人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 門下生 一平太

―本邸・大広間―

[友の姿にも少し似る白装束は舞を望まれた時の為に。
手には黒の笛。売れ残りの花が持つには立派すぎるだろう品。
そんな姿で一隅に佇み広間を見回していた。

花主の中に知った姿が無いかと。
…友を連れている姿は無いだろうかと。
気後れしそうな意識は逃避するかのようにそちらへ向いていた]

(11) 2010/08/03(Tue) 01時半頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 01時半頃


【人】 門下生 一平太

[見事な迦陵頻伽の声。
その視線を追いかけて月を思わせる人の姿を見る。
一瞬は高嶺かと思い、すぐに違うと思った。
霞月夜の名が聞こえれば、一度目を見張る]

あの人、が。

[花主を見るにはふさわしくない視線。
手の中の笛を胸に押し付けて目を瞑り深呼吸した]

(24) 2010/08/03(Tue) 01時半頃

【人】 門下生 一平太

イアン殿。

[声を掛けられ目を開く。
そう、ここは花祭の場。花主達に示さなければ]

有り難きお誘い。
では月恋うる唄の後には、鮮やかなる舞曲と参りましょう。

[舞台の端へと進み出て、黒笛構え高い一音。
そこから駆け下りるように旋律が流れる。
低き一音を保った後、動きの間を待つような一拍の休止]

(40) 2010/08/03(Tue) 02時頃

【人】 門下生 一平太

[止まった後、広がるのは常になく挑戦的な音。
負けるものかという気迫を込めて。
それでも濁りは混ぜないように]

……。

[瞳で合図を送っても、覆いした人には伝わらない。
間と調子を徐々に変えて、そこから先は舞をというように静かな一音を長く響かせた]

(56) 2010/08/03(Tue) 02時半頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 02時半頃


【人】 門下生 一平太

[割り込むではなく、滑り込んでくる弦の音。
舞を横目に吹いていた黒檀を大きく開いた。

この音にあの人は負けたのか。
いや。違う。負けたわけではない。

それを証明しようとするかのように、琵琶が音を殺さぬよう、それでいて掻き消されぬように音を添える。
それは己には些か難しく、首筋を幾本も汗が流れてゆく]

(73) 2010/08/03(Tue) 02時半頃

【人】 門下生 一平太

[かつて友の舞に合わせて吹いた笛。
あれはもっと穏やかで余裕があって。

今は苦しい程。己が技量では少々辛い。
小鳥の唄と絡むように、琵琶の間を駆けるように。
ふと崩れかけた音を必死に戻す。
まだだ。まだ…]

(90) 2010/08/03(Tue) 03時頃

【人】 門下生 一平太

[琵琶の音が危うい音を掬い上げてくれた。
感覚的には気づいたが、それを意識する余裕はない。
迦陵頻伽の呟きは尚の事。

そんな脳裏に白拍子の舞が閃く。
誰かと合わせるということを最初に教えてくれた舞。

滝から清流へと移動するように音律が変化した。
心の中に張り詰めていたものがするりと落ちてゆく]

(103) 2010/08/03(Tue) 03時頃

【人】 門下生 一平太

[舞も笑うように手を差し伸べてきた。
知らず、苦しい息の中、微笑を浮かべる。

それでもやはり外に意識向ける余裕はなく。
舞台下のあれこれも、開催主の妙な視線にも気がつかぬまま最後の一音までを吹いてゆく]

(107) 2010/08/03(Tue) 03時頃

【人】 門下生 一平太

…っは、ぁ。はぁ。

[額には汗。耳にまで響くような動悸。
精根使い果たしたような気すらするが、そうもいかない。膝をつく雛鳥のようにあって良い時はもう過ぎてしまった]

私は、夜光。
どうぞよしなに。

[舞台の外へ向けて告げ、一礼。
それから舞手と琵琶の主に向けて、深くもう一礼]

ありがとうございました。

[声の最後が掠れるのまで止める力は残っていなかった。
もう立っているだけで精一杯だ。
イアンの声にようやく騒ぎがあったを知るという有様]

(114) 2010/08/03(Tue) 03時半頃

【人】 門下生 一平太

[微笑みにも同じように返すのがやっと。
霞月夜に向けた笑みだけは、少しばかり固かったかもしれないけれど]

迦陵頻伽。こちらこそ。
機会があれば何れ、また。

[掠れ混じりの声で返し、舞台を空けようとどうにか降りた]

(132) 2010/08/03(Tue) 04時頃

【独】 門下生 一平太

/*
あ、殿が抜けてしまってる。
ごめんなさい、迦陵殿。

あとこれは。藤之助殿にもごめんなさい、かな…。
被ると分っていたのに笛をやめなかったので。
混ざるの難しかったですよ、ね。

(-37) 2010/08/03(Tue) 04時頃

【人】 門下生 一平太

ああ、いや。

[幸得の声には首を振る。
気がつく余裕も無かったのが正直な所で、丁寧な謝罪がかえって申し訳なくなるほどだった。
少し離れた壁まで移動して、まだ落ち着ききらぬ呼吸を整える]

(136) 2010/08/03(Tue) 04時頃

【人】 門下生 一平太

[そうしていると使用人から名を呼ばれ。
示されたのは強面の人物。或いはこちらに来ようとしていたりもしただろうか。
まだ震えてもいる足を隠すようにしてそちらに向かう]

刷衛様。
お探しであられたと聞きました。

[記憶の中に思い出せない相手からの指名。
その理由が分らずに、舞台上とは別の緊張を持って話しかけた**]

(142) 2010/08/03(Tue) 04時頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 04時頃


【人】 門下生 一平太

[>>175刷衛に手招かれ、姿勢を正して傍へと寄った。
足の震えは姿に対する緊張とでも取られてしまっただろうか。
浮かべた微笑は作ったものであれ無理にはなかったのだけれど]

はい。彼とは同じ師の下で学びました。
椿の間でございますか。

[今は刷衛が主なのだろうか。
外つ国の主とは見えず疑問を覚えるが、再び主変わったとしても花には不思議なことでない。ただ以前のようにはならなかったのなら良いと思った。
会えるのなら自分も嬉しい。広間正面、大扉の方を向く]

刷衛様…。

[問う声より先に相手の言葉。
今の主は貴方ですかと、その問いは機会を逸したまま宙へ消え]

(260) 2010/08/03(Tue) 14時頃

【人】 門下生 一平太

ありがとうございます。
もし望まれるものがありましたなら、また何なりと。

[纏う白装束は白拍子と違えど何処か似て。
手にしたままの黒塗りは先に奏でた通りの腕。
それ以外を望まれれば、さて、余程で無い限り受けねばならぬと分かってはいるはずだが]

今はこれにて失礼致します。

[舞台に目を向け直した刷衛に深く一礼。
画布を置く幸得に何が始まるのか気にもなったが、そのまま背を向けた。
宴の最中に自ら広間を抜けるは花に相応しくないかもしれない。
けれど花主の命があれば大義名分も立つ。
今すぐ舞い奏でるも出来そうにはなかったから、ゆっくりと廊下に出て椿の間を目指すが、求める姿とは何故かすれ違い]

(261) 2010/08/03(Tue) 14時頃

【人】 門下生 一平太

明之進、何処?

[我に返ると廊下を戻る。
友の姿を捜してきょろきょろと、それこそ花に相応しからずか。
そしていつもの様に間が悪く聞き取ってしまうのだ。
厭だと抗う声を]

(263) 2010/08/03(Tue) 14時頃

【人】 門下生 一平太

―本邸・廊下―

[姿を確りと見たわけではない。
ただ遠目に表座敷への廊下を覗いただけだが、相手からも見えたなら、白装束は目立ったかもしれない]

ああ。
主の傍に戻ろうとするのが当然か。

[声から誰であるかは分かる。先の一幕は多少なりと尾を引いて。
聞こえなかったこととするように背を向け大広間へ]

(266) 2010/08/03(Tue) 14時頃

門下生 一平太は、ランタン職人 ヴェスパタインと法泉にすれ違えば深く頭を下げる。顔を隠す様にも似て。

2010/08/03(Tue) 14時半頃


門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 14時半頃


【独】 門下生 一平太

あれが高みに昇り詰めた花。

夜光はああなりたかったのか。
夜光はああなりたいのか。

あれが花のあるべき姿。か。

(-56) 2010/08/03(Tue) 14時半頃

【人】 門下生 一平太

―大広間―

[艶めいた元花の花主に思うことは何だったか。
広間の扉開く前、振り払うように何度か首を振った。
数本の後れ毛が首筋に落ちたを感じるが、そのまま中へと入る。

振り向くものがあれば一礼。
舞台の上の画に一瞬動きと息を止め。
ゆるゆると吐き出すと中を見回して。

捜した友の姿はやはり既にこちらにあった。
酒を手に同じく酌の形を取って、それとなく近づこうと]

(273) 2010/08/03(Tue) 14時半頃

【人】 門下生 一平太

[明とは呼ばなくなってどれほど経つか。
最後に呼んだのは最初の主に招かれる時。
戻ってきた友は、このまま枯れてしまうかという態で。
何も言おうとしない明之進から事情を聞くことは出来なかった。

夜光に出来たのは、ただ笛の音を添えること。
時には二人で舞って時の一部を共有することだけだった。

自分は招かれなかった祭で、良き主を見つけたと。
師の言う言葉を丸呑みにしたのは、そう信じたかったから。

花は主を得ねば咲くことが出来ない。
しかし咲いても潰された花は、その行く末は。
…友がそうなるとは思いたくなくて鵜呑みにした。
そも真偽を調べる術も持ち合わせてはいなかったけれど]

(275) 2010/08/03(Tue) 15時頃

【人】 門下生 一平太

―大広間―

明、之進?

[そろり、と声を掛けた。
来た最初に挨拶をしただけとなっていた主催の位置が少し近い]

(279) 2010/08/03(Tue) 15時頃

【人】 門下生 一平太

―大広間―

[ようやく逢えた友は、一見、前とも変わらぬようでいて。
言葉にされずとも瞳で伝わる。
図ったかのような間で背後から酌を求める声が掛かる]

…はい。私で宜しければ。

[友の願い届く前に捕まってしまった。
あまり宜しくない噂も立っている相手。
それでも仕方なしと振り返り、酒を注ぐ]

(282) 2010/08/03(Tue) 15時半頃

門下生 一平太は、明之進に向けていた微笑は、一瞬苦笑に変じて戻り。

2010/08/03(Tue) 15時半頃


【人】 門下生 一平太

―大広間―

[久方ぶりの友の舞。
愁眉も舞台に立てば露と消え、そこに在るのは凛と咲く花。

始まったのは煉獄の焔を肌に感じるような。
焦がれる熱を伝える舞。

その舞に圧倒されたか、主催が腰に回した手も酷い悪戯は仕掛けてこず。ただ酌を求められ注いだ**]

(300) 2010/08/03(Tue) 16時半頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 16時半頃


【人】 門下生 一平太

―大広間―

[友の舞が終わる頃、主催が男はどこか苛立っている風情で。
もう良いと言われ酒器を手に下がる。
幸得らの方に向かう主催からそのまま離れ、暫くして舞台の袖へ。
客席に戻らぬ明之進の姿を捜していたが、芸を求める花主の声>>326と応え響く鈴の音>>329]

鵠殿。

[笛を得意とする者の舞に笛を合わせる。
これまでならば試そうともしなかっただろう。

舞装束を身に付けながら、舞うことは出来なかった。
友のあの舞がまだ焼き焦がす勢いで心を揺らしている。

それでも高嶺の声にただ座しているだけでは居られず、笛を手にして。ひゅう、と風の音を立てた。
舞を乱すことになるか。それとも鳥はそんな風すら力とするか]

(350) 2010/08/03(Tue) 22時頃

門下生 一平太は、呉服問屋 藤之助に話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 22時頃


【人】 門下生 一平太

―大広間―

[責の音は混ぜぬまま、息を継いだ一瞬に白鳥が歌う。
高く高く。響き渡る笛の音。

鈴の音の余韻を破ることはなく、笛を下ろした]

(356) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

門下生 一平太は、手妻師 華月斎に話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 22時半頃


【人】 門下生 一平太

―大広間―

[即興で吹くのは難しい。経験少なければ尚の事。
そのまま顔を俯け去りたい気分だが、どうにか上げて一礼した]

華月殿。

[頷き、自分は舞台から降りた。
これ以上は乱すだけで済むまいと。悔しさに唇を軽く噛む]

(362) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 22時半頃


【独】 門下生 一平太

/*
ごめんなさい。泣き言ここにも一つだけ。
鵠殿、重ね重ね申し訳ない、です!
間の悪さに胃が痛くなる。

あと、メモに中発言増えるの嫌われそうなのでこちらで。
天満月様は飴ありがとうございました。

(-81) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【人】 門下生 一平太

―大広間・舞台下―

[華月に肩を叩かれれば口元に入っていた力を抜いて。
酌の手妻以外にも、と言ったという高嶺を窺い見た。
この姿で舞わぬ、舞えぬ自分はどう映るのだろう。

悲鳴のごとき一音が鳴り響く。

身を強張らせて壇上を振り仰いだ]

(373) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【人】 門下生 一平太

[知らぬうちに己の肩を抱いていた。
友の舞を見た時に感じたそれと似て否なるもの。
そればかりではない世界の中、甘い水を啜って生きてきてしまったものには毒にも近いほど。

それでも身体は狂の音色を追いかける。
混沌に翻弄されるのも構わずに意識を向けて。

命尽きる最後の一音。
余韻が消えると、頭がくらりとした]

お疲れ様、です。

[意識して肩の力を抜き、水を求める華月に声を掛ける。
今あの音を鳴らした当人とは思えぬ態に、また別の意味で惑いそう]

(381) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 門下生 一平太

[責めるではなくただ向けられた花主の視線。
再び向けられた黒檀に、一つ息を飲んだ。
花の想いは。まだ開ききれぬ身では答えを持ち合わせねど]

まだ一時を許されますならば。
私も、今一度。

[足がまた震えている。鼓動は早鐘のよう。
それでも三度、壇上へと上がる]

夏は、夜。月の頃は、さらなり。

[ゆるり舞うのは女舞。
舞台に映える艶やかなものではないが、熱した舞台を扇ぐような空気の流れを生み出すような、対称的な静の舞。
白装束が相俟って、巫女神楽を思わせられるか]

(389) 2010/08/04(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:一平太 解除する

犠牲者 (5人)

一平太
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび