人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/02(Sun) 18時頃


【人】 ひつじ リンダ

― 当直室 ―

[>>230零れ落ちる、ネクのうわ言。
その「いっしょ」は自分が思う「いっしょ」とは違うと、気付いた。
>>134>>154>>165思い出す、数々の言葉。
独占欲、それに近いものではないか、と考える。

しかし]

………!

[突然、当直室の扉が開いて。
驚きに髪の毛を掻き分けて、見やれば
ネクと同じ顔の、“オリジナル”が其処に立っていた。
その手に、きらりと光るものを携えて。]

(4) 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【人】 ひつじ リンダ

[ネクは、他の皆は、どうしただろうか。
“オリジナル”は、ネクの姿を見つければ
携えた凶器で、その胸や腹を幾度か刺しにかかった。]


………

[身動きひとつしなかった。
瞼さえも瞬きを止め、その光景を一瞬も遮らず映し出した。
赤が飛び散る様を、ネクが奪った凶器で相手を刺し返すのを。

お互いを止めることなく、その惨劇を受け入れると言ったら
いつもの彼女ではあるが、今回は違った。
――――動けなかった、だけだ。]

(5) 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【人】 ひつじ リンダ

[やがて、二人の動きが止まった。
時間さえも止まったような、そんな感覚。]


これが いっしょ ?


[ぽつり、呟いた。
相変わらず、恐ろしいくらいの無表情で。
ただ、目を見開いたまま誰にともなく問う。]

(6) 2011/10/02(Sun) 18時半頃

【人】 ひつじ リンダ

ねく   たのしい ?

[一歩、血に塗れたネクに近づいて、触れる。
幾度と刺された事で、身体中に飛び散った赤が
自分の手をも赤く染めていく。

そんな事も厭わずに、動かない身体を揺すり
返って来ない返事を期待するように問う]


ねえ


[ニックとクロ、二人の方へと、ゆるり視線を向けて]


いっしょ   たのしい ?

[壊れたような眸が、彼らを映し出した**]

(7) 2011/10/02(Sun) 18時半頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/02(Sun) 18時半頃


【独】 ひつじ リンダ

/*
このままだとリンダ殺害までころっといってしまうなこの子!

とりあえず、PCの思考の流れをPLが把握出来ていないので
あかんあかんと頭ぽかぽかしつつ、発見してみました。

いっしょ

って言葉は色々意味があるよね。

(-11) 2011/10/02(Sun) 19時頃

【独】 ひつじ リンダ

/*
すごく、議事ドラマCDのCMからの台詞

「なにが ちがうの? なにが おなじなの?」

っていうのを言いたい。
つうかこの子聞いてばっかですが。

(-15) 2011/10/02(Sun) 21時半頃

【独】 ひつじ リンダ

/*
そしてやばいねむい

(-17) 2011/10/02(Sun) 21時半頃

【人】 ひつじ リンダ

[>>9楽しいか、との問いにクロは何も答えなかった。
>>11そして、帰って来て怒気を放つニックには]

ねくが ねくを


こわし た


[詰め寄られても、いつも通りの眸で彼を見詰め返す。
そして、クロの言葉にゆっくりと耳を傾け>>18]

(22) 2011/10/02(Sun) 22時頃

【人】 ひつじ リンダ

ちがう   ちがう


[ニックの言葉を、繰り返すように。]


けど ここに いる


わたし たち

[それは、独り言に近い呟き。
ニックから飛んできた怒りの言葉を、
自分の身体に染み込ませて、そのまま溶かすように。

オリジナルとクローン。
その存在が実際に在ること、今此処で出会ってしまったこと。
彼女はやはり、少しずつ、受け入れていく。]

(34) 2011/10/02(Sun) 22時半頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/02(Sun) 22時半頃


【人】 ひつじ リンダ

[赤い筋が伝った、ニックの手。
やんわりと、其処へ手を伸ばして。]


にっく

[自分の手も、赤で染まっていたけれど
ニックが拒否しなければ、その手はそっと触れただろう。]

あり がとう

[怒りをひしひしと感じつつも、
中に混じる彼の優しさに、ぽつりと呟いた。]

(39) 2011/10/02(Sun) 23時頃

【人】 ひつじ リンダ

あかげ さん

じゅうろく

[ニックに触れていれば、二人が入ってきて。
知らず内に、赤毛も目を負傷していた。
それが、自分で傷つけたものだとは知らないが]


いたい だめ って

[言ったのに、と。
見詰める眸はいつになく、どこか憂いを帯びていた。]

(52) 2011/10/02(Sun) 23時頃

【人】 ひつじ リンダ



[>>53血を出していないかと聞かれ、頷く。
手の平を見やれば、赤で染まってはいたが、
それはネクのものであって、自分のものではない。

>>57小さな謝罪には、目を伏せたっきり。
“いたい”部分を見たくないのもあったが。]


いわせ

[まだ、彼の死体は見ていなかったが
壊されたと聞けば、ぴくりと身体が揺れて。]

しら ない

[それでも、知らないことには、答えられないのだけれど。]

(58) 2011/10/02(Sun) 23時半頃

【人】 ひつじ リンダ



………

[>>66クロを見送った後、自分もふらりふらりと
誰の許可も取らずに、部屋を後にしようと。
吸い寄せられるように階段を降りて、
行き着くのは“彼女”の元**]

(73) 2011/10/03(Mon) 01時半頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/03(Mon) 01時半頃


【人】 ひつじ リンダ

[もはや、空っぽだった心には
様々な感情が溢れ返り、渦巻いていたけれど
それでも、流れ込んで来る、新たな他人の感情。

ちらりと、視線を向ければ遠くに
オリジナルの三人が集まっているのが見えただろうか。
ふ、と目を細めて、幾分か後目を閉じる。]


………

[“怒り”は、このまま広まっていくのだろうか。
自分もいつか、それに侵食されてしまうのだろうか。
座り込んだ、“彼女”――自分のオリジナル、を見る。]

(103) 2011/10/03(Mon) 21時半頃

【人】 ひつじ リンダ

[少ない言葉数でも、伝えるのは
ネクと、そのオリジナルが壊されたこと。

そして逆に伝えられるのは
自分を壊して欲しい、という彼女の意思。]


こわせば


あなた たのしい?

[思い出したのは、先程のクローンとオリジナルの相打ち。
既に言葉を失ったネクからは、回答が得られなかった。
殺せば、彼女は報われるのか?そんな意味を込めて、問う]

わたしも いっしょで いい?

[緩く、首を傾げて聞くのは、
自分も共に壊されて良いか、という事。]

(104) 2011/10/03(Mon) 21時半頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/03(Mon) 21時半頃


【人】 ひつじ リンダ

らく?

[眸の奥が、揺れた。]

こわされる いたいのに  ?



[クロが言っていた、オリジナルのためにクローンはあると。
自分達が生まれてきたのは、オリジナルがいたからなのだと。
先刻前に見た映像も、脳裏をフラッシュバックのようにちらついて]

ちがうけど  おなじ  だから

[全く同じ遺伝子情報を持った者同士。]

あなたは  わたし  だから

[しかし生きてきた環境、考えは全く違う。
ならば、少しでも同じ事を共有したいと思った。]

(111) 2011/10/03(Mon) 23時頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/03(Mon) 23時半頃


【人】 ひつじ リンダ

や?

[きょとん、と目を丸くして。
彼女は、ネクやそのオリジナルとは違うらしい。]

あなた こわされる



わたし わからない

[オリジナルのために、自分達はあるのだという。
それが殺されたなら、自分はどうすれば良いのだろう。]

だから

[クローンの存在意義を、知ってしまったから。
そしてそれを、受け入れてしまったから。]

(124) 2011/10/04(Tue) 00時頃

【人】 ひつじ リンダ

で  も


あなた  しった から

[知ってしまった以上、もう元のように生活なんて出来ない。
この先、オリジナルを壊して自分だけがのうのうと生きていく
そんな未来を想像出来なくて]

わたし ひとり で


[顔が、少しずつ俯いていく。]

(133) 2011/10/04(Tue) 00時半頃

ひつじ リンダは、メモを貼った。

2011/10/04(Tue) 01時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リンダ 解除する

処刑者 (6人)

リンダ
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび