人狼議事


198 かるらさんのうなじ争奪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 10時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 10時半頃


【人】 許婚 ニコラス

―曼珠沙華の花と―

………

[逢いたくなかった。
 声を聞きたくなかった。>>11>>13

 記憶は小学生の時のまま。子供のまま。
 どんな大人になっているのか、どんな姿に成長したのか――――分からない。想像も出来ない。


 けれど、『ニコ』と名を呼ぶ彼は友だと思った。]

(16) 2014/10/06(Mon) 10時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[震える唇を噛み、ゆっくりと息を吸う。]

……よく、僕だって分かったね。
君は―――友?

(17) 2014/10/06(Mon) 11時頃

【人】 許婚 ニコラス

[やはり友だった。]

他――あぁ、そうみたいだね。陸から聞いた。

[本の事を聞き、憂いに眉を寄せる。
 中身は戻っているのか、それともすり替えられたままか。考えたくない。]

まだ持ってたの……?

(20) 2014/10/06(Mon) 11時頃

【人】 許婚 ニコラス

……変わったよ。外見は、さ。
流石にもぅ、女の人に間違えられることもなくなった。

[本を返されたいのだろうか。返されたくないのだろうか。
 そんな未来があるとは思って居なかったから、直面して戸惑いを隠せない。

 友の顔を、直視出来ない。]


友も、変わった。言われなければ気付かなかったかも知れない。

(21) 2014/10/06(Mon) 11時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 11時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 15時半頃


【人】 許婚 ニコラス

―社―

[教科書を捲る度、本を捲る度。
 過るのは苦悶の表情を浮かべ、椅子に括りつけられた人の幻想。

 下足室で大きな悲鳴を上げた翌日から、相賀の家にプリントを届けた翌日から。
 曽井は数日学校を休んだ。]

 ………変わってないって、友は言うけど……さ。

何年経ってる?

[変わらない訳は、ない。]

(32) 2014/10/06(Mon) 15時半頃

【人】 許婚 ニコラス

………

[黙り、俯き。己の身を守るように腕を組む。>>22

誰かに、託せるなら……頼めるなら、どうして。


どう、して……持ってた、の。
ポストや下駄箱の中に入れるとか、郵送するとか、――誰かに、頼むとか、幾らでも手段は……あるじゃない。

(34) 2014/10/06(Mon) 15時半頃

【人】 許婚 ニコラス

あったじゃ、ないか……。

[謝りたかったと、ごめんと、言うのなら。>>22
 あぁ、自分は友の手からきちんと返されたいのだなと気付く。]


おそい、よ。友。遅いんだ。
今更謝られたって、僕は―――どうして良いのか、分からない。

[赦せば良い?   友は赦されたがってる?
 忘れれば良い?  友は忘れたがってる?
 怒れば良い?   友は――――――――――――]

(37) 2014/10/06(Mon) 16時頃

【人】 許婚 ニコラス



 おそい、よ…………

[命令も、強制的なお願いも。
 宿題ノートを写されるたことも、筆箱を漁られたことも、運動服を借りられたことも、掃除当番を押し付けられたことも、クラリネットの練習に付き合わされたことも、その全部がたった1つの理由が引き起こしたものだというのなら………。>>23


   ば、か。

[強く強く瞼を瞑る。落とした2文字の音は小さい。]

(39) 2014/10/06(Mon) 16時半頃

【人】 許婚 ニコラス

っ!

[風ではないものに髪が、揺れた。
 目を開くと遠ざかる指が見えた。

 呟きと共に、向けられた背。
 伸ばした指先は友の服を掠めたけれど。

 りんと鈴音が聞こえた気がして―――。
 また、1人になってしまった。**]

(41) 2014/10/06(Mon) 16時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 16時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 20時半頃


【人】 許婚 ニコラス

―曼珠沙華と牡丹と―

[この掌から離れてしまうのは、どれも絆ではないだろうか。
 結ばれたと思った糸は細く、とうに切れてしまったのではないかとすら――…思う。]

 〜〜♪

[口ずさむメロディは清廉さを含み。
 そして、牡丹の花弁が何処からか舞い込んできた。]

……おみく、じ?

[馬頭の神主に呼び止められる。]

(86) 2014/10/06(Mon) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

「屋台で楽しんだ後は、御神籤と相場が決まってますよ。
 さぁ。さぁ。ずずいと。」

[手首から下げた袋の中、金魚がくゆりと泳いでいた。
 強く促されると断れない。

 推しに負けて、神主の示す方へ向かった。]

(92) 2014/10/06(Mon) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

[御神籤といえば、待ち人や恋愛、願い事の項目がある。

 叶う前に散った初恋も、
 叶う前に離れて――――離してしまった願い事も、

 何と書かれているのか、怖くなる。]

 …………あ、お先、どうぞ。

[同じように神主に勧められたのか。
 木箱の前で躊躇っていると、祭りに不似合いな格好の青年が居た。>>94

(97) 2014/10/06(Mon) 21時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[知らないはずなのに。知っているような。
 この感覚は陸や友に逢った時と同じで。>>98

あぁ……ひさし、ぶり。
流石に――ひとり、か。

[大人になった今でも姉が側に居る筈はない。]

(104) 2014/10/06(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

呼ばれた。花を―――って。
どちらの花を渡せば良いのか、まだ……決められないんだけどね。

[棒が擦れ合う音は御神籤ならではだ。
 翔の籤を気にする素振りを見せ、胸に手を置いてから、振った。]

(106) 2014/10/06(Mon) 22時頃

ニコラスは、半吉[[omikuji]]の文字に思わず溜め息。

2014/10/06(Mon) 22時頃


【人】 許婚 ニコラス

[待ち人も、恋愛も、願い事も。
 まるで「貴方次第」と書かれているようで。

 自分は何を期待していたのだろうか。
 結ばれていく籤とは別に、折り畳むに留めた。]

……心残りって。
君は、何か心残りがあるから呼ばれたって――言いたいの?

(111) 2014/10/06(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

[呼ばれた名に頷き返し。]

下牧の…… 翔くん、だっけ。
ペットを吹いてた……

[屋上で、青空に響いた音が甦る。]

いい音、だった。

[楽器ケースは持って居ないようだけど。
 衣裳を見れば、まだトランペットを続けているように思えた。]

(113) 2014/10/06(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

赤い花は――――恋する人へ、だっけ。

[牡丹と共に聴こえた声は。>>114

そぅ。僕には―――僕には、心残りが在ったんだ。
忘れようとして、そう、努力をして……。

時間が解決してくれたと、思ってたのに。
そんなこと、なかったんだ。

(120) 2014/10/06(Mon) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[鬼灯の灯り。赤い金魚。]

陸は―――僕に未知の扉の開け方と孤独の鍵ばかりくれるし。

友に謝られても、僕は―――…遅いとか、言えなかった。

[目の前の翔にも、心残りが在ったのだろうか。
 少しずつ記憶を遡り。]

(122) 2014/10/06(Mon) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[遅いとしか。いや、バカとも言ったか。>>122

 目を伏せる。残念ながら……>>121

……もぅ、試し済み。

[心残りがないのが心残りだなんて。
 良いのか、悪いのか。

 瞬き。]

面白いことを言うね。

……あぁ、ひとつ。思い出した。
翔くんに頼みたいことがあったんだ。

(128) 2014/10/06(Mon) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

[試した回数は1度だけ。>>130

1度で――――充分。
僕は、作曲家や演奏家じゃないから、何に昇華させたら良いのか、分からない、し。

[翔へのお願いは、音だ。>>113
 あの音を。いや、もっと良くなった音を。]

……卒業定演で選ばれなかった曲があったでしょう?
翔くんが練習しているのをたまたま聴いたことがあって、ね。


今なら、完成したのが聴けるかも知れないと、そう思って。

(135) 2014/10/06(Mon) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[昇華の為に、赤と白の花があるのだったか。
 割れてくれるなシャボン玉。

 けれど、割れなければ―――割らなければ、花は咲ききらない。咲かせられない。]

(140) 2014/10/07(Tue) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

[本当に、良いのだろうか。自問自答を押し込める。>>141

折角の独奏が無くなってしまって、残念だったね。

ん、そう……か。
楽器は変えて―――もぅ、あの音は  無くなってしまって、しまったのか。

[皮肉なものだと薄く笑う。
 試せば良いと背中を押した翔への心残りこそが、叶わぬものだなんて。]

   ………

[顔を覆った。目を瞑った。
 提灯の光を、月の明るさを、花への期待を――――遮るように。]

(147) 2014/10/07(Tue) 00時頃

ニコラスは、ゴロウに何となく似ていたかもしれないと、神主を見たときに思った。

2014/10/07(Tue) 00時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 01時頃


【人】 許婚 ニコラス

時は、戻らない。

けれど……そうだね。
楽器を変えても、失わないものも ある。

[楽器を愛する子達を見て。
 真剣に音楽と向き合う子達と同じ時間を過ごして。

 ―――…自分の立場を思い直す。]

楽器を変えたからこそ、新しい音が―――…翔くんだけの音が、在るのかも知れない、ね。

(160) 2014/10/07(Tue) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス

謝らないで……。

[胸が苦しくなるだけだから。 
 何もかも蓋をして、忘れたくなるから。

 孤独感が――増すから。]

 ………吹かないのに、探す必要なんて……

[ないじゃないか。]

(165) 2014/10/07(Tue) 01時頃

【独】 許婚 ニコラス

/*
曼珠沙華は全草有毒だから、花にも毒があるんじゃないかなって心配したけど、夢の中なら大丈夫だね!(多分)

(-74) 2014/10/07(Tue) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス

……翔くんは、コンクールとか出てる?
師事している先生とか、居るのかな。

覚えておく、よ。

だから―――いつか……

[いつか。
 翔くんの奏でる本当の音を、聴かせて。
 新しいお願いを言おうとして、結局言えなくて。

 黙ってしまった。
 黙って――良かったのかも知れない。>>168

(169) 2014/10/07(Tue) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス

優等生の、巧いだけ……個性…

[視線の先に、曼珠沙華が一輪。
 あぁと息を吐く。]

聴いてみないと分からないけど、華が―――ないのだろうね。

[知らなかったとはいえ、無理な事を頼んでいたのだから……と、小さく首を振る。]

 ………そう? なら、行って みようか。

(172) 2014/10/07(Tue) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[御神籤を引く用事は済んだ。
 だから、『夏祭りを楽しんで』と言えば、翔は何処かに行ってしまうだろうと思っていた。


 1人になるのだと――思っていた。

 意外にも感じた申し出に、はにかんだ。**]

(174) 2014/10/07(Tue) 01時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 02時頃


【人】 許婚 ニコラス

―鬼灯―

[曽井の側に在る鬼灯の、その灯火は翔のと比べて弱々しかった。じわりと闇が近付いてくる。
 この灯が消えるとどうなるのか……。

 考えようとは、しなかった。]

華は――…自分で見つけるしかないんだ。
咲かせるしかないんだ。

[翔から師事している先生と所属しているオーケストラの名を聞いて、凄いじゃないかと感嘆の声を上げる。]

(188) 2014/10/07(Tue) 09時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[何処かぎこちない笑みに、曽井は翔の肩を軽く叩いた。>>178

あの、さ。翔くんは……恋をしたこと、ある?

[不意に問い掛ける。
 隣に立って歩いていても、手は繋いで居ない。

 祭り囃子はまだ遠い。曼珠沙華の花が増えていく。]

(189) 2014/10/07(Tue) 09時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ニコラス 解除する

処刑者 (3人)

ニコラス
62回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび