人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

>>29
[そして、雷鳴響き、刹那の闇が訪れる。
 灯りがついたのち、話を聞いていれば、


 それは、救いの、ものだと、知ったから、焦ることはなく…。]

 ああ、文先生のところに行く。
 お前は耀と話せ。

[向かう甲斐の背中を追うことになるだろう。
 複雑な心持ちで。

 そう、誰かが自分の好いてくれる、それを示してくれるなら、
 俺はそいつに甘えられるから。心配してもらえるなら、それがとても嬉しいから。依存してしまうけど…。]

(51) 2011/05/22(Sun) 08時頃

【人】 奏者 セシル

       (――……してくれたら、よかったのに。)
       (寝てる間とか、わからない。)

[行く最中、掠れた声で小さく呟いた言葉。
 鳴瀬という教師の顔ではなく、ただの鳴瀬として、
 そして、頭を振る。しっかりしろと…。
 今は生徒のことを何より考えろと。]

 ――……。

[もし、何を言ったか甲斐に聞き返されても返事はしない。すぐに文の部屋の入り口には到着する。]

(52) 2011/05/22(Sun) 08時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 08時頃


【人】 奏者 セシル

― 文とけーまの部屋 ―
>>34
[部屋に入る前に甲斐と何かやりとりがあったかもしれない。
 ともかく部屋の壁をノックして、入り口を開けると、そこに耀の姿はなかった。
 部屋に行ったのかもしれない、ということがわかると、甲斐はきっと耀を追っていっただろう。

 そして、自分は、部屋の中にあがり、一人、佇む文へ。]

 先生……さっき、また、雷、鳴りましたね。

[怒っていると告げた文。
 足のことだろうと簡単に予測がつく。

 実際、本当は、とても、



                       痛かった。]

(56) 2011/05/22(Sun) 09時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 10時頃


セシルは、スティーブンの表情を感じ取って、俯く。

2011/05/22(Sun) 10時頃


【人】 奏者 セシル

>>63

 すみません……。

[やっぱりとても怒っている文に、顔はしょんぼりとしたものになった。
 いわれた通りに座って、足を伸ばす。]

 ――……ッ

[ちょっと触られただけでも、痛いのだけど、我慢しようとやっぱり顔を伏せた。
 治療が始まれば、また小さく肩を震わせる。
 そう、あきらかにさっきよりももっと、痛かった。]

(65) 2011/05/22(Sun) 10時頃

【人】 奏者 セシル

>>67
[文の厳しい声が響いた。痛みを耐えている中で、そうですか、と返事をしたかったけれど、ちょっとそれよりも、震えてしまってただろう。

 そう、痛みは体力を消耗する。
 わかっていても、目頭が熱くなって、ぎゅっと閉じて、唇も噛んだ。]

 すみ  ません……。

[厳しい声にとにかく謝らなくちゃ、と思いながら、目蓋をぎゅっと閉じて、自分の膝を抱える形で我慢をしてたけど。]

(69) 2011/05/22(Sun) 10時頃

【人】 奏者 セシル

 ――……ッ

[治療が終わってほっとしたとき、
 痛みから開放されて、ほっとしたと同時に、





          本当に実は疲れていたせいか。
          どうしても、目蓋を開けるのが億劫で…。
          そのまま意識は揺らいで、
          襲ってきた睡魔に落ちていく。**]

(70) 2011/05/22(Sun) 10時頃

【人】 奏者 セシル

― 文とけーまの和室 ―
>>85
[そんな気を失うように眠ってしまうなんて、思いもしなかった。
 その意識はきっと、かなり深くまで落ち込んで…。




 そして、徐々に浮上してくる。]

 ――……先生?

[目を開けた時は、身体を包む温かさを感じたけれど…。]

(105) 2011/05/22(Sun) 17時頃

【人】 奏者 セシル

[囁かれた言葉に、はっと目を開ける。
 そして、ぱちぱちと瞬きをした。

 そう、全然、気づいていなかったし、
 まさか、というレベルでもなくて………。




             そう、唐突すぎた。
             それまでがあまりになくて。]

 ――……ッ

[それは、文には残酷なことだったかもしれない。
 だけど、身体が、反射的に、その手が彼を引き剥がすように押す。]

 ――……ぁ、

(106) 2011/05/22(Sun) 17時半頃

【人】 奏者 セシル







               すみません。

[確かに聴こえてしまった、好意の声。
 だけど、それを、受け入れる準備もなくて、

 いや、むしろ、さっきの甲斐とのやりとりも残ってて。


              自覚した。
              今は、甲斐が好きだった。]

(107) 2011/05/22(Sun) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

[そう、文はどんな表情だっただろう。
 それにどういう表情をすればいいんだろう。
 優しく、穏やかに、考えられればいいのに、
 それをできる余裕がなくて……。]


              すみませんッ

[再度そう告げると、足を引きづり、部屋を出て行く。
 そう、もう、

                       ]

(108) 2011/05/22(Sun) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

[文先生のことが嫌いなわけじゃない。
 むしろ尊敬している。

 きっと、こんな状況じゃなくて、
 もっと、たとえば、学校の何気ない、午前中の空いた時間に、愚痴をきいてもらうとか、
 少し、頭が痛いとかで薬をもらいにいくとか。

 そう、もっと穏やかな中で、彼を見ていたならば…。



               多分、好きって言われたなら、きっとそれで、甘えられた。]

(109) 2011/05/22(Sun) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

― 自室である和室 ―

[そして、駆け込むのは、自分の和室。
 入り口は閉めて、ごろり、畳に寝そべった。]


 駄目だ。
 俺、日向の話を甲斐からきいたのに…。


[それを報告することもできず、ただ、今、どうしていいかわからなくなって…。]

 日向……。

[その名前を呼んでみたけど、きっと自分には声が届くことはない。**]

(110) 2011/05/22(Sun) 17時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 18時頃


【独】 奏者 セシル

/*
すっち−先生 ><

で、でも、ここで受け入れられないんだ。
いや、強引に(性的に)何かしてきたら、流されてたかもだけど、
でもすっちー先生のキャラじゃないよね、それ、」違うよね。

><

(-51) 2011/05/22(Sun) 18時頃

【独】 奏者 セシル

/*
というか、甲斐ディンにもふられる予定で動いています。ふられるっていうか、幼馴染選べばいいんじゃないか、モード

甲斐は生きてるほうに押し出したいなぁと思うので、
ここで、耀と一緒に出るなら、それはそれでもいいと思う。

(-52) 2011/05/22(Sun) 18時半頃

【人】 奏者 セシル

― 自室の和室 ―
[そして、漸く落ち着いてきてから、
 文の哀しい笑顔を思い出していた。

 もし、あの時、
 少し文が強引に、キスでもしてたらどうだっただろう。
 いや、文はそんなことは絶対しないだろう、それはわかっている。
 だから、もしも     だ。]

 ――……

(117) 2011/05/22(Sun) 18時半頃

【人】 奏者 セシル

[考え込む。そう、もし、それでも強引に、
 その感情をぶつけてきてくれてたら…。

 ああ、そうだった。あの時も、

 幼馴染がお互いを大事にしているから…。
 だから、どちらも追いかけてはきてくれない、とわかっていたけれども。



             でも、
             もしかしたら、

 その想いを踏みつけてでも、きてくれるんじゃないかと。
 そう、それまでの己を変えてでも、
 自分だけを愛してくれる、んじゃないかと…。]

(118) 2011/05/22(Sun) 18時半頃

【人】 奏者 セシル



        (いいや、そんなことはない。)




[そうつぶやいたのは、自分の中の理性の自分。
 そんな恋情に人を巻き込んでどうなるのかと。

 悲しんでいる、人を悲しませる。
 そんなことができない、自分よりも他人を大事にする。


               それが、本当は美しいでしょ?]

(119) 2011/05/22(Sun) 19時頃

【人】 奏者 セシル




             (――……うん)



[どこかが返事をする。]


              (――…だから、甲斐は、
              耀を救って、珀を愛すればいい。
              珀への恋の代わりの恋なんて
              捨てるべきだ。
              それが正しい。)

(120) 2011/05/22(Sun) 19時頃

【人】 奏者 セシル





           ――…日向、奴は助けろ。




[夢幻かもしれないあやかしに、
                そう頼んだ。**]

(121) 2011/05/22(Sun) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>99

しかし、天秤かぁ、
本当にこの人は。

もちろん、天秤のままだったら、絶対にモノにはなりません。
うん、珀の元にいくといい。

(-59) 2011/05/22(Sun) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*

と、強がってみる。



             いいんだ、それで、うん。

(-62) 2011/05/22(Sun) 19時半頃

セシルは、ノックに気がつくと、起き上がる。ああ、いる、と答えつつ。

2011/05/22(Sun) 19時半頃


【人】 奏者 セシル

>>123
[ノックだけじゃ誰だかわからなくて、
 障子があいて、誰だかわかった。]

 織部か。
 ああ、最上と野久だったんだな…。
           さっき、連れていかれたのは。

[事情をまだ知らないだろう、織部に、まず、そう答えてから…。]

 あいつら、好きあっていたのか?

[そう、日向が連れていく条件を知ってたから。
 でも、織部は吃驚しただろうか。]

 とりあえず、信じられないかもしれないが、消えた奴は無事らしい。

 女の霊が、この屋敷にはいて…。

[そして、甲斐から聞いた話>>4:215を話すだろう。]

(124) 2011/05/22(Sun) 20時頃

【人】 奏者 セシル

 どっちにしろ、俺らは、
 もう、自分ひとりじゃ抜け出せない恋獄にいる。

[それから、ふと、織部をじっと見て…。]

 織部、
            お前、吸ってたか?

[煙草のにおい]

(125) 2011/05/22(Sun) 20時頃

セシルは、ベネットから薫る煙草の煙、それは最上を思い起こさせた。

2011/05/22(Sun) 20時頃


【人】 奏者 セシル

>>127
[…まともに、その、日向(ひゅうが)の恋獄の焔に焼かれること、つまりは、死。
 それに織部は喜色を乗せているように思えた。
 それは、どこか、


 昔の、あの頃の自分の声にも似ているなどと…。]

 変態?

[言った言葉には問い直して…。]

 最上、好きだったのか?

(128) 2011/05/22(Sun) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

>>130
[好きだった、だけど、振った、という織部をそのまま見ていたが、
 事情は深く聞かずとも、わかってしまう。
 そして、おそらくは最上と野久を救う形になった、織部は。]

 ――……そうか。
 お前…………         強いな。

[胸を張る奴にそう言って…。]

 ともかく、日向が俺らを助けてくれる条件が、
 そうらしい、けど、

         だからって、みんないきなり両想いになれ、とか
         むつかしいよな。

[笑い話にもならない。]

(131) 2011/05/22(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>132

 単純計算ならな。
 まぁ、結構この部活、男同士でも気にしない多いみたいだし。
 土橋と百瀬とかも、実は、かもな。
 百瀬必死に探してたんだろ、土橋。

[さっき、百瀬を抱えて風呂を探しにきた土橋を思い出す。
 それから、織部がくるりと回るライター見ていると、ふと、訊かれた。]

 先生は、生徒をおいて帰ったりしないよ。
 そんなのカッコ悪いだろ?

(133) 2011/05/22(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>134

 帰らないよ。

[帰ろうと思えば、帰れる。
 その言葉を否定する。]

 先生と心中はャかもしんないけど、
 まぁ、しょうがないんだから、ぶちぶち言うな。

[願わくば、その日向(ひゅうが)の呪いが消せればいい。だけど、消えないから、こういうことになったのだろう。
 雨風はそれでも続く。]

 ――……?
 なんで文先生なんだ?

[織部の指名に、少し、胸を傷めて、聞き返す。]

(135) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

>>136
 ああ、そういうことか。
 そうだな、しかし、揚げ足取りも上手だな。

[それはいろんな技術も前提に。]

 助けられる一人か…。
 でも、そいつのことは、

           俺が先生とかそういうのなしで。
           助かればいいとは思う。

[うまく乗せられて、生徒の誰かということはばれたかもしれないけど、
 でもだから、どうだというんだろう。]

 まぁ、大須や珀の例があるからな。
 日向にお願いすれば、死なせたくない相手を助けることは可能かもしれない。
 もしくは……

[他の誰かと、そいつが幸せになれば…といいたかったけど。]

(137) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル


 ――………ちょっと、その煙草、貸せ。

[なぜか、言い出せなかった代わりに、織部にそう強請る。
 自分のを出せばいいかもだけど、足痛くて、動きたくなかったし。
 というか、何か、いろんなことに億劫になっているようだった。]

(143) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

>>147

 無意味に無理?般若が怒る?

[煙草をもらおうとした、でも、意地悪された、
 むすっとする。同時に、織部の言ってることが素でわからなくて、首を傾げる。]

(151) 2011/05/22(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (5人)

セシル
27回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび