人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 呉服問屋 藤之助

そんな貌とは どんな貌だ…

[眉尻下げる胡蝶を流し見遣る紫苑色は
困ったような、怒ったような。
糸の絡む指先が更に絡まれば
そっと力をこめ
現世へと眼を向ければ]


…朧様


[主の名を、呼んだ。]

(+1) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 02時頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

[燃えている。焔は闇を塗りつぶすように
紅く、紅く、紅く。
白い鳥は蝶の傍に在りて
主の姿を探す。
絡めた指を、握り締めた。]


…―― 紅い ……


[「隠れて 隠れて」
幼い子供の声が、焔の中で揺らめく。]

(+16) 2010/08/09(Mon) 03時頃

呉服問屋 藤之助は、胡蝶の傍よりそいながら* 月を、 探している*

2010/08/09(Mon) 03時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 03時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

――――、はな の ようだ

[指絡めていない方の手を
焔へ伸ばすと
ちり、と揺れて踊りすり抜ける。

高嶺の花は摘まれ、折られ、
高嶺自身も片割れの月に落とされる。

ないているこども。
あれは、誰]

…、狼が…

[鉄色の眸が、見えた]

(+26) 2010/08/09(Mon) 09時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 09時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
なんという炎上だ…
はかなくも美しい。

対の花
花と花主
宿された子種

(-15) 2010/08/09(Mon) 09時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

――、… 朧さま、…?

[煌く糸の、つながる先。
呆然と呟く。

隠れて、
隠れて、
隠れ鬼。

主が見るのは霞月夜。
鵠は胡蝶へ、視線を移した]

…――守っている、みたいだ な

[それは狼をさして。指絡めて
躊躇いながらも蹲る子供へ、歩もうとした]

(+29) 2010/08/09(Mon) 12時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

…、そう、だな

[胡蝶の苔色の眸は
何か謂う前に、する前に
想いを汲みとる深い色。
手に触れたまま、焔へ踏み込む。

死者を焔は焦がさない。]

――…、朧様、

(+32) 2010/08/09(Mon) 12時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[紅が差し出す、鷺の形の花は微かに揺れた。
狼は欠伸をする。
踏み込まず、離れず、そこに在る。
そこにただ在ることの、なんと大きいことか。]

…本郷、さま?

[鉄色は紫苑色を見た。
紫苑色は、彼とかわした声を思い出し
少しだけ揺れる。

りん、と――鈴の音。
鷺の花を見る。
焔の中、染まらず白い。]

(+40) 2010/08/09(Mon) 13時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

…、え、

[瞬き1つ、鷺が髪に止まる。
またたきひとつして胡蝶を見た後、
繋いでいない手でそれにそっと触れた。]

――… 白い、…鳥の花 か

[花にはひとつの逸話が添えられている。
白鷺は託されながら潔白を届けられなかった
――その無念ゆえ、鷺草が咲いたのだと。

今一度、鉄色の眸をした狼へ視線を移す。

獣だ。
人を食らうものだ。
けれど、憎むことは、到底できそうになかった。]

(+41) 2010/08/09(Mon) 14時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

[――今宵、焔が闇に人と獣を照らし出す。

獣は食らう。
獣は子を成す。

獣は、(ひとは)

獣は殺す
獣は啼く。
獣は泣く。
獣は愛す。
獣は―――]

(-23) 2010/08/09(Mon) 14時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助


…、―― な、

[狼から、人間へ。
目に映るその光景に、紫苑色を見開いた。>>+43

意地の悪い表情に
今一度瞬いて胡蝶を見る。
その間に、本郷の視線はこどもへと向かい。

焔は燃え上がり、
その横顔を白く浮き上がらせた。]

(+51) 2010/08/09(Mon) 16時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[焔の嵐に紛れてしまいそうな
ちいさなこどもは朧と揺れる。
泣き濡れた眼は黒檀で、

嗚呼
紛れもなく

と、腑に落ちる。

きらり、糸は確かに繋がり
見上げる眸を見下ろす二色]

(+52) 2010/08/09(Mon) 16時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助



…、おぼろ、――


[在りたい、と

願いを口にし消える黒檀のこども。
空いた方の手を伸ばす。

――りん

と、鈴が鳴って。
白鷺の花は揺れ。
指先は空を切る。

されど、確かにつながる絡めた指先の糸。]

(+53) 2010/08/09(Mon) 16時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助



…――…共に、か…

[手につながる糸を
眼を伏せるようにして見ながら]

…霞の月は、
迦陵頻伽と旅立って、しまった。

……

(+57) 2010/08/09(Mon) 16時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

…――、


[ぱちり

  と、瞬くひとつ]


…嗚呼、
     …そう、なのか?

[燃え盛る、焔。
それは、壮絶なまでにうつくしい]


 ……欲深い、ことだ。

(+59) 2010/08/09(Mon) 16時半頃

呉服問屋 藤之助は、言いながら それはせめる風でもなく。静かに、静かに。

2010/08/09(Mon) 16時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

…――何だ…?

[呼びかけられ、紫苑色を向ける。
ひとつ瞬き、苔色を見つめた。]

…「白鷺」?

[名を繰り返し、
鵠は、柔く笑んだ。]


……良いよ。
嗚呼、…おまえと居るときだけの名、だな。


[思うのは、双つ花と、主。
「夢でも想う」と、
常世から現世を見ているとき、
花に込められた思いを聞いた。]

(+63) 2010/08/09(Mon) 17時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

…、――

[新しい名を呼ばれ、
何処かくすぐったそうにした。]

…――ありがとう…胡蝶 …

[捧げられた名を、
抱きしめるように繰り返す。
焔を背にし、触れ合う唇に結ばれる契約。
長い睫を震わせる。]

ああ。
そう、だな。
…彼らは、生きて――

[子を宿した子も、
目隠しの花も、誰も彼も。
口を挟まぬが、狼の会話は歌うようで、哀しく、うつくしい。]

(+73) 2010/08/09(Mon) 19時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助



……朧様


[――かける声は重なる。

名を呼ばれ、
並ぶ双翼は共に憂う朧月を見た。
高嶺の、朧の、花として。]

(+79) 2010/08/09(Mon) 20時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

…―――――

[話すから、黙して聞いて。
呼ぶ声が重なって。
双つ花はますます対の様相を呈した。

燃え盛る炎、
椿の花に、あの日手にした枝の感触を思う。
りん――――と、鈴が鳴り。
映すのは朧月、花の主。]

…―――花となって散り
命(めい)も守れなかった花で…
申し訳、なく

[いつの言葉切れたときか、詫びて。
流れる黒髪を見る。
結ったのはただ一度。
霞月夜と重なる下ろし髪に、どうすべきか迷い]

(+89) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助



――――、…


[迷う間、黙して。
主を見、言葉はどちらへか]

(+90) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助



―――――御意。



[ごく丁寧に、答え。
それさえ重なり、しろい鷺の花が
小さく揺れた。]

(+98) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[――朧月は、笑む。
憂いの乗らない笑みに、
自然、つられるように顔がほころぶ。

頷けば
――りん、と鈴が鳴る。

双翼は蝶であり白鷺。
華月であり鵠。

朧なる月の傍に舞う。]

(+107) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 23時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助


…――


[華月を、胡蝶を見て。
ひとつ、頷いた。]

(+112) 2010/08/10(Tue) 00時頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

[柔らかな笑みに笑みを返す。
主の方を、一度見て。
それから、琥珀へ視線を移した。]

……探そう。

[と、言葉 繋いで。]

(+115) 2010/08/10(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび