人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 説法師 法泉

[着物の隙間から肌に直接触れる手指。
唇には己がそれで触れてゆっくりと開かせていく。

薄灰を取り去ることはせず。
花の様子を一つ一つ確かめながら、こころ を抱いていく。
身などない体を。

月明かりの下、聞こえる吐息も魅せる貌も。
寄り一際美しく感じられて。

此度は優しくあろうと、花を乱すのも開かせるのも時間をかけて。

夜が明ける頃には、疲れないはずの体を壁に凭れさせて、花の体を誰にも渡さぬよう、腕に*抱いていた*]

(+0) 2010/08/08(Sun) 09時半頃

説法師 法泉は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 09時半頃


説法師 法泉は、執事見習い ロビンの零した言葉にその背を撫でる

2010/08/08(Sun) 13時頃


【墓】 説法師 法泉

恨む必要も嫌う是非もない。

人も獣もただ生きて死すのみ。


誰が大事であるのか。
必要なものは何か。


それだけわかっておればよいように思います。


[静かに口にして。花に身を寄せた]

(+15) 2010/08/08(Sun) 16時頃

説法師 法泉は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 21時半頃


【墓】 説法師 法泉

[聞こえてきたのは白鳥と対を成した蝶の声。
此方に似合わぬ生者と同じ音。

そちらを一度見て。

揃った花へ薄っすらと笑みを向ける]

仏にはなれぬか。

私も、そのようなものにはなれぬ。
けれど。人を獣を憎むことは出来ぬ。

(+45) 2010/08/08(Sun) 22時頃

【墓】 説法師 法泉

――夜光。

貴方も此方に参ったのですね。

[新たに増えた声。
そちらを見れば花が一つ。

抱いた冬の花へ横に下がるように促して、けれど手は握ったまま。
着物を正す]

(+47) 2010/08/08(Sun) 22時頃

【墓】 説法師 法泉

[夜光を見て、そしてあちらを見る]

貴方が、縋りたかった方の無事を、願っております。

[祈るとは、口にせず。
けれども。
もし獣がここを出るときには、獣でないものはすべて死してしまうのだろうかとも思い]

獣、なのに?
私にとって、ロビンは花。
それ以外にはなにもなく。

獣であったか人であったかなど、意味を持たぬ。

(+53) 2010/08/08(Sun) 22時半頃

【墓】 説法師 法泉

さて。
ここは、あちらと死した世界を結ぶ場所、なのかもしれません。
場所は同じであるのに。

あちらに此方の姿は見えず、声は聞こえず。

ああ、でも。

二人には聞こえているようですね。

[いずこかを見る。
そしてまた夜光の方を向いた]

憎めといわれたのなら、憎むと良いでしょう。
けれど、それで何が変わるわけでもなく。

憎むことは、己の醜さを表に出すこと。

それが悪いことだとは思いませんけれど、ね。

(+59) 2010/08/08(Sun) 22時半頃

【墓】 説法師 法泉

[傍らの花、握る手を強くして]

解らないのなら、解らぬままでも良いのではありませんか。
それとも、解るので考えるのか。

――ここに後どれほどいられるのかわからぬ。
考えるには、時間はあまりに短く。

ここにこのまま留まれるのなら、どれほど良いか。

[あの、二つの花のように。けれども、あの花たちもいつまで]

私は、人を獣をと考えるよりも。
今傍にある花と――。

(+62) 2010/08/08(Sun) 23時頃

【独】 説法師 法泉

/*
またやったぜ・・・

解るまで考えるのか

といいたかった

(-39) 2010/08/08(Sun) 23時頃

説法師 法泉は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 23時頃


【独】 説法師 法泉

/*
色狂いというより、腹黒い人を…

というか本当はもっとえろい人だったんだぜ

大丈夫だよもうえろいことしないよ!

(-40) 2010/08/08(Sun) 23時頃

【墓】 説法師 法泉

[花の様子にくつりと笑い]

ロビン、言いたいことがあるのでしたら、言って構わないのですよ。

[人には人の、獣には獣の言い分があろうと、花を見る視線は柔らかく注ぐ]

(+66) 2010/08/08(Sun) 23時頃

説法師 法泉は、手妻師 華月斎の言葉に、微笑を一つ見せた

2010/08/08(Sun) 23時頃


【墓】 説法師 法泉

そう、ですね。

[夜光の言葉に頷いて]

そも、人の生き死にには獣より人が多く関るもの。
縁あるものを屠られれば、人であろうと獣であろうとあまり良い感情は浮かばぬでしょう。

…。

獣を恐ろしいというのなら、人はもっと恐ろしい。

けれど、だからこそ、どちらも恐ろしいものではない。

(+70) 2010/08/08(Sun) 23時頃

説法師 法泉は、門下生 一平太が痛がる様子に首を傾けた

2010/08/08(Sun) 23時半頃


【墓】 説法師 法泉

ロビン、私は造られたものはあまり好ましく思っておりませんので。

お前はお前のまま、傍に在るといい。

[花の言葉に僅か目を細めて、白鳥を見やり、また視線を戻す]

(+75) 2010/08/08(Sun) 23時半頃

【墓】 説法師 法泉

心深いかどうかは、さて。
私はただ、欲深いだけのような、気がしますから。

[白鳥と蝶の戯れる様子を目に映す。
やがて視線はあちらへと向いた]

どちらも。
滅びの身を向かっているように、見える。

人も獣も。

(+79) 2010/08/08(Sun) 23時半頃

【墓】 説法師 法泉

ああ。
だから、私はお前の顔をもっと見たかった。

手折ればその表情は変わるだろうかと。
手折ってなお変わらぬようなら。

どうしていたでしょうね。

[花へと向ける笑みは変わらず穏やかに]

幻滅などするなら最初から花と認めず、
――造り物が混じるのがお前の顔なら、それもまた良しと。

今は思っておりますから。

(+81) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【独】 説法師 法泉

/*
夜光可愛いな…

邦夜も可愛いな。

何だお前ら。

ごめんねただのえろガッパで!

もっと時間があったらもっ(ry

(-48) 2010/08/09(Mon) 00時頃

【墓】 説法師 法泉

味見に留まらなかったのは――。
いえ。

お前の表情が、もっと見ていたかったから。


[じぃと、冬色を見詰めて。
違う私を、という言葉には少しだけ考え込むように]

それもお前なのでしょう。
なら、愛でることに変わりはなく。

白鳥と同じようにされると、少し罪悪感が沸いてしまいそうですが。

[笑う花の額へと唇を降らせて、顔を上げる。
目の端に映った白鳥の反応が、眩しい]

(+88) 2010/08/09(Mon) 00時半頃

【墓】 説法師 法泉

表情は、同じ顔でも心が違えば違うもの。
顔だけではありません。

心が表れるからこそ、私はお前をもっと知りたい。

[口付けへの反応に一度細い目を僅かに見開いて]

――、湧いたかどうか。
ですが、少しお仕置きが必要かも知れませんね。

[首筋へ触れる唇。
身を屈めて、冬の色を覗き込む。まだ赤い名残が残る顔。
握った手指を絡めて、逃げられぬよう腕の中に閉じ込めた]

(+93) 2010/08/09(Mon) 01時頃

説法師 法泉は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時頃


【独】 説法師 法泉

/*
ごめんね夜光!
手招きたくなった!

自重した!

色々自重中だ!

(-51) 2010/08/09(Mon) 01時頃

【墓】 説法師 法泉

[夜光の声。長く。
その思いは変わらず。

いつまで――]

思いを口にするのに、恥ずかしいことなどありはせぬ。

ふむ、嬉しければ、仕置きにはならぬ。
……。

この手を離してしまうのは仕置きにはなるか。
でもそれは、約束を違える事。

それに、私が困る。

[絡めた指で、花の細い指をなぞる。その一本一本を軟くほぐすように。
思い浮かんだ仕置きは、すべて自分に跳ね返るのだと気づいて、一つ苦笑を浮かべた]

(+99) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:法泉 解除する

犠牲者 (5人)

法泉
3回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび