人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


【見】 落胤 明之進

[天満月が感謝の言葉に笑む、
主はその後、彼とどのような言葉を交わしただろうか。
その血塗れた上衣を気にしたまま、傍らに付き従って]

 ところで、少し聞こえてしまったのですけれど……

  天満月様も、――何かその……
 狙われるようなお力をお持ちなのでしたら、
 お一人であるのは、危ないのでは?

[小さく意見を添える、
彼がある種イアンの保護下にあるということは知らず。
知っていたとて、今の彼の姿をただ不安に思うのみ]

(@0) 2010/08/09(Mon) 02時頃

落胤 明之進は、天満月の悲鳴という呟きに、ふわり そちらをみて

2010/08/09(Mon) 02時頃


【見】 落胤 明之進

[天満月の言葉、
喰われた方が楽だ、というそれには、
少しばかりきっと見据えて]

 ……もう一度言ったら怒りますよ。
 夜光の分と、私の分と、2人分です。

[既にぷんすかむくれていたが、

そんな悠長なことをしている内に、
明らかに変わり行く空気、主が袖を掴む]

(@1) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【見】 落胤 明之進

[彼に手渡した黒い笛が、光り瞬く。
か細い光は、彼の身を取り巻いて――、
その幻の蛍は、一瞬ならば天満月の目にも見えるだろうか]

 夜光はあなたを護りたい、と……
 だから、きちんと。

[生きてください、とみなまでは言わず。
立ち上がる彼には、けれどその透ける手を貸せない。

――館内は騒がしいけれど、
いまだ炎の気配には気づかず]

(@2) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【見】 落胤 明之進

[幼子のか細い声が、
狭間より聞こえる。

    『…隠れて、…隠れて、』

誰に向けた言葉か、
誰の耳に届いたか、

あるいは混乱の中で掻き消えたか、
小さな小さな こえ]

(@3) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【見】 落胤 明之進

[こえを聞く、増えたこえ、
 ――聞き慣れぬ幼子のこえ]


         『…隠れて、…隠れて、』


[こえの聞こえたものが、
ふ、とその姿を探せば、一度だけ視えようか。

燃えるべべ着たかむろの童
両手に抱く花、あかとしろ]

(@4) 2010/08/09(Mon) 02時半頃

【見】 落胤 明之進

[笛を撫でるその手には、やはり笑んで――
きっとあの控えめな友も微笑んだであろうから。

主は何か告げたであろうか。
彼の特異な能力は、もしかしたら
自由を許されないかもしれないと思う。

そう、身柄を管理されるという月瀬のように、けれど]

 はい……、
 私の友が、常にあなたの傍らにあること。
 どうか、お忘れなきよう。

[次いで立ち上がれば、
わずかに揺らぐ、眩暈のように]

(@5) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[現世と常世が近くなる、
 狭間のこえのつよくなる。
 引き込まれ、薄れてゆく。

 ゆらぐ存在が、
 繋ぎとめられたは偶然であったから。

 この世にいまだ生きてあり、
 狂気の淵に捕らわれた主が妄執と、
 散った花の亡骸の上の日陰の椿。

 けれど今、繋ぎとめる偶然は、もう一つ]

(@6) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[透ける指は、縋る。
打ち捨てられた仔犬を、拾って撫でたその腕に]

 ――……主様、
 私、思い出したことが一つ。

[見上げれば、一つ過ぎることがあった。]

 一番、最初にお会いした時も、
 震えていた私を撫でて下さいました。

[最初の、最初の記憶]

 牟田殿は、よく優しく笑う方でしたから、
 きっと主様は良き主なのだ、とそう思ったのです。

[言葉を寄せて一度微笑めば、
屋敷の喧騒に眉根を寄せる]

(@7) 2010/08/09(Mon) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[きこえるはずのない声に、
ふいに辺りを見回す―――

――――白い桜花が
あの人騒がせな猫が、ふと気になった。

その頃であろうか。
セシルの中の微かな気配が囁いたのは

『傍に居るよ、セシル
 ……ずっと此処に……』

と**]

(@8) 2010/08/09(Mon) 03時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 03時半頃


【見】 落胤 明之進

―刷衛の部屋―
[炎よりも回りの早い、
煙の充満に視界の遮られる。
熱気はあれど、感じぬこの身は、
ただそれに揺らぐのみ]

 月瀬殿……?

[続きの間を開けど、
気配も存在も既にそこには感じられず。
案ずれど、おらぬにはひとつの安堵。
この身では、彼の道を切り開くは難しい]

 ……どうぞ、ご無事で。

[小さく瞑目してから、面を上げる。
そこにいまだある、描かれた夏の宵の夢]

(@9) 2010/08/09(Mon) 14時半頃

【見】 落胤 明之進


 ――……、

[それに触れられるかはわからない。
抱いた太刀は腰に佩き。

伸ばす指先は彷徨う、
描かれた絵画と、もう一つ描く為の道具]

 ……生きてさえいれば、

[生きる、妬ましく美しい言葉。
案ずることはあれど――それは捨てぬ、と信じている。
描くのは好きだ、と肯定したそれを思い出し、
願うように手を伸ばす]

 また、描けるでしょう。 
 ――己が為にも。

(@10) 2010/08/09(Mon) 14時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 14時半頃


【見】 落胤 明之進

[左の袖が熱風に煽られ、翻る。
その下に、現世の者に視える腕はすでにない。

炎の舌になぞられて
白き衣は緋色に染まり、
黒い瞳も紅を濃くして、
邸内を行くは主を追って――、

ふと――紅の月下に響く戀歌が途切れた]

(@11) 2010/08/09(Mon) 15時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 15時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 16時半頃


【見】 落胤 明之進

[――――ふわり、と、
燃え盛る焔の中に白拍子。
紅蓮を映す、瞳は静か――血に塗れた獣を見つめる。
紅に染まる霞月、それはまさしく己を喰らうたその姿]


  喰らうて、
  喰らうて、

  ――小鳥が翼も
  血に染めて、連れて逝くのですか。

  どこまでも、業の深い。

[これは友を喰らい、己を喰らったもの。
たとえ、獣の憐れを知ったとて、
虚ろの消えることはなく]

(@12) 2010/08/09(Mon) 16時半頃

【見】 落胤 明之進

[歌の途切れた小鳥を見やれば、
紅染まる唇を、月に寄せて微笑むよう。

 地獄が池に咲く蓮は、
 血飛沫染まる赤芙蓉

獣に憐れは抱かずとても、
うたわぬ小鳥の、あわれなる。]


  ―――……、


[業火のかいなに抱かれて、
鳥籠はただ燃え上がる]

(@13) 2010/08/09(Mon) 17時頃

【独】 落胤 明之進

/*
みんなしぬの、早い…!

(-31) 2010/08/09(Mon) 17時頃

【見】 落胤 明之進

[狭間のこえのする、
現世のこえもまた――己呼ぶ声、主呼ぶ声]

[この燃え盛る業の火の消えれば、
 夢とうつつのまじわりも 夏の宵の幻
ゆくべき道の別たれる。 

 ひとはひと
 けものはけもの

現世にあらざる者もまた常世へ、と]

 天の火とても、
 私の逝く道は焼けませぬゆえ

 ―――未練が増えるのは、困ります。

[呼ぶ声を見やれば、
 熱風に煽られて、黒髪は乱れ、爆ぜる火の粉は瞳に映る]

(@14) 2010/08/09(Mon) 19時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 19時頃


落胤 明之進は、ふと、そこにある存在に気づく

2010/08/09(Mon) 20時頃


【見】 落胤 明之進

[憂うまま、重なる二つを見守るその姿、
――何を想うのだろう、言葉も無く見つめる。]

(@15) 2010/08/09(Mon) 20時半頃

【見】 落胤 明之進

[重なる二つを見守る姿に、
双花のその人を呼ぶ声に憂いに微笑みが混ざるを見れば、
ひとつ頭をさげて――]

  ……花のうてなにて、
     お会い致しましょう。

[恨み言の一つでも
言うべき相手は既に彼岸の身
燃える鳥籠を――花と月を一度振り返れば、

業火の中に歩み去る]

(@16) 2010/08/09(Mon) 20時半頃

【見】 落胤 明之進

[逃げいく人々の影が見える、
軋む家屋、燃え爆ぜる音――いずこかでまた梁の落ちる。

 焔の中で、煤にも穢れず、
 白き衣をたなびかせ、

逃げる人々を見送るように、佇む。
その薄れゆく姿を目に留める者はあろうか]

(@17) 2010/08/09(Mon) 21時頃

【見】 落胤 明之進

[―――想う場所、
ああ、その場所で彼の人は逝けたのであろう、と。
うつつに聞いた、悲鳴の出来事、
片割れを語るその姿を思い出す。
 
 ――想う場所、描けども、
        描けども]

  それもまた、未練にしかなりませぬゆえ……
  そうですね、せめて散るなら、

  花らしく。

[振り仰ぐは本邸、燃え盛る大広間]

(@18) 2010/08/09(Mon) 21時頃

【見】 落胤 明之進

[何処なりや、知らねども。
おそらく声は届くであろう]


 ―――こてつ、
     共にひとさし、如何です?

[彷徨う花に呼びかける]

(@19) 2010/08/09(Mon) 21時頃

【見】 落胤 明之進

 ―本邸・廊下―
[本邸は火の回り、いまだ多少の余裕はあろうか。
色硝子の廊下はもゆる炎に照らされて、
夕焼けよりもさらに赤く華やかに]

 ―――……、

[月瀬と天満月を連れた、イアンの姿。
そこに狂気は伺えず、ふと眼差しを和らげる。

屋敷の外に彼らが出れば、
門の傍ら、青く茂る桜の木陰、
絵描き道具と共に、紅の一厘――黄泉銀花]

(@20) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【見】 落胤 明之進

[逃れた、と思ってくれるだろうか。]

(@21) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【見】 落胤 明之進

[現世の声の、遠くなる。
     遠くなれども]


 ――……主様、

[その呼ぶ声だけは、
 黄泉よりの声よりもまだ強く響く、

 一つ呼ばれるたびに、強く]

(@22) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

落胤 明之進は、炎の先を仰ぎ見れば、ひとつ足を踏み出して

2010/08/09(Mon) 22時頃


【見】 落胤 明之進

―椿の間―
[翻る白装束に緋色を燈し、
それはその部屋の入り口に静かに佇む]

 主様、
 どうぞ、早くお逃げ下さい。

[心揺らがぬように俯いたまま]

 ……お別れにございます。

 未練となりますれば、
 ご挨拶するつもりも、なかったのですけれど。

[薄れた姿は、両手で太刀を差し出せど、
その片手は既に現世の者にはうつらない]

(@23) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【見】 落胤 明之進

[かけられた言葉に、ただ
ふるふると首を振る]

 ――主様、私は……、
   行けないのです。

 もう、ご存知でいらしたでしょう。
 私は――、私が、

[見上げれば、黒紅に緋色。
 躊躇う口唇は、小さく震えて]

 黄泉の花であること、を。

(@24) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【見】 落胤 明之進

>>115
 ……いけません。
 生ける者と死す者は交わらぬがさだめ、

 我が身もまた、
 夏の宵のひと時の幻に過ぎませぬ。
 夢とうつつの交わる、今この時が過ぎ去れば

 ただ、消え行く……

[掴もうとするその腕は、
既にその躯を掠めるのみであろう。
 一度、見開いた瞳は、哀しげに伏せられて]

 ……もう、怒ってなどいませんから。
 主様――   だから、早く。

(@26) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【見】 落胤 明之進

 主様は、まだ主様ではありません……!
 ですから、

 従うことは――

[首を振って、己を掴もうとする。
 その腕を拒絶する、のだけれど――燃え盛る炎の迫るに]

  ―――…ッ、主様

[膝をつく傍らに添えば、腕を差し出す。
 言葉に過ぎるは危惧のみで]

 お別れを告げるためです。
 主様を、危険にさらすためでは在りません…!
 はやく、庭に……

[ふわり、立ち上がれば満ちる煙の先へと導こうと]

(@27) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【見】 落胤 明之進

[狭間の声にふるり、と震える。
あやまちは幾度とあれど――]

 ――…主様、

[行かずば、主の命の危うい。
けれど手を重ねようと、それはきっと重なるだけ。
――己が身があれるは、この邸内のみであるのに]

 舞は、――舞は……
 主様が、月瀬殿とのお話に夢中になってただけではないですか…!

[それどころではないのに、
反論の言葉を返して、怒ったふりで哀し心を誤魔化して]

(@28) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【独】 落胤 明之進

/*
やっぱり根に持ってたあけのしんでした。
ミッション達成が難しいけど、消える よ。

幽霊だもの
本体はあの日陰の椿、だもの。
燃えちゃうのだもの。

(-55) 2010/08/09(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび