人狼議事


221 【突発】季節の雫【忙しい人のためのRP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/04/19(Sun) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

― 回想・放課後・通学路 ―

[昇降口で少女たちと別れた後、教室に傘を取りに戻る。

以前雨が降った時。
帰る頃にはもう止んでいて、うっかり忘れて帰ったんだっけ。
実はその存在を忘れかけていたのだけれど…リボンの彼女に傘を貸して思い出した。
感謝しなければいけないのはこちらの方かもしれない。


手にしたスマホで天気予報を確認すれば、雨は夜のうちに止むという。

暫く見れていなかった朝日。

…明日こそ、見に行こうか。]

(30) 2015/04/19(Sun) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

― 翌朝・通学路 ―

[まだ薄暗い、静まり返った通学路。
立ち込める朝靄。]

…寒い

[昨日降った雨で気温が下がったのか、いつもの朝より幾分か肌寒い。

しかし雨上がりの空気は洗われたように澄んでいて、樹々を濡らす雫が街灯に反射して淡く光を放っていた。
間も無く姿を見せる太陽で橙に染まる遠くの空。]

急がないと、かな

[のんびり歩いていれば太陽に追いつかれてしまうかもと、少し足を早める。

そして心の中にはもうひとつ。

…彼は、今日も、来るだろうか。]

(37) 2015/04/19(Sun) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[早めた足の後ろから聞こえてくる声。
思わず足を止め振り返ると、まさに今この瞬間、考えていた人物の姿がそこにあった。]

……え、ああ…
お、はよう

[想像していたよりも遥かに早い彼の登場に、随分と間抜けな声が出た。

『こんな早くにどうして?』

…半ば真っ白になった頭では、そんな疑問も声には出来ずに。]

(39) 2015/04/19(Sun) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[呆然としていると不意に手を取られ、止まっていた足が前へと動き出す。
共に走れば、緩やかに上がっていく呼吸と心拍数。

…またこの感覚だ。

昨日の屋上で探し出せずにいた感覚の正体は、今もやっぱり分からなくて。
ただ、この手を離したくないと。
…そんなことを、頭の片隅で考えていた。



―――やがて屋上の扉を開けると、その瞬間、広がる街並みから一筋の光が差す。
その眩さに目を細め、繋がれていない方の手を顔に翳した。]

(40) 2015/04/19(Sun) 03時頃

【人】 奏者 セシル

…うん、綺麗


[ここから見る朝陽は初めてではないけれど。

いつ見ても

今日は特に

…泣きたくなるくらい綺麗で。

彼が口にしたものと同じ言葉を呟いて、繋がれた手に僅かに力を込めた。]

(43) 2015/04/19(Sun) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>42ふと髪先を掠める感覚に、彼の方を見る。

「しまった」と思うより早く、焦点が合わない程に近付いた互いの顔。
…唇まであとほんの数センチ。

その僅かな隙間を埋めそうになったのは、本能か。]

………っ
…ごめん

[それでも勝った理性が、精一杯の距離を取らせる。
ゆるく顔を背け、俯いた。
…謝罪の言葉が出たのは、形にならないこの気持ちが後ろめたいもののような気がして。

恐らく頬は赤く染まっているのだろうが、これは朝陽に照らされているからなのだと、自分に言い聞かせた。]

(44) 2015/04/19(Sun) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

煽って、なんて…

[煽ってなんていない、そう言いかけるけれど。
結果そうなってしまったことに、どう言い訳をしよう?

…気付かれている。
一瞬、あの数センチの距離を奪おうとしたこと。

なんだか恥ずかしくて居た堪れなくてキュッと口を結ぶと、頬に触れる柔らかい感触。
軽く触れてはすぐに離れるその感触に、胸が締め付けられる想いがした。
本当は、衝動のままに全てを奪いされたら、なんて。]

(47) 2015/04/19(Sun) 05時頃

【人】 奏者 セシル

[この話は終わりとばかりにコンビニ袋を示されれば]

…はは、たくさん買ったね
貰ってばっかりじゃ悪いから、今度昼ごはんでも奢るよ

[他愛ない会話で日常を取り戻す。]

写真は、いいんだ
カメラまだ見つかってないから

[ハムサンドを選んで、牛乳を受け取ると、申し訳なさそうな彼に微笑みを返した。
屋上に来る目的だったはずの写真が、いつの間にか違うものに擦り変わっている。
理由も…きっと分かってる。


関係は急速に、もう誤魔化せないところまで来てしまった。
頭では理解していてもまだ心が追いつかなくて。
足りないのは、肯定する勇気。

…でも今はこれでいいのだと、まだ僅かに残された猶予に身を委ねて、サンドイッチを口にした。**]

(48) 2015/04/19(Sun) 05時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/04/19(Sun) 05時頃


セシルは、ケイイチに話の続きを促した。

2015/04/19(Sun) 07時半頃


【人】 奏者 セシル

― 昼休み・保健室 ―

[少し気を許すと、考えるのは今朝のことばかり。
太陽が昇ったあの一瞬の出来事を何度も反芻しては、答えの出ない感情の無限ループに嵌まっていた。

…いや、正確に言うと答えは出ている。
ただその答えを選び取れずにいるだけだ。


―――少し頭を休めたくてやって来た保健室。

具合が悪くなくとも、休みたい時や空き時間にはこっそりベッドを貸してもらっていた。
もちろん病人優先、かつ正当な理由なく授業をサボらない、というふたつが絶対条件だけれど。

今日は昼休み〜次の空き時間1コマ分。
きっちりとアラームを掛けて、ベッドへと潜り込んだ。]

(60) 2015/04/19(Sun) 16時頃

【人】 奏者 セシル

[カーテンの隙間から窓越しに見る中庭では、昨日の雨で散ってしまった桜が、その足元に淡い色の絨毯を作っていた。

そういえば先日、ここでクラスメイトの白夜と会話を交わしたんだっけ。
…その彼女は、今日から別棟行きになったと聞いた。
果たして元気でやっているだろうか…なんて考えているうちに、思考は徐々に眠りの中へ。

温かくなってきた毛布へ顔を埋めると、やがて意識を手放した。]

(61) 2015/04/19(Sun) 16時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/04/19(Sun) 16時半頃


【人】 奏者 セシル

― 午後・保健室 ―

[ゆっくりと戻ってくる意識。
セットしていたアラームよりも先に目が覚めた。
まだ授業中であろう校舎は静かで、先程までこのベッドの中で見ていた夢を思い出す。

屋上で、彼とふたり、過ごす夢。]

………会いたい

[まだぼんやりとした意識の中、天井を仰いで呟いた言葉。
傍から見れば、何のことか誰のことか分からないだろうが、想い浮かべているのは―――……。


どうやら養護教諭は留守にしているようで、その言葉は部屋内に溶けて消えていった。]

(126) 2015/04/20(Mon) 08時頃

【人】 奏者 セシル

…はは
何してるんだろう、オレ…

[片手で目元を覆い、思わず笑いを零す。

なぜこんなにも心が乱されるのか。
今までそんなことはなかったのに。


ほんのつい最近、たった数日のこと。

それがいつの間に…彼の、あの時間の存在が、こんなに大きくなっていたのだろう。

こんな自分は知らない。

…本当に、笑ってしまう。


頭を休めたくてやってきた保健室だったけれど。
寝ても覚めても結局、考えることは何も変わらなかった。]

(127) 2015/04/20(Mon) 08時頃

【人】 奏者 セシル

[教室へと戻るべくベッドから降りてカーテンを開けると、どこからか話し声がしたような気がした。

ちらりと見えた中庭には、誰かの姿があったろうか。
それとも風が運んで来た、授業を終えた生徒達のざわめきだろうか。]

(128) 2015/04/20(Mon) 08時頃

【人】 奏者 セシル

[カーテンの向こう、中庭にある桜の木の傍で誰かが手を振っている。>>129

見覚えのある、くるくるの髪をした小柄な少女。

挨拶をしようと窓を開けると、にゃあ、と小さな鳴き声が聞こえた。
窓の下を覗き見ると、首にリボンを巻いた仔猫がこちらを見上げている。]

…あ、また会ったね

[声を掛ければ走り去って行く小さな姿。
目で追うその先は―――……。]

(130) 2015/04/20(Mon) 10時頃

【人】 奏者 セシル

[仔猫の駆け寄って行った先は、桜の木の傍のふたつの足元。
目線を上げれば、挨拶を交わそうと思った少女と、その隣に…先程まで頭の中を占拠していた人物の姿。

微笑まれれば、少し胸が苦しくて。

触れ合うたびに感じていたあの感覚。
…今ならなんとなく分かる気がしている。

軽く手を上げてふたりの視線に応えると、少し早足で保健室を後にして中庭へと向かった。]

(140) 2015/04/20(Mon) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

― 午後・中庭 ―

三村さん、こんにちは
…桐谷くんも

[声を掛けふたりの元へ歩いて行けば、つい2日前の光景がフラッシュバックする。]

…そういえば前にもこんなことあったね
今日もお花見?

(141) 2015/04/20(Mon) 13時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/04/20(Mon) 13時半頃


【人】 奏者 セシル

オレが桐谷くんに奢って、桐谷くんが三村さんに奢るの?
なんか変な感じ

…でも楽しそう、行くよ
三村さんが良ければ

[ちらりと三村の方を伺い、「どう?」と微笑む。
運任せではない“約束”という行為がなんだか嬉しい。

>>153「今度見せてくれ」という彼女のお願いには、失くしたカメラを思い出して「…今度ね」と曖昧に答えた。
カメラは他にもある。
こうやって過ごしていけば、きっと新しい思い出がこの寂しさを埋めてくれる。
そう言い聞かせて。]

(173) 2015/04/20(Mon) 21時頃

【人】 奏者 セシル

桜が散る理由…?

[お花見をしていたのかと思えば、桜が散る理由を考えていたという。>>155
そんなこと考えたことなかったな、と少し思案して。]

…新しい季節を迎えるため、かな
嬉しいことも悲しいことも、きっと一瞬だからすごく大事なものに思える
それに、この先もっと綺麗な景色が広がってるかもしれないし…ね

[空も同じだ、と思う。
雨の日もあれば晴れの日もある。
太陽も雨も、風も、どれが欠けてもダメで。
ひとつとして同じ日はなくて、いま此処にしかないから美しい。
…もしかしたら明日はもっと。

そして平等で、優しくて残酷だ。


そう答えたあと仔猫をひと撫でして、「何か変だ」>>163と呟きながら歩き出す彼女の後に付いて教室へと戻った。]

(174) 2015/04/20(Mon) 21時頃

【人】 奏者 セシル

― 放課後・男子寮 ―

[いつものように寮に帰ると、下駄箱の一角に背の高い女子生徒の姿。
そしてその隣には、女子生徒より少しばかり背の小さい男子生徒。

何やら話しているこのふたり、男子生徒の方は見掛けたことがある気がする。
あれは確か―――……]

…音上くん?

[数日前、廊下でぶつかった元気な新入生を思い出し、声を掛けた。]

(175) 2015/04/20(Mon) 21時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/04/20(Mon) 21時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(4人 24促)

セシル
21回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび