人狼議事


256 【突発RP村】胡蝶の夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 粉ひき ケヴィン

/*

あああ、仕事終わったのに生きてるぅ。

(-0) 2016/11/17(Thu) 00時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 00時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[それから、ヴェスパタインを落ち着かせるため言葉を重ねた。
彼の口からアイリスの名が聞こえる>>3:139
それを問えばまた気がたかぶるかもしれないと思い、
彼にその言葉の意味を尋ねることはしなかった。

夜も更け、疲労が滲む。
部屋に戻ろうとヴェスパタインやローズマリー、
それから、トレイルの傍にみえたメルヤに声を掛けた。

二階に続く階段には、赤が散る。]

 ――……オーレリア ?

[呼び掛ける声は、酷く、頼りない。**]

(8) 2016/11/17(Thu) 01時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 01時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[オーレリアの変わり果てた姿に、声をなくす。
幸せを願った相手だった。
それゆえに距離をおこうとした相手だった。
オーレリアの力のことは知らない。
だから、先に逝くのは己だと思っていた。

ぐ、と堪えるように眉を寄せた。
けれど視界は滲み、彼女の姿をぼやけさせる。]

 ――……、

[くちびるのみで彼女の名を綴る。
嘆きの色が、露わとなる。]

(12) 2016/11/17(Thu) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[底冷えする寒さ。
彼女に借りた黒のぬくもりが恋しい。]

 オーレリア、……

[彼女が人狼なら食べられていいとさえ思っていた。
林檎になぞらえて言った言葉は本心からくるもの。
近く、けれど遠くあった彼女を大事に思っていた。]

 如何して、キミが……

[先に逝くのか。
幸せについて言葉を交わしたあの日が過る。
彼女の幸せは何処にあったのだろう。
願うものは酷く遠く、
力を使わぬというのに、酷く胸が痛い。]

(13) 2016/11/17(Thu) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[大事な者が襲われることを考えないようにしていた。
キャサリンの死も、本当はまだきちんと受け入れられてはいない。
修道院にはキャサリンの存在が大きく、
何処に目を向けても彼女との思い出がちらつくから、
ひょっこり現れるのではないか、なんて――
失われたはずの穏やかな光景を過らせていたから。]

 ――……、

[今、ケヴィンの眸に映るのはオーレリアただ一人。
いつもの距離で佇めど、まだ彼女に触れることは出来ない。

どれだけの時間、そうしていただろう。
彼女の名を幾度紡いだか知れない。

彼女の呼ぶ声が聞きたい。
けれどケヴィンにその声をとらえる術はなく。]

(14) 2016/11/17(Thu) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[動けず其処でオーレリアを見詰めていれば
いつしか人の気配もまた疎らな時間>>5に近づく。]

 ――… 此処は、寒いだろう。

[語り掛ける声は微かに掠れた。
目許を乱暴に拭い、彼女を包むためのシーツを取りにゆく。

アイリスが現場を検分したのは、
ケヴィンがシーツを取りに離れた僅かな時間だったかもしれない。]

(15) 2016/11/17(Thu) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[シーツを手に、オーレリアのもとへと戻る。
白で彼女の華奢な身体を包み込めば、白に赤が滲みゆく。
ゆる、と抱き上げる。
その軽さに、また目頭が熱くなるのを感じた。

髪に触れるだけでも躊躇うほどであったから、
彼女をこんな風に抱き上げる日が来るとは思わなかった。]

 …… 髪に触れただけで十分だった。
 キミをこんな風に抱き上げる日など、
 来なければよかったのに ――…、

[こんな状況にでもならなければこうすることはなかったろうと思う。
だから、こんな状況を厭い、
彼女の生を望み、分かりにくい言葉を紡ぐ。]

(16) 2016/11/17(Thu) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[オーレリアが使っていた部屋へと行けば
シーツを纏う彼女を寝台へと寝かせる。]

 ――… 今夜は共にいよう。

[シーツから覗く彼女の手に己の手を重ね、
床へと座り込み、目線の位置を近くする。
もう片方の手をオーレリアの目許へとかざし、
軽く下へと動かして]

 おやすみ、オーレリア。

[眠れる気はしないが、
オーレリアに安らかな時間が訪れる事を祈り、目を伏せた。**]

(17) 2016/11/17(Thu) 02時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 02時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[オーレリアの遺体を見つけた時、
ヴェスパタインの隣にはローズマリーの姿>>20があった。
彼女が彼についていてくれることにほっとする。
気掛かりであるのはメルヤのこともであるが。

その時は、ローズマリーの声に、ゆるく頷きだけを向けた。]

(25) 2016/11/17(Thu) 11時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

[かなしい夢だ。
ひどい悪夢だ。

ケヴィンなる男の嘆きが伝う。
引きずられそうになるほど、強い感情。

それだけケヴィンという男にとって、
オーレリアという女性は近い存在だったのだろう。

――ああ、と、感情が言葉となる。
これをみている自分は。

夢が途切れる。
それはどちらの夢であったか――。]

(-25) 2016/11/17(Thu) 11時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

[夢の中の彼が夢をみている。
過去の情景が流れる。
それはこの村で過ごした何気ない日常。
それでもかけがえのないものであったかのように、
その景色はとても綺麗だと思えるものだった。]

(-26) 2016/11/17(Thu) 12時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[微睡むような浅い眠り。
泡沫の夢。
積み重なる疲労が、
眠れないと思っていた男に僅かの眠りを齎した。

目をあけて、最初にみえるのは
眠るようにあるオーレリアの貌。

ほっとしたように表情は緩む。
夢の続きをみるような感覚のまま]

 ――…オーレリア、

[おはよう、と声を掛けそうになって、
彼女がもう声も、笑みも、返せぬ事を思い出す。]

 ………… 、 ……っ。

[悲嘆の音は静かな一室に小さくとけた。**]

(31) 2016/11/17(Thu) 12時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[オーレリアの首筋には噛みついたような痕があった。
獣に喰い散らかされたかのように見えた。
キャサリンやハナと違い、
喰い散らかされた以上の惨状とまではいかず
オーレリアの方が、まだ、その姿を留めていたように思う。

彼女の首筋に残る傷痕をそっとなぞる。]


 ――… 誰が、キミを、こんな風に、……


[そう紡ぎ、思い返すは昨夜の状況。
オーレリアの居た階段付近、
メルヤが食堂へと向かい、ヴェスパタインもそちらに向かった。
ローズマリーと共に自分もそちらに移動して。

食堂に集まっていたのはアイリス以外。
ヴェスパタインの気を落ち着かせようとした時、
ハナの遺体を確認してこようと食堂を出たジェフ。]

(50) 2016/11/17(Thu) 16時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[状況が選択肢を狭める。
一階と二階を繋ぐ、人通りのある場所での惨状。
あえて見せつける為に為したのか、
それとも別の理由があるのか、ケヴィンには分からない。]

 ――…アイリスか、ジェフか。
 キミの命を奪ったのは――…

[どちらなのだろう。
閉ざされた眸に、さいごに映ったものを思う。]

(51) 2016/11/17(Thu) 16時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 どちらか、
 それともどちらも――…

[考えを纏めるようとぽつりぽつりと言葉を漏らす。
情報が足りない気がする。

ヴェスパタインが漏らしていた言葉>>3:139の意味。
それを聞きたいと思った。
一夜を経た今なら聞けるだろうか。

それから――、
ローズマリーがトレイルを人狼だと思った理由。
それもまた気になることのひとつ。]

(52) 2016/11/17(Thu) 16時頃

ケヴィンは、ローズマリーやヴェスパタインと話したい、と思う。

2016/11/17(Thu) 16時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[ベッドに眠るオーレリアを見詰め、
重ねていた手を緩めて、シーツを掛けなおす。]

 ――… 、 行ってくる。

[仇を討ちに。
役目を果たしに。
重苦しい息を吐き出し、部屋の扉に手を掛けた。**]

(53) 2016/11/17(Thu) 16時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 18時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[廊下に出るとローズマリー>>57とアイリスの姿が見える。
案じるような響きが彼女の口から漏れるを聞いた。]

 ……何かあったのか?

[尋ねを向けながらも、
声は、気持ちとともに重くなる。]

(62) 2016/11/17(Thu) 20時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

― 二階廊下 ―

[応えとなる動作>>67に頷く。
アイリスの言葉>>66には首を傾げた。
何かの比喩なのか、と思うもそれは一度置いて。

ローズマリーがヴェスパタインの名を出せば
彼女の気にする方へと視線を一度向けて]

 ああ、――…
 ヴェスパタインに聞きたいことがあったんだ。

[思い出したように紡ぎ、
小首を傾いだ彼女にまた目を向け
了承の合図のようにひとつ瞬きをして
ヴェスパタインの部屋を覗く。]

(72) 2016/11/17(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

― 二階廊下 ―

[ヴェスパタインの部屋からは濃い血臭が漂う。
ぐ、と喉を鳴らし咳込みそうになるのを堪える。
皮を肉を削がれ、腹を裂かれた、彼が其処に在った。
一目見てこと切れているだろうと知れる惨状。
部屋の前で、ローズマリーの方を見]

 ――… 殺されてる。

[誰が、とは言わずとも知れよう。
短い、けれど重い知らせを彼女へと向け、中へと入る。]

(73) 2016/11/17(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[昨日のヴェスパタインの様子から視ずとも分かる。
それでも命を削り視るのだ、と墓守が笑った気がした。
近づけば、首には絞められたような痕が見える。
脈をみるかのように首筋へと手を伸ばし]

 ……ああ、やはり、

[彼が人であるからか、
昨日ほどの苦痛はなく]

 ヴェスパタインは無実だ。
 人狼ではない、
 ハナを襲ったりなどしていない。

[その言葉は彼の遺体に向けられる。]

(74) 2016/11/17(Thu) 21時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[ヴェスパタインの遺体にシーツを掛ける。
廊下へと戻れば、
アイリスを抱き寄せようとするローズマリーの姿が見える。

彼女らの会話の、細かい部分までは
聞こえておらず、
そのときは、見守るような態で視線を向けるのみ。]

(79) 2016/11/17(Thu) 22時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[突然の謝罪>>82に、軽く目を瞠る。
ローズマリーの言葉の意味は――]

 ――…キミが手に掛けようとする者が
 本当に人狼なのであれば、すべて終わる。
 俺が答えを示さずとも、
 食い殺されることは、なくなる、はず。

[正解であれば、己の言葉なくとも
彼女は知れるだろう。]

 誰を、人狼だと思っている?

[確認するように問いを彼女へと向けた。]

(84) 2016/11/17(Thu) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[ローズマリーからの答え>>86
微か考えるような、迷うような様子をみせ]

 ……そうか。

[彼女へと視線向けるまま]

 確認したい。
 キミは占い師ではないのだろう。

[答えの証明を求めた彼女は答えを知らないと察せられる。]

 キミにトレイルの事を教えたのは、誰だ。

(87) 2016/11/17(Thu) 23時頃

ケヴィンは、ローズマリーの真摯な眸を静かに見つめる。

2016/11/17(Thu) 23時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

 ヴェスパタインの遺体には喰われたような様子はない。
 もし、キミの思う者が人狼なら、
 一夜に、オーレリアとヴェスパタインの二人を
 わざわざ別の方法で殺めたことになる。

[口にするのは違和感。]

 ローズマリー、
 キミが手をよごす必要は、ないかもしれない。

(89) 2016/11/17(Thu) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[オーレリアの名がローズマリーから綴られる。
己ではなく、彼女が先に襲われた理由へと繋がる。]

 そう、か。
 教えてくれてありがとう、ローズマリー。

[礼の言葉を向けて]

 それを知りえそうな者は――…
 その子でなく、ジェフではなかったか?

[確認するような響きで彼女に言い、
己が人狼と疑う者が彼であることを伝える。]

(92) 2016/11/17(Thu) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 ヴェスパタインは人間だ。
 人狼ではない。

 ――…彼を視て、確かめた。


[短く、ローズマリーにそれを知らせる。]

(96) 2016/11/17(Thu) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[そう、とローズマリーからの答え>>95
わかった、と頷きを向け]

 ローズマリー、
 あとは俺に任せろ。

 全てを一人で負おうとせずとも良い。


[決意は固まる。
全てを終わらせるために、
己が疑う相手――ジェフを屠らんと、
彼を探し、足を踏み出した。]

(98) 2016/11/17(Thu) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[背に、微かな声と衣擦れの音が触れる。
案じる思いはあれど、
今はこれ以上犠牲を増やさぬために、
己の命を賭してでも人狼を仕留めねばと思う。

森で狩りをする時のような、
危険と隣り合わせの緊張感はあれど
役目の為に己の命があるのだと言い聞かせ
多くを望まぬように生きてきたせいか
死ぬかもしれないという恐怖は、薄い。

ジェフの姿を探しながら、
二階の廊下を抜け、階段をおりてゆく。]

(102) 2016/11/17(Thu) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[粉ひきが願っていたのはささやかな幸せ。
何気ない優しい村での日常の中にそれはあった。
けれど墓守が運命を狂わせる。
女難の相と言い当てた占い師は
したり顔でもしているだろうか。

階段に残る血が足を止めさせる。
ジェフの声>>105が聞こえたのと同時だった。]

 ――…知っているのだろう?
 オーレリアのもだ、と。

[彼の視点は、きっと自警団のそれ。
そう思いながら、敵意と殺意の灯る眸を向け身構える。]

(106) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 ――…ハナを探しに行ったのなら、
 オーレリアに会っていたはずだ。

 彼女は、昨夜、此処に居たんだから。


[メルヤやヴェスパタインを案じて、
けれど動けぬということはあれど、
案じる者を置いて部屋に戻る、なんてことは
オーレリアならしないだろうから。*]

(110) 2016/11/18(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケヴィン 解除する

生存者
(4人 36促)

ケヴィン
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび