人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 洗濯婦 セレスト

…あたしも、叱られた時くらいにしか
その名前を聞く機会はなかったけれどねえ。

[ヤニクの言葉に相槌打つように頷いて、>>4
一度、視線はヒューと婦人の居た方へ向かう。
ヒューの姿は見えなかった。>>2
帰ってしまったのだろうか。
酔っぱらってたんだろう、船乗りの声に意識は
自分の今いる場所へと戻る。
それに相槌を打つと再び宴は賑やかさを取り戻していった。]

(7) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

おや、そうなのかい?
可愛らしいお土産じゃないか。

誰からもらったんだい?
いい人かい?

[ヤニクのソフィアへの言葉に女もまた反応する。
気兼ねなく飲める、そう言っていた通り
騒ぎの後の女はとてもよく飲んでいた。
ソフィアが答えても答えなくても楽しそうに笑っただろう。

船乗り仲間の大騒ぎに最後までつきあい、
それから皆と一緒に集会場を出る。

けれども、その晩女は真っ直ぐ宿へは戻らなかった。
雪が見たいと船乗り達とは集会場前で別れ、
宿に戻ったのは明け方ごろ。

そして明くる朝、
>>#2 事件の事が町中へと知らされたのだった。**]

(20) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 02時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

―朝凪亭―
[女が部屋から降りてきたのはいつもの船での
起床時刻を大分過ぎてのことだった。
雰囲気がいつもと、何か違う。
ざわざわと人々の潜む声が絶えなく聞こえる感じ、
昨日の宴の席でもあったような、あの感じだ。]

……なんかざわざわしてるねえ。
今日は何かあったんだったっけ。

[欠伸を噛み殺し、はねの残る髪を撫でつける。]

(101) 2013/12/22(Sun) 23時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 23時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[>>106ダーラに手をあげて朝の挨拶を返し、
その後のダーラの言葉にぴたりと欠伸が止まる。]

サイモンってのは昨日の男だね…。
……本当に死んじまったのかい?
……狼にやられたって?

……じゃあ、犯人は人間じゃないんだね?

[確認をするようにダーラに聞き返し、
昨日の怯えた男の言葉を思い出す。
逃げろ逃げろと怯えていたあの声だ。]

出ない方がいいってったってねえ…、
船があるんだ、放っておくわけにゃいかないさ。

(111) 2013/12/22(Sun) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[裏方にも誰か人がいたようだ。こちらからは見えなかったのでヒューだとは気付かずにダーラへと肩を竦める。]

野犬の事件ってのは、この町ではたまにあることなのかい?
なんだかねえ…昨日あの男が変なこと
言ってたもんだから…どちらにしても物騒さね。

[そう言うと部屋の方へと踵を返す。]

出ないっても巡航船だ。
お客の荷物もあるし、この時期は船も
手入れしてやんないと色々都合が悪いのさ。

ちょいと、船と船乗り共のの様子見てくるさね。
自警団来てるんだろう?
なら明るい内ならちょっと位、外出たって大丈夫さ。

[コートを取って降りてくると外へ出る準備を済ませる。]

ダーラねえさん、なんか遣いの用事はあるかい?
あるならついでに済ませてきちまうよ。

(115) 2013/12/23(Mon) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

わかった。ねえさんも何か新しい情報聞いたら教えておくれよ。
ここが一番情報集まるだろうからね。

[酒場で、宿屋だ。人の出入りは多い。
宿のこと、水くみも仕事、とは誰を指す言葉か。]

うん?じゃあ、誰か水くみに出てるんだね。

[誰が出てるのか、なんとなく予測はつく。
女の予測通りならばそこには小さな子供がいるはずだ。]

あたしよりよほど危なっかしい。
ちょいと様子見てこようか。

[言っているうちに>>118 子供は宿に帰ってくる。
元気がないのは気に掛かったが、無事に戻って
安心した様子で笑う。]

おかえり、ハナ。あんたも気をつけなよ。
こわい狼がまだ近くにいるかもしれないんだ。

(120) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

人狼。

[ハナの告げた言葉を、反芻する。
昨日も聞いた名、あの男が言っていた名前だ。
昔話に出てくる人狼は普段は人間の中に紛れ、
区別がつかないのだという。]

…人狼ねえ…、
人の仕業って可能性も出てきたってことか。

[伝承の存在を自警団がすんなりと受け入れるのか、
どうにもすっきりしない。
この町には何かがある気がする。]

どうなるか、か…。
サイモンをやっちまったやつは、
見つかり次第、自警団に捕まえられるだろうね。
それが人でも、狼でも…人狼ってやつでも。

(129) 2013/12/23(Mon) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[大きく息を吐いてから、ハナへとにかりと笑う。]

ハナ、帰りにお菓子買ってきてやろう。
ハナの好きなお菓子はなんだい?

[小さな子供を少しでも元気づけようと思ったのだ。
ハナから返事を聞くことができれば、
外へ様子を見に出るつもりだった。]

(132) 2013/12/23(Mon) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

つられんのはやだねえ…。

[ハナの言葉にぽつりと呟き、
けれどもその後のハナの喜びようにはぷっと吹き出し
歯を見せて笑って見せた。]

あっはっは!
うんうん、ハナはそうやって喜んでる方が
可愛らしくてあたしは好きだよ。
了解!そんじゃ〜パンプキンパイ3つ買ってこようか。

[にかりと笑って]

女だけで小さなお茶会やっちまおう。
そんじゃ、いってくるよ。

(137) 2013/12/23(Mon) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[>>139ホレーショーが降りてきたのは、
女が宿を出る直前のことだった。]

おはよう、ホレ。
ああ、残念だね。
あんたは男だからあんたの分はないよ。

[パンプキンパイの話だ。
訳がわからずともそれ以上の説明は加えない。
船の様子を見てくる、とはホレーショーにも伝えて
女は宿を出る。]

(140) 2013/12/23(Mon) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

うおわっと!?
ああ、寿命が縮むかと思った。
おはよう、にいさん。

[出てくるなり声を掛けられ上へ飛び上がると
心臓の部分を両手で押さえて。
深呼吸の後ヤニクへ手を振り返す。]

なんだ、中入りゃいいのに。

ヤニクも事件の話は聞いたろう?
しばらく外に行けないって話も聞くし…、
まあ、旅人のあんたには災難さね。

(148) 2013/12/23(Mon) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

うるさいねえ繊細なんだよあたしは。
悩み?ああ、そうさねえ。

[町の様子を見る。
人狼、その噂は瞬く間に広がっていくだろう。
野犬がやったものではないだろう、その噂が。]

難しいかもね。

[こんな人が死ぬ事件が起きた時期に訪れた
余所者をわざわざ雇おうとする者がいるだろうか。
勿論人情深い者もいるだろうけれども、]

ま、ダーラねえさんにまで追い出されちまったら
うちの船来るといいさ、寝床くらいはなんとかしてやるよ。

[そう言って笑うが、笑ってばかりもいられない。
毎年寄港するとはいえ船乗りだって、町から見れば余所者だ。]

(155) 2013/12/23(Mon) 02時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

…人狼なんて、本当にいると思うかい?
つっても手がかりがないからねえ…、
まぁ、人がやったとは、思いたくないもんだ。

[人狼、人狼、
その名前は漣のように町に広がっていく。
サイモンを殺したのは人か、狼か、人狼か。]

船の様子を見に行こうと思ってるんだけど。
にいさん、ちょいとそこまで用心棒として雇われないかい?
パンプキンパイ代くらいは払えるよ。

[船よりも先に、雑貨屋が開いているか
見に行った方がいいだろうか。
ヤニクに声を掛けてから、港の方へと歩き出す。**]

(156) 2013/12/23(Mon) 02時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 02時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

―港―
[ヤニクを連れて訪れたエレクトラ号には
ほぼ全員の船乗り達が駆けつけていた。
駆けつけた、という言葉には少し語弊がある。
彼らはずっと、そこにいた、ということらしい。
宴の後飲み足りないと船で飲み明かしてた。
互いが互いの証言者となり容疑からは外れるらしい。

安心する半面、女には疑いが残るわけで
やはり暢気に笑ってばかりもいられなかった。
船乗り達の中で容疑が残る者の名も教えてもらう。
ホレーショーと、それからヒューの名前も挙げられた。]

…あいつは、

[怪我をしているじゃないか、そう言っても。
自警団の容疑リストからヒューの名が外されることはなかった。]

(191) 2013/12/23(Mon) 22時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

にいさんの名前も残ったままだったねえ。
あたしもヤニクのにいさんも、
容疑者仲間ってわけだ。

人狼の可能性、ねえ。

[声に出してみたらやっぱり笑えなかった。
大きく溜息を吐く。目の前が白く染まった。]

野犬ってことじゃ、だめなのかね…。

[ぽつりと呟いてから、首を横に振った。]

――…薄情なもんだ。

[ポケットを探る。
掌に出したのはぎりぎりパンプキンパイが4つ買えるかどうか、
くらいの小銭。]

(192) 2013/12/23(Mon) 22時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

はい、にいさん。
用心棒代だよ。
ついでにあたしらの分のパイも3つ、
買っておいておくれよ。
ああ、ない場合は何かハナの喜びそうなもの。

[当然、ホレーショーの分け前のことなど頭にない。]

容疑者となっちまった以上、
いつとっ捕まっちまって、
いつ出られなくなるかもわかんないからねえ。

ちょいと、用事を済ませてくるさ。

[言ってから、歯を見せて笑い]

ああ、ヒューに会いに行くだけだよ。
宴の晩にゃ話をしそびれちまったからさ。

(194) 2013/12/23(Mon) 22時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

ああ、うん。
薄情ってのは、あたしのことだね。

[宿に、その言葉に頷いて返す。]

まあ、あっちにはあっちで、
適当になんか果物でも拾ってくさ。

んじゃ、
おつかい頼んだよ。

[小さい子供に言うようなからかい口調で
銭を渡してからヤニクに手を振り港から離れる。

ヒューは今はどこで生活をしているのか。
手紙などのやり取りはヒューとはこの一年しなかった。
一度だけ、ヒューを診てもらった町医者から、寄港した港で手紙を受け取った。
ヒューの怪我の経過と、ワンダという名前があったのを覚えている。
途中立ち寄った果物屋でワンダの名前を聞いてみると、魚屋だということが教えられた。]

(198) 2013/12/23(Mon) 23時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

―市場―
ああ、あんたがワンダかい?
いや買い物じゃないんだすまないね、
ヒューって男がここで働いてるって聞いたんだけど…

それにしてもお腹大きいねえ!
あとどれくらいだい?

[店先であっけらかんとした声を放つ。
女主人に声を掛けていると子供が脇を通り過ぎて
走り去っていった。子供が先程までいた場所を覗く。]

ああ、ヒュー、そこにいたのか。
土産に持ってきたリンゴはねえさんに渡しちまったよ。
そっちに栄養とってほしいからねえ。

[笑ってヒューに手ぶらになった両手を見せて]

熱心…って感じでもないね。
ちょいと話そうか。ねえさんに許可も貰ったさ。

(206) 2013/12/23(Mon) 23時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

何ってあんたを探してさ、ヒュー!
ああ、ねえさんすまないね。
ちょっとヒューを借りるよ。

[肩を竦める女主人にからりと笑って、手招きをして店の外でヒューを待つ。出てきたヒューに悪びれる様子もなく]

すまないね、ああ、途中まではヤニクのにいさんに
用心棒してもらったさ、1人じゃないよ。
…事件は知ってるだろう?
あたしも容疑者の疑い掛けられちまってるから、
1人で歩き回ってたら余計に疑いかけられちまう。

[ヒューの厳しい口調に肩を竦めてみせて]

(216) 2013/12/23(Mon) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

他はうちの船はホレが容疑者にあがってるみたいだ。
あとはヤニクのにいさんとダーラねえさん、
それから…

[指折り数え、ヤニクに見せてもらった容疑者名簿に書かれていた名前を挙げていく。]

ワンダのねえさんの名前はなかったさ、よかったねえ。
でも…あんたの名前は残ってたよ、ヒュー。
…怪我人だってのにね。

[そう、それだ。
その話をしたくて、ここまできたのだ。]

(217) 2013/12/23(Mon) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

あんたも話したがらない様子だったし、
みんなも触れていいのかうやむやにしてたけど、

でも、どっかで聞いとかないと、さ。

[目を細めてヒューの姿を見る。
失われたその腕を。
一年前はこんな姿、想像もしていなかったのだ。]

怪我の具合は、どうなんだい…?
船には…戻れそうなのか、

(218) 2013/12/23(Mon) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

ああ、なんだ。
じゃあそれ待っててもよかったかもねえ。

[ヒューが朝凪亭に来る予定だったと聞くと、
嬉しそうな顔を見せるが
容疑の話には笑みを消して頷いて、
送ると告げられると同じように難しい顔になる。]

…そうさ。
人狼の疑いってやつさね…。

…あたしを送ったら、
今度はあんたが危ないじゃないか。
あんたを危険な目にはもうあわせたくないよ。
聞かないんだろうけれどさ…。

[そう言うと、怪我の具合、
ヒューからの言葉を待つように大人しくなる。]

(230) 2013/12/24(Tue) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

そりゃそうだ。
でも、何がどうなっちまってか、
人が1人死んじまったのも事実だ。
ま、自警団がぴりぴりするのも仕方がないさ。

[どことなく、覇気のない姿だ。
ヒューの様子に少し困ったように眉を下げたが、
その後のヒューの返事には>>238 目を丸くしてから俯いた。]

そうか…、
ヒュー…あたしはね、あたしは…

[こつり、と並ぶヒューの肩に頭をぶつけて]

(243) 2013/12/24(Tue) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

すっごく、嬉しいよ。
あんたが、船に戻る気があって。

[顔を上げて、ヒューを見上げると眉を下げて笑い]

海での暮らしがどうしてもきつそうだったり、
あんたが戻る気ないんならどうしようもないとも
思ったけれどさあ!

前と同じようにはいかないかもしれないけれど、
雑用でよけりゃいくらだって仕事はあるんだ。
親方がなんか言ったって、無理くり乗ればいいさね。
海に投げ出すような人でなしじゃないだろ。

すぐには上手くいきっこないだろうけれど、
あんたが戻りたいんならいくらでも協力するよ。
…大事な仲間なんだからさ。

(244) 2013/12/24(Tue) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[ぐす、と鼻が鳴る。へっぶし!と下手くそなくしゃみの真似をして顔を伏せた。鼻を擦る。]

あ〜、港町はやっぱり寒いねえ。
風邪引いちまいそうだ。
今日はそろそろ帰るから、途中まで送っておくれよ。
…それでいいだろう?

[ヒューの返事を待たずに宿の方へと歩き出す。ぐすぐすと、鳴る鼻を納めながらヒューの腕を見る。町医者からの手紙では、野犬に襲われたようだと書いてあった。]

……なあ、
その怪我…、野犬にやられたってのは本当かい?

[聞き辛い、けれどもここで聞かなければずっと聞けないままだとも思った。]

…誰か、人にやられたんじゃ、ないんだね?

[ヒューの返事はどうだっただろう。それ以降別れるところまで、静かに鼻を鳴らし続けていた。]

(248) 2013/12/24(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セレスト 解除する

犠牲者 (4人)

セレスト
14回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび