人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 お針子 ジリヤ

/*
okok、村人か。どうしようかね。
とりあえず無難なとこ来たね。
狩りブラフでも撒くかww

(-0) 2015/05/25(Mon) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

― 厨房 ―

林檎のシャルロートカ、素敵!
え…転んで。…ええと、大したことないのよ?

[告げられたケーキの名前に表情は明るくなる。>>0:108
が、引きずる足を指摘されて言葉が詰まる。「転んだ?」という問いかけを否定しようとするが、嘘は付けない。ケイトを心配させまいと弁明しようとする。大丈夫だと証明するように、くるりとその場で回ってみせて、 ぐきっ。]

……!

[声にもならない、悲鳴。
美味しい匂いについ我を忘れてしまったが。勿論、痛みは消えた訳ではなかった。促されるままに椅子に座り、おずおずと足を差し出した。大人しく手当を受ける。*]

(1) 2015/05/25(Mon) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 01時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

― 厨房 ―

[一見、しっかりしているように見えて、うっかりなところがあるとは知っている。例えば返す筈の本を忘れて来たりね。けれどもそれ以上にドジなわたし。
ケイトは一緒に宿屋を手伝う仲間。仕事ではケイトには頼ってばかり。わたしの方が年上だというのに情けない。]

えへへ〜、ごめんね。
ケイトにはいつもお世話になってばかりだね。

[へりゃりと眉を垂らした。謝罪する声も弱々しい。
手当が終えれば具合を確かめる様に立ち上がって、とんとん。靴の踵で音を鳴らす。]

ち…ょっと、痛むけど大分マシになったよ。…ありがとう。
…そういえば、もちろんケイトはあしたのお祭りには参加するんだよね?

(12) 2015/05/25(Mon) 08時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

明日のお祭りが楽しみだね?
きっと今年もヴェスが素敵なランタンを作ってくれる。それに、ケイトのお菓子も楽しみ。

…ねえ、明日はどんなドレスを着ていくつもりなの…?

[その後、ふたりでポルックのボルシチを食べただろうか。今度はふにゃりと柔らかい笑みを浮かべた。**]

(13) 2015/05/25(Mon) 08時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 12時半頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
ケイトがぐぅかわ。

(-22) 2015/05/25(Mon) 22時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 22時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

― 回想/宿屋、ケイトと ―

[怒られた子供のように眉を寄せてしゅんとうつむいてしまう。ケイトにも笑われてしまった。>>24
「お祭りで歩けなかったら嫌でしょう?」と聞けば勢い良く顔を上げて小さく叫ぶ。]

うん…、明日のお祭りで歩けないのは嫌!
明日は…シメオンと回る、約束をしてるの。酷くならない様に気をつけるわ。

[にこり、と笑って。]

ねえ、知ってた?
シメオンと…そう、アランさんが帰って来てるのよ!
お客様はアランさんだったの。うん、おにいちゃんに料理を届けてあげて。
もうひとりのお客様はヨアヒムさまと言って、お肉が食べたいみたいだったわ。

ふふっ、
大好きな人達が、ふたりも帰って来るなんて嬉しい。

(74) 2015/05/25(Mon) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[お祭りには何を着て行こうか。なんて、年頃の娘たちらしい話に花を咲かせながら。
ケイトの叔父さん特製のボルシチを二人で食べた。ホッとする優しい味、上に乗ったサワークリームの爽やかな酸味も食欲をそそる。焼きたてのお菓子も美味しくてぺろりと平らげてしまった。*]

(75) 2015/05/25(Mon) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

― 夜、暖炉の前で ―

[しんしん、と、物言わぬ世界に、確かに響き渡る音。暖炉ではパチパチと音をたてて薪がはぜて、部屋には暖かい空気が満ちている。
暖かさを横顔に感じながら、常に形を変え続ける炎を横目に、肘掛け椅子に腰を下ろす。]

[シメオンのもとを立ち去る間際、彼は言った。「あの子」にもよろしく、と。
それに、わたしは返事が出来なかった。今や「あの子」の話しを他人にすることはない。彼女への手紙は書き続けている。炎が爆ぜる音を伴奏にお友達の好きな歌を口ずさんだ。]

雪の降る夜は 楽しいペチカ ペチカ燃えろよ お話しましょ
昔 昔よ 燃えろよペチカ 〜

[もう時間がないのだ。わたしは布と布を縫い合わせていく。
白い布と紫の糸それらが針と共に踊るとき、そこには鮮やかなすみれ色のドレスが仕上がっているはず。]

(77) 2015/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[わたしは針子。自信の為に服は仕立てない。
このドレスは、あの子の為の。]

どうしてかしら。ケイトは自信のないように見えるの。
ケイトは、優しくて、かわいい。素敵な女の子なのに。

[わたしは見逃さなかった。シメオンの名前を口にした際に僅かに顰められた少女の眉を。
仕立ての終わってないドレスを手に取った。ずっと前に出来上がる筈が随分と遅れてしまった。今更だろうか、押し付けがましくはないだろうか。ぎゅっと、胸の辺りで抱きしめる。]

ねえ、A。
ケイトは喜んでくれると思う…?

[寒さの為ではない、震える声で訊ねた。返事は、ない。*]

(78) 2015/05/25(Mon) 23時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
もっとお菓子に反応するんだったー。
もっとケイトといちゃいちゃしたい。

(-31) 2015/05/25(Mon) 23時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
下手したら初回襲撃を食らう可能性もあるんだ。
早めに設定を出していかないとな〜。やりたいことが出来ない〜。

(-32) 2015/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

「前にお話していた、ケイトに贈るつもりのドレスは完成しました。ただ、彼女へ渡す勇気が出ません。
今日は待ちに待ったお祭りの日。
角灯が冬の夜を美しく飾るのでしょう。お祭りで並ぶお料理やお菓子も楽しみです。それにね、大好きな人達が帰って来たんです。今年のお祭りは一段と賑やかになりそう。

貴女もお祭りに行けたら良いのに。」

(83) 2015/05/26(Tue) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

― 翌朝 ―

[何時もの決まり文句で締めくくり、筆を置く。書き終えた手紙は白い封筒へと入れる。
わたしは机の中を開く。中から出てきたのは、古びた手紙の束だ。どの手紙にもお友達があて先に書かれ、差出人にはわたしの名前がある。幾通ものまっしろな手紙たち、それらは全て、消印は押されていない。切手どころか、宛先すら書かれていない。
出せない手紙の束が幾通も積み重なるばかり。*]

(84) 2015/05/26(Tue) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

― ドロシアの店 ―

[ドロシアは祭りの会場へ出掛けた後だろうか。
(受付は終了してるとは知らず、)昨日の内に頼んだ洋服を取りに行った。あくまでも、会場へ寄るついでを装って。
昨日の今日、洗濯は終わっていなくても仕方がない。事情も話せず、祭りに間に合わせて欲しいと図々しくお願いは出来なかった。]

[コン、コン。と扉を叩く。**]

(85) 2015/05/26(Tue) 00時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
あ、やっちまったー!!
ドロテアだよ。ドロテア!!

(-33) 2015/05/26(Tue) 00時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/26(Tue) 00時頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
ケイト、ぐぅかわ。ロルも綺麗で好き。

(-34) 2015/05/26(Tue) 00時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
ヴェスが狩人?
シメオンが雪鬼?
ケイト…も、それぽいな。少しだけ。

(-37) 2015/05/26(Tue) 01時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
これはwktk
シメケイ来るー?

宜しい。ならば、三角関係だ!

(-39) 2015/05/26(Tue) 01時半頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
ジリヤはどろどろさせるぞ!
人狼騒動だもんね!ギシアン、ギシアン!

(-40) 2015/05/26(Tue) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

― 祭りの広場 ―

[さて、昨日はケイトにどんなドレスを着るのか訊ねてみたけれど。
わたしは言うと… 

お洒落よりも食い気だった。シャルロートカを昨日も食べたのに今日もぱくぱく。]

(101) 2015/05/26(Tue) 02時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[昨日だって――。こっそりお皿の端に乗せられた焼き立てのお菓子に。>>24
「え、良いの?お祭りの為に焼いたのでしょう?」驚いた様に目を瞬かせて。質問はするものの、シャルロートカから目を離さなかった。
水色の瞳は、キラキラと輝く。大きく口を開けて食べれば、口の中いっぱいに広がる甘さ。]

っ、美味しい。やっぱり、ケイトのお菓子は世界一ね!

[おかげで笑顔までとろける。何時もの様に素直に感想を告げる。]

(102) 2015/05/26(Tue) 02時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[彼女の作るお菓子が好きで。勿論、本人のことも大好きで。
怪我の心配をしてくれて、今もこうして皆に内緒に明日のケーキを味見させてくれた。不思議と、甘やかされてる気分になる。
くすり、くすり、その後の少女達のお喋りでも笑い声が零れた。楽しげで、くすぐったげな笑い声。]

(103) 2015/05/26(Tue) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ケーキを食べながら会場を見渡す。折角の祭りだ、普段は眠ってばかりのあの男も来ているかもしれなかった。
シメオンと同い年で、わたしとも歳が近かった。男の口先だけなところが好きになれず、こどものわたしは邪険な態度を取ってしまうこともしばしばあった。
珍しく外出しているところを見つけては、「ねえ、何時までご両親に甘えてるつもりなの?」「貴方も働きなさいよ。」なんて、口煩く言ってしまうことも。
けれど、そんな男に呆れても不思議と距離を取らなかった。もし、男が嫌がる素振りを見せようが、お節介を焼くのを止めようとはしなかった。]

(104) 2015/05/26(Tue) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[もし、リーの姿を見つけたなら、]

貴方もお祭りの時は起きてるのね。
普段から起きていたら、どう?

[一応、起きている姿は見かけるのだが。ぼーっとしてるだけなら眠っているのと大して変わらない。
尤も、それも思考に耽っているらしい。そう宣われた時は、「何時になったらその思考をお披露目してくれるの?」と将来の大物に返しただろう。]

(105) 2015/05/26(Tue) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[腕には籠をぶら下げている。紫色のドレスを忍ばせて。
まだ、シメオンとケイトには気が付いていない。**]

(106) 2015/05/26(Tue) 02時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/26(Tue) 02時半頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*見直して、
>>84がすげえ分かり難い。というか文章が酷い。

お友達の名前があて先に書かれ、差出人にはわたしの名前がある。幾通ものまっしろな手紙たち、それらは全て、消印は押されていない。切手どころか、住所すら書かれていない。

だね。うん、寝よう。

(-44) 2015/05/26(Tue) 03時頃

【人】 お針子 ジリヤ

― 回想、リーと ―

[返事もせず、ケーキを口に運んでモグモグと咀嚼する。代わりに、「本当かしら?」と訝しげに見つめた。
ごくりと飲み込んだあと、行儀悪くもフォークでリーを差しながら、>>117]

まあね。こんなに美味しいなご馳走…、ううん。素敵な夜を見逃すなんて、損よ。貴方はどうせ女の子目当てなんでしょう?
働かないんじゃ、村の女の子は引っ掛からないわよ。

[こどもの頃から変わらず色気のない、食い意地の張ったそれ。誤摩化すように肩を竦めてみせるも。]

…恩返し、ね。本当に何時になるのかしら。

[呆れた口調ながらも柔らかく笑った。]

(132) 2015/05/26(Tue) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[皿の上が綺麗になればテーブルに引き返そうとして、踵を返す。
その前に。首だけを回し肩越しに振り返って、小さく口を開く。]

ねえ、ピロシキも良いけど、シャルロートカもとっても美味しいんだから!

[いつもの、お節介。フォークに刺さった最後の一口を押し付けようとした。リーの口の周りをクリームで汚すことに成功すれば、にんまり。]

折角来たんだもの。お祭り、楽しんでね?

[悪戯めいた笑みを浮かべて、ひらひらと手を振った。*]

(133) 2015/05/26(Tue) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

― 現在 ―

[ひそひそ、と。村人達の囁き合う声が耳に入ってくる。
『―――今夜は吹雪くかもしれんな』『祭りの日に、縁起が悪い――――』
ちらちらと視界を掠める、白いもの。
頬にふれた冷たい感触にわたしは頭上を仰ぐ。重くのしかかるような灰色の雲から舞い落ちる。風によって攫われた粉雪が目線の先で踊った。吹き荒れる風に粉雪が凶暴な吹雪へと変わってしまうのも時間の問題だろう。
『雪鬼が来なければいいが―――』
拾い上げた言葉をきっかけにこの地方に伝わる伝承を思い出した。]

…ただの、お伽噺よ。見えも、触れもしない存在なんて……。

[信じられないと言いかけて、止めた。わたしの独り言は雑踏に紛れる。]

(135) 2015/05/26(Tue) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[夜。なのに、騒がしく明るい。ランタンから溢れる蝋燭が柔らかな色彩を散らし広場を灯している。そしてそれらの前を大勢の人間が行き交う。そう今日は待ちに待ったお祭りの日。たくさんの声。臭い。色。騒音。すべてが混じって――、ふと、何処かを彷徨うように漂っていた目線が、吸い寄せられるように一点に留まる、
この人混みのなかでも、中でも一際目を引く存在から目を離せない。
向かい合う二つの人影――、片やは変わらぬ様子で。もう一人は、長い睫に縁取られた、美しい、ヴァイオレット。白い頬も、艶やかな唇も、魅力的な少女。たくさんの人が居るというのに、少女の姿は鮮明に浮かび上がって。
その瞬間、あんなにも騒がしい揺れのざわめきも消えて、音を、失った。]

[吹き込む風にふるりと身体を震わせる。頬を撫でる冷気が突き刺すような痛みをも連れてきた。]

(136) 2015/05/26(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジリヤ 解除する

処刑者 (4人)

ジリヤ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび