人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

―― 広間前 ⇒ 自室 ――

[雷が鳴る。電気が消える。
 とっさに最上の手は掴む。電気がつくまで離さない。
 手の中の感触は消えなかったから]

……いる。いるよ。俺も。

行こう。

[道さんがいるだろう部屋の方向に促す]

(1) 2011/05/21(Sat) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 00時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
……あれ?
どうみてもトライアングルの矢印がそれぞれ逆転している。

告白の威力ってすげぇね。

(-9) 2011/05/21(Sat) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 自室前 ――

[足を速めて、自室のほうへ。
 おんなの影は気になるけれど、廊下の奥は敢えて見ない。
 エントランスからも視線そむけて]

………道さん

[目指す人物の顔が、廊下に出るのをみると、ほっとして大きく手を振った]

(12) 2011/05/21(Sat) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
……スルーした、って何をだろう。
可愛い発言かしらん。

いや、ちゃんと突っ込んでる突っ込んでる。

あれ。よく考えたら突っ込む以上の反応を右を目指すものとしてすべきだったのでは。ううん。右って難しい。

(-17) 2011/05/21(Sat) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[掴んでいた手は、最上が枕を回収した間に外れていたのではなかろうか]

…………。

[道さんの目が、最上を探す。
 ちょっと身体をずらして彼の視界を開けようとした。
 にこにこ笑顔は変わらない]

倒れた、って、聞いた。どうした?
……そこに誰か、いる?

[道さんの視線を追って、少し首をかしげた。
 けれど、とにかく近寄っていく。
 彼の向こうに、文先生が見えたら軽く会釈した]

(21) 2011/05/21(Sat) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
眠くて粗が多くなってきました。が、頑張る。
っつか、これは俺、落ちれるのか落ちれないのかどっちだ。

(-22) 2011/05/21(Sat) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

………にわ?

[縁側があるのは知ってるが、そこから外に出た人がいるのは知らない]

誰か、雨の中、外出たんですか?

[文先生の言葉に、首を傾げる]

[道さんが倒れた原因。聞くと目を丸くした。
 そうして、つい、と隣の最上を見る。以前よりちょっと気を許している雰囲気隠さずに]

信じる。

俺と最上も、追いかけられた。怖かった。
顔、ぼこぼこで、傷だらけ。おんな。

[道さんの質問にはそう即答。
 けれど、誰か消えたかには首を左右に振った]

……俺は、ずっと最上といたから。分からない。

(32) 2011/05/21(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[探しに行く人立候補する文先生と道さんを見る]

………文先生は、回復役。
前線に出るのは、どうでしょう。

道さんも、今、平気でも卒倒って、怖いよ。

……この状況で、寝られない。ないーぶだから。

(35) 2011/05/21(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 自室前 ――

……石神井君。蓮端君。

[消えた人の名を聞いた。眉をひそめる。
 結局仲直りはしきれたんだろうかと、ふと思った]

………じゃあ、俺と、先生。
先生、自分で行かなきゃ気がすまないんじゃないかと。

道さんはだめ。無理しないで欲しい。
単独行動禁止なら、俺が先生と。

[そう提案して、ふっと周囲の話に何かを思い出した。
 違和感の正体]

……最上。それだ。DV。

変。めしつかいさん。森に消えたっていってた。
なのに、あの幽霊、ぼこぼこだった。

(42) 2011/05/21(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

――最上、最高。好きよ。

[とりあえず違和感の正体分かってすっきりした。
 誰が行くか論には、行動した方が早いんだろう。
 自分の部屋にすっと入って、荷物からがさごそタオルをいくつか引っ張り出した]

[縁側に向かっていって、外を覗く]

(45) 2011/05/21(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[最上に確認される。バージョン違いの話。
 縁側に向かっていた足を止め、振り返る]

……そうだね、それも、違う。

こう、あれだ。歌舞伎のお化け、みたいに。
普通の顔と、夜叉の面、チェンジしてるんじゃない。

[バージョン違いについては、あんまり気にしてないようだった]

(47) 2011/05/21(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[とりあえず、縁側でどこに誰がいるのか見る。
 明かりを大きくして、白いタオルをばさばさ振った]

……………。

[まあ、もめてるうちに、外にいた人戻ってくるんだろう。
 びしょびしょの鳴瀬たちに、はい、とタオルを渡した]

(51) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― エントランス ――

[縁側から見てれば、彼らは玄関に回るらしかったから。
 タオル抱えてそそくさとそちらに]

……………?

[出て行く間際、様子のおかしい道さんと最上に首をかしげた。
 そうして、思い出す。
 そういえば彼らは喧嘩もどきをしてるって言ってなかったか]

……仲直り、すればいいのに。

[原因なんてつゆ知らず、ぽつりと呟いて玄関のほうへ。
 減った人数。消えたといわれた人物名。
 動きの鈍い耀]

[とりあえず、もたらされる情報に真顔になって、何でも必要なこと、手伝っていた**]

(58) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― ちょっと前 ――

[最上から聞きかえされた言葉。
 ばたばたと出迎えの準備をしながら]

………は?
あぁ、うん。もちろん。

[何を当然のことを、といわんばかりに返して、きっとエントランスに向かってた**]

(61) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 01時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
伝わってなかったのか………。

(-36) 2011/05/21(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 浜さんと文先生の部屋 ――

[ばたばたと指示通りに動く。
 耀を最上と一緒に運んで、拭いてやっ……]

…………風呂、2階。あるよ、ね?
入るなら、何か作っとくけど。

[布団にタオルが敷かれ、待機されようとする耀。
 着替えを持っていったから風呂に入るんだろう浜さん。
 ちょっと思わず突っ込んだ]

[入らないの、入れないの。周りを見る]

……耀。珀、探そうな。

[魂の抜けたような珀の体。そっと撫でてそう声をかけると、同じ部屋にいる浜さん(留年後、自然に呼び方が『浜先輩』から『浜さん』に変わってた。先輩ではないけれども年上の相手だったから)に向き直る]

……ええと。どうして、この雨の中、庭に出て。
どうして耀はこんなになったの。

(83) 2011/05/21(Sat) 07時頃

【人】 本屋 ベネット

[珀と耀は仲がよかった。ショックを受けるのはわかる。
 けれど、こんなになるのは他にも何か原因があるような気がしてきいた。最上の奇妙な唸り声も、それに対してだと勝手に考えてうんうん頷く]

[男への恋情なんてマイノリティだと思ってるから。
 他人の恋情には、ひどく鈍い]

(84) 2011/05/21(Sat) 07時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
……おおー。やっぱり言葉は強いのね。

あれは「どう見ても質問の意図が分かってない織部君」じゃないのか。そうか。ちなみに、「野久のこと好きなの?」と聞かれても「おうともよ」って答えるぞ。

(-53) 2011/05/21(Sat) 07時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 文先生の部屋 ――

[最上が耀の身体を拭くのを手伝う。
 その際、髪に隠れた場所、服に隠れた場所。
 その身体に残された跡が見え隠れする]

―――ッ……………

[顔をしかめた。周囲の反応を伺う。
 無言で少し、考えた。自分は事情はほとんど知らない。
 どうやらご両親の家ではない場所に住んでるらしいと噂くらい]

………なるほど。

[最上の、耀と珀に対する言及。
 耀を見下ろし、瞬いて、頷いた。彼の身体は冷たい。風呂が空くまで待つにしても、2階に運ぶにしても、一通り身体を拭えば必要なのは次のこと]

………いろいろ、してくる。

[そういい置いて、部屋を出た。それは、最上が誰かに手伝いを願い出る少し前のこと]

(91) 2011/05/21(Sat) 10時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 1F そこここ ――

[とりあえず、汚れてぬれたタオル。
 今、使っているのを除いて、風呂場の隣に設置されていた洗濯機に放り込んだ。中でも、綺麗なものは、応急処置的にさっさと乾燥機の中へ]

[山の中。雨の音。夜中だけど騒音なんて気にしない。
 次いで、台所に立つと湯を沸かせ、器用に両手で別作業を並行させながら暖かい生姜入りの紅茶を淹れだした]

…………いない。

[一人でいると、あのおんなの顔が蘇る。
 時折ちらちらと背後を見た。
 でも、平気だ。あの恐怖は、あの後で得られた温もりで上書きできる]

[浴室から上がる音が聞こえるまで、そうして作業しながら色々考えていた]

(94) 2011/05/21(Sat) 10時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 10時半頃


【人】 本屋 ベネット

―― 少し先 ――

[たっぷりの湯。紅茶を人数分沸かして、必要なときに温めて飲めるようにしたあとは、エントランスから廊下にかけての掃除]

[中庭からびしょぬれの人が沢山入ってきたから、丁寧にモップと雑巾で拭う。やっぱり借りているところだから]

…………道さん?

[途中、二階に上がろうとする道さんの後ろ姿見つけて呼び止めた。彼の手の中には、着替え]

どこか、行くの。最上と何かあったから?
…………あの。何か、ごめん。

[せめて立ち止まってくれたりしただろうか。
 謝ったのは、ここ数日、彼から目をそらされることが多くなったから。具体的にはよく分かっていない]

―――ん

[結局、二階に行く彼見送っていた]

(109) 2011/05/21(Sat) 12時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 少し先 ――

[背を向けられたまま、道さんから返事がもたらされる。
 きゅっと唇軽く噛んで見送った。
 駆け上がっていく背中を見上げる。それが廊下の先に消えた頃]

………道さん。それじゃあ何も分からないよ……

[呟きは廊下に溶ける]

(113) 2011/05/21(Sat) 13時頃

【人】 本屋 ベネット


[浴室の入れ替えが行われてから。
 最上のタオルを求める声が聞こえた]

…………分かった。

[乾いた新しい、大きなタオルを探してしばらくぱたぱたと。
 届けるころには、浴室の中から最上も一緒に入っている音が脱衣場に響いてた]

………………。

[すっと目を細めて、少しの間声をかけることを躊躇う。
 やがて、首を左右に振った。こんこんと遠慮がちなノック]

ここ、置くよ。手伝う?
……紅茶、あるから。出れば飲むといい。

[扉を細く開けて、そう声をかけた。
 最上や傷だらけの耀の身体を見て、やっぱり眉を顰める。手伝いを求められるなら、言われた通り動いてから、また掃除の方に戻る心つもり**]

(114) 2011/05/21(Sat) 13時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 13時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 19時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 20時半頃


【人】 本屋 ベネット

―― 回想/文先生と浜さんの部屋 ――

[自分の質問>>83に対して、浜さんがゆっくり答えを返してくれる。現実に言葉や思考が追いつかないのはとてもよく分かるから、じっと最後まで待っていた]

………珀が、外に出た。
外に出て、浜さんと耀の目の前で、消えた。

珀は、何か知っていた――?

[鸚鵡返しに繰り返すことで、聴覚情報を自分のものに。
 ふと思い出すのは、自分に気をつけろといった珀]

[小さくむぅと唸って、得られた情報を頭の中にしまいこんだ。
 整理するのはもっと後]

(164) 2011/05/21(Sat) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 回想 文先生と(略 ――

[耀に関する自分の質問。
 浜さんの視線がこちらを真っ直ぐ射抜く。
 彼の口から出た言葉。自分の共感能力の低さを恥じた。
 少し俯く]

[浜さんの拳が、白く力が入ってた]

………ごめんなさい。

[何故だか分からないけど、ぺこりと頭を下げた。
 胸に巣食う感情は、いつでも言葉に入りきらない。
 ゆっくり目を上げて、浜さんと、それから耀を交互に見た]

[そうして、最後に最上をはっきり見た]

[いたたまれなくなって、家事をしに出たのはそのちょっと後だった*]

(167) 2011/05/21(Sat) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 回想 風呂場 ――

…………だって男の子だもん

[全裸の男2人に、どこかの魔法少女の台詞を棒読み。
 後で入っておけ、という忠告には無言で1つ頷いた]

[正直に言って。
 最上の姿は目に優しかったが、いかんせんやるべきことが多すぎた。耀を預かり、服がぬれても気にせず着替えの手伝い]

………………。

[火傷や傷跡は、特別丁寧に、こすらないようにタオルでそっと水分を取っていた。きわどいところにも触れざるを得なかったが、まあ、しょうがない。意識が無いようなのが幸いだった]

………大丈夫。耀。大丈夫。
世の中は、きっとそんなに終わってないんだ。
文先生も見つけてたから、大丈夫。

[この状況の中でかける言葉に相応しくないのは分かってる。何せ、珀は消えたんだから。今の耀に伝わらないのも分かってる]

(174) 2011/05/21(Sat) 21時頃

【人】 本屋 ベネット


[けれど、最後に耀の頭をそっと撫で、最上が彼を送り届けるのを見送っていた]

―― 回想 終了 ――

(175) 2011/05/21(Sat) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 1F風呂場 ――

[最上が耀を隣室に届けている間。
 自室によって、軽く着替えて風呂場に向かう]

[色々あって、リセットしたかったから。
 手早くシャワーを浴びた。
 湯船にはあまり浸からない]

……………。

[素肌の上。暖かい雨が降る。
 全身の皮膚に感覚与えながら考えた]

[耀は珀が好き。浜さんは珀が好き。
 だれもかれもが男同士。自分ばかりと思っていたのに]

……禁断の恋

[自分の心の赴くままに動いていたら、両親を悲しませるって分かってる。最上にも迷惑だって分かってる。道さんが目を逸らすようになった。多分、きっとそのせいだ]

(186) 2011/05/21(Sat) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット


[それでも、触れたいって思いは止まらない。
 受け入れて欲しいって思いは止まらない。
 理性の衝動がかすんだあの折、抱きしめてもらってどんなに嬉しかっただろう。きっと、困らせただろうに]

……あの人、きっと殺された。
どうして、恋人まで殺しにいった。

[ぽつりと、あの酷い痕の残るおんなのことを考えた]

(187) 2011/05/21(Sat) 21時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ノックスは何がしたいんだろう。
俺が乱入したほうがいいの、しないほうがいいの。
今日は誰が落ちるんだろう。
ここで成瀬や最上が落ちるのは、ちょっと今後きつくないか。

(-95) 2011/05/21(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(4人 60促)

ベネット
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび