを込めて言葉を向けた]

(173) 2010/05/31(Mon) 08時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>169交換で戻ってくる携帯電話を受け取りながら、笑う、あっけらかんと]

 気にするな、他にも危ないことやってるからな、俺。

[この後輩相手だけについ口軽く言って。内緒だぞ、と、唇に指を当てて、示す]

 まあ、結果的にびっくりドッキリだった、てことはありえると思うが、心配ばかりしてもしかたあるまい。

 ――夏休みなのに偉いなお前。いってらっしゃい。

[自転車にまたがる相手を、引き留めたな、わるい、と、ひらり手を振って、見送る]

(174) 2010/05/31(Mon) 09時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 結果的にって。どれだけ担がれてるんだ、俺。

[ガードレールに腰掛けたまま、とある掲示板を読み返す。自分が覚えている夢はおぼろげでも、この書き込みを見ると「ああこういう内容の夢を見たのだ」と、腑に落ちるのだ]

 秘められし、力、か。

[結局書き込みは出来ぬまま。こく、と喉を鳴らす。フードに隠れた表情は、優越感ではなく焦燥感を漂わせていた] 

(175) 2010/05/31(Mon) 10時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

─シナガワ近辺─

[ぶらぶらと勘に任せ歩く。
思い付いたように端末を開いて、手早く操作した。]

こちら《砂屋》です。
ちょっと近くまで来て思い出したんでご報告までに。

ええ、例の。
壁をぶち抜いて脱税を晒してあげた件で。

そいじゃーよろしくお願いします。ではー。

[端末を切ってポケットにしまう。
ふっと頭をよぎるのは、読み流した掲示板の内容。
夢?
思い当たる記憶は無いような気がする。
しかし奇妙に後ろ髪を引かれる感覚を、彼女は頭から*追い出した。*]

(176) 2010/05/31(Mon) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>172しかし暇になった、とだめもとでバイト先に行ってみるかと歩きかけた矢先に、メール着信の音]

 なんだ?

[求人広告は見慣れているが、思わず眉をひそめた。仕事内容も書いていなければ、日給の金額も相場と違う、それに]

  砂屋……って、どこかで……

[しばらくじっと携帯電話を見ていたが、動き出した指が押すのは通話のボタン。コール音に耳を傾ける*]

(177) 2010/05/31(Mon) 10時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 10時半頃


【人】 墓荒らし へクター

─中野・「六角堂」─
[真夏とは言え、まだ早朝ならば多少は過ごしやすいか。
ガラガラと古いシャッターを巻き上げ、店先に打ち水。

白いのと黒いの。二匹の子猫が水たまりとじゃれている。
街路樹からは、やかましい蝉の声。

いつもどおり過ぎる日常に何故か違和感を感じるのは、昨夜見た夢のせいだろうか。]

…何だってンだろうなァ?

[ボサボサの赤毛をガシガシと掻いて、首をかしげた。
路地向こう、ラジオ体操カードを首から下げて走る子どもたちの声。]

(178) 2010/05/31(Mon) 11時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 11時頃


【人】 墓荒らし へクター

[店内の埃臭い空気を入れ替えるため、あちこちの重い鎧窓を押し開ける。
数年前に亡くなった大叔父から受け継いだ店は、江戸の初期に建てられた古い古い建物らしい。
奥の間の品物の中には、他言無用の秘蔵の非売品も少なくはない。]

…くぉら、ヤン!そこ登るんじゃねぇ!!

[カウンターの上の紙包みに汚れた足で乗っかる白猫を、ハタキで追いやりつつ怒鳴ったり。
ガサリと音を立てたのは、件の怪しげな古本。]

そーいや…コイツかぁ。
後で昼飯がてら出向くかねぇ…。

(179) 2010/05/31(Mon) 11時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 11時頃


【人】 落胤 明之進

―神田:孟書房―
[少年は あまり人と 馴染まない。
万年筆を使ったり
携帯電話の使用が未だに覚束無かったり
少々浮世離れしているのも原因かもしれなかった。]

っと、…――すいません

[ふと震える携帯電話。
液晶を覗き込めば見慣れないアドレス。
内容は――

《ひとり鬼ごっこって

      知ってる?》]

…?

[怪訝そうに、少年は眉を潜めた。]

(180) 2010/05/31(Mon) 11時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 11時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
現在地を知らせていくと
メモが足りない件
ほどほどにするか…。

ドナルドまだー?
あとはイアンとラルフか。

(-59) 2010/05/31(Mon) 11時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
※早く揃えばいいとも思ってるが
どんなキャラかがとても楽しみなのだ。
嗚呼、とても。


例によって自分のキャラが斜め上な気がしている
あとレティの日本名がすごく、にしおいsなんでもない

(-60) 2010/05/31(Mon) 11時半頃

【独】 墓荒らし へクター

うちのヌコは、こんな感じと思いねぇ
http://suzurode.blog.ocn.ne.jp...

と思って探してるうちに、とんでもないもんが出てきた
http://d.hatena.ne.jp...

おぉぉぉぉ…これは面白い。

(-61) 2010/05/31(Mon) 12時頃

【人】 店番 ソフィア

― WEB ―

[バイトも終わり、家に帰ればする事はブログまわり。
右手にはマウス、左手には虎猫をあやすための釣竿。先にはぬいぐるみの魚がついていた]

あれー?
今日は更新しないのかな…
[ぽつ、と呟く。
管理人の本職らしい、骨董品についての記事は本日の日付になっていたが、二匹の猫の記事は既に昨日に目を通していた]

んー、残念。
まだまだやんちゃざかりの子猫はかわい…

きゃーっ!!
こらっ、マオ!そこに乗っちゃダメだって…きゃー!?

[がしゃっ。
玩具にじゃれていた猫は、キーボードの上に乗り。
飼い主に怒られれば、キーボードを蹴る様に床へと降りた]

(181) 2010/05/31(Mon) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

[…溜め息を一つ。
近くに置いていたデジカメで虎猫を写す]

まおー、お願いだから、パソコン壊さないでね…
高かったんだから…

[ふと、画面を見れば。
ブログ画面は閉じられていて、メールソフトが新着メールを表示していた]

…一人鬼ごっこ?
いや、知らないけど…やだなぁ、チェーンメール?
知らない人から、かぁ。

[うーん、と唸りながらメールソフトを閉じる。
迷惑メールに一通入っていることには気が付かなかった]

(182) 2010/05/31(Mon) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

ま、いっか。ブログブログ、っと♪

[そう言うと、デジカメをパソコンに繋ぎ…ブログの記事を書き始める。
ブログの名前は「ハネコ」。ブログパーツには、デフォルメなのか、手抜きなのか。それとも下手なだけなのか、羽が生えた猫が空を飛んでいた]

題名:きーぼーどくらっしゃーまお

本文:

[キーボードが蹴られた後の無残な姿の写真]

(--;)

[続きを読む、をクリックすると、以下の記事が表示される]

[少しだけ振り返っている虎猫のアップ写真]

どや。

……壊さないでー(><;)

(183) 2010/05/31(Mon) 13時頃

店番 ソフィアは、記事を投稿すると、ふぁ、と欠伸をした*

2010/05/31(Mon) 13時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 13時頃


【人】 研修生 キリシマ

―ドラッグストア:キリシマユタカ―

>>165
おや〜…味のある歌い方をされますねぇ〜…。
そうそう、あの歌です〜。大元は、うちの上のグループ会社の歌なんですけどねぇ、つい口ずさんでしまいますしうちでも流してるんですよ〜。

っとぉ、高校生さんですかぁ、あぁ、そうでしたそうでした〜。
そんな若さで、お返しだなんて怖い事言わないで下さいよ〜。タダ、と言いますか試供品は試薬も兼ねてますからねぇ〜。まぁ、ちゃあんとお返しなんてしない人たちでテスト済みですから、そこは安心してくださいな〜。

…ぴんく、可愛いでしょう〜?駄目ですか〜?
女性受けするにはぴんくだ、って聞いたんですけどねぇ〜。

[お返しする、と言うのには大仰に怖がって見せ。軟膏のパッケージへの反応には、少し不思議そうに、考え込むようにうーん、と首を傾げてみた。]

(184) 2010/05/31(Mon) 13時頃

【人】 研修生 キリシマ

>>166
あぁ、コレは正式には睡眠改善薬なので〜、処方箋はいりませんよ〜。医療用のものが欲しいなら、ちゃあんとお医者様にかかる必要がありますけれどぉ〜。

[うろたえたような様、笑われれば散った前髪をまたかし、とかきあげて。]

不思議な縁…って。

あ、あ、あんまり、大人をからかうもんじゃあ、ありませんよぉ〜。まぁ、見たような見てないような〜、曖昧、ですけれど〜…。
そ、それに〜、同じような夢を見た人、他にも何人か居るみたいですよぉ〜…インターネットとか、ご覧になったりしますかぁ〜?

[かなり歳も下の少女の言葉に、ほんの少し顔を赤くしながらまたうろたえて。夢、の話には、掲示板の話を持ち出した。見たいというなら、仕事用のPCを持ち出して掲示板を見せたりもしただろう。ただ、自分の書き込みは特に示したりはせず。書き込みに返信が入っているのを確認したなら、そっと左手で携帯をさわり、画面は見ずにかちりと弄る。]

(185) 2010/05/31(Mon) 13時頃

【人】 研修生 キリシマ

―とある掲示板―
>>148
投稿者:KJ
投稿日:2012年8月××日

こりごりとか、世界の終わりを体験した事あるみたいな言い方だなwwww面白い事も無い世の中だ、終わるんなら終わるんでいっそ平和になるんじゃねーのwww

覚えてねーよ、ふいんき(何故かry

悪魔www召喚wwww
世界の終わりが見たいなら、そいつ起動させればいいんじゃねーのー?www
呼べるモンなら呼んでみてぇよwww

(186) 2010/05/31(Mon) 13時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 13時半頃


【人】 研修生 キリシマ

…難しいなぁ。

[誰か傍に居ても聞き取れない位の小声で、ぼそりと呟く。

「トピ主」の冷静な反応。夢見がちな奴というよりは、実際に夢を見た奴と考えた方が無難だろうか?
もしそうだと言うなら、常連の高校生を含め、同じ時期に同じ夢を見るとはどういう事象だろうか。

集団催眠か、その辺り…?

表面はあやしく語尾の延びた口調でいつつも、見た「夢」の内容について。思考を巡らせたりしていた。*]

(187) 2010/05/31(Mon) 14時頃

【人】 墓荒らし へクター

[涼しい午前中の間に面倒な煤払いを終わらせて。
子猫達は居心地のいい場所なのか、古い籠の中で寄り添って丸まっている。]

ぁー、そういや更新してなかったっけなぁ?
[太極図のごとく絡まり合う寝姿を撮影してUP。
縁の下で見つけた時から、この色違いの双子はやたらと仲良しだった。
お互いのしっぽを枕にして眠る様子からつけた名前が陰と陽。

ある程度の作業が終了すれば猫に水とカリカリを用意。
準備中の看板を店先に出し、例の古書を手に単車で街へ…]

(188) 2010/05/31(Mon) 14時頃

【人】 落胤 明之進

―神田:孟書房―

…なんでしょう、か。
変なメールだ。

[――まったく、
業者は何処からメールアドレスを
仕入れてくるのだろう。
眉を寄せれば不機嫌そうな表情になる。

息を吐いて、
ふと顔を向ける扉の硝子の向こう側。
切り取られたように
光を放っていた。]

明日も、いい天気でしょうか。

[少し、喉が乾く]

(189) 2010/05/31(Mon) 14時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― 自宅 ―

[少し転寝をして、目が覚める。
 階下の物音は母親の帰宅を知らせていたけれど。
 ものぐさに、寝転がったまま彼女またiPhoneを弄っていた]

――フォロワー、増えてる。

[SIMONにも、自分にも。
 増えたIDの最近の発言を抽出してみる、鍵はかかっていただろうか。
 どちらにせよ、一度フォロワーに加えてみた]

この人も、夢見てる。

[一人鬼ごっこの話題には何だろう、首を傾げて。
 検索してみようとして、掲示板の新着レスに気付いた]

(190) 2010/05/31(Mon) 14時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 14時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

――こりごり、違う。

[間違いにやっぱり食い付かれて、不服そうに前髪を払った。
 しかし、そもそもは自分の間違いである]

終わりが見たいなら、か。

[煽るような書き込み主の言葉に、ふともたげたのは対抗心か興味か。
 手はフリーウェアの起動アイコンに伸びていた。
 いや、その前に]


 今から【プログラム】やってみる。念のためちょっとしばらくネット切ります。

[そんなwispを流して、端末を機内モードに切り替えた]

(191) 2010/05/31(Mon) 14時半頃

墓荒らし へクターは、ラーメン屋「三郎四郎」で野菜マシマシアブラ辛めなう。

2010/05/31(Mon) 14時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 14時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
/*
皇帝。
正位置の意味
支配、安定、成就・達成、責任感の強さ。
逆位置の意味
未熟、横暴、傲岸不遜、無責任。

生命の樹に於けるネツァクとイェソドの
セフィラを結合する経に関連付けられている。

ペルソナはオモイカネとかどうだろう。
クニノトコタチノカミもいいなと思ったんだけれど。

(-62) 2010/05/31(Mon) 14時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[悪魔召喚プログラムを起動すると、幾つかのメニューが表示された。
 今は選択できないのか、明るい色で表示されたのはアイコン一つだけ]

――“TALK”?

[はて、と首を傾げた]

召喚なのに召喚ができなくて、会話?

[しかし、これしかコマンドがないならこれをするしかあるまい。
 それが“会話”ではなく“交渉”だと分かるのは、もう少し後の事――**]

(192) 2010/05/31(Mon) 14時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 14時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

― シナガワ→どこかへ ―

[2人のお兄ちゃんをその場に残し、最初は足音を立てないようこっそり、そして少し離れれば全力で走り出す。
友晴お兄ちゃんのかけた声>>137に気付くが、意地悪そうな笑顔を思い出し、振り返ることはせずに心の中で「もってるもん!いーっだ!」と可愛くない返事を返した]

はあ、はあっ…はあ…は…

[再び街の中を駆ける、細い足。
向かう場所は、本人にも分からないまま、ただがむしゃらに“どこか”へと向かって――]

(193) 2010/05/31(Mon) 15時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 15時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

― どこかの地下鉄の駅 ―

[降りた電車が別の駅へと移動をはじめると、暗いトンネルから抜ける風が紺色のスカートと金色の髪、そして少し位置のずれたリボンを靡かせる]



[明確な“目的地”ではない、何となく降りた駅の改札口を出ると、そこは先ほどまでいたシナガワとは別の景色。
時間が経っても気温は下がっているようには感じられず、冷房で冷えた身体と外気の温度差にくらりと眩暈がする]

でも…いかなきゃ…

[別の見知らぬ街で、少女は一人、歩き始める]

(194) 2010/05/31(Mon) 16時頃

【人】 小娘 ゾーイ

― どこかの街 ―

電車、一人で初めて乗った…
ちょっと怖いけど楽しかったな。

[少女にとって、それは社会科見学以来の経験だった。
ワンピースのポケットに手を入れる。指に当たるピンク色の小銭入れに入っている所持金は、電車賃を引いて残り4281円。
それは、お小遣いというものを貰ったことのない少女が、少しずつ少しずつこっそりと貯めた、全財産だった]

(195) 2010/05/31(Mon) 16時頃

【人】 研修生 キリシマ

―ドラッグストア:キリシマユタカ―

[どの位話をしていただろうか。切りのいい所で五月が店を出るなら、「また御贔屓に〜」なんて、ひらり、手を振って見送った。]

…おぉ、そろそろ僕のシフトも終わりぃ〜。

[ちらり、時計に目をやるとシフトの終了時間となっていた。帰宅準備、とPCを片付けようとして―…掲示板を覗き込む。]

”Wisper”…ですかぁ。あんまりよくわからないんでやってなかったんですけどねぇ〜…。

[情報を入手するには有効そうだ、と。帰る前の少しの時間、骨ばった左手を忙しなく動かしてIDを取得する。
IDは、掲示板と同じ「KJ」。
件のトピ主が書いていた「SIMON」らしき人物を探し出すと、「フォロー」のボタンをぽちりと押した。]

……おやぁ。早速使ってみるんですか〜。勇気ありますねぇ〜…。

それは〜勇気か〜はたまた無謀かぁ〜…♪

[おかしな節のついた調子で、ぼそぼそと呟きつつ。白衣は着たまま、PCの入った鞄を肩から斜めにかけて。「お疲れ様でしたぁ〜」と、ふらりと店を後にした。]

(196) 2010/05/31(Mon) 16時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 16時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/05/31(Mon) 16時頃


【独】 落胤 明之進

/*
ゾーイに会えるかな…?

(-63) 2010/05/31(Mon) 16時頃

【人】 小娘 ゾーイ

― どこかの街 ―

あっ!ねこさんだ!

[当てもなく歩いていると、路地にいる野良だろうか首輪の無い一匹の猫を見つけ、近寄る。
その背を撫でようと手を伸ばし]

えへへ、ねこさんかわいいな。

[猫は逃げずに少女の手を受け入れ、にゃあと一鳴きし、大人しく撫でられている]

(197) 2010/05/31(Mon) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

処刑者 (6人)

レティーシャ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび