人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 双生児 オスカー

/* 猟師が守護者

(-7) 2015/05/25(Mon) 09時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 祭り当日 ―

[昨晩はドロテアの手料理を堪能した。
彼女の作る料理は美味しくて、どこか懐かしい。
亡くなった母の味を思い出すのだ。
ドロテアと血が繋がっているのは父親のはずなのに、何故かそう感じるのは。
きっとドロテアが暖かいせい。]

 ……ん、

[は、と意識を戻せばそこは森の中。
昨晩の暖かい思い出とは違いここは雪深く、寒い。

がさ、と草むらが揺れて視線をそちらへと飛ばす。]

 雪鬼《スニェク・ディアボル》……、か。

[視線の先にいたのは鬼ではなく、ただの兎。]

(30) 2015/05/25(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[小さな頃、雪鬼の話を何度も親に聞かされたものだ。
早く寝ないと、きちんと片づけないと、親のいう事を聞かないと。]

 雪鬼に凍らされちゃうよ。

[ぽつりと呟いた声が思いの外響いて肩を竦める。
なんだか今日は何時もよりも森の空気が冷たいような気すらしてきた。

今日の収穫はもう十分。
身体もすっかり冷え切っているし、お祭りもある。
獲物を抱えるとさく、と雪を踏みながら村へと戻る為に歩き出した。]

(31) 2015/05/25(Mon) 20時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 20時半頃


【人】 双生児 オスカー

― 広場 ―

[今日はまだ何も食べていない。
だから何か屋台で買って、それから獲物を旅館へと届けようと思っていたのだが。]

 あ、…あー…そっか、そういう。

[メルヤの姿が見えたから>>29声をかけようとして。
しかしその彼女と話している人物が目に飛び込んで来た>>32
彼の事は知っている、狭い村に住んでいるのだから。]

 ……やっぱり、僕じゃ駄目だよね。
 ああいうのがいいんだ。

[別にメルヤとどうこうなりたいなんて、そんな大それた事は考えてなかったけど。
でもちょっと可愛いなとか、お祭りで会えたらなんて事は考えてて。]

(34) 2015/05/25(Mon) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ―――――――…、

[なんだか遠目には楽しそうに話しているように見える二人。
そこに割り込むなんて勇気は当然ない。
だから残念そうに肩を落すとそのままとぼとぼと二人から遠ざかるように歩き出した。]

(35) 2015/05/25(Mon) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

[名前を呼ばれればカッと耳が熱くなるような気がした。]

 え、え…いや僕は別にそんなつもり…なくて。
 えと、リーはいいの?

[足を止めて振り返り、ちらりとリーへと向けて視線を投げる。]

 邪魔するつもりはないし。

[それからメルヤへと視線を向けた。

しかしリーの返事は是らしい。
リーはメルヤを口説いていたわけではないのだろうか。
特に邪魔ではないというのなら。]

 じゃあ僕も一緒に。
 さっきまで仕事してて何も食べてないんだ、だから屋台見たいな。

[こくり、と頷いて二人の元へと歩み寄った。]

(40) 2015/05/25(Mon) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

 ありがとう。

[量は少なくても分けてくれるその気持ちが嬉しい。
ほんのり頬を染めて、嬉しそうに受け取って口に放り込む。
ピロシキの旨味が口の中に広がって、そして食欲が刺激される。

ぐぅ。

腹が鳴った。
そんなお腹を軽く擦っていたら。
耳元で囁かれるリーの言葉にぼふん、と顔が真っ赤になった。]

 そ…んなんじゃないし。
 ともだち、友達、ね?

[と、あわあわと返した。]

(45) 2015/05/25(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[シャシリクをメルヤから受け取ってお代を渡し。
一口頬張れば香ばしい味が口内へと広がった。]

 へぇ、メルヤは南の方から来たんだ?
 それじゃ雪鬼の話は知ってる?

[ふと、訊ねてみる。]

 リーは知ってるよね。
 この村に住んでた嫌になるくらい聞かされるし。

 今日さ、森が妙に静かで。
 だからちょっと雪鬼の事思い出した。

[森は静かなのに、どこか緊張感を孕んでいたようで。
思い出せばどこか不安げに瞳が揺れた。]

(56) 2015/05/25(Mon) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
なんと雪鬼ってケツを凍らせるんだ!!





…て、説明するの?

(-21) 2015/05/25(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 人食い狼…。

[猟師をしていれば狼に遭遇する事だってある。
人の味を覚えた狼は危険な存在であるが、きっとそういう話ではないのだろう。]

 雪鬼は、悪い子を凍らせるんだ。
 凍らせて、動けなくなった子を食べちゃうんだって。

[何故か凍るのは臀部であるとは言わなかった。
女の子相手にそれを言うのは憚られたから。]

(62) 2015/05/25(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 お伽話だよ。
 だけど今日猟してたら思い出して。
 なんかね、妙に森が静かで怖かったんだ。
 …動物達が息を潜めてるみたいだった。

[真面目な表情を作って話して。
しかしすぐに誤魔化す様に笑って。]

 なんて、怖がらせてごめんね。
 折角のお祭りだもんね、それを邪魔なんてしないよ、うん。

 …と、寒い?
 僕はこの後旅館に行って今日の収穫を渡さないとなんだけど。
 温まるならそこかなぁ。

[行くのならそこまで案内するつもりでそう言った**]

(67) 2015/05/25(Mon) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/05/25(Mon) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

 にんげん、が怖いの?
 僕は動物も怖いよ、でもそういう事じゃないよね。
 そっか、人間……。

[小さく頷く。
確かに人間は善良なだけではないから。
でもこの村で育った自分にはその怖さがいまいち実感はない。
メルヤはなにか、にんげんに怖い目に合わされたのだろうか。
怪我の原因も聞いてはいないけど、それもにんげんが。
聞きたかったけどこんな往来で聞くわけにもいかない。
困ったように眉を下げるとそのまま歩き出した。]

(121) 2015/05/26(Tue) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

[メルヤとリーと一緒に歩いていれば。]

 ……ん、と。

[視線を感じてそちらへと視線を向ければ知り合いの姿があった>>71
年が近い事もありそれなりに話す仲ではあるのだが。
ちらりとリーを見てそれからシメオンを見て、苦笑する。
確かこの二人はあまり仲が良くなかった覚えがあったからだ。
だからひらりと小さく手を振るだけに留めて旅館へと向かった。]

(122) 2015/05/26(Tue) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 宿屋 ―

 じゃあ僕はパルックさんに用事あるからここで。

[二人と分かれパルックの元へと向かう。
今日の獲物である兎や鳥をパルックへと渡しながら、ふと視線は窓の外へ。]

 風、出てきましたね。
 嵐にならなきゃいいんだけど……。

[ガタガタと窓が鳴る。
確か雪鬼が出る時は雪嵐になるのだったか。
そんな事を思い出した。]

(123) 2015/05/26(Tue) 19時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/05/26(Tue) 19時半頃


【人】 双生児 オスカー

[宿の主人パルックと話してる間にも風はどんどん強くなっているようで。
外を見れば雪が視界を白く染めた。
それでもまだランタンの灯りは煌めいて幻想的な光景を作っている。]

 猟師達の間では雪鬼が出ると嵐になるって、そう言われてるんですよね。
 そういう時に使えるおまじないもあって。
 その、おまじない使うと雪鬼に襲われないって。

 ……笑わないでくださいよ、別に怯えてるわけじゃないんだから。
 でもこんな突然、こんな天気の荒れ方って珍しいから。
 ちょっと、うん…ちょっとだけ不安です。

[雪鬼から身を護るおまじない。
それをパルックに教えようと思ったのに笑われてしまった。
雪鬼なんか出るわけないと。]

(140) 2015/05/26(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 まあいいけど。
 あ、そうだ何か一つ温かい飲み物を。

[ホットワインを注いでもらい。
それを持って食堂へと戻り、適当に空いた席に腰を下ろした。]

(141) 2015/05/26(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 …さっき振り。
 お別れって、別にそんなんじゃないし。

[頬を赤く染めつつもごもごと言い返す。
誤魔化すようにシメオンの視線を追えば自然とメルヤの姿も目に入り。
更に彼女の視線を追えば丸々と太った男の姿が目に飛び込んで来た。]

 あの二人って僕もあの男の人は知らないよ。
 なんだろうね、なんか感じ悪い。

 女の子はメルヤっていうんだ。
 なんでこの村に来たのかは聞いてないけど、今は教会にお世話になってるって言ってた。

[ふう、とホットワインに息を吹きかけつつちびちびと口に含む。
身体の芯から温まっていくのを感じた。]

(153) 2015/05/26(Tue) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
なんかケイト赤っぽいんだよなぁ
PC視点ではそもそも遭遇すらしてないから何も分からないけど

(-60) 2015/05/26(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 上手くもなにも、ほんとそんなんじゃなくて。
 …て、嫌な予感?
 それは僕もしてる、森も変に静かで動物達がなんか怯えてる感じだった。
 嵐が来るからだったのかもしれないけど…。

[護れとの言葉に頷きつつもそう返す。
一人だけなら護れるだろう、それくらいの力はあるつもりだ。
これでも一応男なのだから。]

 シメオンは護りたい相手はいないの?
 ケイトさんとかジリヤさんとかさ。

[こちらだけ一方的に言われるのは癪で適当に思いついた名前を言ってみるが反応はどうだったか。
席を立つ彼を止める事はせずその背中を見送った。]

(165) 2015/05/26(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 大切な先生……?

[シメオンが二人の名前に反応した事も。
護る相手の名前があれだった事も。
どちらも理由も分からなければ察する事も出来なかった。
それだけ子供という証でもあった。]

 わ、うわぁ……。

[ヒステリックな太った男の声に眉を顰めていたら。
それに水をぶっ掛けるヴィスパタイン。
確かにあの男は不愉快ではあったがそこまでやるとは。
すごい、とぱちぱちと控えめな拍手を送るのだった**]

(181) 2015/05/27(Wed) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/05/27(Wed) 00時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
ヨアヒムさすがきたない
いいよなぁ、こういうRPすき

(-69) 2015/05/27(Wed) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ヴェスパタインだよね、なんで誤字ってるんだごめんなさい

(-70) 2015/05/27(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび