人狼議事


213 舞鶴草の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 座敷守 亀吉

/* 一つ告げても良いだろうか…

ラ王は何故そんなに志乃ちゃんを消したがるのだろうか…鼠小僧もしかして志乃ちゃんに惚れてるの?ねぇ

(-5) 2015/01/23(Fri) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[くぁ、と眠そうに欠伸を一つ。遊郭以外で過ごす初めての夜は、結局一睡も出来ず歩いて過ごした。
昨日はあの薬師…スティーブンと名乗る彼と情報の共有を測ったが、分かったことはそして何も盗られていないということだ。異人を狙った悪戯の可能性もあるが。
(それにしても、茶代をご馳走になってしまった…)
次訪れた時は何か土産でも持っていこう、そう心に決めながら商店街を抜けて、陸区へ。
(それにしても……鼠小僧は何のためにこんなことを?)
手紙の差出人が巷で噂の鼠小僧だと決まったわけではないが、義賊を名乗る鼠小僧ならば狙いが不思議だ。悪名高き将軍を盗んだと話に聞くとおり、金のある悪人から物を盗むらしい彼が、何故一介の若い衆や薬師から盗むのだろうか。]

…考えれば考えるほど分からないなあ。

[鼠小僧が金品をばらまくのならこの辺りだろうか、と陸区を見回しても特に変わりはない。…と言ってもここへは碌に来たこともないのだが。……やはりあまり気は進まないが、弐区を目指した方がいいのだろうか。被害者が多いのは彼方だろう。…ああ、でも]

弐区は、あまり行きたくないなあ…。

[そう呟き、少し顔を歪ませた。]

(14) 2015/01/24(Sat) 18時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2015/01/24(Sat) 18時頃


【人】 座敷守 亀吉

[弐区には、嫌なものがたくさんある。
侮蔑の目線や、態度…他にも……。
商店街はそこまで酷くはないが、やはり武士や公家ともなると誇り高き和人が…と言いたくもなるのだろう。江戸で混血児と言えば、ほぼ吉原出だ。若い衆差別はほぼ慣習と化しているのだから、その扱いも当然だ。……頭の中で納得していても、昔はよく泣いていたものだ。泣く僕の前を一度だけ、手を引いて歩いてくれたあの人は……ああ、そういえばあの人は誰だったんだろうか。
やはり霞がかかったように思い出せない。綺麗な赤い着物までは覚えているのだけれど。

………もしかして、僕は何か大切なことを忘れているのだろうか?

…もし、僕が忘れている"あの人"が僕にとって宝物ならば、その人鼠小僧のところにいるのだろうか?]

……ああ、だめだ。一人で歩いていると相変わらず嫌なことばかり考える。鼠小僧なんているわけないじゃないか。…ああ、きっと仲の良かった遊女にでも慰めてもらっていたに相違ない。

[そう自分に言い聞かせるようにしながら、陸区の中を歩き回り始めた。]

(15) 2015/01/24(Sat) 18時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[弐区なら何かしらの情報が入るだろう、と思いながらもやはり気も足も進まず。陸区をウロウロとしていると背後から少し高めの声。…銀髪という単語が聞こえれば、僕のことかと振り返る。…見ると十過ぎくらいの少年がにこにこと明るい顔でこちらに向かって走ってくる。…何事だろうか。]

……どうしたのかな。

[にこりと微笑み語りかければ、少年>>24はどんな顔をしただろうか。…少し沈んだ気持ちを隠すような笑みは少年に悟られないように隠したつもりだったが、果たして隠せていただろうか。]

(25) 2015/01/24(Sat) 22時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2015/01/24(Sat) 22時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 00時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[純真そうな笑顔を向ける少年>>28に、少し戸惑う。湿気た顔、と言われれば確かにしていたかもしれないが…それを見て話しかけに来たのか?どうも勝手が分からないな、と少し嘆息しながら。]

ああ、ごめんね。…少し嫌なことを思い出してね。

[こういう子供には隠し事は無用だろう。人差し指をゆるりと降ろす少年を見て、思わずくすりと笑った。そして、君名前は?と問えば少年は答えてくれただろうか。…勿論名前を問うたからには、僕も名前を告げるが。
…一人でいると余計なことを考えてしまうから、誰かと話している方が気が楽だな、なんて少し考えてしまう。折角だから何か話題を振ろうと思うも、普段あまり歓談というものをしないので今出てくる話題は一択だ。]

…この辺りで鼠小僧の出たところはあるかい?

(29) 2015/01/25(Sun) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

変な顔って…

[苦笑しながら首を傾げる。変な顔、してただろうか。春松と名乗る少年は親しげに亀にィ!と呼んだ。真っ直ぐ向けられる笑顔が少し眩しくて擽ったさを感じた。
…その笑顔が鼠小僧の話題になると曇る。呟かれた言葉を聞く限り、どうやらこの話題は何度もしたようだ。]

君の宝を?…陸区の人間から物を盗ったのかい?

[義賊が聞いて呆れる、と普段出さないような低い声で小さく呟く。自分でも普段出ない声に驚きつつ、彼に聞こえてないだろうかとちらりと見る。…財宝を置いて行き、宝物を盗るとはどういうことだろうか。…ん?宝物が盗まれている?]

…ねえ、君。…何を盗まれたんだい?

[曇った顔を隠すように笑う彼に問えば、どんな顔をするだろうか。嫌な顔をされたのなら、こちらも事情を話すだろう。…尤も、僕は何も盗まれていない……いや、盗まれたことすら思い出せない可能性もあるが。万に一つの可能性として彼が手紙を持っているのなら、鼠が何かを盗んだのは確実になる。]

(38) 2015/01/25(Sun) 10時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 10時頃


【人】 座敷守 亀吉

[鼠が陸区の人間から物を盗るのは悪いことなのか、と真面目な顔をして問う少年に対して、言葉足らずだったかと少し反省する。そして、一つ息を吐いてから言葉を補足した。]

鼠小僧は悪徳大名や商人から金銭を奪いそれを庶民に分け与えるんだろう?…だから義賊だの何だのって民から賞賛を得ている。…義賊を名乗るならば、悪いことをしていない人から宝物を盗るのはおかしい、ってこと。

[鼠小僧がただの盗人なら話は別だが、とは付け足さないでおく。義賊だと賞賛を受けている彼が、悪徳を働いてるとは思えない春松から何かを奪うだろうか。尤も義賊呼ばわり自体が事実無根ならば滑稽な話だ。……まあ変わり者だから、というのも分かる。
(…しかし何だか巷で言う鼠小僧とこの手紙の主は違う人物に思えて来たなあ。)]

とっちゃん……そっか。

[家族を盗まれたというのに明るい態度に少し驚きつつも特に気に留めなかった。そして彼の落とした質問に、一瞬顔が強張るが直ぐに緩めて、そうだよ、と一言。]

…何かを盗んだらしいけれど、僕は何も盗まれてないんだ。…手掛かりがあるかもしれないと思って参区に行こうとしていたんだけど、参区には嫌な思い出があってね…。

(55) 2015/01/25(Sun) 22時半頃

【独】 座敷守 亀吉

追加情報
手紙の主は義賊ではない?

…僕は善人とは言えないし、スティーブンはよく分からない。…けど春松はまさか悪徳働いてるとは思い難いし、春松から盗ったなら義賊ではない。巷の鼠小僧とは別人かな?

(-24) 2015/01/25(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:亀吉 解除する

生存者
(6人 54促)

亀吉
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび