人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ……そっ、か。

[その時良数>>5:+69に返せたのは、血色の良くない顔だった。眠い、という訳ではなく……。
 その顔色の訳が「すげー形相」という言葉にあったことは、事実だった。

 ゆたんぽ王子、にちょっとだけ微妙な形ながらも笑みを取り返しつつ。
 そのままやがては二人の背を見送っていくことになるだろう。]

(+2) 2011/05/23(Mon) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/23(Mon) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/23(Mon) 00時半頃


【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[額に哲人>>+6の手が伸びても、それを避けることはなかった。
 距離が近くなっても、ここに居た皆に見られても、少しだけはにかむ位で。]

 ……当然。そっか、そうだった。

[どこか甘ったるげな微笑をふわりと浮かべて。確かな手の感触を確かめながら、階上へと上がっていった。
 去る前、良数>>+7が哲人に伝えていたことも……目を細めていたことまでは気付かなかったが……ざっと耳にしていた。]

(+10) 2011/05/23(Mon) 00時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 2階・元哲人の部屋 ――

[はじめにふたりで眠っていたベッドに辿り着けば、特に着替えることもせずにその中に倒れ込んだ。
 勿論、ベッドの片側に少し寄って、哲人が寄り添うことができるように。]

 じゃあ、おやすみ、テツ――…。

[顔色の良くない身が、うとうとと夢うつつの心地に至るのは程なくのことだったろう。]

(+11) 2011/05/23(Mon) 01時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン


[そんな眠りの間。一度、目を覚まして。
 一人、ベッドから降りて窓の方へ寄ろうと、身体を僅かにベッドの外へと滑らせた**]
 

(+12) 2011/05/23(Mon) 01時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/23(Mon) 01時頃


【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― いくらかまえ ――

[横になって、少し意識がぼんやりとしてきたところで、傍らの哲人>>+15の囁きが耳に入った。
 寂しげな淡さに、心が絞まる。掛かる甘い熱に、身体が疼く。
 ……けれど]

 ……うう、ん。でも……寝ちゃう、かも。

[本気で寝ないで何をするにしても、何だか途中でふっと倒れてしまったりしたらどうしよう、なんて変なところで懸念もしてしまって。
 それで一度は、熟睡モードに移行するかもしれないことを告げたのだった。]

(+30) 2011/05/23(Mon) 12時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[頭から拭えない、自分さえいなければ、という意識。
 勿論、そうと初めから知っていてここに来た訳ではないけれど。
 無意識や無知のうちに、人を傷つけたり苦しませたり、不幸にしたり。
 自分のそれは今に始まったことじゃなくて……。

 ……きっと無意識に、おれは彼女をも傷つけたんだ、と思った。

 もしかしたら、彼女は自分に何か伝えようとしていたかもしれなくて。
 でも仮にだとしても、己には振り向くことさえもできてなかっただろう、と。
 どうして、よりにもよって自分に何も感付くことがなかったのか、と。]

(+31) 2011/05/23(Mon) 12時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[先ほどの良数の話。
 DVの方、と言われてもそれだけでぱっと想像はできなかったけれど。
 多分ひゅうがは傷ついた姿なんだ、とは思った。
 彼や寧人が見た彼女の形相は一体どれほどのものだったのだろう。

 良いヤツだ、って楓馬も日向のことを言っていた。
 日向を助けたかった、と話していた彼。
 ……そんな彼女を苦しめたのは、誰なのか。]

 おれって、何なの。

[見遣る。窓ガラスが映す己の姿は、遠すぎて上手く見えない。
 確かめてしまうように、ベッドの外へと身体を滑らせて……。

 きっとその時、伸ばした手>>+16は届いていなかった。
 ……その時、確かに、微かなこわさを覚えていた。]

(+32) 2011/05/23(Mon) 12時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― そして、 ――

[窓に映る己の姿を、じっと見つめていた。
 見たことのない人。自分に似ている、という人。
 己が哲人の前で自然に零すことのできる笑み。
 同じ形の笑みを、件の彼は日向の前で向けていたのだろうか。
 あんな泣き顔までうりふたつだったらどうしよう、とか……。


 一瞬、また一瞬、判らなくなる。
 自分が本当に  …なんじゃないか、って、錯覚する。
 大昔に死んだ人間が、幽霊でもなしにここで生きている訳ないのに。
 涙の所為で。辛さの所為で。
 ふと唐突に脳裏にぶり返すのは、蛍紫から伝え聞いた名前。
 ……あかつき、の名前……。]

(+33) 2011/05/23(Mon) 12時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン


[今の自分の恰好は何時もより上等すぎる気がして(といっても今まで誰にも特に何も言われた覚えがないので、それなりに皆には違和感ないコーデに見えているのかもしれない)それで余計に貴族かいいとこの何かみたいに見えてしまってるんじゃないかとか。
 ……ばかなこと考えてる、と呆れたくもなった。]

/*
というロールをやりたくてああいう服装チェンジにしたのだけれど、何か書いてて面白くなかったので、没。
誰も気にしてないし、きっと普段からそういうキャラ認識なんだろう、うん。

(-33) 2011/05/23(Mon) 12時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ……テツ。

[その笑い声>>+29に振り向いた顔は、涙でひどく濡れていた。
 水で色が流されて褪せたような顔。きっと、情けない程に弱っていた。
 情けなさの点では哲人といい勝負か、あるいはそれ以上か。]

 テツ。……ねえ、

[ベッドに居る彼が、どこか遠い。
 鏡みたいな窓の中に、引き込まれそうな感覚さえして……。
 自分を繋ぎ止めるものを求めるように、重い足取りで、戻り始めて]

(+34) 2011/05/23(Mon) 13時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン



 ねえ、名前、呼んで。


[ベッドの上に、膝をついて]


 ぎゅっと、して。


[哲人を上から見下ろすような形で、両腕もついて]


 ……ここに居るの、おれだって、言って。ねえ。


[そして、彼の顔を覗き込んだ]

(+35) 2011/05/23(Mon) 13時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン


[名前を呼んで、身体に触れて、おれなんだって確かめさせて]
[此処に居るのは、他の誰でもなく、おれだって言って]
[……他の誰でもなく、おれだって、言って]

[今だけでも、覆して]

(-34) 2011/05/23(Mon) 13時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[窓の外は未だに宵の色か。部屋の中も、薄暗かっただろうか。
 他の皆が目覚めている頃なのか否かは判らない。

 ただ、暗い色彩の瞳を、彼の淡い色彩に、向けていた**]

(+36) 2011/05/23(Mon) 13時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/23(Mon) 13時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
>>+32
ミチの話も聞いていなかった訳じゃないんだ。
け、ど、抜けてた……。ミチごめん、まじごめん。

(-35) 2011/05/23(Mon) 13時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
そして……うん。
カイくん>>2:366は、>>+33ってこと……で、良かったんだよね?(何

ただの他人の空似、って感じで捉えてはいたんだけれど。
覚えあるか?って言われる、と、そういう受け取り方想定でいいのかなー、って感じもしちゃって……。
赤が見えないので、どこまでやっちゃっていいのかやっぱ不安ではあるのだけれど。

(-36) 2011/05/23(Mon) 13時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[呼ばれる、名前。
 この身体で生まれてきてからずっと変わらない名前。
 おれがおれなんだって意識できる、名前。
 何度も、何度も、その名前を、哲人が呼んでくれた。]

 てつ。……てつひと。

[多分、今初めて、この人のことをおれはそう呼んだ。
 少しでも長い間、その響きの色を感じて居たくて……。
 時間を掛けて、最後までその名前を呼んだ。]

(+49) 2011/05/23(Mon) 18時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[抱きしめられるがまま、哲人の腕の中に身体を預けて。
 胸が苦しくなるくらい、ひたすらに抱き合った。
 彼の体温と自分のそれが合わさって、温め合う。
 ……確かに彼はここに居て、そしておれも、ここに居る。]

 哲人、てつひと……っ。

[俺の、と言ってくれた人。明るく笑ってくれた人。
 だからおれも、屈託なく笑み返そうとした。
 けれど胸の奥から、形にならない熱さがたくさん込み上げてきて……。
 また涙が止まらなくなって、それでも、安堵に表情が緩んだ。
 掛かる彼の重みが心地良かったり、くすぐったかったり……。
 おれもそれがすごく嬉しくて、夢中になって、じゃれついた。

 何もこわいものなんてなかった幼い子供の頃。
 一度その時代を失くしてから、ずっと忘れていたように思う、その感覚。
 まるでその時みたいに無邪気な心で、]

(+50) 2011/05/23(Mon) 18時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 好き、大好きっ、哲人……!

[泣きながら、そう叫んだ。
 今のおれは、他の誰でもない夕輝。
 そしてそう認めてくれる哲人が今、ここに居る。
 その人の存在を。彼を通して自分の存在をも。
 もっともっと、確かめたくて。

 小さく吐息を零しながら、額を寄せて。
 それから唇をもまた、寄せた。]

(+51) 2011/05/23(Mon) 18時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/23(Mon) 18時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
プラスの方向には向かったけれど。
これで本当に誰か死んだら立ち直れるのかな、おれ……。

無理やり連れてかれたんじゃなくて、自分の意志で旅行についてきたわけだから、なぁ。

寧ろ日向と話し合い、って方向なら。
切欠になってしまった(らしい)おれも一緒に話を聞きたいっていうのが本音だったりはする。
居るだけでどうのこうの、だったりしたらやっぱり……だけど。あれ、その辺どうだったっけ……。

(-63) 2011/05/23(Mon) 19時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あと、自分で設定しておいて言うのも難だけど。

蓮端って絶対、道端と読み違えるよね……。
道端ヴェスパ。……いや、うん、何でもない。

(-64) 2011/05/23(Mon) 19時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/23(Mon) 22時頃


【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[手が緩められても、距離が近いことには変わらないし、
 彼の腕に包み込まれていることも、変わらなかった。
 絹を隔てて背を撫でる手の感触は優しく、同時に少しじれったい。
 けれどこの時は、ただこうしていられるだけで、良かった。]

 だって。
 だって、うれしいんだもん……っ。

[泣くななんて言われれば、そんな言葉しか言えなかった。
 そのくらい、本当に幸せで。そのくらい、満たされつつあった。]

(+65) 2011/05/23(Mon) 22時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[返ってくる、好き、の響きは自分よりも静かで、なんだか彼らしくて。
 けれど耳元で響いたその色に、撫でられていた背が微か震えた。
 ああ、漸く言えた。漸く、言って貰えた。
 泣きっぱなしだった目が、また熱くなった。]

[そして、受け入れられた接触。額を通じて、熱が直に伝わる。
 唇の奥で、深く、絡む。互いの潤いが混ざり合う。
 いつかの時よりもっと、苦しくなる程に求めていたように思う。]

 ……ん、

[一度唇が離れてから、哲人の言ったことに小さく瞬いて。
 惚けて安心しきった緩い顔で、淡い翠を見下ろした。]

 分かった。
 君がそう望むなら、そうする。……テツ。

[自然に浮かぶ微笑。再び短く呼んだ名前には、甘える響き。
 もっと近くに、と欲するのは自分も同じ。
 強請る前に強請られて……小さく笑い声を零した後、また唇を合わせた。]

(+66) 2011/05/23(Mon) 22時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[また深く、くちづけを交わしながら。
 もっと、近くに。そう求めて。
 隔てるものを、取り除きたい。そう願って。
 彷徨う手は半ば無意識に、布地の距離も失くしてしまおうと、哲人のシャツの襟元に伸びていた。]

(+69) 2011/05/23(Mon) 22時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[おれはきっと普通には生きられない。
 わりと小さい時に、はっきり感じたことだった。
 体が弱くて他の子たちについていけなくなることがあるのもそうだったし。
 周りの多くの男の子たちと違い、男の子を好きになってしまうこともそう。

 で、そうしたことで母たちとは一悶着あったりもして……。
 けれど遂に下された答えは、「自由に生きればいい」というものだった。

 そんな自分、ある意味で「自由でない」道を選んでしまったけれど。
 それに対する後悔は、なかった。
 離れられなくなる。そんな未来だろうけれど。
 それもまた、何より心のままに従った道だから。
 それに、哲人は自分から、離せねえ、って伝えてくれるような人だから、というのもあったから。]

(+91) 2011/05/23(Mon) 23時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[……なんてことが、思考にならない思考で頭を彷徨っている間に。
 自分の半無意識の行動の意味に、気づいてしまった。]

 あ、……テツ。

[脱がそうとする手が拒まれることはなかったけれど。
 半分まではだけたところで、その手を止めて。
 染まった顔で、少し掠れた声で問いかけた。]

 ……テツ、こういうの、初めて?
 や、女の子とでも、男の子と、でも……。

 その、する、の。

[おれも初めてなんだけど、という言葉は少しくぐもって聞こえづらいものになってしまっていた。
 具体的に、何、をするかはここでは口にしない。]

(+92) 2011/05/23(Mon) 23時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[その答えから、じゃあ女とはあったんだ……と考えて。
 安心したような、でもやっぱり微妙にやきもちのようなものだったりとか。
 けれどそれは、それ、と。
 哲人の言葉通り、すぐに気にしなくなった。]

 ……ありがと。

[ほっとして、微笑んで。でも緊張して、はにかんで。
 少し不器用な手つきで、シャツもベストも脱がしていった。
 自分の方まではまだ気が回らないまま……。

 肌があらわになれば、首から胸にかけて、熱っぽい瞳で暫く眺めて。
 それから、首筋の方にやわらかく唇を落とした。
 少しずつ、少しずつ、胸の方に下ろしていきながら。]

(+103) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[結局彼はその子に手を出さなかった……なんてことも知らないままの、ちょっとした微妙なジェラシー未満のもの、だった。]

(+105) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
あれ?おれは素肌同士でごろごろじゃれ合いたかっただけだぞ?

何でこんな展開になってるんだ。
あれか、有料チャンネルの所為か。

(-141) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[彼って、瞳の色も髪の色も……そう言えば本当に一番最初、赤毛に少し怯えた覚えがない訳でもなくて……薄い、と思っていたけれど。
 その場所まで、淡い色だったとは想像してなかった。
 だから今、見た時……一瞬だけ多分、ぱちぱちと瞬いてしまった。

 いや、色の濃さを期待していたという訳ではない。胸にしても、肌そのものにしても。
 それに、どんなであっても哲人であることに変わりはないんだから、気にもならなくなって……。

 そして耳を突く小さな声に、その甘さに、更に身体が反応する。
 少し口の動きを止めてから、胸の薄桃色にまた触れようと思ったところで。]

 ……あ。

[お前も、と言われて。見下ろして、そうだった、と気づいて。
 自分で脱ぐ前に……哲人の手が、伸びてきた。]

 う、うん。

[上気した面持ちで、その手が動くままに従った。]

(+117) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェスパタイン 解除する

犠牲者 (5人)

ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび