人狼議事


30 ─今夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 鳥使い フィリップ


……セシル?

…蒼薔薇って…、…何…?

[それは、とても深く眠ってしまったように見えて。
呼んでも、返事が返ることはない。

ラルフは蒼薔薇を封じ込めることができたのだろうか。
だとすれば部屋の噎せ返るような香も少しは薄れるはずで、
けれども深く刷り込まれた香に囚われてしまった翡翠には
あまり変わらないことなのかもしれず

そっとセシルを抱き寄せれば思い出すのは深い悦楽で。
――ふ… と、直ぐにでも熱を帯びそうになる身体に
掠れた吐息を飲み込んだ。]

(2) 2010/09/09(Thu) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ


……うば、う…?

[眠るセシルを見つめながらラルフの言葉を反芻して。
響きが幼いものになったのは寮で起こっていることを
何一つ知らぬまま花の香に堕とされたからで。
琥珀の髪を梳く指先をほうと見つめていると
ちり…と身体の何処かが焦がれるのは何故か。
その手が翡翠の目元に伸びてくると常とは違う、
頼りなげな色を宿してラルフの銀灰へと視線は移り。

その色が近づいてくることはあったのだろうか、
零れる吐息は熱く、けれども薄く吸う呼気は
ひぅ…と小さな悲鳴のように掠れて。]

(10) 2010/09/09(Thu) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


―――…わか、らない…

…けど、セシルを…運ばないと…

[唇同士が触れ合うことはなく、緩く首を横に振ると
そっと、セシルの髪を…先程ラルフが梳いた場所を
なぞるようにして同じように梳いて呟く。

1人で立ち上がることもやっとな状態の身体で
セシルを運ぶことは難しくて。
ラルフに手伝ってもらうように頼みながら目に留めて、
拾い上げるのは先程まで奏でられていたハーモニカ。]

(11) 2010/09/09(Thu) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


……ラルフ、は、
何か知ってるの…?

[着るものを探しながら問うのは銀灰の後輩に。
服に袖を通すだけで零れそうになる吐息を抑えて、
じわり…と胸に拡がるのは巣食われ刻み込まれたいたみ。]

知ってるんなら、さ。

――…教えてよ。

[じくり…と裡で疼くのは薔薇が残していったもの。
蒼薔薇が居なくなっても消えない、忘れることはできない。
――…そう、刷り込まれたのだから。

乞う言葉は甘く誘うような響きにも聴こえただろう。
常と無機質、それから悦楽…3つの色を宿した翡翠は
後輩のハーモニカを持つことで今はぎりぎりの均衡を保って*]

(12) 2010/09/09(Thu) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 02時半頃


フィリップは、ラルフに話の続きを促した。

2010/09/09(Thu) 17時頃


フィリップは、ロビンに話の続きを促した。

2010/09/09(Thu) 17時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 17時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―医務室―
[呪いは解けるのかな…。
寝かされている人たちを見て漸く事態を理解した際に
零した言葉にラルフはどう答えていただろうか。

今は、ラルフが出て行って―――…
寝かされている者達を除けば、部屋に1人。
揺れる翡翠は硬質な色を湛えて、眠る人達を…

先程までは傍に居てくれた、後輩の姿を見つめ]

(117) 2010/09/09(Thu) 18時頃

【人】 鳥使い フィリップ


―――…ね、…どっち、だったの?


[問いかけに応えはない。
あの時、長い口付けの交換を交わしたのは、
あの時、好きだとそう謂ってくれたのは、
あの時、無理に身体を開いたのは―――…

好きだと、壊れてと、殺そうと 紡ぐ声は同じ人で、
けれどもセシルの中にもう1つの人格があったと
知った今、理解して…またわからなくなる。]

(118) 2010/09/09(Thu) 18時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[応えない人に、翡翠が硝子の色へと変わっていく。
眠る人達は彫刻のように身じろぎせず、
血色失せて白い肌は滑らかな大理石のよう。

生きているのに、死んでいるかのような。

生を宿すのに無機質な彼らは空洞の硝子球にも似て。
起こさなくてはいけない、そうわかっているのに。]


…… き れい…


[同時に抱くのは羨望。
このまま…目を覚まさずに、彼らの中に加われたら。
きっと、それは―――…とても、綺麗。]

(120) 2010/09/09(Thu) 18時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ハーモニカは手の中にあっても、約束の硝子球は
屋根裏部屋に置き去りにしてしまっていて。
裡に抱く言葉を紡げば…容易く、均衡は崩れていく。
苦しげに熱い吐息を吐くと無理に身体を支えていた足が
震えて、身体もぐすぐすとその場に崩折れて蹲る。]

―――…っ

あ、

[何も触れていない首元に、薄く鬱血の色が浮かび上がる。
シャツに隠れた箇所にも点々と浮かび上がるそれは
それは呪いの茨の形とはまた違う、
蒼い――…薔薇の、花弁の型。]

(122) 2010/09/09(Thu) 18時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[セシルを、殺そう。
裡に残る残滓がそう、甘く囁きかけてくる。
蒼薔薇は消え、けれども容易く消える筈がなく。
宿木に何かあった時も新芽は生き残れるようにと
此処にも深く、その爪痕を残して…

呼気が、震える。
薄く開かれた唇から零れるのは濃い蒼花の香。

ルーカスが訪れた時には医務室は濃い蒼薔薇の香に包まれて。
それはベネットが医務室に戻る少し前だったかもしれず]

(123) 2010/09/09(Thu) 18時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


……ルーカ ス…?

[蒼薔薇の香に再び包まれた部屋、
聴こえる声に振り返る翡翠は微かに蒼の色を宿して。

後輩の姿に、その瞳が潤んで細まる。]


……くる しい……


[そう謂って触れる首元には、濃い蒼の花弁が刻まれて。]

(125) 2010/09/09(Thu) 18時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[肩に触れられるとひくりと身が震えて。
零れ落ちる吐息は蒼薔薇を宿していたセシルと同じ、
甘い媚薬にも似たその香。]

…ルーカス、は…薔薇のこと、知ってるの…?

薔薇は…どうなってしまう?

[見上げる翡翠は、その香に浸されていく。
蒼薔薇が生き残るためには、
残る者達をその香に浸していけばいい。

大丈夫か、その言葉に頷く姿はやはり呼気荒く。
そっと此方からもルーカスに手を伸ばす。]

……薔薇を、燃やしちゃ…だめだよ。
…死んでしまう。

(127) 2010/09/09(Thu) 19時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[首筋に触れられると ぁ…と掠れた声と共に
零れる甘い蒼薔薇の香り。]

……お揃い、

[伸ばした手はルーカスの手首の花弁に触れて。]

…これは?
どうしたの?

[この痕は、どうしたのか。蒼薔薇のものとも少し違う。
そうルーカスに問う間にも触れられた花弁の傍にもう一枚
鬱血の花弁が浮かんでいく。
赤い血で描かれた筋は、薔薇の茎の姿を模して]

(133) 2010/09/09(Thu) 19時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ルーカスの言葉を聴きながら、ルーカスの手首をなぞる。
花弁は花にはなりきらず、ほろりと彼の手首に舞って。

綺麗…

見惚れるようにそう、呟く。
首筋の鬱血の花弁は青く濃く刺青のように染まり]

―――…蒼薔薇が…殺されそうなんだ。
君の大事な人が刻んだものが…思い出が…、

[ルーカスに語りかける翡翠の声も何時ものものではなく。
蒼を宿す瞳は、蒼薔薇に囚われた者の色。]

…たすけて…、ルーカス。
このままでは…死んでしまう。

[蒼薔薇を、助けて。
助けを乞う吐息は掠れて、甘く香る。]

(136) 2010/09/09(Thu) 20時頃

【人】 鳥使い フィリップ

それは……

ルーカス、助けてくれないってこと?

[ルーカスの言葉に少し落胆したように呟いて。
手首の花弁に触れていた手がその手首を掴む。]

―――…だめだよ。

助けて…くれなきゃ。

[蒼い色は翡翠の奥で冷えて。
一度囚われてしまった瞳は
ルーカスの言葉では元の色に戻ることはなく、
そっと、唇を寄せると手首の花弁を舐める。

だめ、もう一度そう囁きながらほぅと吐息を吹きかけて。
思い出すのは蒼薔薇に与えられた甘い甘い悦楽。
穿つ甘さを与える姿は、今は眠る後輩の姿をしていて。]

(139) 2010/09/09(Thu) 20時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
あ、ルーカス聖痕か!

(-41) 2010/09/09(Thu) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ぴしゃりと言い放たれた言葉は言霊のように
一度翡翠の中の蒼へと刺さる。]

―――…ぁ、

[ぐらりと、怯えたような瞳は翡翠のものだったのか。
それとも裡に潜む蒼い花の残滓のものか。

捕らえることなど簡単だったはず、けれども効かない。
触れていた手首から離れた手は、蒼く咲く首元へ。
蒼い花弁の痕を両手で押さえて
苦しげに呼気を荒げればまた首筋に浮かぶ新たな花弁。]

(141) 2010/09/09(Thu) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ


…ル…カ、ス…
……くるしい…、

[後輩を呼ぶ声は、
先程までの甘い囁きではなく何時もの声。

蒼薔薇に、裡から侵されていく。
首筋に徐々に浮かび上がる花弁が繋がり
一輪の花となった時には、きっと新たな宿木として…。
セシルを殺そう、そうせせら哂う蒼薔薇の仕掛けたもの。
セシルの届かない場所へ、置き遣るかのように。]

(142) 2010/09/09(Thu) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[裡から刻まれていく蒼は貫くような痛みと、
それ以上に震えるほどの甘さを持って。
荒ぐ息はルーカスに抱き寄せられるとくぐもったものに。]

あ、
あぁ…

…厭、だ

[零れる悲鳴は情事の時を思わせるかのような。
拒絶の声はルーカスに向けたものなのか、
それとも裡から責め苦を強いる花にか。

翡翠がじわりと潤むと縋るようにルーカスの服を掴み。
体温は其処に在って、けれども求めるものではなく]

(147) 2010/09/09(Thu) 21時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


――…セ シル…

[助けを求めるかのように。
呼んだのは後輩の名、蒼薔薇の花の名。
思い浮かべたのはどちらの姿か。

ぐらりと、身体が揺らいでルーカスに
身を預ける形となった。

甘い香は身体から消えず、浸されていく意識は
囚われの世界と、常の世界でぎりぎりの均衡を保つ。*]

(148) 2010/09/09(Thu) 21時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/09(Thu) 22時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―――…っ ふ…

[横たえられたまま零れるのは苦しげな吐息で。
それもまた誘う甘い香へと変わっていく。

刷り込まれるように蒼薔薇に侵されて、
塗り替えられた身体は蒼薔薇が消えた時どうなるのか。

誰かの、後輩の唇が項を這う。
焦れるような甘い疼きは裡からではなく肌に刻まれて。
蒼よりも早く、赤い色の花が咲いていく。]

……ぁ  ぅ、

[零れる吐息は熱いままだけれども、
蒼が新たに刻まれることがなくなると
落ちる吐息は苦しげな色を徐々に失くしていき]

(158) 2010/09/09(Thu) 23時半頃

フィリップは、薄く翡翠の色を開いて、見つめるのは痕をつけた後輩の姿。

2010/09/09(Thu) 23時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―医務室―

…なんか、少し…楽になった。

[何が理由なのかはわからない、けれども。
呼気は熱いまま、しかしその香は先程より少し薄れて。
血の気少し失せてひやりと冷たい手を取られても
それを拒むことはない。
じんと、熱いルーカスの頬に触れると指先が
その頬を包むようにやわく動いて。]

――…ル、カスは…さ。
今、…苦しく ない…?

見てることしか、できなかったの。

[先程聴いた彼の話、蒼薔薇を胸に刻む人の話。
それは恋情だったのか、それとも違う想いなのか。
その手首の蒼は届かなくなった想いに痛まないのかと、
そう訊いて。]

(167) 2010/09/10(Fri) 00時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/10(Fri) 00時頃


フィリップは、でも…、…?と反芻するようにルーカスに訊いて。

2010/09/10(Fri) 00時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―――…

[頬に触れる指が、その熱が更に高くなるのを感じて]


…泣いて、いいよ。


[痛む、それは形は違うけれども少し、
似てるとも思ったから。
じくりと、触れる掌の傷が痛む。
じくりと、裡の何処かが痛む。

そっと、ルーカスの頬を撫ぜて。]

(176) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


……硝子球みたいに…なれればいいと思ったんだ。

ずっと、目を覚まさず…眠り続けていられたら。
痛みも感じなくて…、きっと…とても綺麗。

[呼気の甘さは完全には消えない。
これが消えた時…どうなるのか。

後輩が目覚めた時…どうなるのか。

わからないまま、ただ――…一度は壊されたはずなのに。

痛みは、苦しみは、消えずに燻ったまま。]

(177) 2010/09/10(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(4人 60促)

フィリップ
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび