人狼議事


258 【突発誰歓】鬼渡し弐

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 旅籠 おもん


 お気になさらず。仕事ですからねえ。

[ と伐山さん>>0:125に返事をして、
 襖を開けて――ぴしゃり。閉めた後。

 何故だかそこは曼珠神社。
  目の前には小さな子どもの姿が在る。>>1 ]

 …失礼なガキだねえ、他人様を愚か者だなんて。

[ と、一先ず強気な口を叩いては見たものの。 ]

(8) 2016/11/17(Thu) 00時半頃

【人】 旅籠 おもん

 
 エエ、神隠しの話ならさっき人にしたところさ。
 それでアンタがその残された一人だってのかい?

 …ハッ、幽霊にしちゃ二本足が生えてるみたいだけど。

[ 屋内から屋外へ瞬く間に移動したという事実。
 それは明らかに異質。…そして、異常なこと。
 ようこそ彼岸へ。何ともはや、皮肉な言葉だろう! ]

 気が済めば。…鬼渡しだって?
 アンタから逃げ切ればいいって言うのかい?

[ 兎も角、話を聞かなければ始まらぬと
 喧嘩腰を隠そうともせず、あたしは尋ねる。
 自分以外の顔ぶれには未だ目が行かないままで。* ]

(9) 2016/11/17(Thu) 00時半頃

【独】 旅籠 おもん

/*
このあずさってやつは物分りがよすぎるぞ気をつけろ!

(-7) 2016/11/17(Thu) 00時半頃

【独】 旅籠 おもん

/*
え、あたし四十路のみょんこに姉さんって呼ばれてんの?
結構な年かこれ?(何も決めてなかったひと

(-9) 2016/11/17(Thu) 00時半頃

【人】 旅籠 おもん

 
 よく言うよ、手折らぬ者が無ければ
 …アンタの言い方で言えば「愚か者」がいなけりゃ
 アンタと遊んでくれる人間だってだぁれもいないんだろ?

 遊んで欲しいからあたしらを此処へ呼び出した癖に。
  呼び出しといて愚かも何もあったもんじゃない。

[ あたしの物言いには動じず。>>16
 見た目と実際のところの年齢は合致しないらしい。
 その不遜な態度に更に苛立ちを募らせつつ言い返す。 ]

 へえ、じゃあアンタはその子そのものじゃなくて
 その子に取り憑いた幽霊だとでも?…気色の悪い話だ。

[ 吐き捨てるように。言ったら。
 覚えのある呼び名>>14が聞こえた。
 それと、覚えのある顔も。いくつか。>>13 ]

(21) 2016/11/17(Thu) 01時頃

【人】 旅籠 おもん

 
 なんだ、伐山様と…みょんこじゃないの。
 この兄さんにうちの宿を教えたのはアンタだったのかい。

[ 彼の方>>18も覚えがあるようだし、と
 みょんこに一応礼を言っておく。
 お客様を呼んでくれたのは事実だし。
  …こんなところでする話じゃないかもしれないけど。 ]

 みょんこまで。アンタ「季節外れの曼珠沙華は〜」って
 言い伝えられてること、知ってたでしょうに。

  兎も角、災難だねえ。ああ、災難だ。
 逃げるったってどこまでかもいつまでかもわかりゃしない。
 ……あーあ、あたしゃ、とっとと外に逃げちまいたいくらいだ。

[ だけど、と言葉を継ぐ。 ]

(22) 2016/11/17(Thu) 01時頃

【人】 旅籠 おもん

 
 「選択の余地はない」んだろ。
 こんな性悪なガキの相手をしなくちゃならんとは、世も末さね。

[ 示される鳥居の側を見もせず。
  ただ、ひどく動揺している子ども>>19を見ては
 少しばかり心が痛んで、目を細めもするさ。
 道理のわかる大人なら兎も角、
   こんな異常事態は子どもには恐ろしいだろうと。* ]

(23) 2016/11/17(Thu) 01時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
逃げるって何すればいいんだろうか(三角座り
多分一番弱いのあたしなんよねえ。着物だよ?着物。
はだけて逃げたって転ぶってえのさね。

(-12) 2016/11/17(Thu) 01時頃

旅籠 おもんは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 01時半頃


【独】 旅籠 おもん

/*
もしかしたら20時じゃなくて19時頃から、かも
多分24時前には帰ってくるはずだけど、ううん…。

(-13) 2016/11/17(Thu) 01時半頃

【独】 旅籠 おもん

/*
ログ見ながら。
逃げるって具体的にry

やってやろうじゃないか(キリッ
はいいんだけど、もう逃げる方向でいいのかしら?
にげる…?(哲学)

(-17) 2016/11/17(Thu) 11時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
とりあえず着物は鬼ごっこに絶望的に向いてないことは描写したい

(-18) 2016/11/17(Thu) 11時頃

【人】 旅籠 おもん

[ 此方は厄介事に巻き込まれただけだもの。
 性悪なガキ…もとい幽霊の目的なんか知るもんか。>>29 ]

 ええ、ええ、幾らでも褒めてやりますともさ。
 硝子の瓶の口を捩じ切って曲げたような性格しやがってさ。

 冗談はよし子さんだよ。
 アンタと一緒にされるほどあたしは落ちぶれちゃあいない。

[ 依然として言葉は強いけれど、
 熱し易く冷め易い頭はそろそろ冷静になってきていた。 ]

 それじゃ、とっとと始めようじゃないか。
 アンタの云う「鬼渡し」を。

[ 言えば、童の横を過ぎて境内の奥へ。
 鬼渡しは兎にも角にも逃げないことには始まらないもの。 ]

(45) 2016/11/17(Thu) 11時半頃

【人】 旅籠 おもん

[ その前に。はた。と足を止める。
 駆け去った彼>>41には声はかけられなかったけれど
 もうひとりの"お客様"はまだそこにいたから。>>26 ]

 ええと、伐山様?
 アンタもこんなことに巻き込まれて災難だったねえ。

 大分冷静みたいだから今言っとくよ。
 …亜沙華に帰れたら、色々聞きたいことがあるんだ。
 だからさ、あんなガキに捕まらずに逃げ切ろうね。それじゃ!

[ 彼の心までは読めないから表面に映るもの>>43だけ口にして
 約束もまた、口だけ。今は先のことなんて何一つわからない。
 捨てるように言い残したら止めた足を動かしてその場を去る。 ]

(46) 2016/11/17(Thu) 11時半頃

【人】 旅籠 おもん

[ さく、さくと荒れた境内の横を過ぎて、
  暗い色合いの裏の森まで入っていけば
 賽銭箱の方に居た面々からは見えなくなっただろう。 ]

 …冗談じゃないよ。
 なんであたしがこんなことに巻き込まれなきゃいけないんだ
 そりゃあヘンな手紙を見たときは浚われたっていいって
 そう思ったことだってあったけど、それでも。ねえ。

 将来性がないってこういう意味じゃあないだろう?
  ああ…災難だ……それにさ、あたしってば
 着物じゃないか。こんなので駆けて逃げろってのかい。
 はだけて走ったって五歳のガキにすらかけっこじゃ負けるよ

[ ぶつぶつ ぶつぶつと。
 不安ゆえに溢れ出す囁き声が止まらない。
 口では啖呵を切ったって、敬い言葉を取り繕えない程度には
 痛いほど自覚できるくらい、あたしは今……動揺している。 ]

(47) 2016/11/17(Thu) 11時半頃

【人】 旅籠 おもん

[ 掻揚げた髪も、着物も、
 それに室内履きの草履だって、きっと。
 此処に連れてこられた誰よりも「逃げる」には不向き。 ]

 アア嫌だ嫌だ。
 あたしは、あたしはただ"逃げ"たかっただけなのに。

 あいつがあたしのとこからいなくなった現実から逃げたかった。
 ただただそれだけだったのに。どうして、…どうして。

[ さく、さくと。
 踏み鳴らす下草は腰ほどまでの高さ。
 薄い木漏れ日の明かりも、木々の香りも、
 此処ではどこか――嘘臭いようにも感じて。 ]

(48) 2016/11/17(Thu) 11時半頃

【人】 旅籠 おもん

 
 …あたしは、どこへ逃げたかったんだろう。
 今は、どこへ逃げたいんだろう。

[ 普段は化粧で隠している素肌みたいに
 本当は弱くて脆いホンネがそろりと顔を出す。
 誰も見ていないって安堵と、異質な場所への不安から。 ]

 …ああ、もうまだるっこい!
 そんなことぐだぐだ考えたって仕方ないじゃないか。

       全部、帰ってからだ。
        今は、あたし、此処から逃げる。絶対に帰る。
       それだけさ。わかってる。"今"はそれだけ。

[ それもひと呼吸分の間だけ。
 弱気な自分は直ぐに鳴りを潜めて、先へ先へと進んでいく。** ]

(49) 2016/11/17(Thu) 11時半頃

【独】 旅籠 おもん

/*
フラグもりもりでお届けするよ!
ラ神任せだから当たるかどうかは…さてね。

(-19) 2016/11/17(Thu) 12時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
鬼になった時のテストも兼ねて。
最初の鬼には誰が当たるのかしらね?パルック[[who]]

(-20) 2016/11/17(Thu) 12時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
ある意味当たってるwwwwけどwwww

2dまでは時間軸的に交流しててもいいのよねえとは思いつつ
みんな逃げていくし便乗して森に入るあたくし。

(-21) 2016/11/17(Thu) 12時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
>>49
弱気な自分は元通り仕舞いこんで

とかの方がよかったねえと落としてから思う

(-22) 2016/11/17(Thu) 12時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
自分のト書きを読んでて思うけど、
あたしってば比喩が好きよねえ
「〜のような」「〜みたいに」ってよく使ってるわ

(-23) 2016/11/17(Thu) 12時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
さくっと戻って鬼待ちのロル書いておいて待機ー
着物は丈を詰めて走ることで対応することにしたわ

(-35) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
そういえば夕顔ちゃんの双子の妹の子孫って設定で朝顔で入ろうと思ったけどさすがにまずいと思ってやめたってことをこっそり書いときましょう

(-36) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
やっつ、ここのつをはやく…!(村建てさんを急かす参加者

(-37) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
ギリギリまで待ってロル来なかったら先に落とそう

(-38) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
やっつ!やっつ!そしてここのつ!(急かry

(-40) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
うーんギリギリにきそうぽいから落とそう

(-41) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【人】 旅籠 おもん

[ 森の中を歩きながら、
 少しでも動きやすいように袂に入れてあった紐で
 着物の袖を縛り上げ、たすき掛けの状態にしてから、
 裾を捲り上げて帯の中に一部を仕舞う。
  …多少はしたないのはこの際許してもらおう。
 人目につかない場所に一人でやって来たのはこのため。 ]

  [ 作業をする間、ずうっと誰かの声が聞こえている。>>76
   数を数えているようだから、おそらくあの"鬼"だろう。 ]

 コレでも子どもの頃は「鬼返しの御門」と呼ばれたもんだ。
 覚悟しておおき、怒った大人は怖いって分からせてやる。

[ 約束>>74もあるし、と自分を鼓舞する。 ]

(87) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【人】 旅籠 おもん

[ 数を数える声はどんどんと進んで、
  あといくつかを待つところで、あたしは ]


           [ ―――― 声を聞くのをやめた。 ]


[ …否、走り出したから聞こえなくなったんだ。
  社の裏、広がる森の中。足元に時折咲く赤色は無視して
 丈の短くなった緋色の着物が森の中を駆けていく。 ]

       [ 行く先も隠れる場所も決めてなんかいない。
         …取り敢えず一本の木の裏に身を潜めて。

              鬼の気配が何処にあるのか、
               感覚を研ぎ澄まして、一寸、待つ。* ]

(88) 2016/11/18(Fri) 00時頃

【独】 旅籠 おもん

/*
逃げる準備だけばーんたーん

(-42) 2016/11/18(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:おもん 解除する

犠牲者 (6人)

おもん
8回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび