人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


演劇部 オスカーは、伝わる衝撃と熱に。命が燃えるのを、感じて(07)

2010/03/08(Mon) 01時頃


【人】 演劇部 オスカー

─小ホール─

[熱い、あつい。
最初に意識にあったのは、そのコトバ。
打ち込んだ焔が何をもたらしたのか。
それは、視覚より先に感覚が伝える]

……っ……!

[痛い、イタイ、けれど。
泣く資格なんてあるわけないから、耐える。
闇に飲まれる姿から、離れて]

……マーゴ。

[緑の絆の先、その名を呼んで、右手を伸ばす。
左の手を差し出すのには──ためらいが、あった]

(4) 2010/03/08(Mon) 01時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 01時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─小ホール─

[ようやくさわれた、という言葉>>8
重ねられた手が、痛みを、いたみをやわらげてくれる。
大丈夫、だと思った。
まだ、立てる。立っていられる。温もりが、傍に、ある限りは]

[けれど、安堵の時間は短く。
聞こえた声>>6
一つ、息を吐いて、ゆっくりと、そちらを見る]

ああ。
殺したよ。
殺されたくないもん。

[口調の軽さは、崩さない。狂いきれない、染まりきれないどこかが軋む。
頭の中に泣き声が響くけれど。
お前が泣くなよ、と呟く。
右手に触れた温もりがあるから。
自分は、大丈夫だから、と]

(10) 2010/03/08(Mon) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

……つーか、それ、どーゆー基準。

[殺せない、役立たず、という言葉>>9
大げさに、ため息をつく]

生憎、そっちのお役立ちの基準はオレにはわかんないから、答えようがないんだけどー?

[言いながら、周囲を見回す。
意識を失ったミッシェルが目に入る。
周囲には、蠢く異形。
行かなきゃならない場所も、ある。
どうするか。巡る、思案]

(12) 2010/03/08(Mon) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[左腕は、今はほとんど動かない。
この場で何かが続いたら。

一瞬巡る、くらい思考は、押しこめて。

今はただ、右手の温もりを支えに、闇色をじっと見据えて**]

(13) 2010/03/08(Mon) 01時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 01時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─小ホール─

……向いてるとか言われても嬉しくねぇし。

[明るい声で綴られる言葉>>14に、低く、はき捨てる。
幼馴染の名。なんだか、どこか、痛い]

後悔なんて、してたまるかっての。
それくらいだったら、最初から抵抗なんてしねぇし。

[向けられる闇色の笑み>>16
崩れまい、と念じつつ、見返して]

……そんなん、考えるまでも、ねぇ、よ。

[霧散する闇に向けて呟く。声は、届いたか、否か]

(28) 2010/03/08(Mon) 08時頃

【人】 演劇部 オスカー

[それから、どれだけ時間が過ぎたのか。
時間感覚は麻痺して久しいから、それを知る術はなく]

……とにかく、ここ、出よう。
ミッシェル、休ませて……。

いかない、と。

[木の所へ、と。促しながらも、疲労の深そうなマーゴの様子>>27に、無理はできないかな、とも思う。
ともあれ今は、と、意識を失ったミッシェルをどうにか背負って──多少足とか引きずるのはもう仕方ないよね! と自己完結しながら。
一まず一番近場の休めそうな場所、演劇部の部室へと**]

(29) 2010/03/08(Mon) 08時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 08時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 20時頃


【人】 演劇部 オスカー

─演劇部・部室─

[たどり着いた、見慣れた空間。
壁に寄りかかっては、とひとつ、息を吐く。
異様な気だるさを感じるのは、命が削られているからと。明確な自覚はないものの]

……マジ、きっつ……その内、燃え尽きそ……。

[零れる言葉は、無意識にそれを察するが如く。
そのまま、しばらくぼんやりと。
放課後に残る原因といえたもの──ロッカーの上の箱を、見る。
あれがあの場所になければ。
ふと浮かぶ思考は、すぐに打ち消し]

……ホント。疲れた、ぜ。

[お疲れ様、と言うミッシェル>>32に、力なく笑った]

(73) 2010/03/08(Mon) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

……んでも、疲れた、なんて泣き言、言って、らんないし。
さがさない、と。
ケイト『姉ちゃ』のこと。

[紡ぐのは、幼い頃の呼び名。
それを訝られたなら、先にマーゴにも話した事を──幼い頃の事を、簡潔に話して]

……だから、みつけないといけないんだ。
『約束』した、から。
またね、って。

[それはいつも、一方的に向けていた別れの言葉だけれど。
でも、ある日から途切れてしまったから。
果たさないと、と。
その先に、何があるのかは見えない、けれど]

(75) 2010/03/08(Mon) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

……て、わけで。

[ゆっくり、立ち上がる。
左腕はまだ、冷たい。
そろそろ、限界が来ているのかも、などと思いながら、それでも]

……行こーぜ、伝説の木。

[今は先へ、と促す。
戻る後ろはない。
帰るためには、先に行かなければならない、から]

(76) 2010/03/08(Mon) 20時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 20時頃


【人】 演劇部 オスカー

─ →伝説の木方面─

[力強く頷いて、立ち上がるマーゴ>>81に、ん、と小さく頷く。
足の異変には、気づけてはいない。
もっとも、自分も左腕の状態を覚られたくはないから、多少、不自然に見える部分もあったかも知れないが]

ああ。
できる事がある内は、燃え尽きてらんねぇ。

[もうひとふんばり、というミッシェル>>84に頷いて、歩き出し]

え? あ……ごめ。
そだな、気は急くけど、みんなきつい状況だし、な。

[速度を落として、と頼まれ>>85今更のように歩く速度を落とした]

(86) 2010/03/08(Mon) 20時半頃

演劇部 オスカーは、木の下に集う姿に気づくと、「おー、賑やか」とぽつり、呟く。

2010/03/08(Mon) 20時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─北門付近─

ん、いや、気にすんなって。

[>>90 小ホールでの事を思えば、自然とこんな言葉が口をつく]

そーゆー事態には、なりたくねーな。
そも、そう簡単に消える気、ないし。

[続いた言葉には、軽口で返す。暗い世界の中でも、その口調だけは崩さずに]

んー?
ああ、そもの基礎構成が、変わってるからな。
中二階がなくなって、三階ができて。
基本的な構造は、南棟と同じ……はずだけど。

[何か、違和感があったような気もするが。
すぐには、出てこない]

(94) 2010/03/08(Mon) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木方面─

[なんかあったよなー、とつい考え込んでいる所に聞こえた声。
穏やかならざるそれに、視線をそちらに向けて]

……仲間割れ……って。
なんで?

[首を捻るミッシェル>>93の言う意味──『仲間』という部分に理解が追いつかず、素で聞いた]

(95) 2010/03/08(Mon) 21時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
つうか。

どんだけ、役職情報持ってねぇんだ、オレ……!

[多分、占霊の位置をちゃんと把握してません]
[共鳴は聞いたかな?]
[少女の能力に関しても、場にいたから聞いたっけかー、て感じだったよな]
[酷い話だ(誰のせいだよ]

(-67) 2010/03/08(Mon) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木方面─

そこはお互い様、かな?

[>>97少し、笑う。
外見的には致命的な欠損はない、けれど。
奥深いところは、酷く消耗しているのが、現状]

あの中二階のスペースが、そのままで残ってるかは謎だけど。
もし、残ってるとしたら、そのくらいはやんないと見つからないよなぁ……。

[こちらも冗談めかして返し。
引っかかってること、その意を問おうとするのと、影から姿が現れるのは、どちらが先か]

(104) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木近辺─

……キャロ、って。
キャロライナ?

[ミッシェルと、マーゴ、それぞれが呼ぶ名。
彼女を最後に見たのは、過去の中庭で。
その後、姿を見てはいなく、て?]

……なんで……?

[疑問の声は、異形の怨嗟の声に紛れて消える]

ってー!
冗談、キツイぞ、これっ!

(108) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

いや、そーかもしんないけどっ!
オレらも、その場所に用事があるわけでっ!

[ドナルドの怒鳴り声>>107が届けば、とっさにこう怒鳴り返す]

っても、これじゃ近づけねえ、かっ……!

[引き込もうとする手を避けて進む術はない。
強行突破するにせよ、今の状態では難しく。
苛立ちを感じながら、周囲を見回す。
校舎の方はまだ、無事。
なら、一度引くべきなのかと思案は巡る]

(112) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
はうあΣ

現在地表記みすった。たたた。

(-73) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木近辺→北棟へ─

[木の下の様子、足元の様子。
ドナルドから声が返されたなら、ち、と一つ舌打ちをして]

……わーったよ!
なんか、北棟に引っかかるとこあるし、そっちから先に回ってくるっ!

[たどり着けない以上、選択肢は他にない。
苛立ちを孕んだ声で怒鳴り返すと、北棟を見やり]

……方向転換、北棟、見に行こう!
……ミッシェルも、ちゃんと、来いよ!

[今は動けなさそうな彼女に、向けられるのはこんな言葉だけ。
マーゴが走るのが辛いと見たなら、強引に抱え上げもするか。
ともあれ、闇の浸蝕のない部分を辿るように、北棟へと走り出す]

(119) 2010/03/08(Mon) 22時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ここでうだうだしててもしゃーないので、北棟方面へれっつふらいばい(飛んでないだろ。

(-75) 2010/03/08(Mon) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─ →北棟1階・東階段付近─

……あんまり、遅くなんなよっ!

[話し込んでく、というミッシェル>>122にこんな言葉を投げ。
抱え上げたマーゴにしがみ付かれた時>>124、少しだけ手が震えた。
本音を言えば、両手を使って──左の腕で触れるのは、怖かった。
対峙していた時に、グロリアから投げられた言葉。
必死で跳ねつけたそれ。
ふたりを殺めた事でか、それとも肩に受けた蜘蛛の牙の名残りなのか。
僅かな揺らぎも生じていたから。
けれど、今はそれを押さえつけて、北棟へと駆け込み]

……ちょ、さすがに。息、切れた。

[中に入るなり、口をついたのは、こんな一言]

(129) 2010/03/08(Mon) 22時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 22時頃


【人】 演劇部 オスカー

─北棟1階・東階段付近─

え、あ、そんなんないないない!
全然なかった!

[重い、という言葉>>132に、反射的にこう返す。
震えは気取られなかったようで、その点にはほっとしていた]

んー……どっかに、改築の記録とかあればいいんだろうけど。
とりあえず、さっきミッシェルと話してて、思い出した事があるんだよ。それ、確かめてみる。

[そういうのと、セシルが歩み寄るのに気づくのは、どちらが早いか]

……って……大丈夫、か?

[名を呼ばれ、>>135少しだけ眉を顰めて、短く問う]

(136) 2010/03/08(Mon) 22時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
とこ、ろで。

床って。

抜けるのかしら。



……いや、やれと言うなら、ふるふぁいあで溶かすとか、無茶するけどさ。さ!

(-82) 2010/03/08(Mon) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─北東・東階段付近─

ん、そっか。

[大丈夫、という答え>>139
同じ問いを向けられたなら、きっとこちらは苦笑で返したろう、けれど]

木の下は違う……?
となると、やっぱり用具室……。

[セシルの内心の困惑などには、気づく由もなく。
ただ、告白の、と聞くと、こちらもこちらで『約束』の時を思い出してしまったりもするのだが]

ん、ああ。
オレ、部活で印刷室にもよく入り浸ってたんだけど。
……あそこの間取りって、ちょっと妙なんだよな。
なんていうか、床と窓との距離が、他より短いっていうか。
音が下に響かないように加工がしてあるとかなんとか、なんかで見たような覚えもあるんだけど。

(145) 2010/03/08(Mon) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[口元の綻ぶ様子>>142に、場合じゃないと思いながらもほっとしていたとか]

ああ、図書室にならある、か。

[とはいえ、精査する時間は果たしてあるのか、どうか]

ん、気になってた事、って言うのは、今言った印刷室。
床の辺りが、不自然なんだよな、他の教室と比べて。

(146) 2010/03/08(Mon) 22時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
しかし。

何気に投げたネタが、ここまでのびるとわ。

[いつぞもんなこといってましたね]

(-85) 2010/03/08(Mon) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟・東階段付近─

[>>147 首に手をやる仕種の意味には気づかない。
その辺りは、間違いなく天然の鈍感で]

入り口、ないんだよなぁ。
昔の間取りで言うなら……。

[言いながら、途中まで階段を上がり]

ここらにあるはずなんだけど、壁だし。
印刷室の位置とか、床の高さとか、色々考えると……。

……あんまり、楽しくねぇ結論が出て来るな、コレ。

[大げさなため息とともに言った所に、ケイトを呼ぶ声が聞こえたなら。
一つ、瞬いた]

(151) 2010/03/08(Mon) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟・東階段─

[同じ事を思い出していた>>148、と知ったら、さすがにちょっと慌てた。かも知れないが]

ああ、他に考えられないしな。

[入り浸りの理由を問われたなら、台本やポスターの印刷に使わせてもらっていた事を語りもするが、今はそんな場合でもなく]

……みつけるよ、絶対。

[ケイトの姿に遅れて気づけば、小さく言って]

壁と床と天井。ぶち破るなら、床がラク、かな。
とにかく行こーぜ、印刷室。

[二階を見上げて言う。足は既に、動き出していた]

(157) 2010/03/08(Mon) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

─印刷室─

[階段上がってすぐの場所。
部の作業をしながらの駄弁り場のひとつ]

……なーんで、ここがこんな事になってたかなぁ。

[中に入り、最初に口をついたのはこんな一言。
よくよく見れば、確かに入り口には不自然な段差。
同じ階の、他の部屋にはないもの]

……さってとぉ。
どうやってぶち抜くか。

[とんとん、と踵で床をつつきながら呟く。
手段として取りうるものも、なくは、ないが]

(163) 2010/03/08(Mon) 23時半頃

演劇部 オスカーは、自身の左の腕を見る。熱はだいぶ、戻っていたか。

2010/03/08(Mon) 23時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─印刷室─

[隣にやって来たケイト。
黙って床を見下ろす、その視線を追って]

……ここ。
この下?

[短い言葉に、その場に膝を突いて。こんこん、と拳でつついた後]

……道具持ってきて細工する時間はなさそうだし。

[当てた拳に、力を入れる。
後一回ぐらい、何とかなれ。
そんな勝手な事を考えながら]

とりあえず、一発衝撃、打ち込むわ。

[さらっと言った]

(168) 2010/03/08(Mon) 23時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─印刷室─

[一つ、深呼吸する。
床を思いっきり殴ったら拳潰れるかな、なんて呑気に思いつつ。
闇が走り、床にできたひび割れ。

それに狙いを定めて]

……開けっ!

[声と共に、熱波を纏う拳を打ちつけた。衝撃が伝わる。
床と、それから、自身の肩に]

(171) 2010/03/08(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび