人狼議事


42 廃棄人形ーeverlasting love marionetteー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/01/16(Sun) 00時頃


【独】 浪人 慶三郎

ミッシェル&ケイトはお疲れ様でした。
やっぱりラ神って中の人いるよね。

さて。
今日のデフォは夕顔になっていますが。
現在、PC視点でいくと、正直サイラスしか思い浮かばなかったり。

(-7) 2011/01/16(Sun) 00時頃

【独】 浪人 慶三郎

あららオフサイド。

(-8) 2011/01/16(Sun) 00時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>2
[それではと、公演脇の遊歩道や、この国ならではの小間物を扱う店などを巡り……尾行組がはぐれないよう、時折、わざと足を止め]

……疲れませんか?

[などと鏡花に声をかけたりして、やや遠回りに小一時間ほどかけてクレープ屋へ。
まだソフィアの姿はあるだろうか]

(3) 2011/01/16(Sun) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>5
おぉ、ソフィア。
なんだ、今日はもうバイトは終いか?

[クレープを頬張るさまに笑みを浮かべ、鏡花の方を向き]

パン屋でバイトをしている娘で、ソフィアという。
ここのパン屋のデニッシュは、なかなかの評判でな。

>>6
うむ。
この香りには食欲をそそられる。

儂のおすすめはレモンクリームなのだが、苺やチョコレートもなかなか捨てがたいものがあるぞ。

(10) 2011/01/16(Sun) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>12
[鏡花とソフィアを交互に見て]

なんだ、既に顔を合わせておったか。

それにしても、また随分豪勢なモンを食っとるのぅ。
しかしそれもなかなか……。

[自分も同じものを頼もうかどうしようかと思案中]

(14) 2011/01/16(Sun) 01時頃

【独】 浪人 慶三郎

なに食べる? 9

奇数=予定通りレモンクリーム(はちみつおまけ)
偶数=スペシャル!

(-15) 2011/01/16(Sun) 01時頃

【人】 浪人 慶三郎

[スペシャルにも魅力を感じたが、やはり、レモンクリームに落ち着いた。
しかし折角だからと、レモンの蜂蜜漬けも追加で]

……ソフィア。

[「クリームが付いているぞ」と言う風に、ちょんちょんと自分の頬を突っついて示す]

(20) 2011/01/16(Sun) 01時頃

【人】 浪人 慶三郎

[クレープを分け合う2人の姿を微笑ましげに見つめつつ、土産用にと様々なクレープを包んでもらう]

鏡花殿、一座の人数は何人だったかな?

あぁ、ソフィアにも土産にひとつ買ってやろう。
好きなものを選ぶといい。

(28) 2011/01/16(Sun) 01時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>33
[お気に入りの、レモンクリーム(レモン蜂蜜漬け添え)を包んで貰い、ソフィアに手渡し]

ははっ。
ならば今度、フランスパンをまけてもらうとしようかな。

>>36
[それならと、土産は5個にとどめ]

さて、これを食べ終えたら、そろそろ戻った方が良いか?
一座の者達も、きっと心配しておるだろうし。

(38) 2011/01/16(Sun) 02時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>40
[ちょっと買いすぎたろうかとも思ったが、頼んでしまったものは仕方ない]

そうか、楽しんで貰えたなら何よりだ。
ならばそろそろ、ホテルまで送り届けねばならんな。

[もとよりそのつもりだったので、当然のように快諾し]

ではソフィア、最近物騒な事件が続いておるし。
気をつけてな。

[鏡花を伴い、宿泊先のホテルへ向かった]

(45) 2011/01/16(Sun) 02時半頃

【人】 浪人 慶三郎

─ホテルのロビー─

[到着すると、既に出迎えの者が居た。
おそらく後をつけていた面々が連絡したのだろう]

只今戻りました。

[礼を言い、お土産ですとクレープを渡す]

───えぇ、充実した1日になったのではないかと思います。
此方こそ、大変佳い時間を過ごさせて頂きました。

ところで……。

[期を見計らい、喫茶店で鏡花に話した護衛の件について、皆の前で再度丁寧に説明する。
受け容れてもらえたならば、深く礼を述べ、一座の面々の邪魔にならぬよう気遣いながら護衛を行い。
もし断られたとしても、今夜はこのまま、ホテルのロビーで夜を明かすこととなるだろう]

(50) 2011/01/16(Sun) 02時半頃

慶三郎は、翌朝、ホテルに届けられた新聞で、ミッシェルとケイトの件を知ることとなる**

2011/01/16(Sun) 03時頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/01/16(Sun) 03時頃


【人】 浪人 慶三郎

─朝・ホテルのラウンジ─

[トーストを囓りながら新聞を読んでいたが]

……!

[ミッシェル逮捕の記事に、一瞬手が止まった]

なに……ミッシェルが!?
馬鹿な、あの娘が何故そんなことをする必要がある!
こんなもの、冤罪に決まっとる!

[思わず声をあげ、フロントの従業員に驚かれてしまった。
更に読み進めてゆくと、ケイトの事件……]

なに……っ?

[ほんの2日前、ともに鏡花の芝居を見て……その席で、話した。
気をつけろと、声をかけたばかりだった]

(71) 2011/01/16(Sun) 12時頃

【人】 浪人 慶三郎

何ということだ……!

[己の愚かさに頭を抱え、吐き捨てる。
そうだ、彼女が「人形」だということは、この街の者なら大概が知っている。
もっとも狙われそうなひとりであることくらい、考えればすぐに分かることではないか]

>>72
サイモン氏は人形研究では知らぬ者が居ないほどの人物だからな。
犯人からすれば、人形以上に憎むべき存在だったのやもしれん。

(73) 2011/01/16(Sun) 12時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>72
……同一犯という確証はない、か……。
たしかに、犯人が単独だという保証はどこにもないな。
しかしだとしたら、尚更……。

[尚更、一座から離れるわけにはいかない。
ここに人形が居るということは、公にされているのだから]

そういえば鏡花殿、本日の公演予定はどのように?

(74) 2011/01/16(Sun) 12時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/01/16(Sun) 12時頃


【独】 浪人 慶三郎

よし、んじゃどっかに連れだそう!

(-27) 2011/01/16(Sun) 12時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>75
……そんな大層な真似など、出来るはずがなかろう。

[しかし鏡花の言うように、出来もしない事柄を悔いたところで、一体何の解決になるか]

うむ、そうだな……すまん。
教えられた。

[頭を下げ、詫びと礼を]

……食事が済んだら、暫し中庭を散策せんか?
それと、時間があるようであれば、また街を案内しよう。

(76) 2011/01/16(Sun) 12時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/01/16(Sun) 13時頃


【人】 浪人 慶三郎

[昨日案内していない場所で、何処か面白そうな場所はあったろうか。
そういえば、道場の近くにある植物園、あそこの温室は、この季節でも様々な花が見られる]

花はお好きかな?
昨日は時間がなくて案内できんかったが、儂の道場の近くに植物園があってな。
そこの温室で、たしか今時分は……蘭が見られるはずだ。

[また数人が尾行してくるだろうか。
それならそれで、構わない。別にやましいことをしているわけではないのだから]

(86) 2011/01/16(Sun) 14時頃

【独】 浪人 慶三郎

ちょいと勝手に植物園を造らせて頂きました。
モデルは、ウチの近所の公園の温室。
柑橘展と市民ラン展、見に行きたいのぅ!

(-29) 2011/01/16(Sun) 14時頃

【人】 浪人 慶三郎

……それでは、時間までには必ず。

[一座の者達に行き先を告げ、夜の部の稽古が始まるまでには戻ると約束し、鏡花を伴いホテルを出る]

[途中、パン屋の前を通りかかったので、ソフィアはいるだろうかとちらりと店内を覗いてみたが、この時間には珍しく姿が見えなかった]

[もう暫く歩を進めれば、喫茶店で話をする華月斎とソフィアを見かけることになるだろうか]

(88) 2011/01/16(Sun) 14時半頃

慶三郎は、ソフィアの姿を見つけると、窓越しに軽く手を振った。

2011/01/16(Sun) 14時半頃


【独】 浪人 慶三郎

もっとも段位の高い門下生は8段。

6(奇数:人形 偶数:人間)

(-33) 2011/01/16(Sun) 15時頃

【人】 浪人 慶三郎

[華月斎にもガラス越しに挨拶を返し、やがて広場にさしかかる。
そういえば、サイモンが襲われたというあの日、ここで酔っ払ったサイラスと出会ったか]

……いや、だから何だというのだ。

[口の中だけで呟き、首を振る]

[それから程なくして道場の前にさしかかれば、門下生達が庭でそれぞれ修練に勤しんでいた。
物騒な事件の中であっても、それはいつもと変わらない]

暫く、あまり戻れんやもしれん。

[気まぐれの放浪は、今に始まったことではない。
信頼の置ける高段位の門下生に道場の合い鍵を預け、鏡花に「待たせた」と声をかけ、植物園へ]

(94) 2011/01/16(Sun) 15時頃

【独】 浪人 慶三郎

ところでカリュクス、これつまりバファリン希望ってことなん?

うーん。

(-36) 2011/01/16(Sun) 15時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/01/16(Sun) 16時頃


【人】 浪人 慶三郎

─植物園、温室─

[チケットを買い、温室内へ。
様々な蘭の並ぶ中を、ゆっくりと歩いてゆく]

佳い香りですな。
特に此、ファレノプシスは、儂のお気に入りの花のひとつでな。
どうだろう、この凛とした佇まい。数ある蘭の中でも、ひときわ惹きつけるものがある。
……鏡花殿と同じだな。

[呟いて、淡い桃のさした胡蝶蘭に僅かに指先を触れさせて]

すべてを護れぬのであれば。
儂は、鏡花殿を全力で護りとおしたいと思う。

浪人風情が、花形役者相手に何を世迷い事を……と思われるやもしれんが。
己の心に嘘を付くことなど出来ん。

(110) 2011/01/16(Sun) 17時頃

【独】 浪人 慶三郎

よっしゃ、一仕事終わった!
鏡花かえってきてるし、表いくよー!ヽ(゚∀゚*)ノ

(-57) 2011/01/16(Sun) 19時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>143
無理に作らぬが故の美しさ……とでもいいますか。

しかし鏡花殿は、あの日、本物を超えた。
ならば鏡花殿なら……可能なのではと、つい思ってしまいますな。

[やや気恥ずかしげな笑みを浮かべたところで、続く言葉に小さく息を吐き]

……薄々、そうでないかと思うてはいたが。
鏡花殿は……人形か?

[ごく小さな、鏡花にしか聞こえない程度の声で訊いてみた]

(148) 2011/01/16(Sun) 19時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>154
やはり。

……ならば尚更。
儂は、鏡花殿の傍を離れるわけにはいかん。

[小声で返し、周囲を確認し]

そろそろ疲れたであろう。
どうだろう、暫し、茶でも呑んで休まんか?

……儂の家でなら、誰かに聞かれる心配もない。

(155) 2011/01/16(Sun) 20時半頃

【人】 浪人 慶三郎

……楽屋で寝顔を見た時に、まるで人形のようだと一瞬思った。
尤もそれは、単にそう思っただけなのだが。

一座の者達の、過保護ともとれるおぬしへの接し方。
そして、言葉の端端。
勘の良い者であれば、気付けぬものでもない。

[声を潜めたまま頷いて]

では、参ろうか。

[鏡花を促し、道場へ戻る。
門下生達は、既に皆帰ったようだ]

……ここでなら、気兼ねなく話が出来る。
刻限の方は大丈夫か?

[母屋の居間へ通し、茶を淹れる。
ここでなら、誰かが屋内に潜んででもいない限りは、鏡花が人形であることを他者に悟られる心配もないだろう]

(159) 2011/01/16(Sun) 21時半頃

【人】 浪人 慶三郎

─自宅の居間─

[木造平屋の、所謂「和風建築」
電気が通っているにもかかわらず、火鉢がおかれているのは、おそらく家人の趣味だろう]

……成る程、迎えか。

いや別に、儂の方からあれこれ詮索したいことは、実のところ、さして無いのだが。
(視線を泳がせ、ぼそりと)いきなり身の上を聞くわけにもイカンだろうて。

やはり、どのように鏡花殿を護衛すれば、怪しまれずに済むか……といったところでしょうな。

(169) 2011/01/16(Sun) 22時頃

【独】 浪人 慶三郎

どうでもいい設定コーナー!

剣の腕前は、3兄弟で 1

14:1番
25:2番
36:3番

(-71) 2011/01/16(Sun) 22時頃

【独】 浪人 慶三郎

じゃーなんで家を継がなかったの? 3

奇数=面倒だから逃げた
偶数=年功序列

(-72) 2011/01/16(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:慶三郎 解除する

生存者
(6人 54促)

慶三郎
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび